インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2150買いました。

2002/12/08 17:57(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 のりちゃさん

今日、検討に検討を重ねてついにpsc2150買いました。
僕の住んでいる所は田舎で首都圏のような激安店はないのですが、ラオ○クスで下取りキャンペーンをやっていて下取り3000円、値引き3000円の税込み35490円でした。
田舎でこの価格だったので満足のいく買い物でした。

書込番号:1119570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

これは安い?

2002/12/08 09:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 蒲田本町さん

ヨドバシにて期間限定にて特価やってるみたいです。
本日見に行く予定です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4644259

書込番号:1118465

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 蒲田本町さん

2002/12/08 12:33(1年以上前)

ボーナス商戦ですかね。
川崎ヨド○シ店で40500ポイント18%でしたが、
近くのヤ○ダ電気では39800ポイント18%でした。
結局ヤ○ダでカードで購入。カードでも18%還元(ヨドで
は16%)ということで、32632円にて買えました。
おまけで、USBケーブル・プリント用紙(20枚)もらいました。

書込番号:1118820

ナイスクチコミ!0


マッチ丸さん

2002/12/08 14:25(1年以上前)

近所のヤ○ダ電機は36,000円にポイント19%で買えました。激安でしょ。

書込番号:1119074

ナイスクチコミ!0


やま○でんきさん

2002/12/08 18:47(1年以上前)

ホント、最近のやま○でんきは、安いね〜。
日本一還元セールなんだろうか?

書込番号:1119688

ナイスクチコミ!0


t123さん

2002/12/09 09:06(1年以上前)

近所のヤ○ダ電機は36,000円にポイント19%で買えました。激安でしょ。どちらか教えください!!

書込番号:1120940

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/12/09 17:17(1年以上前)

こういう板でどこそこが安いとかポイントがどーとか、オークションでどー
のとかいい加減にしてくれないかな?
近所の人は良いかもしれないが、関係ない人にとってはただの板汚しじゃねー
か?しかも無意味な伏せ字まで使って。(いつまでこの人たちはポイント還元
に騙され続けるのだろう?)

書込番号:1121796

ナイスクチコミ!0


考えれさん

2002/12/10 01:05(1年以上前)

ぱーくまんつぁー さん
ここは価格コムですよ。特価情報のない価格コムなんてクリープの無いコーヒーよりたちが悪い
私の見たいのは、特価情報です。つまり、あそこの店ではxxxx円ですから、もちょと負けて
ポイント還元は、本や通常値引きしない商品に使っている。

書込番号:1122789

ナイスクチコミ!0


吉田です!さん

2002/12/10 14:11(1年以上前)

本や通常値引きしない商品を買う予定もないので、
私もポイント還元はノー・サンキュウです。
また、やましい事がないなら伏字の必要ナッシングでしょう。
なんか目ざわりでございます。

書込番号:1123795

ナイスクチコミ!0


価格は知りたいなーさん

2002/12/10 14:37(1年以上前)

ポイント還元が何をどう騙してるのか教えて下さい。
馬鹿で気付いてないんで・・・。

伏せ字については、メーカーからの圧力によって
価格調整があると思われ、仕方ない部分も。
攻めるならメーカーにも言ってやって下さい。
でも、ヤマダとかなら良いような気もするけど・・・。
場所はつらいかな?

>t123さんへ おそらく宮城県内のヤマダでしょう。

書込番号:1123838

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/12/10 17:14(1年以上前)

どこそこは価格が安い、と言っておきながらその場所は伏せ字。
はぁ?

書込番号:1124160

ナイスクチコミ!0


伏字はさん

2002/12/10 17:30(1年以上前)

伏字でも構わないんじゃないかな?
わかる人はわかるし、わからん人は近所に無いから必要性もないかも
知れないし。

伏字の中身を本当に知りたかったらここで質問すれば丁寧に
教えてくれるでしょうし。
私の近くにはヤ○ダ電気はありませんが、有名なので知ってます。

書込番号:1124200

ナイスクチコミ!0


伏字はさん

2002/12/10 17:33(1年以上前)

ただ、店舗によって価格は変わるでしょうから
その辺は何とも言えないけど。

書込番号:1124205

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/12/10 17:35(1年以上前)

分かる人にしか分からないような発言をこのような公共の場所にするな、と言
っているのだ。

書込番号:1124212

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/12/10 17:38(1年以上前)

失礼。
当方、管理人でないのでそんな事まで言う権利はなかったですな。

書込番号:1124220

ナイスクチコミ!0


価格は知りたいなーさん

2002/12/10 17:55(1年以上前)

価格がこのあたりで売られてるという参考にもなるじゃないですか。
交渉の目安にもなりますし。
色々あって良いと思うのだが・・・。自分だけの板じゃないし。
求める物が違うからってねー。文句言ってる方が汚れてく・・・。
そんなわたしもかー。すいません。
不特定多数の方が使うんですから、そのことも考えましょうよ。
他の方には、貴重な情報だったりもしますから。

ポイントについて誰か答えてよー。騙されてるってどういう事ー。

書込番号:1124250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/12/10 18:27(1年以上前)

よーするにポイント発行店でずーっと買わされるって事でしょ。
例えばヨドバシで50000円20%還元で購入。ポイントは10000円。実質40000円で買えたって考えるけど、その10000円分を使う時、またヨドバシ価格で物を購入しないといけない。そうやってポイントの為にずーっとヨドバシで買い物して結局ヨドバシの術中にはまってるという事。
僕は家族で買う電化製品等(エアコンと洗濯機)をヨドバシで買って、それでたまったポイントでこの間CANONのG3を40000円ぐらいで買った。これは得したなあと思ったな(笑)。

書込番号:1124322

ナイスクチコミ!0


価格は知りたいなーさん

2002/12/10 18:47(1年以上前)

わっかりましたー!先行投資みたいなもんですね!
有り難うございました。

ヤマダがメーカーの防波堤を崩しだしたから他もと期待。
負けるな販売店!もーと安くなれー!

書込番号:1124375

ナイスクチコミ!0


ゴン234543さん

2002/12/11 09:13(1年以上前)

伏字って言っても伏字になってないじゃん。
それと、メーカーもオープン価格と言ってるんだから、
量販店でいくら価格を下げようが、圧力なんてかかんねーよ。

書込番号:1125679

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/12/11 10:37(1年以上前)

>価格は知りたいなー さん
ポイント云々について、詐欺は言い過ぎでした。
ポイントを使う時(店によってどうかは分かりませんが)購入対象となる商品
自体のポイントはつきませんよね?
つまり、ポイントを使うのだから一時的に0ポイント->商品を買ったので新た
にポイント加算、とはならないですよね?
ま、お客が「得したな」と思えばそれで良いんですけど。
tabibito4962 さんが言うように、再来店の効果も期待できるというのも一理
あります。
自分はその場で毎回安く買える方が得した気分になりますが。

書込番号:1125788

ナイスクチコミ!0


価格は知りたいなーさん

2002/12/11 14:18(1年以上前)

ゴン234543 さん
950iがオープン価格?\59800と思ってた。
それに4月頭から先週末ぐらいまで値上がりしていたの知ってますか
過去板でも話題になってたぐらいですよ。

近頃、値下げしだしたヤマダでさえ当時は無理ですって言ってたそうな。
一斉に表示\42800になってそうな・・・。これは何という現象?
調整が入ってない?そうかなー?

書込番号:1126139

ナイスクチコミ!0


価格は知りたいなーさん

2002/12/11 14:26(1年以上前)

ぱーくまんつぁー さん
よく考えると得なのか?と、ふと考えてしまうシステムですが
この間、一銭も払わないでソフト買えたときはただでもらった
感じがして嬉しかった。けど先払いしていたのは確かですねー。
複雑だなー。連すいません。

書込番号:1126156

ナイスクチコミ!0


倶楽部マックさん

2002/12/11 22:57(1年以上前)

ポイント使う時は、ポイント分は消費税付かないですよ。
ただ、ポイントの有る店の店頭値段は若干高いですね。
ポイントを計算して表示されていますね。

以前、電卓を叩いてみたところポイントを使った方が得と成りました。
場合によっては得な時もあります。計算してみると面白いですよ。

計算もせず、デタラメな発言繰り返しているぱーくまんつぁーって人は何者?
あんたウザイよ。

書込番号:1127080

ナイスクチコミ!0


ねむねむ_さん

2002/12/12 14:57(1年以上前)

それは、ポイントが加算されるような買い物をしたとき、すでにそのポイント分の消費税を先払いしているからでは?
消費税を含まない価格の数%がポイントとして加算されるので、当然ポイントで購入した物に消費税はかからないはず。

書込番号:1128481

ナイスクチコミ!0


倶楽部マックさん

2002/12/12 22:57(1年以上前)

実際に私が経験した実例を示します。
商品はエプソンのプリンタ用インク(PM-970C)用です。

道を挟んで安売り合戦していたお店の出来事です。
ヤ○ダ電気は10%ポイント還元しています。

インクをばら売りで10個購入する際の計算です。
コ○マ電気 930円×10個 930*10*1.05=9765円
ヤ○ダ電気 1020円×9個 1020*9*1.05=9639円 918ポイント
      (1020-918point)*1.05=107.1円
9639円+107.1円=9746.1円

インクを7本セットを10セット買う場合。
コ○マ電気 6280円×10個             65940円
ヤ○ダ電気 6400円×9個 60480円 5760ポイント
(6400-5760point)*1.05=672
           60480円+672円=61152円

よって、インクをばら売りで10個購入する際の必要金額は

コ○マ電気 9765円
ヤ○ダ電気 9746.1円

インク7本セットを10個購入する際の必要金額は

コ○マ電気 65940円
ヤ○ダ電気 61152円

と成りました。計算ミス等有りましたらご指摘下さい。
間違っていたら大変なのでお願いします。

書込番号:1129386

ナイスクチコミ!0


470さん

2002/12/12 23:24(1年以上前)

煽りでもなんでもないんですが、量販店側にとっては1万円現金分値引きするよりは1万円分ポイントで還元した方が負担が少ないのでその分安くできると。(一万円分還元しても量販店側の負担としては1万円分の商品の卸値だけだから。)それに実際にポイント分を使うまで量販店はその負担を先延ばしにできるのでキャッシュフローが改善してその分資産運用にまわせると。こう考えると理論的にはポイント制のほうがより低価格を実現できる良く考えられた制度だとは思います。

書込番号:1129438

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/13 12:27(1年以上前)


さん

2002/12/13 12:30(1年以上前)


MacSuzukiさん

2002/12/14 11:21(1年以上前)

ポイントの場合の割引率は計算方法を変えないといけないです。
ポイントで買った分にポイントはつきませんからね。

10,000円の商品で20%ポイント還元では、10,000円払って10,000円の商品+2,000円の商品券が手に入るので
(1-10000/(10000+2000))*100=16.7
で16.7%OFFと同じです。ポイントを全て使った場合でです。

なのでお店の人が「実質20%OFFと同じこと」っていう場合がありますが、それは間違いです。そういうことを理解してポイントを使われるのは良いと思います。

また、プリンタのように消耗品が必要なものは、消耗品が割り引かれることは少ないので消耗品購入にポイントを使っていけばポイント制も割安感が高くなります。

まぁ払うお金と購入てきる商品でちゃんと計算すれば間違いないのでお店の人の言いなりでなく自分で計算しましょうってことですね。

書込番号:1132280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿BIG Pで買いました。

2002/12/08 01:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ぴろぴろひろさん

今日12/07、新宿BIG Pで買いました。24800円18%ポイント、USBケーブル、サンプルフォトペーパでした。
さくらで26800円-2000円18%ポイントを見つけ、ポイントカードを持っているBIGで同価格にしてもらいました。

書込番号:1117890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコムで

2002/12/07 20:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ぷぅぷぅさん

ヨドバシドットコムで15日まで18%還元で26800円です。
税込み実質23000円くらいですね。ただ、ケーブルがつかないのと
長期保障が付けられないのは痛いかな。
やっぱりプリンタって長期保証がないと怖いものでしょうか?
初めての購入なので修理に何度も出したとかぜんぜん大丈夫とか
そういう話を参考に聞かせていただきたいです。

書込番号:1117239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Johshin安いなーーー

2002/12/05 02:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-870C

スレ主 ベンツ小林さん

Johshinの北花田アウトレットにさっそく見に行きました。16,000円であったあった!昨日コジマで740cを14,000円でかったばかり昨日価格COMを見て北花田いったらよかった。ちなみに740cは、電源onが操作しにくい!また音がうるさい!ロール紙対応なし!CD-rom印刷できない!たった2,000円やったら絶対870cの方がましですよーーー音の静かさと印刷コストはCanonの方がいいかも

書込番号:1111085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラッキー!!

2002/12/04 20:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 550i

スレ主 スノーバードさん

今日、青森のDコード―で550iを購入しました。今日と明日の特価チラシで、16800円で売っていました。Y電気には負けません!というのがキャッチフレーズなので、店内のADSLでY電気のネット販売のページを確認したら、19800円でポイント18%だったので、500円安くなるんだけど?と軽く交渉したら、15700円でいいですとの返事、調子に乗ってUSBのケーブルもつけてもらえませんか?と、だめもとでいったらそれもOKでした。青森ならこれでも十分かな〜と思って清算して、出口でくじを引いたら、(3桁の数字を書いて、箱のボールを取り出して数字があたれば、桁数に応じて換金しますという内容でした。)なんと、妻が全部当てて、全額返金!!つまりタダでプリンターをゲットしちゃいました。これから早速、使ってみます!

書込番号:1110323

ナイスクチコミ!0


返信する
スットコどっこいしょさん

2002/12/04 22:01(1年以上前)

運をわけてくれー

書込番号:1110496

ナイスクチコミ!0


yusyouさん

2002/12/06 22:04(1年以上前)

やったね おめでとうございます

書込番号:1114965

ナイスクチコミ!0


norton850さん

2002/12/08 14:49(1年以上前)

妻を貸してクレー

書込番号:1119124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)