
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年8月19日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月18日 17:56 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月27日 11:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月25日 23:53 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月19日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月19日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




S6300にはカキコがありませんなあ。やっぱ、高すぎて売れないか。
S6300の売りは、A3ノビ印刷のみか?こんなに大きな用紙に印刷できても、
家庭用じゃ、使い道ないもんね。ポスター作るんなら、A4からカラーコピー
ちゅう手もあるし。
でも、おいらは、使います。使って使って、使っても、コストは安いし!
ただ、フォトインクには対応してほしかったなあ。
0点


2001/07/07 07:26(1年以上前)
デルタカさん、おはつです。大は小を兼ねますよ。(在り来たり・笑)インクの件、私も思っていたのですが、スピードに染料インクが合わないのかな?
書込番号:214159
0点

PM3500Cも時々、売れていますので、それにターゲットをあわせて、売れるのかなと思いましたが、思いのほか・・ですねえ。
F870系でA3ノビ判は出さないのでしょうかね。
書込番号:214687
0点


2001/07/10 00:41(1年以上前)
結構、売れますよ。ただ、A3ができればいいっていうひとは、
PM2200Cを買っていかれますね。
F8700の事ですが。
今年中には、でるような感じですが、
それよりも、Sシリーズの6色がでる可能性の方が
大きいかもしれません。
いずれ、Fシリーズは下位機種のみになっていくんじゃないでしょうか?
書込番号:217075
0点


2001/07/10 04:15(1年以上前)
PM3000C使ってますがB4サイズの印刷、A3サイズの印刷はつい最近までした事ありませんでした。
すでにかれこれ1年半以上です。
しかし、先日CADで書いた図面をはじめてA3で印刷をしてみました。
画質については普通紙だったのでだめですが家庭で出せることの満足感・達成感は会社でレーザーにつないで出すことよりも大きかったです。
以上、駄レスでした。
書込番号:217211
0点


2001/07/23 17:57(1年以上前)
S6300使ってますよー。
職場のエプソンの印刷速度にイライラしていたので快適快適。
趣味でNASAの天体や実験機のデカイデータを
ダウンロードしてA3〜A3ノビに印刷してポスター代わりに
壁に貼ってます。
図面も書くことがあるので黒がしっかり印刷されるのにも満足。
Fシリーズのスキャナユニットが使えないのが難点かなあ。
書込番号:231090
0点


2001/08/19 13:43(1年以上前)
BJ-S6300買ってきました。これまでPM-3300Cを使っていました。
う〜ん。こんなもんでしょう。おなじソフトで3300CでプリントアウトしたのとS6300を比べると明らかにPMの勝ちです。PMの方が鮮やかですネー。
S6300は画質も粗いです。(つぶつぶが気になる)
「スピードを取るか、画質を取るか」とよく言われますが、まさにその通り。「新技術」と言われるとすぐに飛びついてしまいがちですが、まだ「スピードOR画質」の時代は終わっていません。でもs6300の画質で十分だと想います。これ以上の画質を求めるのであれば銀塩にすればいいし、何よりS6300のスピードの魅力は捨てがたいものがあります。このスピードは、画質の劣性を補って余りあると想います。(と考えて諦めよう)
書込番号:258138
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 930C


横浜のヨドバシへキャノン製のプリンタを買う気満々でいったのですが、たまたまテスト印刷してたHP930Cのあまりに静かな印刷音に感動。しかも値段も18000円と(このHP見る限りでは大して安くなっていなかったが・・)いうことで買ってしまいました。写真印刷などはほとんどしない私にとっては
大満足。たしかにインクは高いがインク交換の都度ヘッドが交換されるのはかなりよいと思いますよ。特に私のようにそんなに印刷しない人にはおすすめかも。以前のエプソン製のものはヘッドがすぐ目詰まりを起こしてましたから。ハガキを考えたらやはりHP957かもしれませんが・・・年賀状くらいしか使わないのでよいかなと思います。ちなみに今ヨドバシではプリンタ下取りキャンペーン中でしてHP930cはたまたま対象商品だったので実質15000円で買えました。どんなボロでも3000円で引き取ってくれるのでよいですね。
ちなみに動作確認などするわけではないので私はほとんど壊れたプリンタを持っていったのですがぜんぜんokでした!たまたま買いたいプリンタが対象商品ならかなりラッキーでは?
0点





今までB4サイズはBJ−330J、A4はMJ−800CそれにBJ400Jと455Jを使い分けて使ってました。
いずれも720ドットなので写真印刷はあきらめていましたがF870を
手に入れてから画質のすばらしさに感激しました
もう720or360ドットには戻れません(カラー写真) が
テキスト文書印刷はもったいないので古いプリンターを使用してます
ひと時代前のプリンターを使用してた者からみれば1200も2400も
カラー写真印刷は同じように見えます 880C又はF870も変わりません 買えればどちらでもいいやです。
年寄りで 目が悪くなってきたのは確かです ハイ。
0点





7月19日にアップグレードを申し込んで
昨日(24日)、送り返されてきました。
当初、1万5千円の料金を「高いかな」と思い
ふち無し印刷ができれば、ロール紙も必要ないし
780CSを購入しようかと思いましたが
店頭でデモ機を見て、動作する際のキーンという甲高い金属音を
聞いて、やっぱり820Cを改造してもらおうと決意した次第です。
で、早速、使用しましたが・・・
いいですねー。愛用の820Cから「ふち」の無い写真が
排出されてきたときは感動してしまいました。
しかも、プリンタをエプソンに送った際、
ほとんど残量の無いインク・カートリッジを
装着したままだったのですが
戻ってきたら、新しいカートリッジに付け替えてくれてました!
ついでに「優香」も「おまけ」につけてくれたら
もっと嬉しかったかも・・(笑)
デジカメも新しいのを買ったことだし
がんがん印刷しようと思います。
0点


2001/07/25 23:22(1年以上前)
おめでとうございます。これでPM-880C相当ですね。こういうサービスは今後ともぜひ続けて欲しいと思います。
書込番号:233155
0点

900も次の9X0にUPグレードとかね。
インクの新品は、エプソン修理のお約束、お手芸ですよね。
書込番号:233195
0点





念願のプリンタ購入!!別にこれを買おうと思ってなかったんですが、その日限り(?)の半額セールをやっていたので、衝動買い。1万6800円でした。
まだデジカメを持ってないので、画質とかどうとかは分からないのですが、でもなんだかよさげです。でかいのとデザインがかわいくないのが難点…。
でも印刷も早いし、使いやすい♪おすすめです。
P.S 年齢選択のところで、最近21歳になったばかりの私は少し悲しくなりました。
0点


2001/07/19 00:16(1年以上前)
>年齢選択のところで、最近21歳になったばかりの私は少し悲しくなりました。
20歳以下のアイコン、幼すぎってかんじで嫌いです、私は・・・
でも、次の選択が35歳以下っていうのもね・・・
>F870
私のはF850なのですが、画質いいですよ。
エプソンの派手な感じではなくって、中間階調が得意って感じです。
書込番号:226434
0点

駄レスですが・・・
>年齢選択のところで、最近21歳になったばかりの私は少し悲しくなりました。
35歳以上になって、「50歳以下」しか選択肢がないのも、かなり哀しいですよ。
書込番号:226631
0点


2001/07/19 23:28(1年以上前)
同じく駄レスですが、TOMITOMIさんの所にも表示されてる顔アイコン、どれがどの顔のパーツなのかよくわからなかったです。特に目。口の横にあるのが目だったんですね・・・。
書込番号:227301
0点





みなさんの印刷枚数はどれくらいですか?
一応私の場合、A4(光沢フィルム)へ設定(専用光沢フィルムモード)で印刷しましたが、約70枚フルカラー写真を印刷できました。
カラーインクは、全部で4本使用しましたが、こんなに印刷できるとは思いませんでした。BKは半分程度。
印刷対象により、インクの使用量は変わると思いますが参考までに・・・
印刷も早いし言うことなしです。
0点


2001/07/19 00:41(1年以上前)
EPSON CC-700は インク1個につきフルカラーA4で15〜20枚程度です。
書込番号:226467
0点


2001/07/19 02:15(1年以上前)
A4のPM写真用紙+カラーふちなし印刷+きれいモードで、およそ20枚〜40枚の印刷が可能ですよ。メーカー公称値では40オーバーとか出てましたが、テストした結果40オーバーまではいきませんでした。また、こ画像の種類によっても結構異なりますので、あくまでもこのとおりには行きませんが、一応目安です。
書込番号:226554
0点


2001/07/19 15:40(1年以上前)
PM-3500CでA3サイズの写真印刷をすると、
カラーインク一本でだいたい10枚印刷できました。
A4なら20枚くらい印刷できそうです。
書込番号:226953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)