インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

小さい作業所には十分だ

2014/02/19 16:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW

クチコミ投稿数:141件

A3を頻繁に使うようになったのでプリビオ ネオ MFC-J4510Nに買い足し。
MFC-J4510Nはもったいないがもう使うことはないかもしれない(1年3ヶ月の使用)

初めてブラザーを使ったときには印刷音に驚いて
ローラーに何か噛んでいるんでないかと心配したが、
今回は調子が良いし音も気にならない(慣れたからか)

カラーコピー機をリースするほどでもない
小さい作業所にはもってこいと思う製品だ。

A3までカラーコピーが出来てスキャナーが出来てパソコンでFAX送受信が出来て
良いとこだらけ。
カラーコピー機をリースすると思ったら5台も6台も買える。

ただ よく見ると印刷の文字はあまり綺麗でないが
図面印刷にも十分使える。
業務用と割り切ったら全く問題は無い。

書込番号:17211604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/02/05 07:38(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4910CDW

クチコミ投稿数:50件 プリビオ ネオ MFC-J4910CDWのオーナープリビオ ネオ MFC-J4910CDWの満足度5

ブラザーの複合機は4台目です。
職場で4年前から使っている6890CNの調子が悪くなって来たので、この機種に買い替えました。結論を言うと、とても満足しています。

まず、コンパクトであること。
エプソンのPX-1700Fに比べると、容積は3分の1位です。
一人で電車で持って帰りました。

印刷速度も以前の機種よりかなり速くなっています。A4が横向きで出てきます。コンパクトタイプのレーザープリンタと同等以上だと思います。

文書の印刷が中心である私の用途では、印字品質も全く問題ありません。

心配していた、A3の自動吸紙における紙詰まりは一度も発生していません。

パソコンの印刷ボタンを押してからの印刷開始までの時間は、私が今まで使っていたブラザーの機種より1〜2秒遅い感じがします。これは正確に測ったわけではありませんので、参考まで。
ちなみに環境は、Mac OS 10.9 でAir printのドライバーを使用した無線LANです。

私はとても良い製品だと思っています。A3も使いたいがプリンタを置くスペースが厳しいという方には、太鼓判を押します!
もっと、人気があってもよい製品です。

書込番号:17154277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/05 09:38(1年以上前)

検討中です。現在6490CNを使用中ですが1枚コピーの速度が今より早いとうれしいのですが。
タッチパネルの使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:17154539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 プリビオ ネオ MFC-J4910CDWのオーナープリビオ ネオ MFC-J4910CDWの満足度5

2014/02/05 10:44(1年以上前)

タッチパネルの反応はとても良いですよ。
以前の機種は圧を感知するタイプでしたが、この機種はiPhoneなどと同じで触れるだけで反応するタイプです。
メニューも直感的に使えるようになっています。ただし、指紋は目立ちます(笑)

書込番号:17154710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/05 19:52(1年以上前)

写真印刷はされましたか?
私も購入を考えていますので、そのあたりのことを教えていただければ幸いです。

書込番号:17156094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 プリビオ ネオ MFC-J4910CDWのオーナープリビオ ネオ MFC-J4910CDWの満足度5

2014/02/05 20:02(1年以上前)

かずやんさん。

写真はまだ印刷してないんです。
店頭では実物の生写真のサンプルを見ましたが、普通にキレイでした。
この機種に関しては、実機の横に印刷サンプルが置いてあると思いますので、お近くに販売店があれば覗いてみてください。

書込番号:17156129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZ先生さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/15 23:42(1年以上前)

昨年の11月、CANON MX850のご臨終を機に購入しました。
写真印刷ですが、推奨設定であれば4色機としては十分きれいだと思います。
前機種と比較した場合、全体的に色が薄く感じられます。
特に黒が薄いため、メリハリが感じられないのかもしれません。
(好意的に見れば、変な強調がないとも言えます。)

スレ主様のおっしゃる通り、最優先が設置面積の方にはオススメできます。
次点は印刷コストでしょうか。毎年、年賀状を600〜700枚印刷しますが、
1セット程度で済んでいます。

詳しくはないのですが、もう少しドライバーが改善されると、使い勝手、
印刷結果共に向上しそうな気がします。
余計な事まで書いてスミマセン。

書込番号:17197128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

次はコピー用紙の自動選択をつけて欲しい

2014/02/05 13:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件 ビジネスインクジェット PX-1700Fのオーナービジネスインクジェット PX-1700Fの満足度4

ブラザーが1年で壊れたのでエプソンに変えたら大変満足です
次はコピー用紙の自動選択をつけて欲しい

書込番号:17155163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

PM-4000PXから買い換え、発注1ヵ月待ちで到着

2013/12/03 15:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 MeatBallさん
クチコミ投稿数:13件

トレーセッティングの状態

トレーセッティングの状態2

長年使っていたPM-4000PXが壊れたのですが、
すでにサポート終了してたのでやむなくPX-G930に買い換えました。
いろいろとレビューなどを参考に吟味してみましたが、
A3はもうプリントしないのでこの機種を選択。
ところが生産終了でもないのに、どのショップも入荷待ちという状況なので、
ポイント貯めていることもあり最安値のヨドバシにネットで発注してみました。

10月末の注文で、約1ヵ月後の11月末に唐突に商品が到着しました。
各ショップともに在庫無しが続いているようですが、
本機は2013年11月11日製造となっているので注文生産ということなのですかね?
添付されていたソフトは、Photoshop Elements11。
現在Elements10の正規版を使っていますが、
機能制限あっても11に変えた方が良いでしょうか?

さっそく写真の試し刷りしてみました。
PM-4000PXよりはコンパクトで動作音は静かですね。
顔料系としてはまずまずの発色。
髪の毛などは黒つぶれしてしまうのは、やっぱりしょうがないですかね。

CD/DVDの盤面プリンターとしてよく使うのですが、
PM-4000PXよりもトレーの付け外しが簡単なので驚きました。
もちろん動作音も静かですし、深夜にプリントしてもうるさくは感じません。
付属ソフトのEpson Multi-PrintQuickerを使おうと思ったのですが、
これまで使っていたデータが使えないので、Epson Print CDを使い続けています。

まだ数日しか使っていないので、なにか気づいたらまた書き込みたいと思います。

書込番号:16910841

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MeatBallさん
クチコミ投稿数:13件

2013/12/03 16:26(1年以上前)

髪の毛が黒つぶれというのは誤解でした
ちゃんとプリントの際に設定をすれば、
綺麗に髪の毛も艶々しく表現されました

書込番号:16911060

ナイスクチコミ!3


WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件 カラリオ PX-G930の満足度5

2014/01/08 17:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。この機種を2台使っております。(2006年に購入のもの 2010年に購入のもの)
2014年 まだこの製品が現行製品であることに驚きを感じます。

2010年に追加購入後、2006年購入機はサブ用途に格下げしましたが快調に動いています。
・シアンインクは32回交換しました。交換回数が少ないレッドのインクも13回交換しています。
・合計167回交換(うちグロスオプティマイザ20回)
 色インク1000円 グロスオプティマイザ500円とすると157,000円分のインクを買ったことになります。
 (本機が4台買えますね。)
2006年に購入品はエプソンに直接持ち込み、廃インク吸収体の交換等行いました。
2010年購入機もそろそろエプソンに持ち込む予定。

エプソンは、生産完了するときちっとサポート期間を区切って来ます。
価格COMを見ると、今は取扱店が大幅に減っています。
もしかしてついに生産中止かと不安になりました。

一応まだ現行製品の扱いのようです。
http://www.epson.jp/products/colorio/pxg930/

発売開始2006年から8年 イルカインクを使う原型機 PX-G900発売開始から11年目。 
そろそろ終わりが近いのかも知れませんね。
(終わりが近いと感じて買った2010年 まさかここまでロングラン製品になるとは驚きです。)

PX-G930の後継となるA4サイズ機がないのが気になります。

書込番号:17049183

ナイスクチコミ!1


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/08 18:31(1年以上前)

MeatBallさん、こんばんは^^

私は顔料系のインクジェットプリンターが欲しくてPX-G930を検討しています
少々古いので気後れしていましたが、MeatBallさんのように最近購入された方がいると
なんだか勇気付けられますね^^

WAI2008さん
>PX-G930の後継となるA4サイズ機がないのが気になります。
ですね〜
PX-5Vも検討していますが、インクコストが高いのでA3は使えないです;;
A4の顔料系で新製品が出れば良いのですが・・・

書込番号:17049462

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/01/09 22:19(1年以上前)

hina_yuriさん
>PX-5Vも検討していますが、インクコストが高いのでA3は使えないです;;

ただ、大きな用紙に印刷しなければいいだけでインクコストは同じです。置き場所は入りますが。
むしろ、 PX-G930よりもA3プリンターになりますが後継機のPXG5300やPX-5Vのほうがインク詰まりも少なくコスト的にはいいと思います。
 コストよりも決定的なのは画質とグロスの性能。もちろん後継機のほうがはるかに優れていると思いました。

PX-G930も昔使っていました。

書込番号:17053959

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/09 22:47(1年以上前)

PS0さん、私への返信ありがとうございます^^

やっぱりPX-5Vは良いですか
インク容量が大きいので取替えが少なく、色再現性もかなり上みたいなので
PX-5Vを買いたいのは山々なんですが・・・
A4印刷のために8万円の投資はやっぱり考えてしまいます
インクコストがもう少し下ってA3を気兼ねなく印刷できるようになれば、もう
PX-5Vで決まりですね


それとここへ書き込んでおきながら申し訳ないですが、グラフィックモニターの
購入が突然決まってしまい、プリンターの予算がそちらへ・・・^^;
もう暫くこの掲示板で勉強しながら様子を見るコトになりました

書込番号:17054108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/04 14:32(1年以上前)

エプソンダイレクトでの写真家向けプリンターでは此方のPX-G930が一番廉価機で、後はPX-7V、PX-5V、PX-5002となってますね。PX-5002はA2までは印刷しないのと14万円もするプリンターは大きさ的にも家に置けるモデルでは無いですね*_*;。
一番新しいPX-7Vですがエプソンダイレクトでさえ半年待ちと書かれているので、半ば受注生産みたいな状態なんでしょうかね。
http://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsListAction.do ⇒インクジェットから高品位モデルを選択

それにしても80mlの顔料インク(PX-5002,PX-5V用)の希望小売価格が5000円って、8本全部買ったら40000円(まあ5000円よりは安く買えるとは思いますが)と本体に匹敵する価格にはビックリですね。如何にプリンターのランニングコストが高いか分かります@_@;。
インクセットが変わったPX-7Vで写真印刷した感じが5Vと遜色ないのであれば7Vかとも思いますが、たまにしか印刷しないのであればどこかいいプリント店を探すほうがいいのかな+_+;。

書込番号:17151373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 プリビオ ネオ DCP-J4215Nの満足度4 Dohzen 

ワードのA4の白黒文書を5枚印刷してEP−976A3とDCP−J4215Nの印刷速度を比較しました

DCP−J4215Nは速いです。倍近く速いです。比較の様子をYouTubeにアップしました

http://www.youtube.com/watch?v=PxF16y5hAF0

書込番号:17085555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2014/01/20 23:34(1年以上前)

EP−976A3 は持ってないのでわかりませんが、EPSONの場合普は通紙印刷では速度優先か品質優先かを選べるはず。

EP−976A3の印刷設定は「詳細設定」を選べば5段階くらいに分かれてませんか?(私の901Aでは5段階で、デフォルトでは3になってます)

詳細設定で、速度優先の2とか1にすればもっと速くなると思います。(画質優先にすると画質は落ちますが)

DCP−J4215Nは持ってないのでわかりませんが、給紙する際に用紙を横にセットするのも興味深いですね。

書込番号:17095062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2014/01/20 23:39(1年以上前)

>(画質優先にすると画質は落ちますが)

すいません、書き間違いです。

「速度優先にすると画質は落ちますが」です。

書込番号:17095082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/01/26 02:46(1年以上前)

ブラザーは顔料の黒使ってるので、
モノクロは比べものにならないぐらい
綺麗ですね!

書込番号:17114040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 MyMio DCP-390CNのオーナーMyMio DCP-390CNの満足度5 たかぽんのブログ 

ビックタンク付けるとこんな感じ。

ある日突然「キャノンMP610」が突然逝ってしまい印刷したくても出来ない状態になってしまい困っていた所、偶然通りかかった質屋にこの「DCP-390CN」が未開封新品なぜか置いてありました。
(以前このサイトを見て→http://tsumekae-ink.jp/興味があった大容量インクタンク通称「ビックタンク」)大容量インクタンクが使えるのが魅力があって思い切って購入。
正直高いのか安いのか分かりませんが新品だったのでまぁイイとしましょう。
早速ビックタンクを取り付けてみました。(´ε`;)ウーン…カッコ悪い。
そしてインストール等してみましたが、キャノン・EPSON等のプリンターに慣れていたので正直めんどくさかったです。
使ってみて…普通の印刷は文句なし。写真の印刷…正直やっぱしキャノンとかに比べると相当落ちます。でもまぁ、(画面が)汚いとかはありません。気に入らなければ写真屋に持ち込めばイイだけだし。
まだ買って3日目なので全て試したわけではありません。もっと使い込んでからレビューしたいと思います。
PS…「ビックタンク」Σ(゚Д゚)スゲェ!!インクが全然減らない。お勧めです。

書込番号:17105923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)