
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月26日 02:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月23日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月23日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月21日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月19日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月14日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


買いました。以前もHPのものを使っていたのですが、画質がかなり向上していたので驚きました。静さと速さはさすがです。で去年の夏にキャンペーンをしていた、「fine print2000 lite」のCDROMですがダメ元で電話してみたら、「あと一枚あります」ということで送ってもらえることになりました。
以前の書き込みでXP対応のドライバはUSAのホームージで落とせるとあったので、実行し、快適に動いています。
0点





PM-950Cを購入しました。
デンコードーにて37800円。安いとはいえませんが3年保証をつけたので安心です。
購入して2週間ほど経ちました。
今のところ、ここの掲示板で報告されて心配していた、「目詰まり」は全く発生していません。
本体に付属のPM写真用紙に2880dpiでデジカメ画像を印刷してみましたが、本当に美しい仕上がりで、写真と見分けつかないほどで、とても満足しています。
また、フチなし印刷の際にいくらか画像がカットされる部分があるということでしたが、私はあまり気にならない程度でした。
CD-R印刷も最初からズレなど無く、写真画質とまではいきませんが、これも美しい印刷ができました。
印刷スピードは、以前使ってたプリンタは写真画質モードだとA4印刷に30〜60分かかっていましたので、本当にびっくりするほど速いです。SHARPのプリンタには劣るのかもしれませんが、写真画質印刷時、テキスト印刷時ともにストレスを感じさせない速さです。
インクのコストについてですが、ライト系のインクがすぐに減ります。
現在までで、A4の写真画質印刷を30枚ほどしましたが、各色の残量はダークイエローが90%、黒が50%、シアンが80%、ライトシアンが25%、マゼンタが75%、ライトマゼンタが20%イエローが50%となっています。
写真画質モードでの印刷だからなのでしょうが、以前使用していたプリンタに較べ、消費がはやいという印象があります。
以上、総合して、購入してとても満足しています。
コストはやはりかかるという感はありますが、写真画質を求めるというのであれば当然かかるコストでしょうし、その写真画質は本当にすばらしいものであるので、おすすめできるプリンタです。
0点



2002/01/22 00:25(1年以上前)
すみません、スピードのところで、
SHARPと書いてあるのはCANONの間違いです。
書込番号:485386
0点


2002/01/22 10:43(1年以上前)
たくみさんの意見に同感です♪
年末からこのページをチェックさせて頂いたおかげで
初期不良などを含むマイナス面を頭に叩き込んで
冷静に買い物することができました。
価格は
近所の(静岡県内)ノジマで39,800ポイント15%ついて
実質\33,830。
ねばって127mm巾ロール紙(旧番品らしいが)とPM写真用紙L版
をつけてもらいました。大満足。
CD-R印刷、オートカッター装着・・・
等一通りですがやってみました。
PM写真用紙へFUJI FINEPIX6800(300万画素相当)の画像を
出力してみましたが
店頭のプリントサンプルとそう大差ない美しさに圧倒されました。
銀塩にもひけをとらないといったら大げさかな?
CD-R印刷は
やはり何のストレスもなく付属のソフトから
プリント。プリントミスもなく簡単キレイでした。
オートカッターは購入を悩みましたが
遊び半分と割り切って使ってみました。
ロール紙が鮮やかに、瞬時に、カットされる様はこ気味いいですね。
ほんと、写真屋さん気分。
いままで使っていたのは複合機ですがCC-700、
PM-760/PM770と同じインクを使ってるタイプです。
6色インクなので写真もそこそこキレイ。
自分的には満足していましたが
やはり前機種を買ったときから1年半の
月日はすべて技術の進歩に還元されているなあ
と実感。
あっぱれエプソン!すてきなプリンタをありがとう♪
書込番号:485979
0点

2002 1/12購入さんへ質問
39,800円と言うのはオートカッター無しの値段ですよね?
書込番号:487313
0点


2002/01/23 15:35(1年以上前)
はい。
還元ポイント分でオートカッターももらってきた気分ではありますが。
書込番号:488400
0点





ネット通販で買ったので、まずその大きさに驚きました。
次に驚いたのは、紙を引き込むときの音の大きさ!!!
印字時はさほど気にならないのですが、最初は驚きましたよ。
初めてCD−R印刷を行いましたが、とっても簡単に綺麗に出来て
感動しました。
0点


2002/01/21 13:46(1年以上前)
私も土曜日に950Cを購入しましたが、電源投入時に結構大きないやな感じな音がするので一瞬壊れたのかなと思いました。動作上は特に問題ないので仕様だと思っているのですが。
でも気になりますよね、この音は。
書込番号:484128
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


エプのPM-750Cから買い換えました。
通販の価格の安さと、この掲示板の評価の良さで決めたのですが、今までのエプから見れば信じがたい静かさ(印刷というより、なでているような滑らかさ!)、驚きです。
画質も年賀状程度なら問題ないし、一番使うと思われるモノクロのエコモードが速い、きれいで、実用性が高い良くできた製品と感心しています。
フォトスタジオなど付属のソフトも、単体で買っても結構なものだと思います(マニュアルがないのが残念ですけど)。
という訳で、満足の行く買い物でした。(^^)
0点



プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > WorkCentre 2150J


買いました。確かに音はちょっとでかい。(夜中の作業は近所迷惑という程度)サクセスさんで送料・消費税込で5万9千チョイだけど、やはり高い。5万凸凹ぐらいにならないと値ごろ感はでないでしょう。
デジカメの映像をPCに落としてたので、それをテスト代わりに印刷してみました。ノーマルで印刷速度を速めでも、結構きれいにでます。
もう少しいろいろやったら、再度報告しますね。
0点


2002/01/14 16:14(1年以上前)
その後、使い心地はいかがでしょうか。
シャープのプリンタのところを見て知ったのですが
2150JとシャープのAJ6010は中の部分が
同じものなんだそうです。
2150Jを買った人たちが高い高いって書いているし
今もって値段があまり安くなっていないようですね。
私みたいに知らずに2機種でどちらにしようか
迷っていた人もいるかもしれませんね。
同じ中身だったのなら値段的に安くて済む
AJ6010の方がいいんじゃないかなって思いました。
書込番号:472476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)