
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






三重のコジマ四日市で、¥16800だったので即購入決定!
なにも言ってないのに、プリンターケーブルをつけてくれました。USBを選択。
11月30日までの特価と、表示してたと思います。
旧型だし誰も見てないかぁ
0点


2001/11/24 00:42(1年以上前)
S700に匹敵するスピードで,十分な性能を持っていますよS630は。お買い得だと思います。
書込番号:389786
0点



2001/11/24 00:56(1年以上前)
今年の年賀状作成で性能を体感したいと思います。
でも、¥2000も安い情報が・・・。
書込番号:389807
0点


2001/11/24 10:20(1年以上前)
二千円分,取り戻す位使いましょう〜(汗)
書込番号:390255
0点


2001/11/26 20:27(1年以上前)
私も11/23のコジマでs630を16800円の広告をみて早速 購入しました。
s630、s600、s500、のどれか安く手に入ったら
ほしいと思ってましたが実際この3機種どこが違うのか
自分なりに比べてみたのですがさほど違いがないのではと思って
s630を購入しました。(縁なし印刷とか速度が少し違うとか等)
実際そんなに違いがあるのでしょうか
書込番号:394374
0点



2001/11/27 06:33(1年以上前)
ろーたすさん、コジマの店員さんは、あと写真印刷時にS700と比べ差が出る機能があるとの事でした。私は写真印刷にあまり興味無かったので、気になりませんでした。
書込番号:395131
0点





はじめまして。
そろそろ年賀状つくらなあかんし、最低価格も停滞してるので とうとうPM−890Cを買いました。送料もったいないので、日本橋へ散歩がてら出かけました。BJ−Cは店を閉めてしまたし、秋葉原卸センターは休んでいるので、結局 ナニワで買いました。26000円(USBコード無し・税別)でした。ナニワの通販価格(送料サービス)と同じ。損した気分ですが・・・でもその他のショップはすべて29800円でした。秋葉原に比べ日本橋は高いなあ・・・・がんばら あかんで
日本橋
0点


2001/11/23 22:56(1年以上前)
下の方で店員の態度について話題になっている那賀の南バイパスのコジマで、
先週知人が890CをUSBケーブルとPMシリーズ上質普通紙2セット(何枚入りかは忘れましたが、たぶん250枚入り)つきで税別24500円で購入しました。これはかなり安いんではないでしょうか。
店員さんでも新製品の情報に追いついてない方や接客がうまくない人もいると思います。その分こちらが勉強して情報を提供していくことも割引につながっているのかなとも思いました。そんなことはないかな?
日本橋の話題とはそれましたが、一応890Cの話題と言うことで
お許しください。
書込番号:389608
0点


2001/11/24 01:59(1年以上前)
今日ミドリ伊丹店(軍行橋たもと)にて
他店対抗で税込み\27500円也でした。
ヨドバシ梅田の情報希望!
だれか偵察してきてくれ〜。
書込番号:389933
0点


2001/11/24 12:14(1年以上前)
ヨドバシは意外に高かったです。新宿では隣接他店対抗で安くしてくれたような気がします。値段はヨドバシの通販価格(ヨドバシドットコム)と一緒でした。
書込番号:390383
0点


2001/11/24 17:41(1年以上前)
自分で行ってきました。
ヨドバシ梅田店
ポイント18%にて\29,000円也
ポイントつくから安いのか?高いか?
微妙っす。
以上
書込番号:390727
0点


2001/11/24 21:28(1年以上前)
コジマの西宮鳴尾店で、この連休期間は25000円と札がついていました。
少し交渉してみたけど特別な価格なんで〜とかちょっと渋い!USBは付けるといってましたがね。ちょっとむかついたんで他店で購入しました。
この値段もって他店へ行けば結構いい値段にしてくれますよ!
書込番号:391015
0点


2001/11/25 00:12(1年以上前)
訂正です。ヨドバシのポイントは16%です。徹底されていないようで店員によってバラバラなことをいいやがる。
1階にて店員A:「18%です。」 店員B:「13%です間違いありません。」
店員C:「確認してきます。・・・13%です。」
店員D:「商品によってポイントが違うため、一律13%と言ってます。」
地下1階にて店員E:「全品覚えきれないので説明では13%、レジにて16%に致します。そのほうがお客さんも得した気分になるでしょ?。」
あきれた。こ・こいつら客をナメてやがる。こんな店で誰が買うか!
余談です。つづきます。「この高ポイントはいつまで?」
「今週末までです」
「今年いっぱいです」
「オープンキャンペーン中だけです」???
「ごめんなさい。まだはっきりしたこと聴いてないの」
OPEN初日ならいざ知らず。あまりの対応の不味さに驚きました。
誹謗中傷ではありません。あくまで事実を述べております。
がんばれ!日本橋!
書込番号:391352
0点


2001/11/25 01:36(1年以上前)
そうそう、私も昨日梅田ヨドバシ行ったのですが、16%と言われました。
ヨドバシのポイント制度をよく理解していないのですが、この場合は29,000円に消費税で30,450円、ポイントは29,000円の16%で4,640円、よって30,450円−4,640円でコミコミ25,810円、税別24,580円ってことですかね?
書込番号:391529
0点


2001/11/25 12:07(1年以上前)
おぉっとごめんなさい。\29800でした。重ね重ねスミマセン。
このばあい、(\29800+税5%)x16%がポイントとなるそうで。
\5006ぶんのポイントです。
(ただしこのポイントは購入当日には使えません)
実質税込み\26284円也。
また余談です。「とおりすがりの人01-1」の書き込みはヨドバシ店内のフレッツadsl体験コーナにて書き込みました。この機を含め数台がトラブル起こしてました。
(突然切断されて以降インターネットに繋がらない→スタッフの人がとりあえず再起動→スタートアップ起動の安置ウイルスがいきなし無応答→タスクの終了。はぃどうぞ♪使えるようになりました。ってオィいいのか?)
隣ではKDDIの技術者がメモ片手に復旧作業してました。まだみんなXPには慣れていないみたい。
貴重な光景を見させていただきました。
書込番号:392139
0点


2001/11/27 02:04(1年以上前)
ヨドバシ梅田店へいきましたが、価格は29800円でしたが、
ポイントについては1階は13%の吊り広告、B1階は16%の吊り広告、チラシは15%となっております。いったいどうなっているのだろう?
当然ポイントが一番たくさんつくのが正、と解釈しました。
以上、階数による価格変動?情報でした。
書込番号:394973
0点





ヤマダ電機大阪野田店で¥22,000.−。本日3時時点で16台。車を取りに戻って、7時に着いたら3台売れてた。まだ明日中は大丈夫だと思いますが、明後日は残っているかどーか?抽選とか何もしてないので早い者勝ちです。「ケーブルが無い」と言えばUSBかパラレルのどちらかも付けてくれます。いや〜、友達に連れられて行ってヨカッタ!ちなみにウチの近くのミドリ電化には展示品しかなく(¥30,000.−でしたが)もう在庫はないんではないかと...。
0点


2001/11/25 11:36(1年以上前)
ありがとうございました!!無事、最後の一台をゲットする事ができました。
24日の朝一で電話して取り置きしてもらっていたのですが、午後3時頃に行くと、朝に10台有ったのが午前中に売り切れたとのこと。うーん、電話しといて良かった。なにはともあれ!急げ!急げ!!さんに感謝!!
書込番号:392080
0点







2001/11/23 00:04(1年以上前)
会員ですが、そのメール来ていませんよ。¥39,800のままです。
何か特別な会員向けなのですか?
書込番号:388147
0点


2001/11/23 00:22(1年以上前)
会員限定販売の情報が11/22にメールで来ましたので、この価格はぷららの会員のみに適用されます。
書込番号:388176
0点


2001/11/23 20:02(1年以上前)
ふつうに商品検索すると出てきますよ。
会員限定と言う訳では無いようです。
書込番号:389265
0点


2001/11/23 21:47(1年以上前)
直に検索されたと思いますが、そのページにリンクを張っているぷららのHPには、はっきり会員限定と書かれてますよ。但し、ぷららのショッピングサイトでは普通に¥39800で販売されていて、そちらはオートカッター付きで送料無料なので、オートカッターが欲しい人にはむしろそちらの方がお買い得かもしれませんね。
書込番号:389460
0点


2001/11/26 01:51(1年以上前)
ぷらら会員ですが、\39,800のカッターセットの方を購入しました。
昨日届きましたが年賀はがきは別送とのこと。
最初にkakaku.comに情報提供したいただいた方に感謝します♪
書込番号:393417
0点





またまたソフマップで920の激安販売
なんと5000円!!新品で個数は1個のみ
ただし抽選です。やってみる価値はあると思いますが、
なんせ、朝から並ぶ必要がないのですから・・・。
場所は前のところです。
0点


2001/11/22 18:06(1年以上前)
ごめんなさい前の所ってどこですか?
書込番号:387678
0点



2001/11/22 18:15(1年以上前)
ソフマップ港北店です
詳細は
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5148260.htm
このページを見てください。
日曜にはS600も、先着5名様とあります。
書込番号:387689
0点



2001/11/22 18:23(1年以上前)
追加です
GIGA STORE 川越店 GIGA STORE 大宮店 GIGA STORE 町田店
GIGA STORE 横浜店 GIGA STORE 港北店 GIGA STORE 厚木店
でも同じようにやってます。
書込番号:387700
0点


2001/11/23 12:00(1年以上前)
いまから行こうかとおもいましたが、くじ運の悪い私なので、あきらめて、折込の入った店で、890をかうことにします。26,800円です。これで、小遣いはなくなりますが、プリンタ選びの悩みからやっと開放されます!!
書込番号:388776
0点


2001/11/25 12:04(1年以上前)
ソフマップのコムストアの29.800円を買いそびれてしまった。
悔しーーー!!会社パソコンから購入するのは気が引けたので帰宅してから再度見に行ったら3時間前まで24本在ったのに売り切れてた・・・
やっぱり即買えば良かった・・・うう・・・(ToT)
ところで安売り情報ですが日本橋のニノミヤ(T-ZONEの前)で同じく298で
売ってました。
なのになんで買わんかったかと言いますとニノミヤは修理補償制度がプリンタは無いのですよ。インクジェットプリンタはヘッドがよく詰まるから5年保証とかがないとちょっと買う気しないんです。(まさかニノミヤ、プリンタの保証延長してないとは思わなかったよ)よほど安いので在ればそれはそれでいいんだけど保証期間過ぎてインク詰まりで一回修理出せばヘッド交換で即1万数千円飛んじゃうから多少の格安感はそれで吹っ飛んじゃいます。
で、買う気が萎えちゃって手ぶらで帰宅と相成りました。
自分はこの業界にいるのでちょっとアドバイス(大したこっちゃ在りませんが)を・・・
普段から電源入れたり切ったりをしてるとそうでもないんですが、1ヶ月以上電源入れてなかったりするとヘッドはすぐ詰まってしまいます。
(EPSONは比較的まだましですがCANONはホントによく詰まる)
で、EPSONのインクジェットだとSOFMAPのパーフェクトワランティとかの修理延長制度に加入しているとインク詰まりはヘッド交換(部品扱い)で無償で修理してもらえます。
ところがCANONのBJプリンタの場合(除く800シリーズ)ヘッドがサプライ扱いなので保証修理はしてもらえません。(ヘッドの交換はCANONの方が安上がりですが)だから保証延長ができるならEPSON、出来ないのならCANONがお得ということになります。無論性能的なチョイスなら口出しできることではありませんがどっちでもかまわないんなら上記のことも心の片隅においておくといいですよ。
(ちなみに今PM770を使ってますが購入から3年ちょいで5回EPSONに送ってます、全部ヘッド詰まりでした^^;)
書込番号:392134
0点


2001/11/25 19:32(1年以上前)
今日やっとPM-920C買いました。あちこち安いのを探してみたのですが、ヤフオクでは30000円(税込み)が相場、ミドリは現品限りで同じく30000円(税込み)現品なんでケーブルつけてほしいと言ったらあっさりことわられた。だんだん現品が少なくなってきているよなのでここらが買い時かなっと・・ なんとなくダイエーに行ったら、29.800円ではないか!別に広告にも載っている訳ではなく、ここの最安価格をあっさりぬいていた。おまけに今日はカードで5%引きの日、消費税込みの値段に!またまたおまけに10000円お買い上げにつき、500円の商品券つき。1000円の商品券。またまたおまけにカードにもポイントがつく。というわけで実質税込み28800円と
いうことで以外なところで案外お安く入手でき満足!!
書込番号:392701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)