このページのスレッド一覧(全4372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2002年10月25日 14:14 | |
| 0 | 2 | 2002年10月17日 14:24 | |
| 0 | 2 | 2002年10月17日 08:25 | |
| 0 | 1 | 2002年10月16日 16:09 | |
| 0 | 0 | 2002年10月16日 08:10 | |
| 0 | 0 | 2002年10月16日 04:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピード命なのか?現代人はそこまでスピードを求めていないぞ。
やはり、一般ユーザーは画質を重視すると思う。
メッチャ遅くてもいいからエプソンの画質を超えてくれ〜って
キャノンの技術じゃ無理か(笑
0点
2002/10/17 13:26(1年以上前)
それぞれメーカーによって特徴があって良いと思う。
スピードが速いのは助かる人もたくさんいると思いますけど。
書込番号:1006559
0点
2002/10/17 13:34(1年以上前)
年賀状印刷などは画質はソコソコでもスピードは命って感じかな!
書込番号:1006567
0点
2002/10/17 17:39(1年以上前)
僕もスピードが速い方がいいです。
「写真画質」といっても、プリンタではすぐに色があせたりするのでほとんど文章印刷くらいしか使ってません。
デジカメは現像したい物だけ写真屋さんに持っていってます。
書込番号:1006917
0点
2002/10/17 19:09(1年以上前)
キヤノンの字を間違えるヤツに批判する資格なし。
書込番号:1007065
0点
2002/10/17 20:11(1年以上前)
エプソン派 VS キヤノン派っていつも熱くなりがちですねぇ。
それだけエプソンとキヤノンが拮抗しているという事なんでしょうね♪
かたやintel派 VS AMD派は、ほぼ勝負が決まってるせいか最近静かです。
書込番号:1007180
0点
2002/10/17 21:38(1年以上前)
>銀翼
最初の部分に関しては同意見なのですが、全体的に何が言いたいのか、イマイチ不明なんですが。
どの企業も、技術の進歩はありえるし。
タテヨコの解像度の問題とか、ひっかかるところはおおいけど、950iに関して言えば、結構画質は良いですよ。
>ゲコヘコさん
エプソンも、設定次第では困るほどおそくはならないですよ
>CTVさん
写真画質プリントは、15年前後は持つようになっていますよ。お店のプリントには、確かに適いませんが。
でも、やはり写真画質を自宅でするなら、じっくりと時間をかけて、自分の思い通りの色でプリントした方が、愛着のある写真ができあがるとおもうのです。
また、文章用なら、レーザプリンタのほうがスピード、コスト共に最適です。
A4サイズで10万前後ぐらいから(たぶん)と、本体はインクジェットより多少は高いですが、普通紙でもくっきりはっきり、耐水性もありますし、文章用途でインクジェットはもったいないと思います。
インクジェット方式は、写真を印刷してナンボの機械です。それに、自分で色を作り出せるから、自宅プリントは楽しいのです。
流行に踊らせて買った人は、なかなか綺麗な色が出ずに苦労してる事とおもいますが、楽しむための苦労は当然必要でしょう。
というか、それ以外の目的があって、何でカラープリンタを購入するのか分からないといったところが、ホントのところです。
あと、お店に持っていくのは、現像でなく、プリントのためです。当然、お店でもプリンタと呼ばれる物をつかっています。
デジカメの現像というのは、RAWモード以外の記録だと、撮影時点でされております。
書込番号:1007388
0点
2002/10/25 14:14(1年以上前)
ま、私自身キヤノンが嫌い(会社の体質)ってのもあるんですけど、普通に考えてもインクジェットならエプソンじゃないの?って思っています。昔ほどの差はないようですけどね。恐らく、エプソンの技術ならば画像を犠牲にして印刷速度の速いプリンタは出きる可能性があると思います。でも、その逆はどう考えても無理。あ、ちなみにエプソンのCMはあまり好きではありません。
書込番号:1023432
0点
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
注文していた950iが一昨日届きましたので、その使用感ですが
・画質:ほぼ満足です。確かに肌色はかなりのケースで血色悪くなりますが元絵の光量の具合も大きく影響するようです。ただ、血色が悪くなるようなケースでは、肌色のところにはほんの少しですがまだ粒状感があります。
・速さ:カラーは確かに早いです。が白黒(文字)でも速度がほとんど同じというのはいかがでしょうか。まあ、白黒の際は解像度を落とせばいいことなので、たいしたことではありませんが。
・音:印刷時の音は相当静かですが、給排紙時にはかなりの音がします。トータルでは皆さんが言われるほど感動できません。サイレントモードでも(若干は静かになりますが)それほど静かとも思えません。
・トラブル:とりあえず初期トラブルはなさそうです。(CD-R印刷はまだ試してませんが)つまり等についてはおいおいわかると思います。
当方PM700Cからの買い替えですので、前と比較すると全てにおいて凌駕していますので、総合では満足しています。皆さんのものは給排紙時も静かですか?
あとは、プリンタドライバーの設定が煩雑に思います。また、ドライバーではみ出し量を少なくしても、Easy-PhotoPrintでは反映されないで大きくマージンが切り取られるのも納得できません。
さらに言うと、排紙トレーの引き出し時に強い引っかかりがあります(今度、天花粉でもふってみようと思います)。少しでも斜めに力が加わると噛み込んだ様になってしまいます。トレーのちゃちさからすると、しょうがないところでしょうが。
追加情報ですが、英語版のW2Kでもポートの自動認識ができない以外は純正ドライバーで問題なく使用できます。(LPT1等で手動認識させておき、プリンタドライバのプロパティからポートをUSB(プリンタ接続時に勝手にできます)にするとOKです)CANONは同等の海外モデル用のドライバを使用するよう推奨していますが、950iにはまだ同等モデルが無いようで、どうしようか迷っていました。
0点
2002/10/17 14:20(1年以上前)
ドライバーの設定はプリントアドバイザーを使えば簡単にメーカー推奨設定にできるのでいいかもしれません。
Easy-PhotoPrintはみ出し量0にできますが、ドライバー側の設定は無視されるのでソフト側で設定する必要があります。
書込番号:1006630
0点
2002/10/17 14:24(1年以上前)
PM-3000からの乗り換えで950iを買ってきました。
苦節○年・・・インク詰まりに常時悩まされてきた日々ともおさらばできるかな?
TVをつけた部屋で使っていると、ちゃんと印刷出来ているのか不安になるぐらい静かです。
数枚の印刷を行った場合、いつ印刷が終了したか気が付きまん、と言ったらオーバーでしょうが、うるさいPM-3000からの乗り換えの方なら分かって頂けると思います。
CDの印刷も試してみましたが、本当にプリンターで印刷したのか!と驚くレベルです。(私はプリンタブル印刷は初めてです)
PMのフォトペーパー2?でCDジャケットの印刷をしてみましたが、縦に筋が入った場所があり「なんじゃ!」と思ったら
スキャナーでCDジャケットを読みとった時の、背表紙との境目の折り目でした。
ただよく見ると肌色の色の薄い部分で、ヘッドが動く横方向に筋がついておりフォト用紙との相性があるのかもしれません。研究を要します。
技術の進歩は著しいモノだと感嘆した今日この頃です・・・
書込番号:1006637
0点
おいらは950Cのトラブルに悩まされてC社に鞍替えしたものです。
基本的には画像のきれいなエプ派なのですが、せっかくの綺麗な画像も日々のメンテナンス代の多さに我慢できなくなりました。
でも新しい970Cの出来具合によってはまたエプ派に戻ろうかと思いを寄せております。
明後日から発売の970Cを購入予定の皆様がんばれ〜!!
追申:製品評価よろしくお願いします。m(__)m
0点
950Cから乗り換えてみます。
現状、エプソンの機械全ておかしくなっている。
何か影響しているのだろうか。
書込番号:1006190
0点
以前購入経験のある送料無料ナニワ電器の 39,249円に惹かれていたんですが
ソフマップ・ドットコムの予約特典PMA4RAC2 ロール紙オートカッターに
USBケーブルサービスに ポイント10%還元で 44,800円にしてしまいました。
キャノンと熱い事になっていますが、まずは、エプソン新製品が発売されて
から 熱くなる方がフェアだと思います。この製品が手に入ったらいろいろ
報告したいと思います。(950Cを基準にキャノンの950iと比較してエプソン
批判するのはどうかと思いますが・・)
0点
2002/10/16 16:09(1年以上前)
私も同じところで予約しました。
ここの書き込みではキヤノン優勢になりつつあったので、不安を抱えておりました。
が、仲間がいて心強く感じます。
届きましたら、私もいろいろ報告したいと思います
書込番号:1004872
0点
PM−970VS950iで熱く語られてますねえ。私が見た比較の記事では互角という評価を出してますね。違いと言ったら各メーカーの色表現に個性があるみたいです。でも、ほとんどの人はデザインとかブランドイメージとかで買うから満足できる方買ったら良いんじゃない?性能や画質にこだわるならどちらでも良い結果が出てますし。ただ、粒状感でいったら7色インクのエプソンが勝みたい。(印刷した写真を間近で見ようとする人はあまりいないからどっちを買っても問題ないと思うけど)一応評価記事のアドレス入れときますね。ちなみに自分は黒の引き締まった画質がお気に入りなのでエプソンを買いますよ。以前は900cでした。速度に期待してます!http://cgi4.zdnet.co.jp/g/01_0f0a020170_/news/0210/08/nj00_2002printer.html
0点
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
確か10/18にPM-970Cが発売されると思いましたが、その
日を境に、950iの価格が下がりそうな気がするのですが、
みなさんはどう思われます?
キャノンはシェア拡大の為に、PM-970Cの発売に合わせて安
値攻撃を掛けてくるような気がします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)