
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月2日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月2日 18:23 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月2日 17:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月2日 14:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月2日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月31日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


PM-930Cとどちらにするか悩んでいました。店頭でサンプルを見比べると、確かに最高画質では930Cのほうが6色インク名ぶんだけうまくごまかしてあるなという気がしました。
でも、うちの場合、L版またははがきにフチなし印刷するのが主な目的で、930Cの場合フチナシ印刷は最高画質でできない(フチなしだと2880*1440まで)のがひっかかり、それならスピードが断然速くてコストが低いほうがいいと思い、850iに決めました。
さっそくいくつかの会社の光沢紙やらを買ってきて、同じ画像を同じ設定で、その紙とキヤノンのプロフォトペーパーに印刷して比べてみました。
結果、プロフォトペーパーはさすがに画質がいいです。たとえば木の質感やぬくもりまでが出ています。
ただコストが高いので、写真として残したい場合等でないかぎり普通の光沢紙でいいかな、というのが正直な感想です。
ちなみに、新宿の小田急ハルクの中のbic p kanで、27,800で18%ポイントバック、インク(カラー3色各1本)とUSBケーブル付という条件で買いました。
0点


2002/11/02 23:40(1年以上前)
チェシャさん、および皆さんはじめまして。
光沢紙の印象、同感です。
私も930Cと悩んだ挙句、本日850iを購入、
早速いくつかの光沢紙で印刷比較しました。
人肌、奥行き、自然な仕上がり具合等々で
Canonプロフォト>Konica>エレコム>Canonマット紙
という印象でした。
(ただし光沢紙はどれも私には合格レベルです)
購入前は4色インク(写真印刷時3色?)で不安でしたが
仕上がりの良さは想像以上でした。
普段デジカメ印刷でファミリーマートの出力機を利用していましたが
全然850iの方がきれいです。
これでスマートメディアを持ってコンビニを行き来する生活からおさらば!うれしいです。
書込番号:1040838
0点





950iと悩んだんですがこっちを買いました。
購入は梅田ヨドバシで\44,800-(税別)ポイント18%でしたので
標準ですかね?
画像データで激しいモノを数点PM光沢で印刷してみたりしましたが、
満足できる印刷品質ですね。
まぁ最初のテスト印字で不出ノズルが結構あり,さらにヘッドギャップ
もずれてましたがここでネタ拾いしてたおかげで「ふ〜ん、こんなもん
か」で済みましたし。
(ずれたまま印刷するのも面白そうだったんですがさすがにスペアの
インクは一組しか買って無いのでさっさと調整してしまいました)
CDラベルの印刷も用紙設定変えれば(レーベル→PM写真用紙)かなり
綺麗に印刷できますね。
ここでネタ拾ってなければかなり苦労したかも?という印象は拭え
ませんが買い物としては成功だと思います。
先人の皆様に感謝。
0点

>画像データで激しいモノ
どのようなものなのか、気になる。
書込番号:1040241
0点





950cユーザーです。ここ2ヶ月で、4回目詰まり修理に出しました、前3回はキャップアッセンの交換、インクタンクを交換、メンテナンス機構不良、とのレポートで戻ってきていましたが、まもなく不調に。4回目は頭来て面々と文句を書き連ね、ポンプアッセンの交換と、1クリーニングで消費した2セットのインク代を返せと強く要求。要求は呑まれ今のところ快調です、目詰まりパターンも以前より力強く濃く印刷されます。再修理扱いで、ドアtoドア費用もただを要求。ユーザーはもっと強く(正当な理由なら)声をあげた方がよいと思います。950Cはポンプアッセンが元凶なのかもしれません、今後の様子見です。
0点

うわーかなりすごいですねそれ。
新品交換した方が・・なんて。
とりあえずレバーは使った後は即一番下げた紙の状態にすること。
5分とCDRやレターで放置しないように心がける
(キャップアセンブリ対策)
電源つけっぱなし
(ポンプアセンブリ対策)
USB接続
(ポンプアセンブリ対策)
みたいな感じで使えばそれなりに詰まりません。
クリーニング後20時間ほど放置してからまた使うように私は心がけています
でないときは白黒レーザーで我慢してます・・・
書込番号:994124
0点


2002/10/11 07:34(1年以上前)
私も以前950Cユーザーでしたが、そのくらい気を使わないプリンターだったんですね。
私もインク漏れがひどいために購入して3ヶ月程度で修理に出し、その後もひどいインク詰まりを何度も経験しました。
そのあまりのコストパフォーマンスの悪さ、耐久性に耐えかね、キャノンの850iに買い替えをしてしまいました。
説明書にも目詰まりのことは大きく書いておいて欲しいです。
最初はレバーを動かしたままにしておくのが原因とは知らずに何度も詰まらせてしまっていました。
書込番号:994153
0点


2002/10/11 07:52(1年以上前)
そこまでして使うなんてストレス溜まらない?
書込番号:994164
0点


2002/10/11 10:47(1年以上前)
当たりはずれが大きいのは、やはり製品として、会社としてはヤバイですね。
クレーマーにならないほど、メーカに苦情は言いましょう。
「インクと用紙と、時間を無駄にした!」ってね。
書込番号:994327
0点



2002/10/11 21:05(1年以上前)
NなAおO さん
>新品交換した方が・・なんて。
ハズレ機体なんで、当たりに交換しろとの要求は無視されましたf(^_^);
追記:インク代は現金ではなく現物支給です。
書込番号:995125
0点


2002/10/13 17:23(1年以上前)
今950Cを買っても、その状態は改善されていないのでしょうか?
書込番号:998709
0点


2002/11/02 17:49(1年以上前)
詰まりは、2回経験しました。
買って2週間後、そして再び。
昔からのエプソン党でしたのがインクの目詰まりというは
初めての経験でした。それにしても、目詰まりするのを
放置プレーしているエプソンに驚きました。
2度目は、大クレームにして、全インクを新品に。
まぁ、「ヘッドクリーニング4回しなさい」なんて書いて
なければ、インクの激減りなんて起こらずクレームには
ならなかったんですけどね。
PS 確かに修理速いです。まさにマッハ。
書込番号:1040186
0点



950Cからの買い換えです。
キヤノンと比べましたが、キヤノンは色が不自然なのでこっちにしました。
速度、画質とも満足です。
950Cの時はとろくてとても印刷する気になれませんでした。
ただ非常にやかましくなった。これは残念です。夜だと気が引けます。
縁なし印刷していますが、これで満足です。
最高画質の時は、若干赤くなりますね。
でも縁なし印刷の時と違いがほとんどわかりません。
インクの減りは相変わらず早いですね。
ところで縁なし印刷の時の解像度はいくらでしょうか?
0点

あたしも、買い替えを検討してるのですが、
フチナシ印刷時の最高画質設定時での画質は
どの程度向上したのでしょう?
書込番号:1036804
0点


2002/11/01 07:35(1年以上前)
LARK2さん、解像度の数値は気になりますよね。
大体、メーカーも数値をウリにしているわけだから、この設定ならコレ、と分かるようにしてもらわないと。。。知れたら、まずいのか?
よく「気にする必要ない」とか言われますけど、その意味は分かりますが、やはり知りたい。
エントリー機なら、表示させる必要ないかもしれないけど、ハイエンド機は使用している人のレベル考えても表示させるべきでは。
ずーっと↓でもカキコミさせてもらったのですが、この設定でこの解像度、というのを知っていらっしゃる方がたくさん見うけられます。
店員に聞いた、というお答えをいただきましたが。
それ以外に、知る方法はあるんですかね?
書込番号:1037346
0点

真、縁なしにしても十分満足です。
あら探ししても見つかりません。
それより、最高解像度でやったら赤っぽくなります。
画質は950Cでほぼ完成しているので、劇的な向上は望めませんが、スピードが速くなって、印刷する気になるまでになりました。
950Cは縁なし印刷あまりやっていないので、ちょっとわかりません。
ああ、インクの減りが早い。
書込番号:1039863
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


本日、ソフマップにて買い換えキャンペーンで購入
インク、USBケーブル、L版フォト紙、お試し版A4フォト紙
サービスで24800で購入
でもUSBケーブルは以前のE社の物で使用可能だったので別の物で交渉すれば良かったと思っています。
写真の印刷は十分と思っています。
ただ不満な点があります、ふち無し印刷はmac os10.2からでまだ10.15の自分は
なに!? と がっかりしています 店頭でも説明がなかったな〜
0点





パソコンからの印刷専用で、無駄な機能が無く安価、
しかも写真画質のフチなし印刷、音は少しうるさいが
振動は少ない。2Lで写真プリント(320万画素)しましたが
高画質にびっくりです。上位機種の必要性を感じません。
0点


2002/10/18 19:28(1年以上前)
冒険王さんに同感です。
店頭で印刷サンプルを見ましたが、最上位機に見劣りしませんね。
価格もかなりリーズナブル!
EPSON で問題になりがちな「目づまり」が気にならなければ即買い
なんですが。
書込番号:1008998
0点


2002/10/20 00:00(1年以上前)
僕も740C買いました。
たしかに、綺麗! でもエプソンは大きいですね。
どうしてもパラレル接続が必要なのでこれにしたのですが・・・
デザイン、スピードだとCの320iをお勧めします。
書込番号:1011891
0点


2002/10/31 15:16(1年以上前)
このプリンタの評価はほかの新機種に比べてずば抜けてるな。
買ってみて、使ってみて、たしかにそうなんだけどね。(ガッツポーズ
書込番号:1035969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)