インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

950i はいいと思う

2002/10/20 20:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 足てびちさん

昨日、ヤマダ電気で950iを40,800円−7,344ポイントで買いました。970Cとどちらにするか悩んだのですが、BJC−600Jから10年ぶり?にCANONに復帰しました。決め手はスピードとインクコストです。画質はデフォルトでは970Cの方が好みなんですが、補正でカバーできる範囲と感じました。印刷スピードは、お店で実際に試してもらいましたが、800KBの写真データーをA4フチありで、設定は970Cは手動設定/スーパーフォト/スーパーON/双方向印刷ON、950iはカスタム/印刷品位1/ハーフトーン自動、どちらも給紙から排紙までの時間で、970Cが3分03秒、950iは1分36秒で、950iの圧勝。インクコストも950iの方がかからないとの事でしたので、950iに決めました。実際に使ってみて今のところ、快調です。確かにフォトプロでローラー痕が出ましたが、PM写真用紙、画彩写真仕上げ、コニカフォト光沢では出ませんでした。

書込番号:1013794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使ってみた感想

2002/10/18 23:58(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

購入後2週間ほど使いましたので,独断と偏見の使用感をアップします。少しでも購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

長所
・普通紙,インクジェット用紙などへのプリント,コピーはさすがに
 きれい。かつ,速い。写真はあまり速くない。
・写真印刷は6色・フォト紙ならまあ使える品質。4色では階調が
 つぶれるところ有り。6色でもエプソンの様な光沢は無いが,まあまあ。
・スキャナはCCDの恩恵で,立体物や厚い本でも真っ黒にはならない。
 なんと言っても直接PDFファイルに出力できるのはありがたい。
 新聞,雑誌などをスクラップするのがメインの方にはお奨め。
・OCRもなかなか優秀。スキャンしてそのまま日本語テキスト変換して
 保存できるので,OCRが非常に楽。
・デジカメダイレクトは私はほとんど使わないが,フォトシートはPCの
 不得意な人には非常に好評です。
・カードリーダー・ライターになるので,私はカードリーダーをしまい
 込んでしまった。4種類使えるので(同時使用はだめ)他のメディアにデータをPC経由で移すのに便利。
・枚数が多いと両面印刷は便利。私はハガキは使っていないが。

短所
・ペーパー吸い込み時の音が大きい。ガチャコンというやつ。
 もう少し小さくならない物か? もう慣れたが・・・
 慣れるとかえってちゃんと動いているという安心感が有るから不思議。(..;)
  印刷中は氷の上を滑るようなすばらしい動きで静かなのに。
・スキャナのガラス面の両端が高くなっているので,A4以上の厚手の
 原稿はやりにくい。私はA4以上はないので問題なし。
・写真印刷時にフォトインクに交換するのは頻度が多いと面倒。
・出力した用紙の受けは,出来れば手前を持ち上げてホールドするタイプにしてほしかった。紙の交換時に少し面倒。
・ハガキの自動両面印刷は,裏面の上単位余白が必要になるので,
 片面印刷用の物を位置調整しないと上が切れる。
・私はノントラブルでしたが,この掲示板でも4〜5件報告があるように外観の傷も含めて結構初期不良が多いようです。この辺は品質改善を希望したい。ちなみに私の2150はマレーシア製でした。工場によっても不良率に差があるかもしれません。

こんなところです。全体としては印刷品質,使いかってとも非常に満足しています。
今のところ複合機ではhpの独壇場のような気がします。
プリンタとスキャナを別々に常時設置しておける人は,買い換えの自由度が有りますのでそちらをお奨めしますが,スキャナを使うときだけ
繋がないといけないとか,置くところさえ無いような私のような人には
お奨めできます。また,コピーの使用頻度が多い人にも良いですね。

書込番号:1009519

ナイスクチコミ!0


返信する
あきのかなかなさん

2002/10/19 10:10(1年以上前)

うーん、初期不良が多いと言うのが少し気になります。
じつは先週大阪梅田のヨドバシカメラにデモ機を見に行ってきたんです。
試しにコピーしてみたら、白っぽいぼけた色感にあがっていてびっくり。
店員に聞いたら、いろいろ試したあげくに「これが、普通紙の限界です」といわれて2度びっくり。
隣においてあった2110は普通に綺麗にあがっていたし、デモ機が悪いのではないかと思ったのですが、どうも目の前で白ぼけたコピーを見ると、こんなのに当たったら嫌だな、と思って帰ってきてしまいました。
(その店舗では、2150は山積みになっていたのに、2110は見た時にはもう二箱しか残っていなくって、それもへたれデモ機のせいではないかと疑いました)。
初期不良で交換にしても、「画質が悪いんですぅ」というのでは、簡単に取り換えてくれないのではと悩んでしまいます。
Macでは、OCRソフトや、カードライタ機能が使えないらしいのも、悔しいと言うか、悩みの元です。カードライタとして使えないなら、2110でもいいかなぁ、という気にもなっています。

書込番号:1010352

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-lineさん

2002/10/19 11:10(1年以上前)

コピーはあまり使っていないのですが,デフォルトだと少し
オリジナルより薄い感じがします。
私は濃淡を1段階濃い方にしてますが,これでオリジナルと
同じ程度になりました。

カードリーダーが不要なら2110でも良いかもしれないですね。
値段に結構差がありますし。
違うのは,印刷速度がわずかに遅いのと,スキャナが600*1200
ですね。

書込番号:1010477

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-lineさん

2002/10/19 12:10(1年以上前)

書き忘れました(..;)
スキャナは2150の方が上,プリンタエンジンは両方同じ物
ですから,コピーに差が出るとは思えないです。
やはり,デモ機は何らかの不良だと思います。

書込番号:1010608

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/19 12:22(1年以上前)

たしかにデフォルトだとやたら薄いですよね。私はモノクロの場合2段階濃くしてます。
なんでデフォルトがこんなに薄いのですかね。この機種のよさが伝わらないなんて悲しいことです。使うほどに良さが分かるプリンタなのにね。

>これが、普通紙の限界です
そんなわけない(笑)というかそ店員はなっとらんですね。私も発売日にヨドバシで買ったとき持ち帰ると言ったら驚いた顔をされて(こんな良い物即持ち帰るにきまってるでしょうが!)、レジでも「値段はいくらなんだ?あっ、これ今日発売なの?」って感じで2人であたふたしてました。こんなに良いプリンタを知らないとは・・・。しかもヨドバシ本店で!。

ということであまり店員の言うことは鵜呑みにしないほうがいいですよ。彼らは、男店員はキャ○ン、女店員はエプ○ンばっか勧めてくるので。電化製品は自分で見極めてなんぼですね。

書込番号:1010634

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/19 12:48(1年以上前)

macの方は確かに2110も値段によってはありですね。

>デモ機は何らかの不良だと思います。
私は単に設定が違うのではないかと思いますけどね。展示品ならいろんな人がいじくってますから。

>不良品が多い
実際は普通なのではないですかね。hpを買う人なんてのはPC詳しい人が多いし(私が一台目にプリンタ買うとしたらまずエプ○ンを買いますね)クレームの声も大きくなりますから。
私は初期不良に当たったりだとか買ってすぐに壊れるとかは天才的(笑、電磁波出てるみたい)なのですが、今回は平気でした。

>S-lineさん
最近若返りましたね(笑)

書込番号:1010684

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-lineさん

2002/10/19 13:16(1年以上前)

>>>S-lineさん
>>最近若返りましたね(笑)

やはり気づかれましたか(..;) 今までアイコン年齢を間違えて
ました。ぎりぎりですが,今回の方が実年齢です(^0^)

書込番号:1010729

ナイスクチコミ!0


あきのかなかなさん

2002/10/20 20:02(1年以上前)

コメントありがとうございました。
色調の設定がおかしかったのではないかと言うのは、わたしも後で思いつきました。
それにしても、店員役立たず(笑)
プリンタ部は2110と一緒だと言いつつ、「普通紙の限界」ですからね。
今日、比較的近所にあるコジマに2150が(やっと)店頭展示されていましたのでもう一度さわってきました。
今回は、隣にあったキャノンの新しい複合機と比べても断然綺麗で、やっぱり欲しいなあという気になりました。
上の方に、Macでのトラブルが報告されていてそれも少し気になりますが、どちらにしろ、複合機はhpかレックスマークしかMacOSXには対応していないんですよね。
はなから対応させる気は無いらしいCanonはともかく、プリンタドライバだけ出してスキャナドライバは検討中のエプソンには、何のための複合機だと問いたい。

書込番号:1013766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真印刷

2002/10/20 14:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 電車大好きさん

850iを購入し、写真印刷をやってみました。
最初は補正なしで印刷したが、ややコントラストが不足気味でした。
2回目はフォトショップでコントラストを上げて印刷、メリハリの
効いた画質になり満足です。
粒状感もあまり気になりません。

書込番号:1013165

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 電車大好きさん

2002/10/20 15:09(1年以上前)

写真印刷をメインでお考えの方には、やはり950iや
F930をおすすめします。

書込番号:1013194

ナイスクチコミ!0


REbさん

2002/10/20 18:25(1年以上前)

あっちで聞くとこっちがいいと言われ、こっちではあっちがいいということでとても悩みますね〜。結局一長一短では・・・・・

書込番号:1013525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/10/19 18:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 kuro1999さん

ヤマダ電機で42,800円+ポイント15%(6,420ポイント)だったので買ってしまいました。実質税込み38,520円!!本当は皆さんの意見を参考にじっくり考えてから970Cにするか950iにするか決めるつもりでしたが思ったより値引きしてもらえたので・・・。早速使ってみて、めっちゃきれいです!うれしくていろんな物をたくさん印刷してしまいました!今日のところは大満足です!万が一(?)目詰まりとか酷い目にあったときは報告しますね。

書込番号:1011382

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/19 19:53(1年以上前)

目詰まりの報告が無いことを望みます。

書込番号:1011519

ナイスクチコミ!0


たくみ2002さん

2002/10/19 22:59(1年以上前)

私も報告待ってます。

書込番号:1011806

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2002/10/20 02:54(1年以上前)

高速になったのはいいですが、紙送り音が相変わらずですよね。

書込番号:1012237

ナイスクチコミ!0


C、E検討中さん

2002/10/20 09:03(1年以上前)

CD−Rなどの印刷についてもお聞かせください。

書込番号:1012561

ナイスクチコミ!0


およねさん

2002/10/20 09:56(1年以上前)

ヨドバシカメラで44,800円+ポイント18%で買いました。
2000C→3000C→800Cと使ってきましたが、静寂性と速度は圧倒的で、進化の早さに驚いています。
CD−R印刷もはじめてでしたが、付属のソフトでデザインしトレイに載せて即印刷でき、10枚刷りましたが1枚も失敗はありません、950Cでは微調整が必要だったのでしょうか?
ロール紙印刷+オートカッターも快適!
もう、セルフのデジカメプリントサービスを使うことは考えられません。
親戚の結婚式の写真を勢いづいて300枚印刷(L版)したところインクもやっとマゼンダとブラックを交換したくらいです。
今のところ何のトラブルもありません。
950iのことはよくわかりませんが、実質3万6千円足らずのプリンターでココまでできるとは正直驚きました。
トラブルがあればご報告します。

書込番号:1012651

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro1999さん

2002/10/20 11:54(1年以上前)

音は確かにうるさいですね。一番最初に聞いたときは本当にびっくりしました!ガタン!ガガガッー!とこっちが固まってしまいましたが、今はもう慣れました。
でも私の場合は画質にこだわって決めたので、970Cにして大正解だと思っています。ほんときれいです。800Cから我慢して待ってきた甲斐がありました。使っているデジカメがキャノンのG2なので相性があるかな〜?などと思ったりもしましたが、この印刷された私の写真は惚れ惚れするほどすばらしく、この写真を見たら皆さんもきっと970Cが欲しくなると思いますヨ!
CD−Rの印刷は私個人の感想はエプソンのソフトがちょっと使いにくいように思います。ほかのソフトを使おうにもまだ970Cに対応してないようなので(用紙設定が)、エプソンのソフトでCD−Rに写真と文字を印刷してみました。印刷位置の微調整とかせずにそのまま印刷したら0.5ミリくらいずれました。調整したら済むことだし、写真だからわかるけど、イラストとかだったらわからないのでは、と思います。
ほんと今のプリンターってすごいですよね!!

書込番号:1012873

ナイスクチコミ!0


peace2002さん

2002/10/20 11:55(1年以上前)

一つお伺いしたいのですが、「カラリオ年賀」のソフトはもう付いているのでしょうか?

書込番号:1012875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2002/10/20 12:39(1年以上前)

現在、950i/970Cで迷っています。
文字品質はどうなんでしょうか。 写真に文字も入れるので
その品質が悪いと気になるんですね。
今まで、キャノン4機種/エプソン4機種使用してきましたが満足できる
文字品質は、4000PXだけでした。ただ、やはり少々遅いので、高速で写真と文字が綺麗に印刷できるものがないかと検討中です。

書込番号:1012946

ナイスクチコミ!0


tt100さん

2002/10/20 15:20(1年以上前)

昨日 ヤマダ電器に 行った時 EPSONの営業マン 曰く ロール紙は
間違いなく 2880*2880だそうです カタログのただし書きが紛らわしいそうです?

書込番号:1013210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感

2002/10/18 01:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 kou@202さん

E社からの乗り換えです。
G2との組み合わせで使用していますが、カメラとの相性が良いのか、正に銀塩写真ライクな仕上がりとなります。
紙はいろいろと試している最中ですが、純正プロフォトはさすがに良い仕上がりですが、やはり高い。
画彩はいまいち色のりが悪いようですし、Konikaははっきり言って相性悪し、PM写真用紙が意外に使えますね。
皆さんおっしゃってるように、音はほんとに静かです。
受験勉強中の娘の隣で印刷しても平気です。
速度も速い!!
これならストレス無く連続印刷が出来そうです。
要改善点としては、プリンタドライバーがいまいち使いにくいのと、下のほうでどなたかおっしゃってましたが、肌色が出にくいこと。
まあ、肌色に関しては印刷やカメラの設定、用紙で違ってきますので致命的ではありませんが・・。

書込番号:1007841

ナイスクチコミ!0


返信する
よしお2さん

2002/10/18 19:03(1年以上前)

いやいや、女の子を撮る時は肌色は非常に重要です・・(笑)
本物よりきれいになるくらいの方が喜ばれますから♪
やはりPM写真用紙がいいのかな?・・・

書込番号:1008942

ナイスクチコミ!0


Slayさん

2002/10/20 12:58(1年以上前)

CANON製デジカメとの相性は本当にいいみたいですね。私はPM3500UGからF9000に乗り換えてPowerShotS40で撮影したものをプロフォトペーパーに印刷しています。

書込番号:1012983

ナイスクチコミ!0


Slayさん

2002/10/20 13:21(1年以上前)

(すいません、上の続きです。)E社に比べ森の緑がにじまなくてディティールがとてもよく再現されます。VIVIDも合いやすいような…。950iはさらに高画質化していますね。暗部も粒状感が全くないです。早くA3ノビ機が出てほしい…。

書込番号:1013027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦型封筒の裏面がプリントできません

2002/10/02 02:22(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5550

5550 ほぼ満足しています。が、長形3号の封筒をプリントしたのですが、表はよかったのですが裏面がだめでした。裏側の閉じるところがひっかかてしまい、つまってしまうか、うまくプリントできても閉じるところがぐしゃぐしゃになってしまいます。これさえなければ・・・・

書込番号:977456

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/02 04:45(1年以上前)

両面印刷での話でしょうか?それとも、、、、、
封筒は両面印刷に対応していないのでは、、、、片面ずつなら表と同じ向きで裏を印刷してみたらどうでしょうか?表と同じ向きならうまくいきそうな感じがするのですが(^^;
試したわけではありませんけど。

書込番号:977539

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bebopさん

2002/10/02 12:17(1年以上前)

ジェド様、返信有り難う御座います。
両面印刷のオプションは付けなっかたので片側ずつ印刷しましたが
うまく行きませんでした。

書込番号:977880

ナイスクチコミ!0


ぴりさん

2002/10/20 08:23(1年以上前)

いまさらですが。
ジェドさんの提案と同じ方法でうまくいきませんか?
プリンタ側にフラップのない方を入れて印字を180度回転させる
方法ですけれど。

書込番号:1012497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)