
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月8日 19:25 |
![]() |
0 | 11 | 2002年11月8日 07:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月6日 07:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月6日 05:46 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月5日 21:46 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月5日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キャノン マルチパスC70と迷いましたが、コストパフォーマンスの高さを評価して、MFJ5100Jを買いました。 気にしていた印字スピードも、C70ほどではありませんが、十分満足できるものでした。価格差を考えると、良い買い物だったと思っています。 コジマで 40400円で購入できました。
0点


2002/04/17 11:36(1年以上前)
>MFJ5100Jを買いました。 気にしていた印字スピードも、・・・十分満足できるものでした。価格差を考えると、良い買い物だったと思っています。
同感でッす!
あまりいいので、会社と自宅用にと、追加でもう一台発注してしまいました。
(知り合いの会社を通したので45,800-ですが)
会社でRICOHの複合機もつかってますが、コストパフォーマンスやランニングコストを考えるとごれで充分と・・思います。
いい商品なのに、このサイトがFAXのところにあるので、カキコが少ないのが残念です。プリンタのサイトに移るかリンクを架けてくれるといいのですが・・・。
書込番号:661124
0点



2002/04/29 10:10(1年以上前)
おお! 同じ感想を持っている方が現れてうれしいです。
その後も、毎日、20〜30ページは印刷していますが快調です。
複合機は使いやすくて、便利です。
ただし、1点だけ不満があるのは、インクを取り扱っている店が少ないことですね。 インクの値段はキャノンやエプソンと変わらないだけに残念です。 安くて、とても良い製品なのに、もっと売れても良いと思います。 ブラザー PRが下手なのですかねぇ
書込番号:682537
0点


2002/11/08 19:25(1年以上前)
ランニングコストはどうですか?
インクについてです。
書込番号:1053433
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


使用感第2報です。
1.CDラベルの直接印刷
これが素晴らしい。
先ず、トレイの取り付け・取り外しが実に簡単。
排紙トレイの蓋を開いてその上に作られたレール(溝)にCD用トレイを乗せ、軽く(本当にかるーくです)押し込むと両側のノッチがカチッ(実に良い響きです)といって装着される。
取り外す時は、CD用トレイの上に設けられた握りを片手で軽く握るだけでサッと外れます。
それから、CD印刷トレイですが、これがまた素晴らしい。
CDを載せてCD用トレイに挿入する時、左右のがたが全くないのです。それでいて印刷時にはスムースに出入りするんです。
CANONの設計のスマートさが伺えます。
ただ,外した後しまっておく場所が必要なのが難点かな。
CDの刷り上がりがまた素晴らしいです。
デフォルトのままの印刷ですが、背景は粒状感無しの高画質です。
発色も素晴らしいです。印字はどのメーカのものも同じですが素晴らしいです。
それよりも素晴らしいのが、印刷画像のCDとの心ズレがほとんど無いと言うこと。光学式位置検出なので当然かもしれませんが。
物差しでの測定なので不確実ですが、前後左右の縁の寸法は2.5mmで、目視ですが心ズレは無いと言ってもいい位の出来栄えです。同心度はおそらく0.2mm以下でしょう(憶測)。
しかも、添付の「らくちんCDダイレクトプリント」を使えば、実に簡単に印刷が可能です。
何だかメーカーの宣伝文句のようなスレになってしまいましたが、これ本当なんです。
使うごとに嬉しくなるプリンタですね、950iって。
0点


2002/11/07 10:56(1年以上前)
(指をくわえて)う…うらやますぃ〜
書込番号:1050728
0点


2002/11/07 11:39(1年以上前)
付属の「らくちんCDダイレクトプリント」は特別価格で「らくちんCDラベルメーカー2002」にアップグレードできるようですね。
書込番号:1050786
0点


2002/11/07 12:51(1年以上前)
アップグレード、おすすめです!
なんと言っても、CD背景等の素材数がハンパではありません。数えていませんが2,300種類ありそうです。わずか3600円(だっけ?)でこれだけの物が送られてくるとは思いませんでした。
印刷結果も非常に満足しています。キャノンの方、見ていますか?
950iは最高です!(先月まで7年間E社を使っていた者より)
書込番号:1050875
0点


2002/11/07 13:49(1年以上前)
素晴らしい素晴らしいと馬鹿見たい。同じCANON使用者として、とても恥ずかしいです。
書込番号:1050970
0点



2002/11/07 15:16(1年以上前)
>あかごちゃん
確かに「素晴らしい」を並べすぎましたね。
恥ずかしい思いをさせてしまい、ごめんなさい。反省しています。
でも、PM-750Cから乗り換えた私にとっては本当に「○○○しい」のです。
解ってください。
書込番号:1051107
0点


2002/11/07 15:41(1年以上前)
Chaser950iさんの気持ちよくわかります。
CANON使用者にはわかりづらいかも知れませんが、私もE社のPM3000Cから昨日950iに乗り換えたのですが、私の3000Cははずれだったのかヘッド詰まり・給紙の不具合など5枚印刷するのにその倍は失敗してしまう。更に印刷中は必ず発生するトラブルがいつ発生するかと片時も目を離せない、しかも遅いに我慢してきたので、Chaser950iさんの素晴らしい連発の気持ちよくわかります。私も本当に素晴らしいと思う。
今は、もっと早くCANONに乗り換えておけばよかったと思っています。
書込番号:1051141
0点


2002/11/07 21:01(1年以上前)
>Chaser950iさん
馬鹿呼ばわりは失礼しました。ちょっと言い過ぎましたので。前からCANON使っている者には解らない喜びなのでしょうね。インク詰まりは聞いているだけでイライラしそうですが...馬鹿は言い過ぎました。
書込番号:1051679
0点



2002/11/08 07:27(1年以上前)
>wbshama さん
ご同情下さり有難うございます。
気持ちが分っていただける方がおられて嬉しいです。
>あかごちゃん
ご心配無用です。
あなたのレスにより私自身の非に気がついたのですから。
気にしない,気にしない。
書込番号:1052447
0点



2002/11/08 07:35(1年以上前)
>Uracilさん、崖っぷちのため息さん
取り説の袋の中を見直しましたらパンフ入ってました。
私も早速郵便振り込みの手配をいたしました。
3200円でアップグレードできるのはいいですね。
情報有難うございました。
書込番号:1052455
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


本日、850iをヤマダ電機にて2万7千円(ポイント還元18%)で買ってきました。一通り、使い込んで見たのでご報告いたします。
カタログに載っている売り文句に対しての私の感想を述べさせてもらいます。
1.クオリテイに関しては私が今まで使っていたF870と遜色ないできばえだと思います。
2.スピード
モノクロ(早い)の設定でのテキスト印刷はものすごい速さです。
カラーに関しても十分早いと思いました。
3.CD−R印刷
これは、PM−950に比べると設定いらずで実に簡単に印刷できまし た。印刷ずれに関してもドンピシャに印刷してくれました。
4.本体デザイン
ホコリの侵入も防ぐ、すっきりトレイはとてもすばらしいです。
5.その他
印刷字の騒音ですが、確かに静かになっています。静音モードなどがありま すので、そちらで印刷するととても静かでした。
以上、ご報告させていただきました。
0点


2002/11/06 07:56(1年以上前)
今、一番欲しいプリンターです。
うらやましい…
でも、去年S700買ったばかりだし。
とにかく、レポートありがとうございまた。
書込番号:1048475
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


先週950iを購入しました(といってもポイント購入ですが)。
エプソンの930Cと970Cと迷いましたが、インテリア性の高さと
このボードでの「静粛性」の評価の高さを重視して選びました。
結論から言うと、良い買い物でした。
スピードも速く、画質もよく、スタイルもGood!
但し、マイナス点も二つ。
1.画質はキレイですが、私のデジカメ(FUJINEPIX)画像の印刷は、
標準の設定ではコントラストが弱く、調整必須です。
調整すれば見違えます。
付属のEasy-Photoは簡単だけど、画質の調整が出来ないのが大きな×!
2.印刷自体は静か。でもラックに乗せたら横揺れが大きくうるさい。
(前のBJC-430Cの時はビクともしなかったのに。)
ちなみに、うちの親が同時にエプソンの930Cを買いましたが、標準設定の
違いか、デジカメとの相性か、調整しなくてもコントラストが強めにでる
ため、パッと見はキレイにみえました。
でも、ホコリが入らない蓋つきの構造や、インク単価の安さなども
含めて、総合的な能力は間違いなく950iがNo.1ですね!
0点


2002/11/05 19:30(1年以上前)
因みに、いかほどで購入しました?
実は俺も欲しいと思ってる。
書込番号:1047329
0点


2002/11/05 21:36(1年以上前)
kurakuraさん、差し支えなければ、調整した数値を教えていただけますか?ちなみに私は、マゼンタ+3、イエロー+2、濃度を+5にしています。
もっときれいになるかなーと思っているので。
書込番号:1047650
0点



2002/11/06 00:15(1年以上前)
購入は川崎のYカメラで42,800です。これまで貯めたポイントで買った
ので、当然新たなポイントはつきません。ポイントを使うことから、
めずらしく表示価格で買ってしまいました。。。
調整した数値は、過去のどなたかの書き込みを参考に
マゼンタ+3、イエロー+2、濃度+7にしてます。
ちゃんとした調整はこれからしたいと思います。
「これは良い!」という調整の情報交換したいですね。
書込番号:1048001
0点


2002/11/06 05:46(1年以上前)
Easy Photoの調整は皆さん効果あるのでしょうか。私の場合はほとんど効果がないですが。むしろZoom Browzerでの明暗の調整の方が抜群の効果がある。薄めの黒がぐっと引き締まる。しかも解像度は930Cなんかよりずっと高い。
書込番号:1048413
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


ついに850iを買いました。
約、5年ぶりに買い換えました。
価格は22,769円だったので、速攻で買いました。
印刷も綺麗で4色インクとしては、大変満足のいくプリンターです。
CD-R印刷も綺麗ですが、汗ばんだ手で触ると、カラーインクはこすれたり滲んだりします。染料インクなので仕方ないでしょう。
ブラックは、レーザーに匹敵する綺麗さです。顔料インクの利点が出ています。
値段と印刷品質を考えても「秀才プリンタ」と言うことができると思います。
ぜひ、おすすめしたい一品です。
0点


2002/11/05 01:34(1年以上前)
それはいったいどちらで買ったのでしょうか?
22769でかえるとはすごい。
書込番号:1046083
0点


2002/11/05 06:33(1年以上前)
ヤマダ電気です。ちなみにポイント付だけどね
書込番号:1046265
0点



2002/11/05 10:39(1年以上前)
ヤマダ電気ではありませんよ。
アプライドで現金で買いました。ポイントではありません。
ポイントは何のメリットも感じないので、一番安いお店を探しました。
書込番号:1046537
0点


2002/11/05 21:46(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:1047676
0点



下でMEに関してUSB2,0接続について質問していた者です。
MEでも USB2,0接続いけそうですね。ドライバのインストール時に 小路さん の言うとおり確かにHiSpeed のドライバがインストールされてます。
私の場合は メルコのボードを使用しています。問題なさそうです。
IEEE 1394接続についてかなり疑問が沸いてきました。というのは どうも毎回電源を入れると クリーニングしているように感じるんですが・・。(だからさらに インクの減りが早い)
USB接続にはない 動作音がしませんか?
そのこともあって IEEE 1394ボードも増設したにもかかわらず MEのUSB2,0接続に変えてしまったわけですが・・・この辺みなさんどうですか?
しかし、黒インクは減りが 早い。今までの他のプリンタは 黒がなかなか減らないのが全てだったんで びっくりです。早速黒インク注文しました。
0点

>IEEE 1394接続についてかなり疑問が沸いてきました。というのは どうも毎>回電源を入れると クリーニングしているように感じるんですが・・。(だか>らさらに インクの減りが早い)
私もそんな気がする
書込番号:1044291
0点


2002/11/05 04:27(1年以上前)
E社はインクで稼ぎたいからね!
書込番号:1046210
0点


2002/11/05 05:54(1年以上前)
インクで稼ぎたいのはプリンターならどこのメーカーも一緒。もちろんLARK009 さん大のお気に入りのキヤノンも例外じゃないよ。まさか知らなかったの?ってワザと書いてるでしょ君。
書込番号:1046244
0点

ちなみに、私はエプソンを、ダメだと言ってるわけではありません。
印刷に関しては 大満足です。プリンタ新製品において IEEE 1394接続はこれだけ?(珍しい)ので 気になったもので・・
ところで LARK009 さん お気に入りのキヤノンでも WinMEで USB2,0接続は O,Kなんでしょうか?
キヤノン派の方々、私もスキャナはキヤノンなんで、悪く言いたくないんですが、なんでそんなに 小者が多いんでしょう?本当に良ければ、エプソンの掲示板にきて、ピーチクパーチク 言わなくても良いんでは? 言わない方が 本物っぽいけど。大物になりましょう!言えば言うほど 私には、負けを認めているようで、悲しい感じがします。
書込番号:1046288
0点

>(だからさらに インクの減りが早い)
これが発端でしょ?
クリーニングでインクの減りが分かるほど吸ってたらすぐ使えなくなっちゃうでしょ。
こういう事でも、買おうかどうしようかと悩んでいる方は疑心暗鬼になると思うけど・・・つっこむ方は、つっこみやすい!?
しかし、最近のプリンターはクリーニングぐらいでそんなにインク消費するの?自分は信じられませんが。メーカー問わず。
私は4000PXを今週購入するのに不安だなー。インク代がもっとするのに・・・と言いつつ買いますが。
自分も誤解?(自分が誤解?)を招いてたらスイマセン。
書込番号:1047381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)