
このページのスレッド一覧(全5738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月18日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月15日 17:26 |
![]() |
0 | 66 | 2001年12月8日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月15日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月14日 13:12 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月12日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日新聞のチラシに入ってました。ヤマダ電気テックランド足立店で11/16(金)限定5台でPM920Cを19800円で販売するそうです。(住所 東京都足立区平野2ー1ー5 ・03(5831)2880)
欲しい人は早朝からガンバってならんでください。私もホントは並びたいけど仕事が....クヤシ〜!
0点


2001/11/17 00:17(1年以上前)
僕のところにもチラシ入りました。が限定五台じゃ・・・いつ頃ならべば買えるかなぁ?今日はオープン日でしたがいかれた人いたのかなぁ?気になります&ほしいから21日ごろならぼっかなぁ?(笑)
書込番号:378539
0点


2001/11/17 00:34(1年以上前)
親父かなんとか5台目でかいました ふーー運がいい
書込番号:378571
0点


2001/11/17 00:37(1年以上前)
今日9時に行きましたが、駐車場は満車状態で先客は200人程居ました。先頭集団は2日の徹夜とか。とても買える状況で無いので、系列のD??2?に行き32000円からの通常値引きで30800円を29800円に値切り、USBケーブルとA4用紙を付けてもらい13%のポイントバックで購入。価格差が約6000円!徹夜分が6千円と考えれば安いかも?
書込番号:378576
0点


2001/11/18 23:39(1年以上前)
KAZUO2さん>
親父さんは何時ごろ並ばれてゲットしたんでしょうか?参考までにできたら教えてください。
書込番号:381851
0点





モ○○ジでPM-950Cがとうとう4万円を切り、¥39、800になりましたねぇ〜。
オートカッターにUSBケーブル、それに、年賀はがき20枚(笑)付きです。
100台限定ですがもう残り70台になってました。
とりあえず、特価情報です。
0点





価格は39800円ですが、送料込みです。しかもUSBケーブル、ロール紙オートカッター、お年玉付き年賀はがきが20枚ついての価格です。サービス品も購入予定の方には、断然お買い得ではないでしょうか。支払いも、代引きもしくはクレジットカード支払いを選択すると、支払い手数料もかかりません。この場合、消費税が1990円で、総額41790円で購入できます。購入予定の方、検討されてはいかがでしょう。URLは以下のとおり
http://monodigi.com/foryoulink/otoshidama950.html
0点


2001/11/15 17:16(1年以上前)
宣伝してバイト料いくら?
2chにも宣伝してやろうか?
書込番号:376611
0点


2001/11/15 17:41(1年以上前)
宣伝しているの?書くところを間違えていない。それで宣伝していくらもらっているの?あと、この掲示板に書き込んだことは、メールで知らせるように設定されている方にとってはダイレクトメールに該当します。二度とこのような書き込みはするな!!!!
書込番号:376656
0点

安売り情報として、この方は善意で書き込まれていると思うのですが?
書込番号:376673
0点


2001/11/15 18:47(1年以上前)
安いとは思えないけど・・・。
書込番号:376724
0点

確かに単体では安くないですね、ロール紙オートカッターは実売いくらぐらいなんでしょう?
それと、上の方が怒っているのは、リンクに何か仕掛けがあるって事でしょうか???
書込番号:376747
0点


2001/11/15 22:31(1年以上前)
私もこのモノデジからのメールを受け取りましたが
セットとしてみたら安いと思いますよ。
書込番号:377013
0点

またPM920Cの安売りを やってくれないかなー
この前はあっという間だったし、950Cも残りわずか・・・
書込番号:377098
0点


2001/11/16 02:50(1年以上前)
OKAYAMAさん情報ありがとう御座います。 送料込みでオートカッター等サービスはかなり安いです。 早々申し込みしました。 宣伝に反対の方がいらっしゃるようですが、価格競争するのがこのKaKaKu.comのいいところではないでしょうか? デマならともかく、間違いない確かな情報でしたよ。
書込番号:377293
0点


2001/11/16 06:00(1年以上前)
残り台数が、アクセスする度に違うんですけど....
書込番号:377356
0点


2001/11/16 08:17(1年以上前)
買ってしまったけど さん 、たしかにそうですね。昨晩私が買ったときより、翌朝(書き込み現在)残り台数が大幅に増えてました・・・。
書込番号:377407
0点


2001/11/16 09:42(1年以上前)
買い物かごに入れるだけで残り台数が変わるらしいです。
上の直りんだと39800円だけど、トップページからたどると41800円
しかもセット内容が若干違うし。
どっちにしても結構安い。はやく気づいてれば良かった。。。
書込番号:377465
0点

トップからでも、検索で950と入れれば39800円にたどり着けるでしょう。
書込番号:377481
0点



2001/11/16 14:00(1年以上前)
自作の神 さん 、宣伝するな!! さん、 善意で書いたつもりです。コマーシャル料をもらっているわけではありません。いろいろな情報を、購入する方が御自分で判断されればよいと思います。ひとつの情報として、掲示板に書かせてもらいました。皆さん書かれているように、単体では、けっして安くはありません。価格COMにもあるように、36000円のところもあります。ただ、付属品等がセットになっての価格なので、かなり割安で、情報として皆さんにお知らせしたいと思い、書かせてもらいました。台数は、追加されたみたいです。
書込番号:377763
0点


2001/11/16 14:23(1年以上前)
いろいろとついて39800円は確かに安いかもしれませんね
自分は取引先の知り合いから購入してEPSONさんから直送してもらったので送料は無料でしたが4万ちょうどくらいです。(税込み)
安心して購入したいのでこういう形を取ったのですが
量販店って なんであんなに安いんでしょうね?
不思議・・・
ちなみに、さくらやのHPから購入すると確か今日までは
ポイントカードにプラス 5000ポイントついたような気がします。
書込番号:377788
0点


2001/11/16 22:25(1年以上前)
OKAYAMAさん、情報ありがとう。注文しました。欲しかったロール紙カッターもUSBケーブルも付いてこの値段。しかも、送料・代引き手数料なし、は断然安い!
書込番号:378327
0点


2001/11/16 22:47(1年以上前)
よく考えた末、ここで買いました。
価格.com最安のイーグルで見積もりをとったところ、送料税込みで38850円。
近所のヤマダ電気で、税込み40530円。
モノデジでは実質6千円分以上のオプションが付いて、税込み41790円。
このうち年賀葉書はツブシがきくので実質は40790円・・・
つまりは「ヤマダとの差額が260円で、オートカッターとUSBケーブルが付いてくる」と考えたら、十分お買い得と判断しました。
ところで、価格.comの安値って、確かに安いんだけど、支払いが代引きのみだったり、送料が高かったりと、結局あまり安くないことが多いんですよね。
まあ、地方在住だから仕方がないのですが。
書込番号:378354
0点


2001/11/16 23:30(1年以上前)
やはり、セットでこの価格は超お買い得。のこり35台のところで
気づいて、どうしようか迷っているうちに、10台を切ってしまった。
町の電気屋さんでは安くて、本体のみ4万3千円(税別)ですからね
結局ほしかったので決断しました。たぶん年末にかけてもっとすごい
超お買い得セットがでると思うけど、あまりぐずぐずしていると
年賀状印刷できなくなるし、、、後悔なし!!
書込番号:378443
0点





皆さんの意見を見ながら、今日購入してきました!
やっぱり、店頭からはどんどん消えていくような気がします。
ネットでは11月14日現在 \29900が最安値となっていますが、
下の書き込みにあるような、ミ○リ電化のようなお店は実際なかなかないかと
思います。
んで、今日近所の長野市南○イパス沿いのお店にいってきました。
最初は「P○デポ」でしたが、すでに販売終了とのこと。
二軒目「ヤ○ダ電器」には\29600とでていました!
ネットよりわずかながら安いことに注目し、これは送料を考えると得だなと
思いました。
三軒目勝負の「コ○マ電器」には\31600?位の価格が書いてありました。
店員にどこまで下がるかを聞いたところ\29600ということ、
となりの「ヤ○ダ電器」を意識してかまったくの同値!!
サービスに何がつくかを聞いたところ、USBケーブルとエプソン純正
A4上質普通紙(\400弱くらい?)がつくとのこと。
も少し粘って、インクやロール紙をねだったがまったく通じない。
この内容をもってして、隣の「ヤ○ダ電器」に再突入!!!
しかし!! 店員に在庫を聞いたところ、今日最後の一台が売れてしまったのこと!!! 他店にも多分ないとのことで、あえなくジエンド!
そのまま「コ○マ電器」にとんぼ返りして先ほどの内容で購入しました。
やはり在庫が切れてしまった「ヤ○ダ電器」の店員いわく920cは人気があったので・・・との一言から、かなり玉数が減少しつつあることを実感しました。
「ラ○ックス」などにはまだ在庫はあるようなこともいってましたが、
価格も\30000をきることは通常ではなさそうな雰囲気。
「T○ーン」には最後の二台がありましたが、\34800と全く引くきなし!
やはり、地方都市のせいか怪しい個人商店はないため大型店での勝負しかないような気がします。
年末商戦にかけて、920cがどこまでさがるか、はたまたどのラインで玉切れになるかが見ものではないでしょうか?
使用感はまだ十分使い込んではいませんが大変満足しています。
先代機がPM-700だったため、この数年間の技術革新を痛感しています。
皆さんのご参考になれば幸いです。
0点


2001/11/15 15:09(1年以上前)
私は、藤沢のマック○ート(コンプ○ートの隣)2日前に、
インクも未装着の展示品(ただ飾ってあったやつ)¥29800を値切って¥27800で買いました(USBケーブルもくれました)
コンプ ○ートでは使用している展示品が¥27800でまだ1台2日前までありました
下の方の書き込みの横浜のヨ○バシに
次の日夕方Telしたら昨日のうちに全部売れてしまったと、
いわれたのであきらめていたところでした
数週間前まではいろんなところでみかけた920Cですが
¥29800ぐらいで見つけたら買いでしょう。
書込番号:376465
0点







特価なのかなぁ・・・解らないけど・・・
とにかくやっと決意し920Cを購入しました(^^)v みなさんありがとうございました。
場所は秋葉です。
今まで使っていたBJC440J君をソ○マップの下取りに出して割引チケットをもらおうと考えて持って行ったのですが、査定に2時間かかるとの事。
ソ○マップでどれくらいになるのか探索にウロツキました。(この2時間は大変有意義な時間だったかも...)
ハッキリ言って、同じ秋葉でも店舗によって全然違います!!
1店目に行ったら\34,800からびた一文引いてくれません!
粘りに粘っていたらやっと「普通はパソコンを購入された方に差し上げるものなのですけど・・・」と色々な割引券冊子(プリンタは\5,000割引)が出てきました。勿論買い替え割引券との併用はできません。
「消耗品付けてくれますか?」と聞いても「ちょっとウチでは・・・」と困った様子・・・お姉さんごめんなさい(^^;
で、別の店舗に行ってみましたが、やっぱり\34,800。
ダメか・・・と思っていたら、おじさんが寄ってきて「エプソンは限定サービスで表示価格の\5,000引きですよ」と! \29,800です!!
まぁ勿論ですけど買い換えチケットの併用は無理。
私「ここからは引いてもらえないのですか?」
店「ちょっと無理ですね」
しかしルピーポイント(10%)は付けてくれる。って事は\26,820かぁ。
私「消耗品は付けてもらえます?」
店「う〜ん・・・」
私「ロール紙とか無いですか?」
店「ロール紙ですかぁ・・・」
奥でゴソゴソ・・・
店「ありました、ありました。PM写真用紙のロール紙」
私「PM写真用紙のL版なんかも」
店「ありますよ」
私「インクは?」
店「サービス用のインクが無くなっちゃったんですよぉ」
また奥でガザゴソ・・・
店「920Cのでしたよねぇ・・・有りました」
と2つ持ってきました。
携帯電話の電卓使いながら、ここまでの概算で\23,000割ってるんじゃ?・・・と考えながらボーッとしてたら。
店「エプソンのじゃないけどA4も、サンプル印字にでも使ってください」
ってFUJIFILMのお試しパック用紙で非売品でしょうけど、色々な用紙が入ってるのを3袋。
「ボーッ」に拍車が掛かってしまった私は「それじゃこれでお願いします」
レジに行くと「USBケーブルも付けときますね」と・・・「はっ忘れてた!」(^^;
後で、もっと粘ればインクもう1つとL版くらいは貰えたかもと後悔(^^;;;チェッ!
どれもメーカからのサンプル品でしょうから、店の腹は痛まないでしょうけどね。
しかし、特に交渉もしてないのに色々付けてくれたおじさんに感謝!!
後でインクの値段を見てきましたが、2個パックが\2,329でした。だいぶ下がってますね。この前まで\2,700くらいしてたと思いましたが。。。
その後、無事査定を終えたBJC440J君は最高額を提示され、ルピーに加算したら10%増し。紙の吸い込みが悪かったのに査定時に「良い子」してくれたようです。スキャン用のシートも足りなかったハズなんだけど(笑)
結局、買い替えチケットは使わずじまいなので、どうにか処分を考えよう(^^;
どうも話を聞いてるに、もう仕入れもしていないし在庫処分的な感じも見受けられましたよ。
ソ○マップでもここまで下がってきたとなると、本格的に在庫がヤバイ恐れが・・・?
少しでも920C狙いの方々の参考にでもなればと書き込んでみました。
もっと安く購入されてる方もいらっしゃると思いますが、まぁ私としては充分に満足できる値段です(^^)
ただ、今回はソ○マップしか回っていませんので他店はわかりませんが、少なくとも通りすがった店の店頭価格で3万切ってるのは見掛けませんでした。
0点


2001/11/12 01:10(1年以上前)
う〜ん。うらやましいですね。
私も今日PM950Cを購入(920Cは展示品で36800→全然安くない)したんですが、本体+カッターで48000でした(消耗品も交渉したのですが当然、何もつけてくれない)。
ちなみに、購入店は西宮市の○ドリ電化なんですが、店員の質が悪すぎるとおもいました。実は先日にも行って47000で交渉していたのですが、その時は店員も「しばらくお待ちください」→「48000でなら」だったのですが、今日は「そういうことはできません」だって。だんだん腹が立ってきて「じゃあいいです。ここは日によって値引き交渉に応じたり応じなかったりするんですね」と言って帰ろうとしたときに、「48000でなら」と言うんで結局買った(やはり大きいものは故障の時を考えると近くがいい)んですが、ものすごく後味がわるかったです。
なんか愚痴になってしまいました。すみません。
書込番号:371135
0点


2001/11/12 10:05(1年以上前)
店舗によって、仕入れ価格が違いますから値引きにも限度があるでしょう。
店員によっても権限が違うでしょうから多少、差はでると思います。
まぁ、相手も人間ですので、親しみをこめた話方をし、
何店舗か回れば納得できる買い物ができると思います。
PS.プリンタは重いですから近場で買った方が修理の際には楽だと思います。
書込番号:371453
0点



2001/11/12 16:00(1年以上前)
若い男性店員などに声を掛けてもイヤな顔される事は多い! 「下がりますか?」って同じ質問しても「無理です」と一言で去って行く人とか・・・
1店目のお姉さんも上司と相談したり手を尽くしてくれたのですけどねぇ。
値引きとしては同じ値段までは下がったわけだし。
でも、やはり消耗品をサービスをしてくれるところは、デモ用のメーカ配布品の残りですから、そのような大き目の店舗じゃないと期待は薄いですね。
同店でも950Cのサービス用のインクは切れてて付けられないとの事でした(売り場には有ったけどそれはダメなのでしょう)
時々売り場から持ってきてくれるところも有るけど、サービスの量は違います。
同じ人に「プリンタカバー」と言ったら渋ったかも知れませんね(^^;
そうそう。「店頭価格で3万切ってるのは見掛けなかった」と書きましたが、店頭に置いてある店自体ホント少なかったです。 聞いても在庫無しが多かった!
PC-○uccessでも\38,800.- 今や在庫を抱えてないところは高いです。
書込番号:371877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)