
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




K'sで¥15,500で買えました。
K'sにkojima.netの¥15,800を見せ、近くのコジマさんでもこの価格で売ってくれるみたいなんですが、K'sさんでは無理ですか?っと訪ねたところ¥15,500にしてくれました。価格.comより安く買えて大満足です。
性能も思ってた以上によく、なぜこの機種が注目されないのかとても不思議です。
私的にはトタールバリューの面ではダントツだと思うのですが…。
0点





11/3
Bic Pkan池袋本店にて
\44,800の表示価格から何故かジャイアンツ優勝記念セールで\2,000引きの上ポイント20%還元で(現金のみ)\42.800+消費税でした。
その場で携帯から.comと見比べてみたところ最安値よりも安かったので即決で買いました。
ポイントは嫁さんのカードにとられてしまいましたが…
0点



2002/11/05 15:40(1年以上前)
補足
つまり、実質価格が\34,240で、消費税は\42,800の5%なので\2,140、税込み\36,380だったわけです。
ややこしくてすんません;
書込番号:1046948
0点


2002/11/05 17:00(1年以上前)
20%還元と20%引きは違いますよ。
1万円の商品を買うとすると1万円支払って1万円の商品と2000円分のポイント(将来的には商品になる)計12000円のものが買えるわけです。
つまり12000円のものを10000円で購入するわけです。
ということで約17%引きになります。
このポイントという方法は店側のトリックですね。
書込番号:1047050
0点


2002/11/05 23:16(1年以上前)
ははは。みんなこんなに安く買ったんだぞーって言いたくて云いたくて。
書込番号:1047828
0点

あたしも、これで買いましたぁ
ま、ポイント還元をどう評価するかですが、どうせインク代とかに消えていくことを考えると、大型量販店にしてはずいぶん安かったかな?と思ってます。
そういえば、インクのパッケージが変わりましたね。横長になったおかげで、店側としては場所とってしょうがないでしょうね〜エプソン側は目立つからいのでしょうが(笑)
950cと比較すると、最新型を買った満足感以外はないですね〜
CMでは2倍2倍って宣伝してますが、最高画質同士の勝負では、ほとんど差がわかりません。
ただ、CD−Rの切り替えが排紙トレイと連動になったので、レバー戻し忘れによるヘッドの目詰まりトラブルは激減するでしょうね。排紙トレイ戻し忘れはさすがに少ないでしょうから。
しかし、排紙トレイをぐっと持ち上げるとヘッドもぐっと上がったのには、笑っちゃいました。エプソンの設計者も苦労したんだろうな〜と思うと同時に、レバー戻し忘れによるトラブルが多かったので、よくぞがんばって改善したと評価してあげたいですわん。
書込番号:1048289
0点

ところで、もうずいぶんと下の方に流れてしまったので、ここに書きますが、ほんとに黒インクの無くなる速度が速いですね。
L版を20枚ぐらい印刷しましたが、もう、75%ぐらいになってます。他のインクは、ほぼ100%近くというのに・・・
あと、給紙時の、ガチャガチャ音は、壊れるんじゃないかと思うほど大きいですね。深夜だと、気が引けちゃいます。
こういうのって、エプソンの設計者は平気なのでしょうかね〜、もうちょっとデリカシーってものがあってもいいと思うのですが・・・
書込番号:1048298
0点



2002/11/06 12:36(1年以上前)
fukufukuchanさん>本当だ。所詮、だまされるバカな消費者といったところですかね。でも安かったからいいや。
まあ、探せば安いところは結構あるぞ、と言うことで。
安く買ったぞー、と言いたかっただけです(^^)
大きさは言われているほど大きくなかったです。
以前はPM-800Cだったのですが、幅が少し大きくなって高さがどーんと高くなりましたが、置き場所は以前といっしょです。
ちときついですが。
作動音、うるさいですね。
黒インク、うちのも減り早いです。
文句言わずにインクを買いだめしとこっと。
文句ばかり言ってもしかたないっすよ。
後は写真プリントとCDプリントが楽しみです。
書込番号:1048825
0点


2002/11/06 23:13(1年以上前)
fukufukuchanさん>
確かに20%還元と20%引きは違いますが、fukufukuchanさんさんの比較では10000円の物買って20%のポイントが付いた場合、
次の買い物で12000円の物買った場合前のポイントで2000円引きに出来るので、17%引きになるように見えますが、
例えば20000円買った場合だったら10%引きにしかなりません。
なので今買った物のポイント還元と、次回購入時にポイントを使った値引きでは分けて考えなければいけません。
あくまでも10000円の20%還元はこの10000円に対して物で、次回購入時のポイント値引きの割合は関係ないです。
書込番号:1049945
0点


2002/11/07 20:42(1年以上前)
ユウ助
今回の10000と次回買う商品の2000を払えて
現金10000で買うから17パー引きだろ
次買うのはいくらでもそこから2000引かれるわけだから
関係ないだろ
書込番号:1051644
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


神奈川県の、Y電機 大*店で昨日購入しました。
店頭42800でしたが、
38800+消費税+18%ポイント還元で購入
デジタルフォトキット+USB1.1ケーブル付き
なぜか同じビデオが2本だった。
USB2.0で交渉したが無理でした。。。
0点


2002/11/05 19:05(1年以上前)
ケーブルは2.0でも1.1でも同じですよ。
書込番号:1047272
0点


2002/11/05 20:18(1年以上前)
神奈川西部のNoji○で先週購入しました。
Y電機と競合させたら\42800+tax+デジタルフォトキット+USBケーブル+34%ポイント還元(14552)までポイントで値引きしてくれました。
ちなみにY電機は\40800+ケーブル+25%ポイント還元でした。
現金値引きではあまり期待はできず、ポイントでは比較的楽に値引き上乗せしてくれるようです。
店員の接客も明らかにNoji○の方が親切に説明してくれたのも購入のポイントでした。
書込番号:1047466
0点

私も、近所のノジマで買おうと思っています。
ちなみに、ヤマダ電器が、どちらの店舗か教えて頂けませんか?。
書込番号:1049975
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


昨夜、950iを購入しました。
購入に当たっては下のスレで情報を頂いた「ぞえさん」「Get950iさん」からの情報が大変役に立ちました。有難うございました。
購入店はミ○リ電化(東浦店)です。
上記のお二人を友人に見立てて「友人より安く買いたい」との姿勢で臨みました。
最初、店員は「そんな安い筈はない自分も調べてある」と頑強に情報を否定してきましたが、「そんな筈は有るんだ、現に私の友人が春日井と一宮で購入した」と言い張ったら安くしてくれました。
価格は、税込み42000円+ポイント還元16%(6720円)+USB2.0ケーブルでした。サービスパーツは全て商品に付けてしまってもうないとのこと。
計算すると、本体購入価格33600円と言うことになります。
目標どおりの価格で買えてとても満足しています。
価格.comより安いのでは買わざるを得ません。
ところでミ○リ電化ってチラシや店内の表示価格は全て税込価格なんですね。知らなかったので随分高いなといつも思ってましたが、誤解でした。
因みに、その前に行ったコ○マ電気(有松インター店)ではポイント還元制度はなく、粘りに粘って36000円+消費税+USB2.0ケーブルだったので早々に引き上げました。
使用感については長くなるので別のThreadを立てます。
お二人とも、有難うございました。
0点



2002/11/05 08:55(1年以上前)
自己レスです。
HNを間違えました。Get950iさんではなく950Getさんでしたね。
失礼しました。
それから「OZさん」もミ○リ電化の情報ありがとうございました。
書込番号:1046370
0点





プリンタ > CANON > PIXUS 950i


本日、ヤマダ電機福岡本店に行ってきました。
ヨドバシカメラ博多のオープン記念価格に対抗との事で36800円の18%還元でした。デジタルフォトキット、USBケーブル、フォトペーパーのお試しキット、プロフェッショナルフォトペーパー2L版、ブラックインクを付けて貰って購入しました。
0点


2002/11/05 16:40(1年以上前)
今日、ヤマダ電機の町田店に行ってきました。同じ条件で交渉しましたが全く相手にされずに泣く泣く帰ってきました。(トホホ)
もしよろしかったらレシートのコピーなどを送っていただけないでしょうか?
書込番号:1047017
0点



2002/11/05 23:26(1年以上前)
五十嵐さん、画像を置いていますので下記にアクセスしてみてください。
USB2.0対応ケーブル別途購入も含んでます。http://www.imagegateway.net/a?i=wnsCZwd1wq
書込番号:1047845
0点


2002/11/06 01:45(1年以上前)
ご親切にありがとうございます!助かります!明日またリベンジしてみます。
書込番号:1048231
0点


2002/11/06 23:15(1年以上前)
ヤマダ電機だけじゃなく他の電気屋も同じだと思うけど平日は店員売る気が無いみたいですよ。
わたしも10月24日(?)ぐらいにヤマダ電機に行って値段を聞くと40500円の18%還元だけでした。これはもう無理だなって思いその週の土曜日にPCデポに行きヤマダ電機の広告で40800円の18%還元と言うと確認をとるという事で15分ぐらい待たされましたがUSBケーブルとデジタルフォトキット付き税込み35028円だったので即買いでした。
のことから、買いに行くのは土日がいいと思うのですが?
書込番号:1049947
0点


2002/11/07 02:43(1年以上前)
おかげさまでリベンジに成功しました!まったく同じ条件でusb2.0も付きました。本当にありがとうございました。!!
書込番号:1050373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)