このページのスレッド一覧(全3867スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2013年4月1日 21:18 | |
| 4 | 0 | 2013年3月31日 10:14 | |
| 9 | 1 | 2013年3月31日 06:42 | |
| 3 | 3 | 2013年3月29日 20:23 | |
| 0 | 0 | 2013年3月29日 14:36 | |
| 0 | 0 | 2013年3月29日 09:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MG5430
付属のレーベル印刷用ソフトが使いづらかったので、
「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」を
試しに使ってみたら正常に使用できました。
サポート対象のプリンタ機種の一覧にはMG5430の記載がありませんが利用可能です。
「らくちんCDダイレクトプリント for Canon
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html
6点
はにぃ★ さん へ
情報提供ありがとうございます。
ちょうどレーベル印刷をやっていて、
非常にやりづらかったんですが、
さっそくインストールしたらOKでした。
またこれまで使っていた、過去のファイルも
参照できてよかったです。
こういう情報はとても助かります!
ありがとうございました。
しかしなんで、使いにくいソフトを配布して
いるのでしょうか?
ちょっと不思議ですね。
書込番号:15586535
0点
皆様、大変貴重なやり取りを拝見させていただいています。
本日、MG5430を購入しました。IP4100からの買い替えです。
本機を選んだ理由は、ラベル印刷が出来るもので価格的にお手頃だったためです。
しかし、ラベル印刷ソフトの使用方法が理解できなかったところ、下記クチコミを拝見させていただき、「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」インストール後、ラベル印刷しようとしたら、エラーメッセージ「サポート 6000」が出て、それ以降、再起動してもエラーが消えません。
すみませんが、どなたか教えていただけると助かります。ちなみに私はこういった知識は低いです。
「付属のレーベル印刷用ソフトが使いづらかったので、
「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」を
試しに使ってみたら正常に使用できました。
サポート対象のプリンタ機種の一覧にはMG5430の記載がありませんが利用可能です。」
書込番号:15714053
0点
canonのQ&Aに回答が載っていました。
1.印刷を中止し、本製品の電源を切る
2.本製品の電源を入れ直す
解決しない場合は、取扱説明書を参照し、修理を依頼してください
「6000」と表示された場合
本製品の手前にものがある場合は取り除いてください。
本製品の電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。
本製品の電源を入れ直してみてください。
それでも回復しない場合は、パーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口に修理をご依頼ください。
重要
本製品の手前にものを置かないでください。排紙トレイが開かず、エラーが発生する場合があります。
本製品が動作しているときに排紙トレイを閉めないでください。エラーが発生する場合があります。
それ以外の表示の場合
本製品の電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。
本製品の電源を入れ直してみてください。
それでも回復しない場合は、パーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口に修理をご依頼ください。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D6000+MG5430%26ie%3Dutf8%26pid%3DiBBJckEDfRqVb2EVUKbPIA..%26qid%3D_MWTxHXmoic.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D%26i_cd_pr%3D%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D1&i_cd_pr_catg=&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=69920-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000069920&i_tx_keyword=6000+MG5430&i_cd_pr=&i_cd_transition=1#36
書込番号:15737516
0点
わたしもこの機種を購入しましたが、レーベル印刷のやり方がなかなかわからず、困っておりました。
そんなとき、こちらの書き込みを拝見し、うまく印刷ができた次第です。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
それにしても、純正のソフトはなんであんなに使い勝手がよくないのでしょうね。
書込番号:15966253
0点
プリンタ > HP > ENVY 120 CZ022C#ABJ
長年お世話になったPSC2355が逝ったので次も長持ちするhpに決定し発売翌日の3/15にケーズで購入。もしかして最初のユーザー???煤i゚Д゚;)アラマッ
Webサイトにはカタログ、マニュアルがまだアップされていない状態なのでまずは添付のCDをインストールしないと何も分からない。これはhpのエコスタイルのようで分厚い製本マニュアルを省くことでユーザーは多少とまどいますがエコ参加は個人的にグッドです。
セットアップ中、本体に電源ケーブルを繋いで電源ONにするとパターン通りの動作をして待ち受け状態になります。がっ、その後シューという小さい音が消えなくて気持ち悪いのでカスタマに電話で音を聞いてもらったところ、本来は無音が正常ですの新品交換しますとのこと。
皮肉にもENVY120の初仕事は保証書スキャンしてPDF化することだった。それをカスタマにメール。その後、佐川急便で新品が届き不良品と交換(σ゚∀゚)σゲッツ!!
ソニーのサポセン経験からするとこの対応の良さは驚き桃の木山椒の木です。
4点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
価格.comプロダクトアワード2012 プリンタ部門賞でブラザー・プリビオ DCP-J940Nが金賞を受賞。何時発表しのか知りませんでした。たぶん年の初めには発表されたんだろうな?
価格.comによるとこの賞の特徴は・・・売り上げ的にはさほど大きなヒット商品になっていなくとも、価格に対する性能(満足度)の高い製品が選出される傾向にあるのが特徴です・・・との事です納得です。ブラザーは宣伝とブランドなのかな?2社にまけていますね。製品は良いのに
私もエプソン、キャノン、ブラザーのプリンターを比較してみました http://www.dohzen.net/?page_id=13382
5点
kunidzさん、こんにちは。
ブラザー確かに物は悪くはないので、販路の弱さをなんとかしてもらえたら選択肢としてE社C社に加われるんですよね〜。
本体自体は家電量販店でも頑張って売り場を確保していますが、消耗品の販路が2社に比べて不利です。
ホームセンターやコンビニで手に入る2社(売れ筋型番だけですが)と比較すると、やはり積極的に買おうという気にはなりませんよね。
夜中にキンコーズなどに走ってもブラザーインクは入手不可能ではないか(以前はそうでした)と思います。
でもユーザーからすると2社独占の状態に風穴を開けて欲しいとは思っています。
書込番号:15959682
4点
プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N
この複合機はコンパクトなところが大変気に入りました。これでFAXもできるしA4両面印刷もA3印刷もできるからとてもいいです。今後は、手差しトレイで複数枚挿入できるようにしてもらえたらさらにいいと思います。またDVD等にレーベント印刷できたらさらにいいと思います。厚みができてもいいですので。それにしてもA4横ざしはなかなかのアイデアであると思います。
2点
有限会社司シルクという会社の代表者です。ブラザー工業株式会社に勤めたこともありませんし、ブラザー工業株式会社との取引関係もありません。ただし、ブラザーとHPの複合機を愛用しています。
書込番号:15952236
0点
このブラザーの複合機プリビオ ネオ MFC-J4510Nは、2013年3月28日に上新電気で購入しました。まごころ5年保障付で23、864円でした。今まで使っていたHPのHP Officejet 6500A Plus e-オールインワン プリンター プリンタ - E710nが故障したため、急遽このブラザープリビオ ネオ MFC-J4510Nを買いました。日本製らしくすっきりしたデザインなのが使ってみて気に入りました。早速明日遊びに行くところまでの電車の時間をyahoo路線で調べてプリビオ ネオ MFC-J4510Nで印刷しました
書込番号:15953778
1点
プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J860DN
ヨドバシ.comで24,900円のポイント10%の実質22,410円ですね。
店舗では27,600円の10%でしたが、.comと合わせるのはOKとの事で、購入して来ました。
書込番号:15952684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW
A3がスキャナできる複合機はなかなかないので重宝しています。「司シルク大地」という情報誌をA4両面印刷で作っています。この複合機は、両面印刷できるので助かります。あと、CD DVD BDにデーベント印刷できるとさらにいい複合機になると思います。手差しトレイがあるのはいいことですので、複数枚使えるとさらにいいと思います。また、電話の受話器がついているといいと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
