インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/10/19 21:48(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 gatenさん

エプソンの570購入予定でしたが急遽2150に変更しました。理由はトータルの性能と割安感でした。両面コピー可ですし、仕事に使う上でもとても
有効な機能満載?でした。FAX付きがまもなく発売されるでしょうが、使用することもほとんど無いだろうということで、2150を早速購入しました。使用感はやっぱり今の時代これぐらい出来て当たり前という感じですが、すべての項目で合格点だと思いです。ただプリンターPIXAS930(別に所有)と比べますと、当然ですが速度、画質は劣ります。でも比べれば。。というレベルで、単独で使用する上で何の不満もありません。速度、画質、価格競争、、大切ですが、使用者のニーズというかメーカーがこういう製品を考えています。楽しそうでしょ?魅力的でしょ?って提案するくらい個性ある製品で競争して欲しいです。HPさんがんばってください。大切に使わせていただきます。

書込番号:1011712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HP感謝

2002/10/17 00:58(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 コハダさん

2150の写真画質が気に入ったのでデジカメを買い換えました。
一眼デジカメはまだ色々と技術的な課題があって今後レンズの一新なんていう事態もありえるので取り合えず一体型で評価の高いCoolpix5000にしました。 ファームウェアのバージョンアップ版が好評のようなので早速ファームアップをデジカメ〜USB経由してみるとシステムエラーが起こりデジカメが起動しなくなってしまった。。。
そこで、相当あせりつつデジカメ関連のHPで紹介されていたCFカードでダイレクトに行う方法を試してみようと考えた。しかしCF>PCカードアダプタを持っていないのでだめかと思いきや意外なところで2150が大活躍。 PCからUSB経由で2150にさしたCFにファームウェアを送り目出度くファームアップ完了。
凄いぜ2150。


書込番号:1005769

ナイスクチコミ!0


返信する
かとひでさん

2002/10/19 07:58(1年以上前)

「2150の写真画質が気に入った」と書かれていますが、いろいろと調べる限りでは、キャノン、エプソンにはかなわないと言う意見が圧倒的に多いようです。実は、私のHPの即購入ができない理由のひとつがこの点です。それと、ランニングコスト&画質を考えるとカメラ屋さんにプリント依頼をしたほうが、綺麗で安いとも聞きました。この点について、
ご回答いただければ幸いです。

書込番号:1010186

ナイスクチコミ!0


RaiGooさん

2002/10/19 11:54(1年以上前)

いつも思っていたのですが写真サイズだったらカメラ屋さんに
頼むのが一番だと思う。用紙を含めたコストを考えれば大差がない。
写真画質で有名なE社のサンプルを見ても所詮インクジェットレベル。
Fujicolorとかでデジカメプリントサービスやってるけど、
インクジェットじゃ到底かなわないレベルだってさ。

書込番号:1010561

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/19 11:57(1年以上前)

かとひでさん こんにちは
私はデジカメ初心者(カメラは2台目ですけど)なのですが,
psc2150の写真画質は満足してます。
 銀塩写真に近い光沢はエプソンに負けてますが,何というか
結構きれいです。PCの画面で見ているイメージを裏切ることは
無いですね。的確な表現が出来なくてm(__)m
 1枚だけですが気に入った写真をA4に印刷してみましたが,迫力があって大満足です。

町のDPEにプリントを頼んだ方が確かにコスト的にも画質も良いと
思います。しかし,自分で印刷する楽しみと,ほしいときにすぐA4で
写真が印刷できる楽しみは別の物があります。
 とにかく印刷するのが楽しいプリンタです。

お店にゆくと印刷サンプルがおいてありますから,エプソンや
キャノンと比較してみるのが速いですよ。
 psc2150に限っていえば,お店のサンプルと同じ品質で印刷
出来ます。

書込番号:1010572

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/19 12:03(1年以上前)

>カメラ屋さんに頼むのが一番
それは言えてますね。実際カメラ屋にはまだまだかなわないですね。
その差にくらべればエプ○ンとの差なんて微々たるものです。なのでプリンタで写真を印刷する場合は速いモードでさくさく印刷するのが利口だと思います。個人的にはわざわざプリンタで遅い高画質モードを使う必要が無いように思えます。
いまやどのプリンタでも速いモードで十分キレイですしね。
ほんとに保存用にほしいならカメラ屋に限りますよ。

書込番号:1010589

ナイスクチコミ!0


スレ主 コハダさん

2002/10/19 12:06(1年以上前)

EPSON、CANONの上位機種が拘った目で見れば綺麗なのは確かだと思いますが、
A6・L・2L程度の印刷なら2150でも十分に満足できる品質だと思います。
私の場合も2L程度で打ち出したものの中から特に気に入ったものをA4以上に出す場合はDPEにします。階調表現の問題だと思うのですがやはりどのインクジェットプリンターでも限界はあるように感じます。
傷とか耐候性とかコストの問題もありますからね。
2150の場合は複合機としてのメリットも十分楽しめ元が取れますよ。

書込番号:1010598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他社を圧倒

2002/10/18 23:19(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 masudak2さん

今日池袋ビックで、実際に2150とエプソンCC-570L、キャノンの55(10はインク切れ)でコピーしてきました。コピー紙にコピーするなら明らかに2150の圧勝です。もちろん速度を遅くすれがCC-570Lも少しは良くなるでしょうがインクの違いが明らかにでます。確かに全面印刷できないのですが、両面印刷は今後もエプソン、キャノンはインクを変えない限り出ないでしょうね。裏までにじむのですから。
どうしても全面印刷したいなら2台目としてPM870あたりを買えばいいのかなと思います。2150を買えばコピーが楽しくなるでしょう。6色インクはこれぞといった時意外必要なさそうです。そのぐらい他社との差は大きく感じました。残念なのは日本向けだけファックス機能が省略されたことですね。韓国でもファックス付の2210があるのに。

書込番号:1009425

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/19 02:05(1年以上前)

>>残念なのは日本向けだけファックス機能が省略された

ホントにね。昔から米HPではFAX付き複合機があるのになぜか日本HPでは売らない。。だいたいHPのデジカメも出ないしスキャナも撤退しちゃったし、最近ではせっかく有名になり始めたデスクトップPCまで撤退。商品はすばらしいのにCOMPAQとの合併で仕事やる気無いのかなあ。。

書込番号:1009830

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/19 11:54(1年以上前)

デジカメもしかしたら出るかも。hpの最近公開された特許でプリンタがデジカメクレードルになり、データ転送、充電とかが簡単にできる、というものがあったので。
日本でhpがとってる特許は実際使われるものが多いので(本体が外資なだけに)、そういったものも出るのかも。

書込番号:1010563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/10/19 11:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CC-570L

スレ主 ゆきぞうさん

昨日の発売日に、グッドウイルというパソコンショップで購入しました。
価格は、27,800円でした。

まだ少ししか使ってませんが、概ね満足してます。
ただ、CC−550Lに比べて、プラスチックの質感があまりよくないです。
安っぽく見えます。

書込番号:1010533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

待ってて良かった

2002/10/18 20:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 sikaponasdfさん

今日、Yカメラで買ってきました。買って良かっです。今のところ、不具合は全くなし。画質、スピードとも申し分ないです。ソフトも以前より使いやすくなっていましたし、一番は、CDーRラベル印刷のなんと簡単なこと!取り付けも、何よりソフトが異常に使いやすくなっていました。サイズも実際に設置してみると、感覚的には950Cより一回り小さく感じました。あとは、使っていた950Cと音の方はあまりかわりませんでした。浮気しなくて本当に良かったです。

書込番号:1009075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2002/10/18 22:14(1年以上前)

Sikapo...さん、私も20日に入手予定です。使用感を教えて下さい、特にスピード感、インクの使用量など気になります。私もまたレポートします。

書込番号:1009300

ナイスクチコミ!0


nayagayagayaさん

2002/10/19 00:13(1年以上前)

待ってて良かった!同感です。C社から浮気し、私も本日購入しましたが、給紙時の音がうるさい(今は使っていないMD−5000並)以外は、印刷時の音も静かで、画質・スピードとも(F870比)期待した以上でした。(唯一、オートカッターが未入荷だった事だけが残念です。)後は、インクが詰まらない事を祈るだけです。

書込番号:1009557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/19 02:31(1年以上前)

ソフトが使いやすいですか、それはうらやましい限りですね

書込番号:1009881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

肌の色

2002/10/18 01:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

950iでのプリントは肌色が出にくいという書き込みが見られますが、
私はPhotoshop Elements 2.0で950iのカラープロファイルを使いカラーマネジメントを行ってプリントしていますが、カラーマネジメントしない場合と比べいい色でプリントされます。またディスプレイとも色が合うので、レタッチしやすくて良いです。

Easy-PhotoPrintの自動補正とVIVIDをONにしても結構良い感じでプリントできると思います。

書込番号:1007940

ナイスクチコミ!0


返信する
元(E)ONLYさん

2002/10/18 13:20(1年以上前)

確かにデフォルト設定のままでは肌の色があまり良くないですね
ドライバの色調パラメタを触るとまともになりますが。
VIVIDは期待はずれでした。
特に、青色がきつくなりすぎているような気がします。
海や青空はきれいになりますが、それ以外の関係ない部分まで強調しすぎ。

書込番号:1008537

ナイスクチコミ!0


rukeさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2002/10/18 23:44(1年以上前)

僕も今日950iを買ってきました。
 粒状感については、店においてあったサンプルよりも、家で印刷したものの方がはるかに綺麗です。
 サンプルを見たときは、こんなものかと少し失望したくらいだったのですが、家で使ってみると、粒状感は全然ありませんでした。
 なんででしょう?

 それはさておき、やはり肌色はいまいちですね。
 下の方の書き込みを見て少し色を調節してみたのですが、肌色を重んじるあまり、全体の色が崩れてしまうのが怖くて思い切った補正ができません。
 Uracilさんはどのくらいにしていますか?

書込番号:1009475

ナイスクチコミ!0


スレ主 Uracilさん

2002/10/19 00:56(1年以上前)

>rukeさん
私は基本的にドライバの色設定はデフォルトのままで、ソフト側で調整しています。
Photoshop Elements 2.0で画像データ・プリンタ間のカラーマネジメントをしてプリントしているので、本来のきれいな肌色になっています。

Exif Print対応のデジカメを使っていますが、Easy-PhotoPrintでプリントしても良い色が出ています。

あと補色フィルタのデジカメだったり、画像自体の色が良くない場合もあるかもしれません。

書込番号:1009668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)