インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

明日午前中に到着予定!

2019/11/08 16:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > GM4030

クチコミ投稿数:166件 GM4030のオーナーGM4030の満足度5

後日レビュー書き込みします

書込番号:23034661

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:166件 GM4030のオーナーGM4030の満足度5

2019/11/13 15:03(1年以上前)

未だパソコンとのWiFi 接続が出来てません。スマホからは出来たけどパソコンと繋がらない。
コピーは普通に出来ます。
今まで使っていたキャノンの高級機(定価9万ほどのタイプ)に比べて重さは3分の1ほどで全体的にチープな感じ。
本体価格と印刷コストの安さを考えたら満足のいくレベルだと思ってます。あとはパソコンと繋げるだけ。

書込番号:23044654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 GM4030のオーナーGM4030の満足度5

2019/11/19 17:55(1年以上前)

接続完了しました。
モノクロだけど何ら問題なし!印刷速度もストレス感じず。
コスパに優れた良いプリンターだと思います。

書込番号:23057249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:8件

純正のカートリッジは黒で中身が見えないので詰め替えインクを使いたいのですが、そのときは透明なカートリッジが出ている互換カートリッジに一度変更してからのほうがインクの減り具合が確認できて便利と思っているのですが。
そもそも互換カートリッジに詰め替えインクは使えるのでしょうか?(たとえばインクのチップスのやつとか)
互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?
お使いになっている方よかおられましたらご教示くだされば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:23027500

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2019/11/04 18:37(1年以上前)

アト@リエさん、こんにちは。

> そもそも互換カートリッジに詰め替えインクは使えるのでしょうか?

使えます。

> 互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?

カートリッジの構造は、互換メーカーによって違うと思います。

書込番号:23027544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/09 11:29(1年以上前)

secondfloorさん

早速のご見解ありがとうございました。

> 互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?
カートリッジの構造は、互換メーカーによって違うと思います。

⇒ということは詰め替えインクに付属している純正向けに作られた専用の穴あけ工具は使えないということなんでしょうかね?
 穴はどのように開ければいいのでしょうか?
 もし方法がございましたらご教示頂ければ幸いです。m(_ _)m
 お手数かけますがよろしくお願いします。

書込番号:23036149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2019/11/09 19:32(1年以上前)

アト@リエさんへ

> ⇒ということは詰め替えインクに付属している純正向けに作られた専用の穴あけ工具は使えないということなんでしょうかね?
>  穴はどのように開ければいいのでしょうか?

専用の工具といっても、それほど特殊なものではないので、互換カートリッジでも使えるとは思いますが、
もしダメでも、ようはカートリッジの上部に穴を開けられれば良いので、ドリルで穴を開けてしまえば良いと思います。
(ドリルは、100均とかでも売ってます)

書込番号:23037026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/12 07:50(1年以上前)

ありがとうございます。
詰め替えインクに付属している工具が使えるかどうかは、やってみないとわからないということですね。わかりました。
あとは適当に穴の位置を探してみる感じですかね。

書込番号:23041995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

光沢用紙

2019/11/01 17:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:74件

canon写真用光沢ゴールドを、使用していましたが、fujifilmの光沢プレミアムに変更した途端、印刷エラー、(紙詰まり)が発生しました。再トライもアウト。
調べてみると、印刷用紙の厚みが関係ありそうです。canonは0.27mm fujiは0.28mm、たった0.01mmの差で、紙詰まりが、発生します。不便な、手差し一枚印刷しか使えません。
canon光沢用紙にもどしました。

書込番号:23021579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2019/11/01 18:03(1年以上前)

>蓮太さんさん

こんにちは。

スペック表には「0.27mm以下」と指定がある以上、0.28mmがダメでも文句言えないでしょう。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj963n/spec/index.aspx
→注釈※9

ご参考、
うちの旧いJ925Nではフジの0.28mmな用紙でも問題ないです。
機種差か個体差か判りませんが。。。

書込番号:23021642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2019/11/01 19:50(1年以上前)

>みーくん5963さん

文句を言っているのではありません。
0.01mm差で使えないと、注意喚起です。

書込番号:23021796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2019/11/01 20:24(1年以上前)

>注意喚起です。

ならばせめて、そうと一目で判るタイトルにしましょうよ。
「用紙厚さ上限にシビアな機種なので要注意」
とでも。

書込番号:23021878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2019/11/01 20:26(1年以上前)

蓮太さん、こんにちは。

> 調べてみると、印刷用紙の厚みが関係ありそうです。canonは0.27mm fujiは0.28mm、たった0.01mmの差で、紙詰まりが、発生します。

0.01mmは誤差の範囲ですので、そのくらいの差で使えたり使えなかったりということは、まずないです。

なのでこの場合は、用紙の厚さではなく、用紙の質(硬さとか表面の質感とか)が関係しているように思います。

なので例え0.27mm以下の厚さの用紙であっても、用紙の質がプリンターと合わなければ、紙詰まりが頻発することになりますので注意が必要です(これがメーカー推奨以外の用紙を使うときのリスクです)。

書込番号:23021883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2019/11/01 21:20(1年以上前)

>secondfloorさん

よくわかりまた。
いつもありがとうございます。

書込番号:23022005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

macOS Catalina(10.15.1)の方は購入しない事

2019/11/01 15:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

新macOS Catalina(10.15.1)は64bitのみ稼働する仕様ですが、TS8330に付属するソフトは32bitなのでインストール出来ません。
順次64bit対応して居るので、TS8330ソフトが対応するスケジュールは未定だそうです。

この件は、キャノンお客様相談センターからの回答です。

書込番号:23021415

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/01 16:27(1年以上前)

前回のMojaveに続きCanon複合機・プリンタの新OS対応は、オフィス向けはほぼ即日対応だが、家庭用は後回しという状態。
【imageRUNNER ADV】macOS Catalina (v10.15)対応状況
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100899
【Satera MFP】macOS Catalina (v10.15)対応状況
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100902
キヤノン:サポート - 製品別OS対応状況 インクジェット複合機
https://cweb.canon.jp/e-support/os/mp.html

書込番号:23021503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

紙詰まり

2019/10/24 21:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:55件

最近、紙詰まりが多くなった。
買った時、12000円台だったので多分4年以下のものだと思う。
アマゾンのZAZで 6セット注文したばかりで残念です。
最初の2セットは純正で次いでZAZの6セットが
グレーが最後となって残り5色で
6セット注文。
たった8セット弱でもうダメ?
もうちょっと頑張ってよ!

書込番号:23006788

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/10/26 01:21(1年以上前)

>たった8セット弱でもうダメ?

「紙詰まり」と「インク詰まり」は別の話です。

「紙詰まり」は、中のローターに紙の粉というか微粉末が着くために滑るようになって、紙を送り出せなくなるためだと思います。
 <つまり「印刷枚数」や「印刷用紙の質」の問題。

掃除用の用紙(クリーニングシート)とか、分解してローターを「固く絞った雑巾で良く拭く」で直る場合も有るようですm(_ _)m

書込番号:23009223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

iP5200Rの後継機として検討中

2019/10/22 22:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > TR703

クチコミ投稿数:18件 TR703のオーナーTR703の満足度4

iP5200Rが逝ってしまいました。
機能的にほとんど同じのようですので,後継機として検討中です。
有線LANが使えて,前面カセットと後上面トレイが使えて,CD-Rへのラベル印刷もできる。という点で,他に選択肢がないようです。
TS8230がほぼ同価格ですが,スキャナ機能はいらないし。
それにしても,このサイトでの評価が,異様に低いですね。
口コミもないし…
人柱になる覚悟がいるのでしょうか?

書込番号:23003088

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/10/22 23:03(1年以上前)

>機能的にほとんど同じのようですので,後継機として検討中です。

PIXUS TR703 でいいと思います。

書込番号:23003142

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2019/10/23 08:07(1年以上前)

>それにしても,このサイトでの評価が,異様に低いですね。
>口コミもないし…

コピー スキャナ機能なし・・・単機能プリンター購入者が少ないのでしょう !
爺も単機能を・・と思いましたが,家族がコピー機として使いたいと強く主張するものですから,
やむなく,複合機を求めるしまつ・・・ 横道にずれました (失礼)

書込番号:23003596

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2019/10/23 11:15(1年以上前)

つしまるさん、こんにちは。

> 人柱になる覚悟がいるのでしょうか?

いいえ、そのような覚悟はしない方が良いと思います。

それよりも、万が一初期不良の個体にあたってしまったらどうしようとか、そういう当たり前のことをしっかり考えておかれた方が、良い買い物ができるように思います。

ちなみにレビューの人は、初期不良の修理なのに送料がかかると言われた、と書いておられますが、これはメーカーとしては当然の対応で、本来初期不良への対応は、販売店が責任を持って行うことになってます。

ただ販売店の中には、そのような責任を放棄している店もありますので、買おうとしている店が、どのようなルールで運営されているのかを確認しておくことは、(とくにネットショップで買う場合は)大切かなと思います。

あとiP5200Rの後継機としてとのことですが、たしかにカタログ的には必要な機能が揃っていますが、正直今のキヤノンのプリンターには、iP5200R当時の軽快さがありません。

印刷の前後、また印刷中にも、正体不明の動作が入り、数十秒ほど待たされることはザラですし、その動作の中でインクも消費されているようです。

なので他に選択肢がないので、仕方ないとは思いますが、このようなことは一応覚悟しておいた方が良いかもしれません。

書込番号:23003824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 TR703のオーナーTR703の満足度4

2019/12/16 21:29(1年以上前)

secondfloorさん
沼さんさん
ロロノアダロさん

コメントありがとうございました。
先日購入し,普通に使えてます。
あとは,耐久性がどれぐらいか,使ってみてわかると思います。
1年ぐらいで壊れたら,このクチコミ欄に怒りのコメントをすることになるかもしれません。
3年ぐらい使えたら,普通でしょう。
もし,5年以上使えたら,メーカーに感謝のコメントを入れたいと思います。

書込番号:23111229

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)