このページのスレッド一覧(全3867スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年3月23日 20:58 | |
| 2 | 0 | 2014年3月16日 07:12 | |
| 0 | 0 | 2014年3月14日 00:50 | |
| 4 | 5 | 2014年3月8日 20:57 | |
| 1 | 0 | 2014年3月7日 13:07 | |
| 5 | 2 | 2014年3月2日 10:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J132N
こちらのクチコミを見てDショップで買いました。
11年物のNEC PICTY880からの買い替えです。
昨年から連続印刷をすると3枚目でカスレが発生し
買い替え機種を物色していました。
グッドタイミングでした。
20日注文・22日着で今日印刷テストしました。
トラブル無くインストール完了。
印刷をしてみると音が静かで良いです。
仕様書にもノイズ50dBとありましたが不快音はありません。
振動も少なくPICTY880と比べると雲泥の差です。
印刷の画質についてはPICTYとあまり変わりません
ローエンド機なのでそれなりです。
テストを終えてから早速ダイソーのブラザー用インクを買いました。
純正は買う気なし。
私の使い方では十分な性能です。
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
前々からAirPrint対応プリンタが欲しかったのですがなかなか購入まで踏み切れなかったのですが昨日やっと購入しました。一番の理由は両親がiPadをそれぞれ持っており印刷したいということを良く言われていて、今迄は印刷する時はパソコンを使っていたのですがかち合った時にやっぱりAirPrintがあればということで増税前ということもあり購入しました。
昨日の午前中にヨドバシの通販で注文し夜には届いて約1.5時間くらいで設定は終わりました。
パソコンからできる機能は今迄使っていたプリンタと大差ありませんがAirPrint対応及び専用アプリで印刷、スキャナ機能が使えるのがいいですね!
一つ心配なのがこれだけ便利になったので印刷頻度が増えてインクを買う頻度が極端に増えそうな点くらいかと思います。
書込番号:17308218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J132N
私もブラザーのインクジェットプリンタ「プリビオ DCP-J132N」を買いました!
使ってみた感想では、100枚ハガキの表面を印刷するのに約20分、300枚で約1時間でした(ハガキ交換の時間を含む)。追加印刷をして、約500枚のハガキを印刷しましたが、まだインクの交換も微塵すらないという状況です。
「こんな安いのに大丈夫か?」と私も思いましたが、大丈夫のようです。純正のスペアインクを2本買いましたので、その後になりますが、これだけ安いので、次は互換インクを試してみようと思います。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP8730
さすがにA3ノビでも綺麗です。ただ、わかっていましたがましたが、幅が広くなったので
今までのラックに入りませんでした 笑。現在6330も使っていてこれを機に引退と思っていましたが、
8730は液晶タッチパネル等無く、複合機的機能が少ないのでしばらくは2台体制になりそうです。
1点
A4サイズまでだったら、MG6330と印刷結果は変わらないのでしょうか?
同じインクを使っていても、この機種特有の発色があったりしますか?
書込番号:17204007
0点
画質については同じ条件で印刷して、
新しい分本機の方が
特に黒が締まっている気がします。
書込番号:17204255
0点
>特に黒が締まっている気がします。
そうなんですね。
私は先日、エプソンさんに無理を言ってPX-G5000を修理してもらったんです。
再修理の保証は無いので、次はどうするべきか、迷っています。
(PRO-10、100、PX-5V、7V、EP-4004等)
まあ、今回修理したG5000がお亡くなりになってから買うんですが、
MG6330を所有しているので、インクカートリッジが共通なのは魅力です。
でも、染料インク機だと気になるのが退色ですね。
前まで使っていた、MP950(BCI-7e系)で印刷したものは、
ファイルとかにしまっていたもの以外、全滅でした。
人にあげたりする写真では、数年後に退色してしまうのでは?
と思ってしまいます。
顔料インクのG5000で印刷したものは、10年近く経っても
色褪せていません。
書込番号:17204445
1点
退色については、、、わからないですね。
昔のコニカみたいに100年プリントなどと謳ってくれればいいのですが。
ただリバーサルやネガのように根本が劣化しないデジタルデータですので
しばらくは退色したら印刷し直しで対応、
おそらく10年以内には退色ゼロの時代が来ると期待しています
書込番号:17209701
2点
私は染料インクはあくまでもホームユース、または試し刷り用と思っています。
なぜプロ用の高価なインクジェットペーパー(ハーネミューレーなど)が顔料にしか対応していないのか?それを考えるとわかると思いますね。
書込番号:17280421
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
コジマで40000円5年保証2000円計42000円で買いました
今までもブラザー複合機A3を使っていましたが継ぎ足しインクで四年使ったら赤のインクが不調になり機械自体は壊れてはいませんが今回購入しました。ブラザーは不具合もなく今だににFAXと試し印刷で使えてます
購入した理由は手指し機能が決めてとなりこの機種に決めました 使ってみたところ印刷のスピードが四倍以上の早さで出てきて快適です。手指しA3封筒も一発で決まり 4000円で複合機で手指し付きでなんにも文句ありません。2台あると裏紙を一台にセットして試し印刷 正規印刷は新しい機械にセット出来て すごく仕事もスムーズに進みます
是非仕事で使ってもらいたい一台ですね
1点
プリンタ > CANON > PIXUS iP8730
まず、箱を見て、大きいなと思いましたが、しかし、中身は思った程大きくなく、所有している
MG6230より一回り大きいのかな?という感じ。
MGシリーズにあるパネルがなく、プリンターの状態が分からず、なかなか無線LAN接続が出来なくて
、結局USBで使ってます。
実際に印刷してみると、A3はやっぱり大きいですね。
写真も迫力あり、A4と比べても全然違いますね。
大きくなると、粗さが出るかなと思ったけど、そんなことなく滑らか画質です。
あとはインクの減りが早くなければ言うことないですね。
これで、写真撮影後の楽しみが増えました^^。
2点
AMAZONが3月いっぱい使える2000円引きのクーポン出してますね。
3000円のキャッシュバックと合わせて5000円引き。
実質2万2000円は魅力的ですね。
インクの減りはどれも似たように酷い。仕方ないが、、、
書込番号:17250804
2点
アマゾンで、実質2万2000円で買ってみました。
注文した日に届いて、開梱してみた。A4プリンタに比べるとやっぱり大きいです。
用紙サポートと排紙トレイのために奥行きが本体より後方に16cm。前方に33cm必要。
今までよりも広い設置スペースが必要です。買って満足しています。
書込番号:17254757
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)