インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

全然書き込みありませんね。

2002/03/10 10:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 うえうえさん

PM-4000PXはかなり注目の商品だと思うのですが、みなさん全然書き込みとかありませんね。まだ、発売していないからかな???????

書込番号:585806

ナイスクチコミ!0


返信する
katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2002/03/10 17:02(1年以上前)

>発売していないからかな???????
それもありますし、この機種のA4版が出ればもっと注目されるでしょう。
というか、私がA4版を待っているんですけど・・・。ひと月後くらいに発表されるとうれしいな。

書込番号:586331

ナイスクチコミ!0


スレ主 うえうえさん

2002/03/10 23:04(1年以上前)

A4版で950と同じくらいの値段だったらかなり売れるでしょうね。

書込番号:587010

ナイスクチコミ!0


katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2002/03/11 22:11(1年以上前)

4000PXの価格設定からして、A4版が出るとしたら、70000から75000円の間の価格になるはずです。それならば私は買います。と心に決めています。出ればいいのになー!!

書込番号:589006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MC-2000との比較が気になる

2002/03/09 10:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 あうぇいさん

待望の新製品のようですね。個人的にはMC-2000を買い控えてましたから、両者の比較が気になります。知り合いのフォトグラファーがMC-2000を持ってますので、そのクオリティの高さは確認してますが、なにしろスピードとか・・・。

また、写真用途としての半光沢紙の質感も気に入ってますし、情報だけを見ると「買い」に動きたいんですが。ま、サンプルとか見てから判断したいとは思うんですが、PM-4000PXはMC-2000の後継という位置づけとは異なるんでしょうかね。型番、価格とも。とはいえ、MC-2000はラインナップから消えてるようですし。ちょっとわからなくなってきました。

書込番号:583693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PM-4000PXプリントサンプル

2002/03/08 22:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

本日、サンシャインのカメラショーでプリントサンプル見てきました。
プリント品質は良かったですが、PM写真半光沢紙でのプリントでしたのでPM写真光沢紙と比べるとツルツルツヤツヤ感がなく表面がざらついた感じで、全体に上品な落ち着いた、あまり華やかさのないプリントの印象でした。
残念ながら光沢紙でのプリントサンプルはありませんでした。
今後、ユーザーの声を聞いて顔料プリンターの方向づけをして行きたいとの事でした。
光沢紙及びインクの光沢感など今後改良もありえますと説明してました。
そんな訳でしばらく購入は控える事にしました。

書込番号:582933

ナイスクチコミ!0


返信する
Papa3さん

2002/03/08 23:21(1年以上前)

>光沢紙及びインクの光沢感など今後改良もありえますと説明してました。
これって本体はそのままでインクと用紙だけ改良と読んで良いんでしょうか?
まぁどちらにしろ半年も待ちが続いているので私は購入するつもりです。

書込番号:583013

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2002/03/08 23:30(1年以上前)

こんにちは。まだ、プリントサンプルは見ていませんが、発色や写真画質、ランニングコスト、スピードについては染料系の950、890、3500などの方が優れていると思います。PM-4000PXの存在意味は、顔料系の耐光性の高さの一言に尽きると思います。仕事などでその1枚を商品として出すときの安心性。一般の方が発色・画質を重視し、耐光性がないものでよければ、染料系のほうがメリットが多いと思います。今回は新しいから前モデルより綺麗になったというわけではなく、別の新たな方向性をエプソンが進み始めた。と考えていますが、みなさんはいかがでしょうか。

書込番号:583048

ナイスクチコミ!0


スレ主 S/Mさん

2002/03/09 00:49(1年以上前)

私は二兎追う者は一兎を得ずだと思います。
今はエプソンも発色や光沢感の問題を認識しているので染料系もひき続き平行販売体制だと思いますが、うまく改良出来れば顔料系一本に絞って行きそうな気が個人的にはします。画質、光沢感、プリントペーパーなどのハードルをクリア出来れば顔料系の方がトータル的に有利です。
追伸
PM-400PXのプリントサンプルイメージはポスターやパンプ、雑誌の絵柄に似た印象でした。
印画紙的写真のイメージを期待して購入を検討されてる方は、プリントサンプルを見てからの方が良いと思います。
以上、個人的見解で申し訳有りませんでした。

書込番号:583235

ナイスクチコミ!0


はがきさん

2002/03/09 04:38(1年以上前)

顔料=普通紙でも黒いろクッキリ綺麗といったイメージを持っておりますがそのようなサンプルはありましたか?私は暑中見舞、年賀状印刷が主ですので、耐光水性、文字の印字品質にとても興味があります、良さそうだったら買っちゃおうかな!

書込番号:583501

ナイスクチコミ!0


はがきさん

2002/03/09 04:49(1年以上前)

↑カメラショーですね、そんなサンプルは出すはずもさないよね

書込番号:583506

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/03/09 05:15(1年以上前)

そうなんですよね。顔料インクだと光沢用紙が・・
今日横浜のビックピーカンで聞いたのですが、インクの改良は間違いなくこれから行われ、良くなっていくそうです。しかし4000に未来の新インクを交換する形での導入はまず出来ないそうです。4000のインクは今回発売されるもののみ!とのこと。
てことは今回は3500買って、技術の進歩待ちかなぁ・・・(涙)

書込番号:583515

ナイスクチコミ!0


ミルトさん
クチコミ投稿数:4件

2002/03/09 05:58(1年以上前)

従来の顔料系インクは色材が不均一だった為、光の乱反射によって光沢感が失われるようですが、新開発のPXインクは、色材の上を樹脂でコーティングして乱反射を抑えているので、光沢紙でも発色性に優れた印刷が可能になったとのことです。
インクは今後、更に改良されていくとは思いますが、現時点で、顔料系インクを使ったコンシューマプリンターの中では最も画質が優れている製品であることは間違いないと思います。
高画質にこだわっているエプソンさんが、画質を妥協してまで耐光性、耐水性を重視するとは思えません。ある程度、完成されたモノであるから製品化したのでしょうね。
実際は見てみないと分かりませんが、総合的にも期待しています。

書込番号:583530

ナイスクチコミ!0


バベさん

2002/03/09 12:43(1年以上前)

(はがき)さんへ
このモデルは基本的にはMC-2000の後継モデルで、速度を
向上させ、顔料インクでも光沢感が少しでも出るよう改良されたものと考えたほうがいいと思います。
しかしアメリカではStylusC80という顔料インク使用の普及モデルを出してHPのプリンタに対抗しているようですから、今回はもう一つでもおそらくそのような普通紙にもにじみの少ない普及モデルが、秋くらいには出てきそうな気がします。

書込番号:583901

ナイスクチコミ!0


はがきさん

2002/03/11 21:26(1年以上前)

なるほどアメリカでは顔料の普及モデルが発売されているんですね、ところで全色顔料インクなんですか?、黒だけだと、ちょっと考えてしまいますね、宛名は黒クッキリ、裏面は耐水耐光性が高く、かつ写真画質というのが理想です

書込番号:588886

ナイスクチコミ!0


バベさん

2002/03/12 21:05(1年以上前)

(はがき)さんへ
StylusC80も(B,C,M,Yの4色ですが)、PM-4000同様すべて顔料インクの
ようです。「耐光性75年」というのはStylusにもありました。

書込番号:591100

ナイスクチコミ!0


はがきさん

2002/03/13 21:03(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます、4000PXも含めてですが、これから発表発売される新機種がどのような物になるか非常に楽しみです

書込番号:593082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パンフ出来あがっていますね。

2002/03/08 22:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 うえうえさん

今日、ビックカメラで、カタログ入手しました。
ランニングコスト91.1円スピード6分14秒はかなり良い数字だと思います。
ビックでは69800円で予約のようです。

書込番号:582853

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うえうえさん

2002/03/08 22:26(1年以上前)

これを見て思ったのですが光沢紙などでは耐光75年は得られないということでしょうか。顔料インクが紙にのりにくかったりするのでしょうか。MC画材用紙が20枚4100円はちょっと高すぎのような気がします。

書込番号:582868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-4000PXの話題は

2002/03/08 20:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 Papa3さん

やっと発売が決まって嬉しいばかりですが
PM-4000PXの価格情報も出始めたことですし4000系の話題はお引越ししましょう。

向こうの書き込み少なくて寂しいので勧誘に来てしまった(w

書込番号:582576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜでしょうね

2002/03/08 18:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 しおまさん

ええとですね、ぼくは某ベ○ト電気でプリンタの販売をしているのですが、
私たち店員がキャノン製のほうがいいとどんなにお勧めしてもエプソン好きな
方はそちらを買っていかれます。エプソンさんてイメージいいですね?
(ただし店員のいめーじは・・・・・)
ちなみに私はキャノンの社員じゃないですよ。(自分はHPの990CM使ってます。ワードしか使わないし、両面印刷はここだけです)

書込番号:582396

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しおまさん

2002/03/08 18:04(1年以上前)

したいた、のまちがいです。

書込番号:582399

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/08 18:37(1年以上前)

あなたは車とか買うとき、セールスマンの言いなりなの?

あと、ネタじゃないなら一人称ぐらい統一したら?
あまりに稚拙な文章なのでネタにしか見えません。
・・・ってネタなのかっ!?

ところで、

>したいた、のまちがいです。

ってあるけど「したいた」ってなに?

書込番号:582442

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおまさん

2002/03/08 19:05(1年以上前)

していた、のまちがいですね(笑)
店員言葉と使い分けてるだけなんですけどね。(僕と私)
セールスマンはとにかく自分の製品を買って欲しいんでしょう。
私たちはどちらでも購入していただけるならいいんです。
たいていのお客様はどちらがいいか私たちに聞いてきます。それでも、やはりE社の方が人気が高いですね。
お店側からすると、黙っていてもE社は売れるので、C社の宣伝に力を入れる、という形になります。
このページを見ているようなお客は性能を知っているのでそれで比べて、自分で判断してくれます。ですがほとんどのお客さんはフロアにきて初めて見比べて、CMのイメージで購入するんですよ。

書込番号:582484

ナイスクチコミ!0


おさっししますさん

2002/03/08 20:08(1年以上前)

ベスト電器(福岡が本店なの?)の方なんですね...堂々と投稿されているので、なかばその行動に尊敬をいたします。
ところで、販社にとってキヤノンの利益率良いらしいですね〜(^.^)、でも、売れないんで在庫調整たいへんでしょう...この投稿は、それでかなぁ?
それでも売れない!店員さん、苦肉の策???

ようするに、目先の支店の利益向上より、お客さんの利益が一番だと思うんだけど〜それが、御支店の利益(率)が向上するとことと思います。
たぶん、返答(反論)として、キヤノンの技術!最高ということかも知れないけど、実際はどうなんだろうかぁ〜、たぶん、お客様が判断することでしょう

ちなみに
私は、エプソン信者でもないしキャノン信者でもないし、
両者のメーカ以外のプリンタ関係で飯食っている者で、うちのプリンタも良いと思うんだけど、こういった無知な販社のおかげで...(悲)
それだけに、貴方の投稿、自己の利益に偏重したもので腹だしいです
それだけ!

書込番号:582573

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/03/08 21:47(1年以上前)

キャノンのまずいと思う点は4色(Sシリーズ)と,6色(Fシリーズ)プリンタが価格帯でハッキリ別れている所ですね。エプソンなら低価格帯でも,6色プリンタがあり写真画質も出来ますし。ちなみに僕は「キヤノンF870」を使ってます〜(爆)

書込番号:582766

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおまさん

2002/03/08 23:40(1年以上前)

おさっししますさんへ〜
売れないんですから悲鳴もあげます(シェアは上がってはいます)。
僕は勉強会などからの知識しかないので、おさっししますさんよりも
はるかに知識は少ないでしょうね。
僕はC社が一番だとは思っていません(使っていません)が、
これは大手二社の購入者のクレームの数からC社をお勧めしています。
上も言ってきますし。

書込番号:583073

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/03/09 02:04(1年以上前)

じゃあ、私はエプソンのまずいと思う点を書いておきますね。
インクジェットに高速印刷機種が無い事ですね。(安価機、高価機共に)
HPやCANONのSシリーズを選ぶ顧客を取り込めないですから。

私は4000PXを買って、6色印刷で使おうと思っています。

書込番号:583365

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/03/09 10:33(1年以上前)

お互い,まずい所を何故直さないか?はっ!( ̄□ ̄;)!!キヤノン・エプソン密約説浮上〜!?(笑)

書込番号:583724

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/11 01:53(1年以上前)

エプソンのブランドイメージってのは、私には別にないです。
単に、プリントの質の好みで、F9000とPM3500をくらべて、PMを買いました。
デジカメは、キヤノンのG2です。少しはキヤノンブランドはカメラではいいかも?というイメージがあって購入しました。まあ、購入するきっかけ自体は、ほとんど思い付きだったのですが、これはかなり正解でした。
でも、F9000を買っていたとして正解だったか?と考えると、店頭でサンプルプリントを見るたびに、「PMでよかったんだろうなぁ」とおもっています。今のところ、二週間に一度集中的に使うぐらいの割合なのですが、トラブルは起こっていません。
「トラブルに会う人は、単に運が悪いんだなぁ」という思いがあります。
ちなみに、エプソンのデジカメはほしいと思ったことはありません。PIMも好きにはなれません。必要ないから。
店員さんのイメージがいまいちなのは、店員が売る立場の人間であって、写真をプリントする立場の人間ではないからではないでしょうかねぇ?

書込番号:587457

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/11 01:59(1年以上前)

ちなみに。
○スト本店なら、最近は行っていませんが、昔はかなり行っていました。
そういえば、五年ぐらい前にパソコンを買いに行って、三時間ぐらい悩んだ記憶あり。
あの頃のスペックって・・・ははは、MMX200Mhzでしたね。
あの店員には、迷惑をかけました。でも、ぜんぜん機種そろってませんでしたよ、当時!!
WIN98が出たら、すぐに(性能的に)使えなくなった・・・一週間たって、ペンタ2機が発売したし。むぃ!と、自分の失敗を他人のせいに・・・だめだめですな。

書込番号:587468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)