インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

canonの価格はよく下がる!!

2001/10/10 13:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

canonの商品は価格の下落が心配ですね。平気で価格がさがるからね
今までも何回も失敗したーって思ってます。
Epsonの場合はある程度さがる時期が読めていて、自分の買いたい時期とのバランスである程度納得いくのですが、Canonはだめ!!
Canonのプリンターを買うときはぎりぎりまでまったほうがよいです。

書込番号:322484

ナイスクチコミ!0


返信する
あきやんさん

2001/10/10 14:39(1年以上前)

あまり使わずに値段だけ下がっていくと悔しいですよね。
でも、CPUやHDDなんかも値下がりが激しいですけど
それなりに使ってるので(必要だったので)それほど気になりません。

投資ではないのですから
物自体の価値が下がってもいいんじゃないかな・・・。

それほど必要に迫られておらず、できるだけ安く手に入れたいと
思っていれば別ですけどね。(權さんの場合は多分、そうなのかな…)

書込番号:322546

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/10 14:57(1年以上前)

あきやんさんと同じになっちゃうけど。

年賀状印刷に使いたい人が、買った後に年末特価だの年始特価だの言われても仕方ないですからねぇ・・・「欲しい時が買い時」でその後に値が下がっても当然のことと考えて良いのでは?
言いたいことは違うのかな??

私は今年の年賀状に写真を印刷するつもりはないので、ある程度待ちます。
年末年始に在庫処分の920C特価!期待してま〜す(笑) 在庫が無くなったりして(T_T)

書込番号:322569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

920C購入

2001/10/09 13:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

とうとう買ってしまいました。920C!for youはずっと完売でもう入荷しそうもないのであきらめてソ○マップの34800円で・・・・950Cもとても魅力でしたが独立インクがどうも割高の気がして・・どう思います??

書込番号:320944

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/10/09 14:04(1年以上前)

前も同じようなスレ有ったけど、買ってから後ろを振り向くのはやめませんか。
「XXの方が使い易いのに・・・」とか言われたら虚しいですよ。

私も一体型のインクの方が自分の用途には向いていると思うので、こっちを買うつもりです。
つもり、つもり・・・ん〜・・・

書込番号:320986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になる

2001/10/07 21:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 アンチさん

デザインがちょっとね…Σ( ̄ロ ̄|||)

書込番号:318300

ナイスクチコミ!0


返信する
電脳たかたかさん

2001/10/07 21:25(1年以上前)

そうそう、やたらでかいのも気になる。発売発表直前にPM−920Cを買ってしまって後悔するかも?と気にしてたけど、機能諸々含めて安心(変な話だけど)した。

書込番号:318312

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/07 23:44(1年以上前)

本日、近くの量販店での売れ筋ランキング!
1位 PM890C
2位 F900
3位 PM950C

店員曰く「ちょっと大きすぎるってお客さんが多いですね」
とのことです。

書込番号:318570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PM−950Cについて

2001/10/07 03:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ジェネさん

・画質について
2880dpiと1440dpiの差はパッと見ただけでは
わかりません。見比べるとはっきりしますが・・・
(それだけ1440dpiでも綺麗だということです)

・インクについて
7色独立ですが、以前のインクタンクに比べ、各色、おおむね3倍の容量が
あるとのことです。PM−900Cは、全色交換すると約3千円
950Cは7千円ですから、さほどの差はないでしょう。
むしろ、「黒ノズルを2倍にできる」というのが「売り」みたいです。
(他の方も書かれてますが)

・CD−R印刷について
トレーは小さくなってますが
相変わらずの「手刺し」です。画質も・・・期待はしない方がいいです。
個人的には設定を最適にすれば、満足のいく画質になると思います。

ということで、私的感想ですが、
PM−900C、920Cユーザーの方が買われた場合「自己満足」
その他の機種の方が買われた場合は「大満足」でしょう。

現段階では・・・ですが(苦笑)

書込番号:317363

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/07 07:41(1年以上前)

・インクについて
各色、2倍くらいの容量しかないとのことです。
 PM−900Cは、全色交換すると約1.5千円、950Cは6千円ですから
 インクのコストは2倍します。(お店の人から聞いた話)
 黒だけは条件が違うのでなんともいえませんが・・・

たしかにお店のサンプルでは画質の差を見出せないですし、期待のCD-Rトレー
も手差しですか。
あとはロール紙のオートカッターに期待します。

書込番号:317471

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 09:07(1年以上前)

CD-R印刷に関してはジェネさんの言うように煮詰めないと満足いく仕上がりに
なりません。それから店頭のサンプル(優香の)は既に滲みが発生していますね。
そのうち全ての店のサンプルが滲みます。で、年末くらいになったら
「CD-R印刷、画質悪すぎで心配」って書き込みがあるかもしれません。

未確認ですがインクについては、黒インクは920C等でも相当量入ような
気がするんですが?
比較するときにどうしてもPM920C等の方が内容量が多いような気がしてなりません。
あのサイズでPM950Cの1/2ってっことはあるのでしょうか?
もし、それ以上ならコスト差がもっと開きますよね。

個人的ですが、例によってPhotoshop,IllustratorのPM950C用テンプレートを試作してみました。

書込番号:317535

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 09:16(1年以上前)

あ、↑でFUJIMI-Dさんが「黒だけは条件が違う」と指摘されてるってことは
やっぱりそうなんですね。

書込番号:317545

ナイスクチコミ!0


naa7777さん

2001/10/07 10:20(1年以上前)

私も先日購入しました。
L判などをプリントしたときには感動しました。
まさしく写真で満足しています。

ふちなし印刷すると、結構中が汚れるんですね〜。
あのへんのメンテナンスはみなさんどうされてるんでしょうか?

書込番号:317590

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/07 16:33(1年以上前)

waits さん 仕事が速い、おぬしできる! (笑)

書込番号:317994

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 17:02(1年以上前)

>FUJIMI-Dさん

 いやいや、自分で所有していないモノで放って置いても良かったんですが、
 それでは乗り遅れるなぁと思い、頑張ってみました。
 一応、まだ、実践では使ってないのでサイトにてテスターを募集しています。

書込番号:318016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェネさん

2001/10/08 22:25(1年以上前)

インクについてカラーインクだけで比較すべきでしたね(苦笑)
PM−900C(920C)
1500円×3=4500円
PM−950C 6000円
どちらにしろ、他の方がおっしゃる通りカラーに関しては
コストパフォーマンスが低いですね

黒に関してはカラーと同様に
倍の容量入っていると仮定すれば
PM−950Cの方が・・・という話になりますね

書込番号:320145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんごめんなさい

2001/10/07 01:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F9000

スレ主 うぅーん?さん

ごめんなさい、このページ見ていただけになぜ書いちゃったのかとあとから恥ずかしくなりました。確かにメーカーページに小さく小さく書いてあったのは気がついたんですが、間違いかななんて。ただA3ノビ対応モデルをデカデカうたい完全縁なし印刷もないもんだなぁと、メーカさん凄くずるい気しますよ。

書込番号:317198

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/07 01:25(1年以上前)

別に誤る必要は無いですよ。うぅーん?さんの言われるようにメーカーのページでの記載の仕方は見方によっては勘違いしそうですね。他のメーカーでもそうですが結構重要なことが小さく記載されていることって多い気がしますね。

※今度からは最初の投稿の続きの場合は返信で書き込んでください。

書込番号:317229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速攻の返信、ありがとうございます

2001/10/07 00:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ビリー101さん

速攻レス、感謝です。
特にnodadaikon 様は過去ログ見ててもとても参考になります。
自分、持ってるデジカメがソニーのサイバーP1(334万画素)です。
資金的、大きさ的には890Cかなあ?

書込番号:317173

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビリー101さん

2001/10/07 00:54(1年以上前)

すいません、レスのつもりが新規投稿になっちゃいました。
ゴメンなさい。

書込番号:317176

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/07 01:52(1年以上前)

ビリー101 さん こんばんは。たよりにしてくださって嬉しいです。ありがとうございます。こっちにレスつけた方がいいのかな?

速度差のことですが、PM-920CやPM-950Cはノズルの数が各色96。インクチェンジすれば950Cは黒×2で192ノズルですが、PM-890Cは各色48ノズルしかありません。単純に比較しても同画質、同設定という条件で比較するならPM-920C/PM-950Cの方が2倍(PM-950Cは黒×2モードで4倍)は速いのだと思います。

「推奨設定」時の速度は機種によって画質優先だったり速度優先だったりと結構マチマチなので、参考程度にした方がいいかもしれません。

EPSONはPM-890CのことをPM-920Cの後継機にしたいみたいですが、私はPM-920Cの下位機種と見ています。(速度、インク数共に)

写真では画質差が出にくいかもしれませんが、微妙なグラデーションを多様するような3DCGを印刷すると、正直私のPM-900Cでもまだ物足りなく感じる時もあります。

以前、私がPM-900C/PM-920Cでもわずかな死角があると発言したのは実はこの部分です。

割合にすると10枚印刷したとして9枚はほぼ完璧な仕上がり、でも残りのたった1枚だけは「ここの部分だけザラツキが無ければ完璧なのに・・・」と思うことがあります。

ですから、ビリー101さんが超高画質データを妥協なく印刷なさるご予定でしたら、迷わずPM-950Cをお選びになられた方がいいと思います。

334万画素デジカメでスナップ写真などを綺麗に印刷したい程度でしたら、PM-890Cでも95%以上の人が満足するほどの高画質だろうと私は思います。

良い選択をなさってくださいね。

書込番号:317272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)