- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > HP > HP DeskJet 5550
黒インク、カラーインク、L版フォト用紙のおまけ付きで13,000円也!
ほとんどインク代のようなものなので買っちゃいました。
880c(多分現行845cと同じ?)、ps1000も所有しているので写真をコピー用紙にベストで印刷して比較してみました。
はっきりいってパッと見ではほとんど同じです。
じっくり見るとやはり880は他の2台と違いがわかり若干細かい部分がぼやけています。1000と5550(4色インク)は見る人の好みの問題だけでほとんど変わりません。思い切り主観が入ってしまいますが、普通に全体を見ると何となく5550の方が良さそうな?、目を近づけてよーく見ると1000の方が細かいところがはっきりしているような?気がします。6色はインク買ってないのでわかりません。
ついでに質問なんですが、カラーインクのHP78とHP23は互換性ないのでしょうか。何か裏技などご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
iMac、PC両方で使え、安くて静かで早く、はがきからA4、カラー。
という条件で、ややマニアに聞くとBJ300が1万円ぐらいと勧められた。
BJ330がでたので、そちらの方がよいと勧められた。
kakaku.comを見ると12000が最安値。これをテーマに購入勉強!!!
他店チラシより更に安く、というK店に行ってみたが、13000より下がらない。
BJ330は在庫があり、10000より安くなる。ウーン、初志貫徹。
12000のS社に休日に行った。3日後に入荷する。配送分なので、店頭に残るかどうか?。と言われたが。あるだろうと思い。3日後、出向く。入荷予定は
ありません。S社の別館に行ってみたが、直送販売のみ。送料1200負担していたら、K店の方が安い。その後、休日都度足を運ぶが、入荷なし。近くのA店
12300。入荷確認をすると、大阪にはあるが、東京には無い。別の日電話したが、時間外・祝日休みと繋がらない。そんな時、案外BicPxxなどポイント還元が安いと言われたが、通勤途中にない。
そんなある日、新宿紀ノ国屋書店に書籍購入に出かけ、その前のBicPxx。14800、18%還元。逆算すると。12263。S社に無いならとこれにて購入。
電車で持って帰るのは、やや重かった。USBケーブルは無かったが。
秋葉のジャンク通りで、100。iMac、IBMのThinkpadともに印刷OK。
暑中見舞いをかねた、転居連絡をカモメールで150枚印刷。
小さく、場所を取りませんので、良いですね。やっと、家にもカラープリンタ
うろうろ時間をかけて、探すほど、金額差はなかったのですが、今日見ると、
S社12500、A社12700。これなら、BicPxxが安い。
0点
2002/08/09 19:50(1年以上前)
ビックは消費税加算前にポイント加算。
ヨドバシは消費税加算後にポイント加算。
自分はヨドバシで買ってます。。。
書込番号:880622
0点
2002/08/16 20:09(1年以上前)
8月15日に九州のヤマダ電機で12876円+消費税でした。
単価が安いものは、表示価格が多少安くても、送料や代引き手数料を考えると通販は不利かも。
書込番号:893596
0点
プリンタ > HP > HP DeskJet 5550
ハガキ印刷については、895CXiも5551も特に問題なく自動給紙しています。余談ですが、写真の画質はプリンタやカメラを変えるより紙質を変えるのが一番のようです。大分無駄な投資をしてしまいました。
0点
2002/08/15 20:18(1年以上前)
どこかへの返信ですかね?
返信ボタン使うの判らないのかな・・
書込番号:891841
0点
7月上旬ADSL切り替えを契機にして、ヨ○バシカメラで、実質\36,000円でネット購入しました。
ここ一ヶ月間の使用数量と用紙は、一般レポートなど約300枚(B5コピー用紙使用)、写真印刷約100枚(B5Nakabayashiエクストラ・ハイグレード紙80枚\460円)、CDラベル12枚(A-oneマット紙20枚\430円)などです。 従来使用のBJF360を、「ヤクオク」で処分できたので買い換えました。
使用感は、比較する方が可笑しいのですが、全てが”素晴らしい!”のひと言です。 速度・使いやすさ・きれい度など、私には申し分ありません。インクも結構長持ちしていますし、勿論現段階ではトラブルは全くありません。
少々褒め過ぎかも知れませんが、勿論私はCANONの関係者ではありません!
0点
2002/08/15 18:38(1年以上前)
はじめまして、mwmw4915さん。
私も最近購入して、素晴らしいと思いました。印刷スピードの速さには
特に感動しています。以前はかなり古いプリンターを使用していたので
そのギャップはかなりありました。発色も私好みで自然で満足しています。
私もCanonの関係者ではありません。
書込番号:891675
0点
昨日、新宿のビックカメラで購入しました。2,000円のクーポン券が強制的に使用されるので、\35,800-\2,000=\33,800でした。ちなみにこのクーポン券は本日11日までです。
さっそくL版サイズで印刷してみました。ビックカメラでデモで見せてくれた通りに家でも同じ速度で印刷できました。印刷した画像はキャノン販売からダウンロードできる乙葉ちゃんのものです。色もきれいにでています。まあ元画像がいいのでしょうけど。
置き場所もとらなくコンパクトでシンプルなデザインも気に入っています。
0点
2002/08/12 00:18(1年以上前)
ちなみにポイントも18%でした。
書込番号:884667
0点
2002/08/14 10:37(1年以上前)
2,000円クーポン券18日までのが配られてます。
書込番号:889010
0点
2002/08/15 18:36(1年以上前)
また始まったのですね。相当、売れ行きがよかったのでしょう。
書込番号:891672
0点
PM4000XPとBJC9000の、ランニングコストは、そんなに変わらないはずです。canonの純正用紙は、EPSONに比べると扱っているお店が少ないのでその問題はありますが。速度は、9000が断然早いですね。それはメリットです。画質は、何を出力するかによります。
写真なのか、CGなのかによりますが、
illustratorのデータは、4000のほうがいいと言う人が多いかもしれません。色味やコントラストの特性の違いはありますが、好みの問題といったかんじで質に顕著な差はない気がします。
photoshopでいじりながら、慣れれば狙った画調はだせますよ。
0点
返信は「返信」ボタンを押してから!
タイトルを要求してきた時点で「おかしい」と気付かなきゃ・・・
書込番号:890417
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)