
このページのスレッド一覧(全4368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年9月29日 19:00 |
![]() |
0 | 10 | 2002年10月15日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月11日 23:27 |
![]() |
0 | 8 | 2002年9月25日 09:20 |
![]() |
0 | 9 | 2002年10月21日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月18日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こっそり聞いた話なんですが、次期のキヤノンのフラッグシップ機にはCD-R印刷機能がつく可能性が大きいです。フラッグシップ機はどこを比較しても、エプソンには負けないと豪語してましたから。4800dpiでしょうか。
0点

アルエ さん、こんばんは。
次期モデルにCD-R印刷機能がつくとしたら嬉しい話ですが、E○SONみたいにインク詰まりが頻発するようなら意味ないです。
そういうトラブルがないことを祈ります。
書込番号:967610
0点

4800x1200じゃないでしょうか?
CDR印刷はつくようなので期待ですね。
個人的にはCANONの方がCDR印刷きれいだったのでね
書込番号:967750
0点



2002/09/27 16:56(1年以上前)
まぁ、地方の電気屋の店員が言っていたことなので本当か分かりませんが。その人いわく、ロール紙はつかない、とのこと。ほんとかよ
書込番号:968372
0点


2002/09/27 18:41(1年以上前)
まぁ、キャノンだったら、ロール紙の必要性を感じない程速いですからね。
ロール紙あれば・・・と思うことは少ないでしょう。
書込番号:968513
0点


2002/09/27 21:26(1年以上前)
×キャノン→○キヤノン
書込番号:968810
0点


2002/09/28 08:59(1年以上前)
F900使ってますけど、ロール紙の必要をたまに感じます。ロール紙とかあれば、PowerShotS30のスティッチアシストで撮ったながーいパノラマ写真をフチなしで用紙いっぱいの太さで印刷出来るかな〜なんて思ってたり。(普通のカット紙使ったら、小さくなっちゃうもんで。)
キャノンいわく、そんな用途にはバナー紙使えってことでしょうか?
書込番号:969717
0点


2002/09/29 19:00(1年以上前)
なんかF930の掲示板ではなくなってきたような、、、
書込番号:972794
0点





ついに出ました!
psc2110:http://www.jpn.hp.com/inkjet/psc2110/index.html
psc2150:http://www.jpn.hp.com/inkjet/psc2150/index.html
オンラインショップでは2110が32,800円、2150は39,800円、
ともに10/3出荷開始の模様。
2150はデジカメのメモリーカードを直に挿してプリントできます。
メモリーカードスロットもCF、スマートメディア、メモリースティック、SDカードの4つに対応。
詳しくはwebを見てみてください。
いやー、待ってて良かった....
0点


2002/09/26 00:15(1年以上前)
psc2110がpsc750の後継で、psc2150がpsc950の後継かな?
どちらにしろ待ってよかったです。価格的にも安いですし
書込番号:965556
0点


2002/09/26 18:00(1年以上前)
同じく待っていて良かったです。記録メディアのスロットが付いた上で一部改良されるくらいと思っていたら、4タイプ!のメディアに対応し、プリント・スキャン部の解像度や印刷スピードが格段にアップし、自動用紙サイズ認識機能に両面印刷機能まで付いて、実売価格39800円とは!!性能アップの上に3000円分のフォトインクに両面印刷モジュール6000円分付いている事を考えると、とんでもなくお買い得に思えるのは私だけでしょうか?(人によっては要らない機能が付いているという事もありますが)私は買います!!!
書込番号:966762
0点


2002/09/26 22:48(1年以上前)
いや〜。やっときましたね真打ちが!これはどんな人でも即買いでしょう。もはやエプ○ンもキャノ○も太刀打ちできませんな。HP万歳!!
書込番号:967259
0点


2002/09/26 22:54(1年以上前)
ただ、残念なのは2210が出ない事・・・。
FAX付きを待っていた私にとっては厳しい。
みなさん、FAX付きならどこがいいでしょうか?
書込番号:967279
0点


2002/09/27 12:34(1年以上前)
psc750を買おうと思っていた矢先にこの発表を見たのだけど、かなりコンパクトになってて、しかもこの機能に対してこの価格ってのは圧倒的なValue(特に2150の方)なので、即注文しました。
インクカートリッジは好評の5550と同じ系列なので印刷性能はかなり期待できそうです。psc750が出たのが半年くらい前だったと思いますが、HPさんの機種交代のスピードには驚かされますね。E社やC社はついてこれるのかな?
書込番号:968118
0点


2002/09/27 20:48(1年以上前)
いいですねーこの製品。
5551を候補にあげていたんですがスキャナを持っていないんで
こちらにしようかと考え直している最中です。
E社やC社のプリンタを買う人が多いのですがHPの製品を
なんで見向きもしないんだろうか、、、こんなにいいのになぁ。
2150はとてもかっこいいデザインですね。デジカメを持っていないので
2110かとも思ったのですが価格差を考えると、、、
しばらくは決断できそうにないです。
書込番号:968732
0点


2002/10/02 17:28(1年以上前)
HPのPSC評価高いようですが、
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=2130
では、PSC750について
"数々の名スキャナを送り出してきた面影はない"って評価されてますね。
確かに、このスキャンサンプルでは買う気になりませんね。
書込番号:978286
0点


2002/10/13 10:59(1年以上前)
K Akioさんと同感。個人的にhp製品は嫌いではありませんが、買う前からはしゃぎすぎてる人が多すぎ。hpファンの書き込みも、関係者の宣伝かと思われるほど独善的・独断的なものが多いし。
書込番号:998194
0点


2002/10/14 16:39(1年以上前)
買っちゃいました、psc750・・・。
数ヶ月前ですが、前面給紙に惚れ込んで、良い買い物したと思ってたのですが、psc2110?2150?何だそりゃ〜(`△´)
まぁいいや・・。
ちなみにそれらもあの変な角のあるコンセントでしょうか?
書込番号:1000902
0点


2002/10/15 23:58(1年以上前)
>hpファンの書き込みも、関係者の宣伝かと思われるほど独善的・独断的なものが多いし。
私かな?(笑)。私もHPの複合機が出るまではエプ○ンファンだったんですけどね。冷静にすべてを分析すると、HPのよさわかりますよ。
エプソンは売り方がうまい&買う人にPC初心者が多いですが、HPを買う人はプリンタにうるさい人やパソコンに詳しい人ばかりなのでどうしても評判が厳しくなってしまいますね。
まあ複合機に関して言えばHP以外考えられませんね。
書込番号:1003728
0点





急に値下がりして来ましたな…サブプリンターとして買おうと思っているんですが一万円切らないと手が出ないです…この調子で下がって行ってくれればいいのですが安くて売ってる所何方か知りませんか
0点


2002/12/21 20:25(1年以上前)
有楽町のビックカメラで、
8000円ぐらいでありましたよ。
限定10台。
書込番号:1149694
0点







2002/09/23 21:13(1年以上前)
知っている人は言えない契約。
中途半端に知ってる人なら、答えてくれるかも。
10月には、発表されるんだから、おとなしく待てって事かな。
知ったところで買えないんだから、おとなしく待とう。
書込番号:961108
0点



2002/09/23 22:31(1年以上前)
現行のF930を買おうかそれとも次期モデルを買おうか検討中なんで
それにしてもF930って最近安いですね!
書込番号:961226
0点


2002/09/23 23:21(1年以上前)
i850でしょう。
http://consumer.usa.canon.com/printers/i850/index.html
2ピコが売りですね。 多分日本モデルはCD-ROMも付きますね。
書込番号:961335
0点



2002/09/24 00:00(1年以上前)
アン22さん 情報ありがとうございます
エプソンの次期モデル(PM−850PTクラス)よりキャノンの次期モデルの方がいいですかねー??
あー 迷うなー どっちにしようかな??
書込番号:961415
0点


2002/09/24 01:59(1年以上前)
i850は4色でしたね、S700の後継でしたね。 スイマセン。
5ピコと2ピコで 6色並みの画質狙った、、、というところか。。。
多分、この上に、真の6色が来るんでしょうねー
書込番号:961662
0点


2002/09/24 04:45(1年以上前)
i850の仕様を見てみると、以下のように占えるのでは?
・4800×1200dpi
・4pl、2pl打ち分け機能搭載「Advanced Microfine Dropret Technology」採用(ドロップ変調方式時代のダブルヒーターシステムの発展系?)ヘッド、全色512ノズル
・当然6色
ですが一部雑誌で指摘されている、「輪郭部分の画像処理がおかしくて妙なジャギーが発生」、「ドロップ精度が実は低い(マイクロスコープで見ると形や配置が均一でない)?」がこれで改善されるのでしょうか?個人的に疑問です。
そろそろF600時代から引きずっている画像処理アルゴリズム(CCPIS 2)をフルモデルチェンジしてもいい時期ではないかと思ってしまうのですが。VIVIDはあくまで付加機能ですし。
というかCCPISを次期版にすることでハード変更をせずとも相当改善される気がするのは気のせいでしょうか。
後気になるのがi850ではイエローインクだけ他インクの半分のヘッド数しか有していないことです。これはなぜでしょうかねぇ。
書込番号:961776
0点


2002/09/25 09:20(1年以上前)
某量販店の店員に聞いたところ、エプソンの次期モデルはまだ時間がかかるとのこと(11〜12月頃?)。キャノンは950という型番の様ですが、私の聞いた店員さんは、大幅な機能強化は無いようなことを行ってました。
書込番号:964084
0点





年賀状のシーズンになって来ました。
10月に新製品の発表があるみたいです。
販売店は在庫整理でかなり安く売っているよです。
新製品の新機能、強化機能等ご存知の方『かきこ』
よろしく!!!
0点


2002/09/23 00:40(1年以上前)
新製品の発表による現行機種の値下げ待ってるんですがいつ頃まで在庫あるんでしょうかね???
書込番号:959413
0点


2002/09/23 13:03(1年以上前)
ヤ○ダ電気では在庫が山積になってました。
16,800プラスポイント3,040と、結構安かったので買ってしまった。
最近のプリンタは性能的に行き着いたって感じで、あとはPC要らず
でデジカメからの直印刷とか、追加機能で勝負って感じですね。
10月の新製品も、人によっては全く不要な機能がどんどん追加され
るだけではって思うのは私だけでしょうか。
書込番号:960226
0点


2002/09/25 08:48(1年以上前)
姫路のヤマダ電機では、
¥15800円、2820円分のポイントが今付きます。
私、8月30日に16800円で買い、2520円のポイントでした。
もう少し待てばよかったかなー。
書込番号:964056
0点


2002/09/26 11:57(1年以上前)
1ヶ月も先に手にいれたのだから、全く後悔する必要なし。
落ち込むことはない。
書込番号:966322
0点


2002/09/26 13:01(1年以上前)
私もこの商品の底値をねらってます!
それでいつが底値の叩き売りなんでしょうね?めっちゃ知りたいです。
毎年恒例のパターンを知っている方がいらしたら教えてください。
待ちすぎちゃって品切れしたら大バカですよね(笑)
書込番号:966380
0点


2002/09/26 18:52(1年以上前)
地方ですが\9,800ってのを知ってます。1日3台限定で。狙ってます。
書込番号:966836
0点


2002/10/13 18:49(1年以上前)
10月12日に先着3台限定で1970円でアイステーション21東名川崎店(旧PCデポ)で販売するチラシが入りました。朝5時から並んでゲットしました。いよいよ在庫整理の目玉商品になりましたね。インク代以下で買い換えができ、たいへん満足しております。
書込番号:998882
0点


2002/10/21 19:35(1年以上前)
S530が欲しくて福岡県北九州市の電気屋パソコンショップにいったらどっこも売り切れ。こうなるとますます欲しくなりますね。ベスト電器では15800円で売ってるのですが、できれば14000円台で買いたいです。1000円ぐらいのお金をケチってぐずぐずしてると売り切れそうですが・・・・。
書込番号:1015652
0点





そろそろ処分時なので、まだ高いところチェックして値下げまつつもり。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1011003001&COM_NAME=BJ+F900&ORDER=MONEY&SALES=1&SID=CO
2万5000円まで下がらないかな。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)