インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

長期保証はどうしていますか?

2013/12/14 15:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

スレ主 HIMEDICさん
クチコミ投稿数:9件

以前に職場でEPSONの「引取り修理サービス(保証期間に関係なし)」1575円を利用したことがあり、何が何でも5年保証でないと気が済まず、今回初めてコジマネットで購入(本体21500円+5年保証加入1075円=22575円)で購入しました。しかし、申し込み後コジマの長期保証は2年目から免責があることに気づき、おまけに商品到着時に5年保証の書類は後日別送とのことでちょっと後悔しています(本日商品到着。長期保証書は未着)。ただ、5年保証に対応しているのはコジマだけでした。806は約8年ぶりにPM2200Cからの買い換えなので、PC本体からでもUSBケーブルなしで印刷できることに感動しています(笑)。
長期保証付きを検討されている方は、806の特性を考慮し3年保証の免責額0円、修理回数無制限のものがベストかもしれません。また、故障時に最寄り店舗でも受付可能な店舗のネット販売がトラブル発生時は安心だと思います。

書込番号:16955398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/14 16:12(1年以上前)

拝見しました
延長保証はお店により内容が様々です
三年から五年前後が多く無制限や購入金額までなど色々あります

パソコンなど一部商品はメーカーの延長保証などもあります

それでは

書込番号:16955555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしいプリンター

2013/12/11 21:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

クチコミ投稿数:4件

2011年の震災の直後から使用しています。あの震災後に、大学の研究室として独立しました。コピーとプリンターのコストを押さえたくて、本機を導入しました。運用は同じくEPSONのレーザープリンターと併用です。
 このプリンターの長所は、両面のADFスキャンからのコピーが出来ること。PX-1600やA4複合機では無理です。加えてタフなこと。2年間相当、酷使しましたがノートラブルでした。このインクジェット複合機のみで、我々の研究室にはコピー機はありません。よく働いてくれいています。

 短所ですが、作りがやわいこと。どうしてもコストの関係からか、ADF周辺や給紙トレイ周辺があまりにやわいプラスチックで、手荒に扱うと一気に、ばきっといってしまうほどです。ビジネスユースでは結構、いらいらして急いでコピーするようなシーンがありますが、そのような際に手荒に扱うとバキバキに割れてしまいそうです。加えて、やはりコピーはコピー専用機と比べるとかなり速度で劣ります。ページ数が多い時や部数が多い時は準備の時間的な余裕が必要です。

 しかし我々のような駆け出しの貧乏研究室のパートナーとしては十分です。頑張って毎日、仕事を低コストでこなして頂いています。あなたがコピーや印刷してくれた論文や助成金の申請書がたくさん御陰さまで通っています。PX-1700Fの勤勉さに心より感謝です。

書込番号:16945364

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プリンター

2013/12/11 16:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 サフィ3さん
クチコミ投稿数:1件

年賀状印刷用に新しいプリンターを検討。どれもニテイテ自宅でこの時期にしか使わないから悩みましたが、比較サイトがあると分かりやすくて良かったです。

書込番号:16944048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Photoshop CC (Creative Cloud) に、正式対応

2013/12/09 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-1

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件

Photoshop CC (Creative Cloud) に、正式対応してます。

10月から11月にかけて、大幅アップデートのようですね。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

書込番号:16937141

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件

2013/12/10 00:16(1年以上前)

PIXUS PRO-1 プリンターアップデートユーティリティ Ver.1.1 (Windows版) もアップされています。

何かおかしなことになって、PIXUS PRO-1プリンターを削除しクリーンインストールしましたが、インストール方法が変わっています。

LAN接続していますが、 Ver.1.1を本体に書き換えた後は、キャノンHPからドライバーをダウンロードすると、以前より簡単にLAN設定が出来るようです。(付属CDではLAN設定できませんし、全く不要です! 認識しませんから!)

その後、XPSドライバーとか順次インストールしていけばいいですね。

Photoshop CCで、Print Studio Pro Ver. 1.3.0 インストール後、自動処理でPIXUS PRO-1を認識しています。
これをやりたかったのです!

書込番号:16937744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2013/01/25 20:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-G900

ハードオフにてジャンク品1050円で買いました、案の定ノズルが詰まりまくってましたが、何度かインクパターンを印刷後全て解消ラッキーでした、その後画像印刷しましたが、その綺麗さと速さに感動しました、プリンタでこれ程の写真印刷が出来るとは…

書込番号:15669799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件 天体写真、近視手術、パズル 

2013/12/08 10:08(1年以上前)

亀ですが、良い買物おめでとうございます。
私も、G5000がいよいよ駄目になり、メイン機のA3ノビは新しいのを買うつもりですが、ストックしているインク(約5万円)がもったいないため、この辺の機種を安く入手したいと思っています。あやかりたいものです。

書込番号:16929947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

編機メーカーなのに・・・

2013/11/27 17:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J540N

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 プリビオ DCP-J540Nの満足度5

10年使ったキャノンのプリンター、本当は まだまだ使えるんだけど、
XP終了に伴い、W8に乗り換えたのを機に、あまりに古すぎて、
多分W8が受け付けないだろうと、プリンターも乗り換えることにしました。

とにかく安かった。こった使用はしないので、最低機能の
こいつで充分!

で、年賀状印刷したけど、インクが減らない。キャノンは直ぐになくなって
いたけど、こいつは ほとんど減らない。最初から付属していたインクでOK。
取説では、付属インクは量が少ない。って書いていたんだけどね。

年賀状以外は、ほとんど使わないけど、インク詰まりもないし、
用紙も年賀状も1枚づつ印刷できる。完璧でやんす。

コピー機能や、スキャン機能も付いているけど、全く使わねー。
昔の写真をスキャンして残しておこうかとも思っているんだけど、
なんか面倒くせー 

ブラザーって、編み機しか知らなかったけど、目から鱗。
良いものを作っていますね、

それに引き換え、なんか最近のキャノンはダメだね〜
買う気がしない。エプソンにしようかとも思ったけど、
「編み機」にして良かったでやんす。

書込番号:16887425

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/27 18:22(1年以上前)

私には編み機の他、ミシンを思い出しますね〜。
我が家にも昔はその家庭用ミシンが有って妻が子どものために使っていました。
それも10年以上になりますか、リサイクル業者行きに。
http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/index.htm

ブラザー工業は今でも工業用ミシンの大手メーカーですね。
http://www.brother.co.jp/product/ism/index.htm

書込番号:16887630

ナイスクチコミ!4


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 プリビオ DCP-J540Nの満足度5

2013/11/27 20:29(1年以上前)

桃猿様
ありがとうございます。

ミシンですか〜 ミシンなら「ジャノメ」。これって「蛇の目」
なんですかね〜 ちょっとキモイ〜

書込番号:16888112

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/27 23:22(1年以上前)

たしか80〜90年代だったかな。これを使っていたと思う。

こんばんわ。
わたしはブラザーと言われて印象に強いのは電子タイプライターです。
パソコンが普及する前、文字を打ち出す私の愛用品でした。

日本製タイプライターは全盛時は欧米から輸入規制受けるほどの勢いでした。が、ノートパソコンが普及しはじめたころからあっという間に廃れた印象ですw

書込番号:16889027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/27 23:30(1年以上前)

これと同機種ではなかったと思いますが、勤務先のもBrotherでした。
キーを長押ししたらダダダダダ〜〜と連打になって、その音が面白くで遊んだりしてました(笑)
あかんがな会社の備品で遊んだら!(笑)

書込番号:16889061

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/28 00:09(1年以上前)

www

私の場合は自前の「お遊びツール」でした。
イラストに文字を入れるのに使っていました。基本的なキー配列は今のPCと変わらなかったと記憶している。
当時は時代が浅いから、まだまだドットが荒くってw
ファミコンのドット文字よりはマシでしたけど。

書込番号:16889226

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 プリビオ DCP-J540Nの満足度5

2013/11/30 09:30(1年以上前)

電子タイプライター・・・ ですか・・・
そんなのがあったのですね。

私の会社では、パソコンの前はワープロでした。
ん〜 何処のメーカーだったかな?
まったく記憶がない!

その前は・・・ 手書きでした。手書きで報告書なんかを作っていました。
コピーは・・・ あっ、ゼロックス と言っていました。
「これ、ゼロックス お願いします」って・・・

確かゼロックスって社名ですよね〜

書込番号:16897656

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/30 14:07(1年以上前)

ゼロックスは元々は米国の会社名です。
富士ゼロックスは、富士フィルムとの合弁会社。(富士フィルムが株式の75%を所持)
 ちなみに富士フィルムは近年ではフィルム製造技術を生かした化粧品関連商品も世に出し、歴史のあるところでは業務用レンズや人口衛星の特殊レンズまであつかうという、知る人ぞ知る実力を秘める超絶企業。

「ゼロックスして」
あるあるw
社名が「〜して」になっちゃった典型ですね。
 名称ではありませんが、レンジで温めてもらう所作を「チンして」というのが一般的に使われるのと同じかなと。
日本人はこーゆーのが得意ですねw
「ポイして」とか「ギュッとして////」とかw
そのまま英訳しても通じない感じw

書込番号:16898530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)