
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月14日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月14日 01:20 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月13日 07:09 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月13日 04:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月13日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月12日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950iはMacOSX対応なのですが、CD−Rは印刷できない。。。
これは不便ですが、なんと、出来てしまいました。
ラベルマイティというソフトを使用します。
用紙は、ジャストシステムのHPから、最新版の950iCD−Rトレイ用をダウンロードしてきます。
デザインを決めたら、印刷させます。
ここで、エラー表示が出ますが、かまわず、プリンタの機械側の一番右のボタン(リセットボタン)を押してやります。
あ〜ら不思議、CD−Rプリントの出来上がり!!
0点


2002/11/14 12:40(1年以上前)
ラベルマイティについては秋・冬新商品のプリンタCD-Rトレイに対応していますが、アイフォーのCDラベル王2003 for Windowsはまだ対応していませんね…いつになったら対応するんだろう。
書込番号:1065491
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


ハガキヘのブラック印刷を主目的に,950iと悩んだ末に購入
皆さんよりも値段は少し高目かな?
あまり期待せずに自宅で試し印刷してみました
ついでに写真も印刷してみたところ,なんだこれは?
どうしてこんなに綺麗なんだ
店頭だと大して綺麗じゃなかったので期待していなかったのに
どうなっているんだ!
もしかしたら,インクジェットも無理をしない範囲である一線を超えたのかも?
これからどうなるんだろう
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
PM-700C購入以来ずっとエプソンのプリンター一筋に使い続け、多くの人にも勧めて来ました。
今回CD-Rプリントがどうしてもしたくて、950iを購入しました。
多くの方が書き込まれていた通り、静か・早い・綺麗・小さい・CD-Rプリントドンピシャ!です。
A3のプリンターはエプソンがまだ現役でがんばってくれてますので、これからは、二股かけて使って行きます。(^^ゞ
色の表現は確かにエプソンの方が鮮やかというか派手ですね。
0点

JUNKBOY さん こんにちは
遂に買いましたか、オメデトウ
私も優香よりは京子ちゃんの方がいいです、v(^o^)
書込番号:1058472
0点

行きつけのショップだったので値引きが厳しかった分、京子ちゃんの写真を沢山もらって来ました。(●^o^●)
書込番号:1058511
0点

JUNKBOY さん こんばんは。
御購入おめでとうございます。
私も今月下旬か遅くても来月の頭には、850iですが購入しようかと思っています。(^_^)
書込番号:1058576
0点

ワープ9発進さん、こんばんは。
CD-R印刷面白いですね。もう何枚も印刷してしまいました。音の静かさも驚きです。
添付ソフトの『3D印刷』と『パラパラ漫画印刷』が面白そうなので、
明日にでもやってみます。(^_^)v
書込番号:1058599
0点


2002/11/11 22:24(1年以上前)
JUNKBOYさん こんばんは。
950iご購入おめでとうございます!
自分も先日950iを購入しました! すごくイイですよね
以前E社の780CSを使っていたんですが、印刷ごとにクリーニング
するのが(しないとスジだらけ)わずらわしく 思い切ってキヤノンに乗り換えました。(ちょっと黒の微調整が必要ですが・・)
印刷速度が早いので、バンバン印刷していますが、インクの減りも
少なく大満足です!!
書込番号:1060261
0点

nabe3さん、こんばんは。
自分は、CD-R印刷がしたくて購入したのですが、プリンタブルCD-Rで
何かおすすめはありませんか?
書込番号:1060433
0点


2002/11/13 01:17(1年以上前)
JUNKBOYさん こんばんは
CD−R印刷なんですが、自分は「三菱化学メディア」以外で印刷
したことなくて参考になるかわかりませんが・・・
三菱化学メディアのCD−R印刷面はちょっと肌色がかってますね
(精神的に純白なほうが良さそうな気がするんですが・・)
画質はCD−R印刷という事であまり気にしてなかったんですが
ドライバで調整すれば綺麗に印刷出来そうですよ!
とりあえず今週末にでも他メーカーのCD−R買ってきて
試してみますね(まずマクセルあたり!)
書込番号:1062657
0点

nabe3さん、おはようございます。お答えいただきありがとうございます。
自分はTDKで試しましたが、写真には向いてませんでした。
今後いろいろ試して報告します。
書込番号:1063057
0点





昨日EPSONのPM970Cを購入しました。地方なので値段はとても人に自慢できる金額ではありませんが使用内容をレポートしておきます。
はみ出し量について・・・画像の周りがカットされるのは3段階に調整ができるように。さすがにはみ出し量ゼロだと用紙のちょっとしたずれで白いふちがくっきり出たりするが、ちょっとだけはみ出る設定でこれまでのサイズより一回り大きめな範囲で印刷可能。
速度と2880dpi・・・最高画質じゃなくても十分満足な画質。双方向印刷ONでもクオリティ高い。横線も全然目立たないので極小ドロップ化は正解?カット紙でのふちなし印刷も我慢できるレベルにスピードアップ!
カット紙だと最高画質が選択できないがそれでも良好な印刷で特別気にかからない。
色合い・・・使っていた920Cと比べて色合いが強くなった。赤みが強く表現されたり今までより派手目に出力されるので設定変更の必要があった。全体的な発色は上質で良好。純正ロール紙、PM写真用紙を愛用してるが画質は満足。
インク消費・・・黒のノズルが多いのが関係あるのかないのか、とにかく消費は黒がダントツ。PM930Cとちがってお買い得7色セットがあるので総合的にインク代は安いのでは?
騒音・・・920Cのときから比べると進歩。振動も少なくなったし印刷中は明らかに静かになってる。給紙時はあいかわらずうるさい。
オートカッター・・・すべてのソフトで1枚ずつのカットをできるわけMではないのが残念。フォトクイッカーはOKでデジカメde同時プリントは不可なのはちょっとマイナス。
設置面積・・・920Cからだとあまり変わらず。外箱も同じくらいのサイズだし。ただしオートカッターつけるとかなりでかく感じる。
CD-R印刷はまだなのでほかの方のレポートをどうぞ。
0点


2002/10/28 07:43(1年以上前)
最新のプリンタは性能もいいけどインク代やはり高い感じですね。このレポートを読む感じほかの書き込みにあるトラブル関連以外デメリットは感じられないんだけど。書き込みにあるインク7色セットも期間限定みたいだし、買おうと思っているもののまだちょっと手がでないかな(^^;;;
http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/ink_cartridge/inkjet/pm950c970c_button.html
書込番号:1029631
0点

zzz2001さん、こんにちは。
PM930Cですが、6色インクのお買い得セットがあります(^^)
値段は6500円。ちなみにヨドバシでは5530円でした。インク単色が960円だったので、バラで買うと、960円×6=5760円とわずかに安いだけです。
セットも2割引にしてくれるといいんですが、どうやら15%引きの模様。
5色一体インクの時は2個セットで2割以上お得だったのに…
書込番号:1030118
0点



2002/10/28 23:32(1年以上前)
spa055さんありがとうございます。私は地方なのでまだ見かけたことがなくて・・・少なくとも私の買った時は7色セットのみで6色は単品購入みたいでした。
でも私の購入したお店では930Cのほうが売れているそうです。コストパフォーマンス考えると930Cは非常に優秀ですし。実際、サンプル写真見る限りでは価格差と画質の差は比例していないですね。6色と7色の差はほとんど感じられませんし、1.8ピコリットルやオートカッターオプションや独立式インクなど同じ筐体ですから共通点が多いですね。差は7色インクとスピードですか(使わないインクチェンジシステムとIEEEなども)。
書込番号:1031043
0点



2002/10/29 00:35(1年以上前)
追加レポートです。
CD-Rプリントですがドライバの標準設定だとかなりの荒い低画質で印刷されます。ほかのスレッドにもありましたがCD-Rボードの設定をPMマット紙などに変更すると上級の印刷オプションが選択できるようになりかなり精細に印刷されます。裏技と言うほどのものでなくただドライバが不親切というか不適切というか、まあEPSONはCD-Rのレーベル面の質をかなり軽視していますね。CANONのサンプルCD-Rレベルの印刷は十分できるようです。
フロント給紙、いいですねえ。920Cのように後ろに回らなくていいのはとても楽ですし光学式で調整後はズレも出ませんミリ以下単位での調整はできませんが内径・外径の拡大縮小もOKですので余白なしの印刷は十分可能です(内径は最低20mmまで)。CANONや以前の950Cのように余計なオプションを取り付けての給紙ではないのはうれしいポイント(ただでさえオートカッターを取り外さなければならないのにこれ以上の負担は使用頻度に影響してしまう)。
書込番号:1031177
0点


2002/11/13 04:11(1年以上前)
今頃ですが(笑)
>オートカッター・・・すべてのソフトで1枚ずつのカットをできるわけMではないのが残念。フォトクイッカーはOKでデジカメde同時プリントは不可なのはちょっとマイナス。
デジカメde同時プリントでも、1枚ずつカットできましたよ!
ドライバで設定出すので他のソフトでも出来ると思います。
書込番号:1062961
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日、ビックから早速850i 送られてきて、セットアップして
色々試してみましたが、やっぱり950iの次はなんと言っても
この850iじゃないかしら (^.^) まず、速い、ホントに速い。
印刷後、触ったけれど、くすんだりしないよ(^_^)
前の機種がオールインワンのE社のCC-500Lだったから、
あまりの違いに感動。
特に顔料インクの黒のモノクロは印刷、速さとも
これ以上の奴はないんじゃないかな (^0_0^)
950iが無理ならこれしかない、絶賛です。
ちなみに ビックで18%還元の29.800円でしたが、
5.000以上ポイント溜まるので、不満無しの買いでした。
0点


2002/11/12 16:38(1年以上前)
僕も1ヶ月ほど前に買いました。
950iの高さに迷ったあげく、これにしましたが、
自分の判断、店員の薦めはやっぱり正しかった。
僕も賛同しますよ 淑子さん (^.^)
書込番号:1061728
0点


2002/11/13 01:16(1年以上前)
私も950iと850iとで迷った挙句、850iに決めました。
F850からの買い替えだったのですが、F850とほとんど変わらない写真画質、
印刷速度、静かさ、それと何よりもフチなし印刷とほとんど文句のつけようがありません。
私も賛同です。淑子さん、ちゃまよんさん。
書込番号:1062650
0点





なかなか面白い印刷機だ。
色彩調整次第で素晴らしい色を再現可能。
モニターのガンマ調整と出力の色合わせに苦労する事と染料系のインクで馴れている人にとってはフルに性能発揮期待できない。
少しでも印刷関係の仕事やデザイン業務に携わったり最低RGBとYMCの関係を知らないときれいに出力する事は無理と思う。
これから見栄や自己満足で購入予定の人はこの印刷機は避けたほうが良い。
紙・メディアはMC用半光沢紙ベストで渋い色を出す。
PM用光沢紙の利用は問題無し。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)