
このページのスレッド一覧(全5738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月25日 03:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月24日 19:01 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月24日 00:55 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月22日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月22日 19:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月21日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






地域限定!和光電気尼崎本店(尼崎の北の方)で今日、890Cを買いまし
た。店舗改装セール中らしく890Cを24300円(消費税は別)で打ってましたよ(^^なんか得した気分。
お近くの方は行ってみられたらどうですか?
あと3箱ぐらい積んでありました。
0点


2001/10/24 00:51(1年以上前)
それは安いですね。
でも、ソフマップも買い替えキャンペーンで5000円の券を
もらえるからなぁ・・・
書込番号:342032
0点



2001/10/24 01:33(1年以上前)
をお!
そういう手がありましたか!
ルピーポイントもたまるし。
だけど、Sofmapが近くにありません(涙)
ただ、今日回ってみて一番安かったものですから
ちょっとはしゃいでしまいました。
日本橋まで行けばもっと安いショップがあるんでしょうね。
書込番号:342095
0点


2001/10/24 19:01(1年以上前)
私も最近PM−890をソフマップで買い換えました。
やっぱし5000円の割引は大きいですね。
ちなみに下取り機種はキャノンのBJ-M70でこちらが
1万円でしたので結局は15000円ぐらいで買えましたよ。
さらにサービス品としてUSBケーブルとL判の写真用紙(20枚)を
もらえたので買い替えする方にはお徳かも?と思います。
書込番号:342832
0点





今買ってきました。890c 税込みで、¥28500 USBケーブル CD-R あと他もろもろが、サービスでついてきました。これからつけてみます。それでわ失礼します。楽しみ!わくわく!
0点


2001/10/21 19:16(1年以上前)
すごいじゃないですか!!
私も購入するつもりですが、なかなか安いところがなくて(>_<)
どこのお店ですか?
教えて下さい。
書込番号:338509
0点



2001/10/21 23:33(1年以上前)
遅くなってすいません。まだ小さい子どもがいまして、私京都なんですよ。京都のPC WORLDで、買いました。
書込番号:338901
0点



2001/10/22 18:39(1年以上前)
俺は、へたれや!訂正します。税込み¥28500だと思っていましたが、嫁さんは、税込み¥31000払っていました。私は¥28500で話しをしていたんですが、子どもを,店の外へつれていっている間に¥31000払っていました。それで、いろんなものをもらっていたようです。何という勘違い。京都の店は甘くない。みなさーんyu-taをへたれとよんでください。すいません。
書込番号:339963
0点


2001/10/24 00:55(1年以上前)
へたれ!
書込番号:342036
0点







2001/10/21 00:15(1年以上前)
>名古屋のギガスカンサイで
せっかくですから大須も覗いてみてはどうでしょう?
書込番号:337489
0点


2001/10/22 17:21(1年以上前)
そうですね。僕は大須で\25500で買って来ました。
大須でも\29800から1円も下げないところもありますよ。
書込番号:339861
0点


2001/10/22 17:29(1年以上前)
へえ、大須も安いところは安いですね。
ちなみにどこでしょう?
今まで、周辺機器はヤマダ、コジマ、ギガスカンサイが安いと思ってました。
勉強になります。
書込番号:339868
0点


2001/10/22 21:37(1年以上前)
俺、大須のコンプマートで発売日の3日後に買ったけど、ケーブル付きで
26800円だったよ。嫁さんがPM-800Cを使ってるんで黒インクの共有のできる890Cを買った。画質は以前使ってたPM-820Cとたいして変わらんような気もするが、ふち無しでハガキの印刷ができたり、CD−R印刷ができたり、
ロール紙も格段に使いやすくなってるんで満足だよ。
書込番号:340209
0点





今日、新宿のビックPカン(高野の隣のほう)で、PM-900Cが限定8台、\24,800-で出てました。思わず衝動買い……。
キットやケーブルは別売りですが、10%ポイントで買えばこの値段内で
収まるので買いじゃないかなと思います。
巷では920Cの後継機がそろそろ出る、出ないと言われていますが……
ここ、まだ見てる人いるのかな?
お昼の時点であと7台ありました。
0点


2001/10/03 10:36(1年以上前)
わたしも、PM-900Cユーザーです。
10月5日に、PM-950C出る影響かな。
PM-900Cは、即ドライバーのアップデート、
CD印刷トレイ(2000円)の注文 が必要ですね
書込番号:312312
0点


2001/10/22 19:51(1年以上前)
私もPM900Cユーザーです。
昨年、CD−Rキットを買わなかったので、今年購入しようと思います。
そのうち、型落ちして、CD−Rキットが手に入らないといやですしね。
書込番号:340058
0点





秋葉原のロケットアマチュア無線専門店で展示品で
15000円の税で買えました。
今あそこは展示品処分がかなり熱いです。
920cが32800円の15%引きとかありました。
あと、パソコンラックも普通に買うと10000円くらいするのが、
1980円で売ってます。
ちゃんと未使用品でした。
0点



2001/10/19 05:44(1年以上前)
ちなみにプリンタが未使用品ってことです。
書込番号:334942
0点


2001/10/19 09:04(1年以上前)
確かに安いと思いますがそんなことは置いといて(それでいいのか誤算15)、
http://www-tap.scphys.kyoto-u.ac.jp/~akido/comp_dic/_yomi/s.htm
http://www.d7.dion.ne.jp/~hio/turkey.htm
http://www002.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/ryaku-oz.htm
問題はSASという単語をどう解釈した上でSASとここに表記したかですからねぇ
と思いました(笑)。
ここは1つ、せめてPC関係のSASもリンクをUPしておくべきだったろ!!
とも思いました(泣)。ちゃんちゃん。
書込番号:335037
0点



2001/10/19 23:14(1年以上前)
全然関係ない言葉でお騒がせしてすみません。
SASと言うのは「英国特殊空挺部隊」の略なんですけど、
この前テレビで、「アフガニスタンゲリラと交戦しましたサス・・・」
とアナウンサーの姉ちゃんが言ったので非常に気になってた事なんです。
最初マジわかりませんでした。
場違いな言葉を持って来てしまい、すみません。
書込番号:335956
0点



2001/10/21 23:01(1年以上前)
30800円の15%引きでした。
書込番号:338837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)