
このページのスレッド一覧(全5738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月7日 21:06 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月7日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月7日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月7日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月7日 09:26 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月7日 02:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


32800円+1%ポイント還元です。買いかな?
でも、切り取りできる写真用紙がHPより発売したけど、あれも結局Lサイズじゃないみたいだし、L版で印刷するのはやっぱA6用紙に印刷して自分でカッターで切るしかないのか???
ちなみにこの価格は知り合い割り引きです。でもここまでしても店側には儲けあるって事ですね。
東海地方の大型電気店です。
0点


2002/11/07 21:06(1年以上前)
下の方でもちょっと書いたんですが,エーワンなどからマイクロミシン名利でA6のサイズにL版ミシン名利が出ています。高いですけど。定価で20枚入り600円です。
私はL版にはこだわっていないので,ハガキサイズに3辺縁なしで印刷し,普段はこのままで余白にメモを記入したりしてます。必要なときは1辺だけはさみで切ってます。カードホルダ型のファイルに保管するのでこれで問題無しです。
書込番号:1051690
0点





11/3
Bic Pkan池袋本店にて
\44,800の表示価格から何故かジャイアンツ優勝記念セールで\2,000引きの上ポイント20%還元で(現金のみ)\42.800+消費税でした。
その場で携帯から.comと見比べてみたところ最安値よりも安かったので即決で買いました。
ポイントは嫁さんのカードにとられてしまいましたが…
0点



2002/11/05 15:40(1年以上前)
補足
つまり、実質価格が\34,240で、消費税は\42,800の5%なので\2,140、税込み\36,380だったわけです。
ややこしくてすんません;
書込番号:1046948
0点


2002/11/05 17:00(1年以上前)
20%還元と20%引きは違いますよ。
1万円の商品を買うとすると1万円支払って1万円の商品と2000円分のポイント(将来的には商品になる)計12000円のものが買えるわけです。
つまり12000円のものを10000円で購入するわけです。
ということで約17%引きになります。
このポイントという方法は店側のトリックですね。
書込番号:1047050
0点


2002/11/05 23:16(1年以上前)
ははは。みんなこんなに安く買ったんだぞーって言いたくて云いたくて。
書込番号:1047828
0点

あたしも、これで買いましたぁ
ま、ポイント還元をどう評価するかですが、どうせインク代とかに消えていくことを考えると、大型量販店にしてはずいぶん安かったかな?と思ってます。
そういえば、インクのパッケージが変わりましたね。横長になったおかげで、店側としては場所とってしょうがないでしょうね〜エプソン側は目立つからいのでしょうが(笑)
950cと比較すると、最新型を買った満足感以外はないですね〜
CMでは2倍2倍って宣伝してますが、最高画質同士の勝負では、ほとんど差がわかりません。
ただ、CD−Rの切り替えが排紙トレイと連動になったので、レバー戻し忘れによるヘッドの目詰まりトラブルは激減するでしょうね。排紙トレイ戻し忘れはさすがに少ないでしょうから。
しかし、排紙トレイをぐっと持ち上げるとヘッドもぐっと上がったのには、笑っちゃいました。エプソンの設計者も苦労したんだろうな〜と思うと同時に、レバー戻し忘れによるトラブルが多かったので、よくぞがんばって改善したと評価してあげたいですわん。
書込番号:1048289
0点

ところで、もうずいぶんと下の方に流れてしまったので、ここに書きますが、ほんとに黒インクの無くなる速度が速いですね。
L版を20枚ぐらい印刷しましたが、もう、75%ぐらいになってます。他のインクは、ほぼ100%近くというのに・・・
あと、給紙時の、ガチャガチャ音は、壊れるんじゃないかと思うほど大きいですね。深夜だと、気が引けちゃいます。
こういうのって、エプソンの設計者は平気なのでしょうかね〜、もうちょっとデリカシーってものがあってもいいと思うのですが・・・
書込番号:1048298
0点



2002/11/06 12:36(1年以上前)
fukufukuchanさん>本当だ。所詮、だまされるバカな消費者といったところですかね。でも安かったからいいや。
まあ、探せば安いところは結構あるぞ、と言うことで。
安く買ったぞー、と言いたかっただけです(^^)
大きさは言われているほど大きくなかったです。
以前はPM-800Cだったのですが、幅が少し大きくなって高さがどーんと高くなりましたが、置き場所は以前といっしょです。
ちときついですが。
作動音、うるさいですね。
黒インク、うちのも減り早いです。
文句言わずにインクを買いだめしとこっと。
文句ばかり言ってもしかたないっすよ。
後は写真プリントとCDプリントが楽しみです。
書込番号:1048825
0点


2002/11/06 23:13(1年以上前)
fukufukuchanさん>
確かに20%還元と20%引きは違いますが、fukufukuchanさんさんの比較では10000円の物買って20%のポイントが付いた場合、
次の買い物で12000円の物買った場合前のポイントで2000円引きに出来るので、17%引きになるように見えますが、
例えば20000円買った場合だったら10%引きにしかなりません。
なので今買った物のポイント還元と、次回購入時にポイントを使った値引きでは分けて考えなければいけません。
あくまでも10000円の20%還元はこの10000円に対して物で、次回購入時のポイント値引きの割合は関係ないです。
書込番号:1049945
0点


2002/11/07 20:42(1年以上前)
ユウ助
今回の10000と次回買う商品の2000を払えて
現金10000で買うから17パー引きだろ
次買うのはいくらでもそこから2000引かれるわけだから
関係ないだろ
書込番号:1051644
0点







みなさんのカキコを参考にさせていただき、先日ノ○マで購入しました。
他店との比較で決め手となったのは、「価格保証」と「5年保証があること」です。
ヤマ○の特価+ポイント還元を引き合いに出して交渉したところ、44800円から約12500ポイント(!)還元してもらい、ポイントでロール紙カッターなどもゲットできました。
5年保証は価格の3%の負担が必要でしたが、950Cの不具合を憂慮すると安い保証料だと考えています。
とりとめもなく書いてしまいましたが、こんな買い方もあると参考にして頂ければ幸いです。
0点


2002/11/02 09:32(1年以上前)
>5年保証は価格の3%の負担が必要でしたが、950Cの不具合を憂慮すると安い保証料だと考えています。
って、インク詰まりも対象だって言われましたか?
ヨド○シでは、インク詰まりは対象外でした。
書込番号:1039471
0点

私はインクが詰まるのは不具合だとは思いません。
何かとインク詰まりを欠陥のように書く方がいらっしゃいますが、本当のノズル欠陥でない限り、出力した時にインクがかすれてたりしたらクリーニングすれば解消します。それを保証対象に!?
私は良いものを少しでも自分の納得する買い方ができたことの方が大事だと思います。
その事に対し水を差すようなレスをつける方の程度を疑うのは私だけでしょうか?
ところで、うちの近所にはヤマダとコジマがありますが、私はヤマダの方で買います。結構頻繁に使うので、インク詰まりには無縁ですから・・・
書込番号:1040214
0点


2002/11/03 08:10(1年以上前)
私は4000PXを買うときに、5年保障をつけるかどうか悩んだのです。
結局つけましたが・・・。
950Cの掲示板などで、それが故障と考えるかどうかはみなさんそれぞれですが、現実にサービス送りになって、アッセンブリポンプ交換などが起こっていたので、これを心配したまでです。
水をさすわけではなく、「こんな買い方もあると参考にして」と書いてあったので、単純にノ○マの保障対象の枠を確認したかっただけなのですが、不愉快でしたでしょうか。
〜〜〜純エプソン派のオヤジより〜〜〜 以上
書込番号:1041526
0点



2002/11/07 12:51(1年以上前)
亀レスですみません。
ホントのオヤジ様、全然不愉快じゃありませんよ。
ノジ○の保証書によると、インクカートリッジ単体は対象外のようですが、それ以外の本体部分(ヘッドやポンプ)は補償範囲に入っているようです。
(保証書裏面の細かい字をさらっと読んだだけなので、外れていたらごめんなさい)
今回私がUPしたのは、ノジ○の「130%価格保証」が意外にオイシイことを、みなさんに知ってほしかっただけのことです。
これは、他店との価格差(ポイント還元分も含む)の130%をポイントで還元してくれるシステムで、ノジ○が高ければ高いほど、他店が安ければ安いほど、トータルでの自己負担分が少なくなります。
通販価格は対象外のようですが、ヤマダやコジマを競合させれば必ず安く購入できるはずです。
別に私はノジ○の関係者でもなんでもないですが、安い買い物のお手伝いができればと、思ったまでのことです。
書込番号:1050876
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


以前、ここにも書き込みがあったのですが,お知らせです。福岡に出来たヨドバシの価格は37800円ポイント18%なんですが、店内で配っているチラシに付いている2000円OFF券の使用が可能です。よって35800円とポイント18%となります。私はポイントから5%分を使って5年間保証をつけてもらいました。それでもあとポイントが4888残っています。ちなみにサンプルとして定価790円光沢ヒートシールというのも付いていました。福岡近辺の方10日までですが、行ってみる価値ありです。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


本日、ヤマダ電機福岡本店に行ってきました。
ヨドバシカメラ博多のオープン記念価格に対抗との事で36800円の18%還元でした。デジタルフォトキット、USBケーブル、フォトペーパーのお試しキット、プロフェッショナルフォトペーパー2L版、ブラックインクを付けて貰って購入しました。
0点


2002/11/05 16:40(1年以上前)
今日、ヤマダ電機の町田店に行ってきました。同じ条件で交渉しましたが全く相手にされずに泣く泣く帰ってきました。(トホホ)
もしよろしかったらレシートのコピーなどを送っていただけないでしょうか?
書込番号:1047017
0点



2002/11/05 23:26(1年以上前)
五十嵐さん、画像を置いていますので下記にアクセスしてみてください。
USB2.0対応ケーブル別途購入も含んでます。http://www.imagegateway.net/a?i=wnsCZwd1wq
書込番号:1047845
0点


2002/11/06 01:45(1年以上前)
ご親切にありがとうございます!助かります!明日またリベンジしてみます。
書込番号:1048231
0点


2002/11/06 23:15(1年以上前)
ヤマダ電機だけじゃなく他の電気屋も同じだと思うけど平日は店員売る気が無いみたいですよ。
わたしも10月24日(?)ぐらいにヤマダ電機に行って値段を聞くと40500円の18%還元だけでした。これはもう無理だなって思いその週の土曜日にPCデポに行きヤマダ電機の広告で40800円の18%還元と言うと確認をとるという事で15分ぐらい待たされましたがUSBケーブルとデジタルフォトキット付き税込み35028円だったので即買いでした。
のことから、買いに行くのは土日がいいと思うのですが?
書込番号:1049947
0点


2002/11/07 02:43(1年以上前)
おかげさまでリベンジに成功しました!まったく同じ条件でusb2.0も付きました。本当にありがとうございました。!!
書込番号:1050373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)