このページのスレッド一覧(全3867スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2013年2月27日 18:47 | |
| 0 | 0 | 2013年2月15日 02:55 | |
| 0 | 0 | 2013年2月9日 21:15 | |
| 1 | 0 | 2013年2月3日 00:28 | |
| 0 | 0 | 2013年1月29日 23:50 | |
| 1 | 1 | 2013年1月28日 06:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
DCP-J940Nの基本動作の動画を撮影しました。前年も同様の撮影を行いました。旧機種とほとんど変わってないです。外形寸法は同じです。変わったのは上面のパネルが交換できる様になった事と白モデルが追加去れたことかな?
基本操作、インク交換、レーベル印刷、コピー、ADFと両面印刷、iPrint&Scan、Picasa、Evernoteの動画を撮影しました。レーベル印刷時後ろに出る様子も撮影しました。改めてクラウド・タブレット関係を観ますと便利な機能です。下記にアップしました
http://www.dohzen.net/?page_id=13422
3点
こんにちはkunidzさん
拝見させて頂きありがとうございます。
思った事
百聞は一見に如かずで、動画DVDを製品に添付したら便利と思いました。
クラウド機能等、早速使ってみます。
動画にミシンが見えたのは、ブラザーですもんね(笑)
書込番号:15825494
2点
流れ星 見たことなーいさん
早速のコメントありがとうございます
> クラウド機能等、早速使ってみます。
便利ですお勧めします。まだ使っている人は少ないみたいです
サクサクと使用できます(キャノンとエプソンの体験ですが)
クラウドの機能を維持するためにメーカーはけっこうお金を使っている様です
サーバーのレンタル代・メンテナンスに
プリンターを購入すれば現在は無料で使用できるのですから
> 動画にミシンが見えたのは、ブラザーですもんね(笑)
そうですミシンが展示されていました、銀座の端にあります、ソファーがあり快適な所です
動画撮影時、道すがりの人が入ってきました、土地柄、外人のかたも
書込番号:15825752
1点
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-405A
2013年もやっぱし連続供給システムだょなぁ〜
最近ゎ内部スペースが全く無ぃからチューブの引き込みさぇもほぼ無理に近ぃ。
今までに無ぃアイディアと独自の手法で無事にpx-405aが動作したぜょ☆気分快調♪
やっぱりEPSONのプリンタゎこれからも買ぃまくるょん☆
安価で使いやすいからこれからも使いまくるぜぇ〜
とりあぇず報告れぽーとしとくんで、実験研究される方ゎ自己責任でどうじょ
PX-V630 → PX-101a → PX-401a → PX-404a → PX-405a(いまコレ)
0点
プリンタ > HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ
我家の数台のPCのうち印刷をするだろう3台だけはドライバをセットアップした。他のはまず印刷しないからドライバはいれない積もりだ。
ところが、3520をONにしたまま、一番古い P5K-E(Win8)を電源いれると、Windowsからの通知が来た。
曰く
-ネットワーク上に Deskjet 3520があるからドライバをいれるか?
と聞いてる。
3520はネットワーク上といっても無線接続だ(まぁ、結局は同じ事だが)。USBケーブルでプリンタを繋ぐのと同じ動きだ。
UPnPって言葉だけは知ってるが、実際動くの見たのは今回が初めてかも知れない。
使う予定はないので、要らぬお世話で、気持ち悪い気もするが、便利な人には便利なんだろう。
そういえば、Win7までは、 UPnPも SSDPも使わないので、速攻で無効にしていたが、Win8ではやってなかった。 そろそろ使わないサービスもAS ISでもいいかなぁ.
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG4230
抜群のCPを誇ったIP4500が突如電源すらつかなくなって購入しました。
それにしても、スキャナ一体型のプリンターが6000円前後から買えるとは!
CANONの販売員に説明してもらったのですが、MG3230との違いは液晶の有無と
付属のインクが標準の1.8ぐらいになるXLが付属するとのこと。
基本性能はMG3230と同等で金額は1.5倍だったので3230に気持ちが傾いて
いたのですが、最初のインクで1年は持たせたい(純正インクは交換せずに
次回からは詰め替えをつかうことを考慮)と考えてこちらにしました。
無線LANのセットアップも、印刷中のエラーも、液晶があった方が断然
使い勝手が良いことを実感しています。
少なくとも3年は使うので、大事に使っていきたいです。
お値段ですが、ヤマダにて9580円+ポイント10%で購入。
一番安かったわけじゃないけれど、よくお世話になっているので
今回は(珍しく)値切らずにリストプライスで購入しました。
1点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-B750FC3
使っていたのが故障したので 今回はこれにしました。前のプリンターもエプソン EP803 使いやすくて 満足していたのですが 3年たたないのに 動かなくなり 次にえらんだのが ビジネス用として出ている PX-B750F。 仕事で結構使うので 月に500〜1000枚位? 耐久枚数10万枚というのに 惹かれました。あと ランニングコストの安さ。 使ってみたら 色もとてもきれいで スピードも速いし 満足してます。 ただ カラーコピー 全面に色を使っているのを140枚コピーしたら もう インクが 少なくなっているという サインが出ました。 使い始めは 早くなくなるということでしたが びっくり さっそく インクの注文をしました。 エプソンのホームページなどに載っている 1枚当たりのコストって 本当なのかなあ? 互換インク 使ったことがないけど 使ってみようかな? インク代 毎月馬鹿にならないので 誰か使っている方 教えてください。 やっぱり 故障しやすいんですか? インク代浮かせて もし故障しても 新しいのを購入するって手もあるし ・・・
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
前のプリンタが使えなくなったので、迷わずキャノンの最新機種を購入しました。
斬新で恰好いいデザイン、綺麗に仕上がる写真プリント、使いやすく機能的な付属ソフト、大変満足しています。
ただ、欲を言えば、もう少し印刷音が静かになればというのと、もう少し純正インクが安くなればベストです。
1点
デザイン重視いうか小型化優先にしなければ静音化できたんじゃないかと思ってます。
書込番号:15681477
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



