
このページのスレッド一覧(全5738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月3日 01:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月2日 07:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月1日 10:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月27日 17:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月26日 13:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月25日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




家のそばのパソコンショップで14.700円で売ってました。ちょっとうれしいかも・・・さっそく購入しました。\(@▽@)/ワーイ。プリンター壊れていたのでうれしいです。国道4号の越谷の七左町の交差点そばPC DEPOTと言うお店です。でも、モニターなしですけど・・・私には必要ないのさ〜。あと、USVケーブル付けてくれましたよ。
0点


2002/06/03 01:13(1年以上前)
近所だから良く行くけど、店員のヨタ話に注意ですね。
まぁ、北越谷のジョーシンとノジマに行かなくて済むのはありがたいけどね
この2店は店員のレベルが問題外だし
書込番号:750390
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet845c


ギガス(僕は愛知県在住)の今日の広告(6/1)で、7,980円で台数無制限
で販売しています
現在、930と845の2台使用していますが、845でも充分ですね
なお、930はコジマの開店セール(広告の品ではない)を12,800円で
購入(開店スピードくじで現金2,000円が当たったので支払いは10,800円)、
845は一ヶ月ほど前にギガスで8,000円で購入しました
HPのプリンターは激安だけど、音が静かで、普通紙印刷が綺麗、前面給紙
で省スペース、埃が入りにくいというのを、コジマの開店セールのデモで
見て知り購入した。デモやっていなかったら買うことは無かったと思う
0点





ヨドバシカメラ5月23日に730Cを¥1,980で売っていました。
プリンター必要でなかったけれど・・・つられて買ってしまいました。
夕刊フジに載ってた760cがほしい!って言うと仕入れできなかったから
同じキャンペーン価格で730Cは如何?といわれますのでTRYしてみてください。早いもの勝ち!恐るべし新宿西口淀橋かめら。
0点


2002/05/25 10:23(1年以上前)
いいなぁ都会は…田舎じゃ無理だ…(T_T)
書込番号:733299
0点

23日に巨大亀がオープンした関係でしょう<ヨドバシ
幕張周辺国道14号沿いにある電器屋は激戦区のため
交渉すれば\12K代で購入可能です。(週末限定)
書込番号:737724
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


新規Openの新宿Bicカメラは5551が26800円で10%Point。
対して新宿の(新宿というのがミソかも)ヨドバシカメラ・マルチメディア館は、26800円で18%Pointでしたので、思わず買っちゃいました。
0点


2002/05/26 01:08(1年以上前)
私も買いました。秋葉原のシグナルというお店で23000円ちょっとでした。
まじで安い!このプリンタ、デザインもすごくかっこいいし大満足です。
ところでカートリッジケースってなんに使うんでしょう?説明書にも何も
記述が無いようですが・・・
書込番号:734606
0点


2002/05/26 01:16(1年以上前)
僕は5551のほうを買ったのですが、それによると、インクカートリッジケースというのは、4色と6色のフォトインクとを交換して、出し入れしたときに、そのインクを収めておくケースだということです。ケースに、インクヘッドを保護する部分がついていてい、ヘッドが劣化するのを防いでくれると店員さんが言ってました。
書込番号:734623
0点


2002/05/26 01:20(1年以上前)
この機種って官製はがきの自動両面印刷が出来るんですって?仕事でコピーの保守をやってると、それは信じられない話なのですが、実際いかがでしょうか?レポートをアップいただけると嬉しいです。
書込番号:734629
0点


2002/05/26 13:14(1年以上前)
あるまちきさんお返事ありがとうございます。
> インクを収めておくケースだということです
やはりそうですよねぇ。でもどうやってもカートリッジをケースに入れることが
できないんですよ(泣)。ケースのゴムカバーみたいなのもはずしたりして
いろいろ試してみたんですが駄目でした。どっか図で説明してるところないか
なあ。
書込番号:735450
0点


2002/05/26 13:39(1年以上前)
カートリッジへのインクのつけ方は、カートリッジについてる、ゴムの部分(下のところ)にちょうどインクのヘッド(これもインク下の部分)が密着してヘッドを乾かないようにする、というイメージで取り付けると、「パキッ」とはまります。つまり、カートリッジを立てた状態で、インクをプリンタ本体に取り付けるときと同じ向きで入れると入ります。
書込番号:735489
0点


2002/05/26 13:55(1年以上前)
おお、カチッと音がしてはまりました!ヒデキ感激!
あるまちきさんありがとうございました!
書込番号:735512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)