このページのスレッド一覧(全5740スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年12月2日 12:52 | |
| 0 | 3 | 2001年12月1日 18:50 | |
| 0 | 0 | 2001年11月24日 01:29 | |
| 0 | 5 | 2001年11月27日 06:33 | |
| 0 | 9 | 2001年11月27日 02:04 | |
| 0 | 1 | 2001年11月25日 11:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日 ついにS500 購入しました。ギガス浜松西店で 22800円を
19800円まで値切りました。さらに USBケーブルもつけてくれました。ヤマダでは 22800円に対し 20000円まででしたので 安いのと近くにあるので ギガスにしました。
早速使ってみましたが、エクセルの表レベルなら 少し前のレーザープリンターレベルの速さと鮮明度です。
写真はまだですが 今まで使っていたエプソンPM750に比べすごい進歩です。
0点
2001/11/26 00:53(1年以上前)
新規投稿したらメールがどどっとくるんで、ちと質問!
S500はEPSONの890Cのように厚紙対応ですか?
書込番号:393319
0点
2001/11/27 21:31(1年以上前)
S500もS700も厚紙には対応していません。エプソンの830Cの様に
ロール紙にも対応していません。しかし、写真印刷をしたりしなければスピードを選んだほうがお得と思いますが。
書込番号:396027
0点
2001/12/02 12:51(1年以上前)
そうなんですか。厚紙には対応していないのですね。
厚紙といってもいろいろな厚さがあると思うのですが、何mm以上はダメとか規定があるのでしょうか?印刷するときに用紙を選び、A4とかA5とか定められるけどそれ以外もできるのですか?A4より小さな紙なら。A6はダメですか?
書込番号:403287
0点
本日(24日)京都八千代ムセンにて本体にUSBケーブル、カラーインク1つ、PM写真用紙光沢20枚がついて税込み30500円で買いました。まあまあ満足してます。京都にしてはそこそこ安いと思いますがどんなもんでしょう?もっと安いところあったのかな〜。
0点
2001/11/25 01:43(1年以上前)
時々いらっしゃいますが、買ってから聞いても仕方ないですよ(^^;
買いたいときが買い時で、2500円相当付けて貰えたようですしご自分で納得して買ったのですから、充分良い買い物ですよ!
これからの写真画質ライフを楽しみましょう(^^)/
書込番号:391543
0点
2001/11/25 18:24(1年以上前)
sukiyakiさん返事ありがとうございます。全くその通りです。私も時々いらっしゃる方になってしまいました(笑)ただ、京都の相場はどんなもんかなと思ったもので…。早速使ってみましたが本体が大きいですね。狭い家なのでそう思うだけかもしれませんが(悲)それ以外は満足です。そんなわけで写真画質ライフを楽しみます!では失礼します。
書込番号:392604
0点
2001/12/01 18:50(1年以上前)
買ってからの後悔は確かに考えないほうがいいよ。
京都なら円町二ノ宮が一番安いで、
11/25先輩が 上記のインクなしやけど ケーブル、紙20マイついて
23000円です。 七千の差はおおきいが、次回かこうとき参考に
でも 近所が一番ええで 時間は金で買えないで
通販は送料が高いしね。故障時自分で持ち込み考えると手間がかかる
890はCD−Rやりやすいですか? 890−950迷いましたが
後ろにスペースがいるため コジマで950 38880円で買いました。
今勉強中です、
書込番号:401930
0点
三重のコジマ四日市で、¥16800だったので即購入決定!
なにも言ってないのに、プリンターケーブルをつけてくれました。USBを選択。
11月30日までの特価と、表示してたと思います。
旧型だし誰も見てないかぁ
0点
2001/11/24 00:42(1年以上前)
S700に匹敵するスピードで,十分な性能を持っていますよS630は。お買い得だと思います。
書込番号:389786
0点
2001/11/24 00:56(1年以上前)
今年の年賀状作成で性能を体感したいと思います。
でも、¥2000も安い情報が・・・。
書込番号:389807
0点
2001/11/24 10:20(1年以上前)
二千円分,取り戻す位使いましょう〜(汗)
書込番号:390255
0点
2001/11/26 20:27(1年以上前)
私も11/23のコジマでs630を16800円の広告をみて早速 購入しました。
s630、s600、s500、のどれか安く手に入ったら
ほしいと思ってましたが実際この3機種どこが違うのか
自分なりに比べてみたのですがさほど違いがないのではと思って
s630を購入しました。(縁なし印刷とか速度が少し違うとか等)
実際そんなに違いがあるのでしょうか
書込番号:394374
0点
2001/11/27 06:33(1年以上前)
ろーたすさん、コジマの店員さんは、あと写真印刷時にS700と比べ差が出る機能があるとの事でした。私は写真印刷にあまり興味無かったので、気になりませんでした。
書込番号:395131
0点
はじめまして。
そろそろ年賀状つくらなあかんし、最低価格も停滞してるので とうとうPM−890Cを買いました。送料もったいないので、日本橋へ散歩がてら出かけました。BJ−Cは店を閉めてしまたし、秋葉原卸センターは休んでいるので、結局 ナニワで買いました。26000円(USBコード無し・税別)でした。ナニワの通販価格(送料サービス)と同じ。損した気分ですが・・・でもその他のショップはすべて29800円でした。秋葉原に比べ日本橋は高いなあ・・・・がんばら あかんで
日本橋
0点
2001/11/23 22:56(1年以上前)
下の方で店員の態度について話題になっている那賀の南バイパスのコジマで、
先週知人が890CをUSBケーブルとPMシリーズ上質普通紙2セット(何枚入りかは忘れましたが、たぶん250枚入り)つきで税別24500円で購入しました。これはかなり安いんではないでしょうか。
店員さんでも新製品の情報に追いついてない方や接客がうまくない人もいると思います。その分こちらが勉強して情報を提供していくことも割引につながっているのかなとも思いました。そんなことはないかな?
日本橋の話題とはそれましたが、一応890Cの話題と言うことで
お許しください。
書込番号:389608
0点
2001/11/24 01:59(1年以上前)
今日ミドリ伊丹店(軍行橋たもと)にて
他店対抗で税込み\27500円也でした。
ヨドバシ梅田の情報希望!
だれか偵察してきてくれ〜。
書込番号:389933
0点
2001/11/24 12:14(1年以上前)
ヨドバシは意外に高かったです。新宿では隣接他店対抗で安くしてくれたような気がします。値段はヨドバシの通販価格(ヨドバシドットコム)と一緒でした。
書込番号:390383
0点
2001/11/24 17:41(1年以上前)
自分で行ってきました。
ヨドバシ梅田店
ポイント18%にて\29,000円也
ポイントつくから安いのか?高いか?
微妙っす。
以上
書込番号:390727
0点
2001/11/24 21:28(1年以上前)
コジマの西宮鳴尾店で、この連休期間は25000円と札がついていました。
少し交渉してみたけど特別な価格なんで〜とかちょっと渋い!USBは付けるといってましたがね。ちょっとむかついたんで他店で購入しました。
この値段もって他店へ行けば結構いい値段にしてくれますよ!
書込番号:391015
0点
2001/11/25 00:12(1年以上前)
訂正です。ヨドバシのポイントは16%です。徹底されていないようで店員によってバラバラなことをいいやがる。
1階にて店員A:「18%です。」 店員B:「13%です間違いありません。」
店員C:「確認してきます。・・・13%です。」
店員D:「商品によってポイントが違うため、一律13%と言ってます。」
地下1階にて店員E:「全品覚えきれないので説明では13%、レジにて16%に致します。そのほうがお客さんも得した気分になるでしょ?。」
あきれた。こ・こいつら客をナメてやがる。こんな店で誰が買うか!
余談です。つづきます。「この高ポイントはいつまで?」
「今週末までです」
「今年いっぱいです」
「オープンキャンペーン中だけです」???
「ごめんなさい。まだはっきりしたこと聴いてないの」
OPEN初日ならいざ知らず。あまりの対応の不味さに驚きました。
誹謗中傷ではありません。あくまで事実を述べております。
がんばれ!日本橋!
書込番号:391352
0点
2001/11/25 01:36(1年以上前)
そうそう、私も昨日梅田ヨドバシ行ったのですが、16%と言われました。
ヨドバシのポイント制度をよく理解していないのですが、この場合は29,000円に消費税で30,450円、ポイントは29,000円の16%で4,640円、よって30,450円−4,640円でコミコミ25,810円、税別24,580円ってことですかね?
書込番号:391529
0点
2001/11/25 12:07(1年以上前)
おぉっとごめんなさい。\29800でした。重ね重ねスミマセン。
このばあい、(\29800+税5%)x16%がポイントとなるそうで。
\5006ぶんのポイントです。
(ただしこのポイントは購入当日には使えません)
実質税込み\26284円也。
また余談です。「とおりすがりの人01-1」の書き込みはヨドバシ店内のフレッツadsl体験コーナにて書き込みました。この機を含め数台がトラブル起こしてました。
(突然切断されて以降インターネットに繋がらない→スタッフの人がとりあえず再起動→スタートアップ起動の安置ウイルスがいきなし無応答→タスクの終了。はぃどうぞ♪使えるようになりました。ってオィいいのか?)
隣ではKDDIの技術者がメモ片手に復旧作業してました。まだみんなXPには慣れていないみたい。
貴重な光景を見させていただきました。
書込番号:392139
0点
2001/11/27 02:04(1年以上前)
ヨドバシ梅田店へいきましたが、価格は29800円でしたが、
ポイントについては1階は13%の吊り広告、B1階は16%の吊り広告、チラシは15%となっております。いったいどうなっているのだろう?
当然ポイントが一番たくさんつくのが正、と解釈しました。
以上、階数による価格変動?情報でした。
書込番号:394973
0点
ヤマダ電機大阪野田店で¥22,000.−。本日3時時点で16台。車を取りに戻って、7時に着いたら3台売れてた。まだ明日中は大丈夫だと思いますが、明後日は残っているかどーか?抽選とか何もしてないので早い者勝ちです。「ケーブルが無い」と言えばUSBかパラレルのどちらかも付けてくれます。いや〜、友達に連れられて行ってヨカッタ!ちなみにウチの近くのミドリ電化には展示品しかなく(¥30,000.−でしたが)もう在庫はないんではないかと...。
0点
2001/11/25 11:36(1年以上前)
ありがとうございました!!無事、最後の一台をゲットする事ができました。
24日の朝一で電話して取り置きしてもらっていたのですが、午後3時頃に行くと、朝に10台有ったのが午前中に売り切れたとのこと。うーん、電話しといて良かった。なにはともあれ!急げ!急げ!!さんに感謝!!
書込番号:392080
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)