インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

win11PROでも動作確認

2023/01/28 18:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A870

スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

win11PRO バージョン22H2 でも動作確認しました
年末には年賀状制作にフル稼働でした(笑)

ドライバー「win7用」は自動インストールできず手動でインストールする必要がありましたが今のところ問題なく動作しています。
スキャナーも問題なく動作しています

win10互換モードインストール可能
win11互換モードインストール不可

PM-A870再起不能になるまで使います

書込番号:25117055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

2023/01/28 22:55(1年以上前)

スマホから写真が添付出来なかったので再投下

流石にもうA-870 を使ってる人は居ないかな(笑)

書込番号:25117420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

いつになったら安くなるのか

2022/12/10 12:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:20件

年末に安くなったら買おうとしていたのだが、いっこうに安くならないばかりか、値上げしている。
もう、この機種の発売から2年経とうとしているのに。
しばらくは安くならないのか?
製品が定評あるものだから仕方ないのか?

書込番号:25046821

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/12/11 02:48(1年以上前)

>ラッキーpooさん
こんにちは。

年末はプリンターが一番売れるかき入れ時だから
わざわざ安く売るって事は無いと思いますよ。

それに、時代の変化でプリンター自体の需要が減ってるので
もう業界自体がだんだんニッチ産業になりつつあるので販売から
時間がたっても変わらない商品になりつつあるんだと思います。

年賀状も減り、ペーパーレス化の影響で印刷するって事が自分も減りましたから。

書込番号:25047922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/12/11 22:01(1年以上前)

ねこさくらさん こんにちは。ありがとうございます。
そうですか、一般に家電量販店の歳末商戦で安くなるというのはもう過去の話なんですね。
EP-50Vがどんどん安くなっているので、過去スレにもEW-M973A3TとEP-50Vとの比較がありますが、
EP-50Vがスキャナー機能がつていなくてラーニングコストさえ目をつぶればほぼ同じ機能で
価格も約半額なので検討対象になりそうです。

書込番号:25049320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エプソンの印刷品質「標準」の仕様

2022/12/06 21:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M730F

スレ主 amity-さん
クチコミ投稿数:42件

はがき印刷での速度低下について、エプソンに問い合わせをしていましたが、その最中に今度は別の問題が発生しました。印刷品質を「標準」で行っていた際に、ピンクの部分に線が出てしまいました。

最初はインクの目詰まりを疑い(目詰まり時のような線でした)、調整パターンを印刷したところ異常は見られませんでした。 そこでエプソンのサポートに問い合わせたところ、印刷品質「標準」は、印刷速度の向上と印刷品質の向上を両立させるため、普通紙では文書印刷が多いことを想定し、印刷品質の「標準」では印刷速度を優先している、とのことです。そのため、印刷データによっては、このように線が入ることがある、とのことでした。

エプソンの印刷品質「標準」は、線が入ることがある仕様だそうです。私は今までエプソン、キヤノン、ブラザーと3社のプリンタを使用してきましたが、印刷品質「標準」で線が入ったことはなく、それが仕様だということは初めて知りました。自分が無知だっただけかも知れませんが、もしかしたらこの仕様をご存知ない方もいらっしゃると思いますのでお知らせいたします。私は、プリンタとは印刷品質(色の再現性や写真の画質などという難しいことではなく、送られたデータをそのまま紙に写す)が第一で、速度はその次と考えますので、エプソンの仕様には合わない、ということがわかりました。

なお、印刷品質は「標準」でしたが、用紙は「郵便ハガキ(インクジェット)」です。その点をサポートに問い合わせています。

また、先にご質問した「 はがき印刷での速度低下について」も本日、また起こりましたのでサポートに連絡しております。その回答はまだ来ていませんがそちらについても後日お知らせしたいと思います。

今回の印刷速度低下はひどいもので、印刷速度優先のため印刷品質は「きれい」にしましたが、50枚印刷したところ、30枚印刷時点で1時間30分かかっていたので、外出の予定があるため、一度停止しました。以前は35枚で47分(印刷品質「標準」)でしたので、線なくまともな印刷をしようとしたら、はがき1枚3分は見ないといけない、ということです。ブラザーのブリビオでしたら、1枚1分くらいのペースなので、30枚で30分、50枚でも1時間あれば印刷が終わっていたと思います。なお、ブリビオも印刷品質は「高画質(エプソンの「きれい」に相当)」にしています。

書込番号:25041968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

修理体験談

2022/12/04 13:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M630T

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件 EW-M630Tの満足度3

以下の二つの書き込みで報告していた不具合について、
本機種をようやく修理に出しました。それについてのレポートです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028399/#24941752
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028399/#24991354

購入から3年8ヶ月が経過した本機種を、販売店であるジョーシン・ウェブの長期保証(5年)を利用して、11月23日に修理に出し(最寄りのジョーシン実店舗に持ち込み)、12月2日にジョーシンから修理完了の報告があったので、本日、取りに行ってきました。

修理費は税込16,500円でしたが、ジョーシンによる延長保証の範囲(購入価格税込37,700円)内であるため、無料で済みました。

修理後のテスト印字は問題なく終わりました。当然ながら、今のところ、綺麗に印字することができています。

修理に出す前も全く印刷できなかったわけではなく、印字不良や、異常なインク残量更新表示が時折発生するという状況だったので、完全に治っているかどうかはまだわかりませんが、修理レポートによると、どちらの問題も確認して関連部品を交換して下さったとのことなので、おそらく問題なく修理できているだろうと思います。

同様の問題でお困りの方は、上記修理費用や、修理日数、長期保証加入の有無などを勘案して、修理を検討する際の参考にしていただければと思います。

部品交換後の動作チェックのレポートも丁寧で、好印象の修理体験でした。

日常的に使う電化製品で、およそ2万円以上するものについては、私は長期保証に加入することが多いのですが、今回はそれが有効だったなと思います。この点で、ジョーシンは延長保証料が比較的安く、実店舗が近ければ持ち込みが容易なので、私個人としては助かっています。

書込番号:25038308

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件 EW-M630Tの満足度3

2022/12/04 16:44(1年以上前)

修理から戻ってきてから気づいたのですが、エプソンのこれらのプリンタについては修理費用は固定のようです。
以下は、ご参考までに、修理費用一覧のウェブサイトです。
https://www.epson.jp/support/shuri/repair/list/182.htm

私は修理中も印刷の必要があったのと、修理から戻ってきた本機種についても、それなりの活用方法があったので、修理依頼前に後継機種のEW-M634Tを、税込34,800円で購入し、本機種と同様に販売店の5年保証を1740円(5%)でつけました。

EW-M634Tも修理費用は同じなので、EW-M630Tはあと1回、ジョーシンの長期保証を使って修理に出すことができ、EW-M634Tは5年以内ならあと2回、ジョーシンの長期保証で修理に出すことができるということになりそうです。

書込番号:25038586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2022/11/07 14:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

スレ主 親方.comさん
クチコミ投稿数:58件

MFC-J6983CDWの購入を考えています。
MFC-J7300CDWも考えましたが、実売価格を考えるとこちらの方がお得か…と。

仕事柄FAXは必須ですので、今までもHP(すぐ壊れる)、エプソン(すぐ壊れる)、キヤノン(これはかなり長持ちした)を使用しましたが、ブラザーは初めてです。A3はたまにしか使用しないと思いますが、ご使用されている方のご感想をお伺いしたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:24998813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5 ドローンとバイクと... 

2022/11/07 15:33(1年以上前)

>親方.comさん

こんにちは。
当機種、今年5月に購入して何の問題もなく使用しています。

耐久性についてはまだまだわかりませんが、これの前に使っていた機種がブラザーの同系機種のMFC-6490CNでして、こちらは優に10年以上ノートラブルでしたので、今回も心配はしていません。
https://review.kakaku.com/review/K0001121639/ReviewCD=1581697/#tab

前機種も当機種も複合機ですので24時間365日電源は入れっぱなしでの使用になります。
そのため、印刷がなくても定期的にヘッドクリーニングが行われるため、インクは少しずつ減っていきます。
かといって使用時以外は電源断すると恐らく寿命を縮めるのではないかと思いますので、そこを踏まえておかれれば問題ないかと。

ちなみに私の場合、近年は印刷もFAXもほとんど不要になりました(メール直でのやりとり主体)ので、印刷枚数は1日辺り1枚程度です。その状況で5月に使い始めた初期インクが11月現在、インク交換アラートが出ました。
次は大容量インクタンクを装着しますが、恐らく1年前後かと。
ほとんど使用しない状況でも純正インクであれば、インク代のランニングコストは1ヶ月当たり千円程度になると思います。

書込番号:24998861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/11/07 15:34(1年以上前)

自宅兼事務所に設置しました

私も以前はキャノンのタンク式モノクロプリンターでコスパ最高でしたが今回ファックスが必要となり初のブラザーを購入しました。

使ってみての感想として、付属されているインクカートリッジは約2か月ほどで空になりました。
*丁度パンフレット作製などでカラーを酷使していたのもありますが、4色セットの大容量タイプのインク代で約1万ちょっとかかります。

コスパについては置いときまして、この複合機は凄く設定し易いし、使い勝手も良いです。

これが壊れて次を買う時も恐らく「これの後継機(7300の次?)」を買うと思います。

A3用紙なんて滅多に使わないだろうけど、有ると無いとでは違うから便利だと思いますよ。

書込番号:24998862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:24件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/11/07 17:20(1年以上前)

>親方.comさん

こんにちは。
MFC-J6983CDWを仕事で使ってます。

自分は、A3でのFAX受信は有りません。
年に数回A3での印刷をしたい為に、当機種を購入しました。
上のトレーにA4の用紙を常時入れてFAXや印刷に使用。

A3で印刷したい時は、下のトレーを広げて、A3用紙を入れ印刷し、
出っ張りを無くす為、印刷が終わればトレーを縮めて、用紙を入れずに収めてます。

自分の使い方なら、今買い替えるなら、
値段の安い(価格.com)、MFC-J7100CDWも選択肢に入ると思います。

書込番号:24998965

ナイスクチコミ!4


スレ主 親方.comさん
クチコミ投稿数:58件

2022/11/08 06:28(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>focus.snakeさん
>ウエスト・サイズ・フトーリーさん

皆様、早速のご意見ありがとうございました!
評判はなかなか良さそうですね。
私は仕事柄FAXを多用するので、この機種で決まりかな〜と思っています。

書込番号:24999716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理の受付について

2022/11/03 12:34(1年以上前)


プリンタ > HP > Officejet 7110 CR768A#ABJ

スレ主 lqsymさん
クチコミ投稿数:68件

この機種の修理受付ですが、現在もまだ行えるそうです。
hp A3機種が無くなってしまったのですが、修理できるか問い合わせしたところ製品販売後の年数はそれなりに経過しているけどまだ修理受付は可能とのこと。
基本的には修理ではなくて交換になるそうだが、まだ使えるようになるのであればありがたい。

書込番号:24992519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)