インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

930cを使用してみて。

2001/07/27 22:15(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 asukapooさん

930cを使用してみてその静寂性には感心します。当方マックで使用していますが、満足しています。欠点としては、タイムラグ(印刷命令を出してから印刷が始まるまでの時間が多少気になるくらい長い?。のとインクのコストパホーマンスでしょうか。まあ、1日に数十枚、数百枚単位の印刷をすることがないかぎり、問題はないと思います。当方、現在930cのほかにエプソンのPM770cとOKIのマイクロライン8Wを使用していますが、モノクロの普通紙印字に関しては8Wに及ばないにしても770cに比べるとかなりの高品位で印刷できます。770cと930cとの専用師での印字ではいい勝負です。では。

書込番号:234783

ナイスクチコミ!0


返信する
BlueGilさん

2001/08/15 15:03(1年以上前)

会社でPM-700とDeskJet930を使用していますが、同じ枚数印刷した場合インクの消費量は同じくらいです。
しかし、インクの値段はDeskJet930の方がPM-700に比べて3倍も高いです。
PM-700で写真を印刷しても、そこそこ綺麗に出力されるので、インクジェットプリンタに綺麗という選択肢は必要ないのではないでしょうか。
選択肢としては、静寂性と印刷コストの2点、そのうちの印刷コストの面でHP930は徹底的に悪いです。
印刷量の少ない人向けですね。

書込番号:253877

ナイスクチコミ!0


浪費の杜さん

2001/08/30 00:04(1年以上前)

ノズルごとインク交換のHPと、インクのみ交換のエプソン、単価はHPが高いでしょうね。雑誌の計測でほとんどコストは変わらないというデータを見たことがありますが、変わらなかったら変だと思います(笑)
次回プリンタ買い換えまで百枚も印刷をしない方にはノズル交換は不要かもしれません。
僕的にはとにかくインクジェットのノズルには悩まされてきましたので、何度もインクを交換するような大量印刷を行う方にHPをお勧めしたいと思いますが。

書込番号:270549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

田舎だから?

2001/07/24 12:43(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > WorkCentre 2150J

スレ主 業務やさん

近所の大手量販店で約7万円だった。

書込番号:231783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ買うぞー!!

2001/07/21 21:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 kazuttiさん

ここでみなさんの話を聞いている(見ている)うちにプリンタを
買う決意をしました。やっと家にもプリンタがぁ(^○^)

書込番号:229209

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:490件

2001/07/21 22:14(1年以上前)

明日で、夏のキャンペーンは終了します。急いでね。

書込番号:229277

ナイスクチコミ!0


かずひささん

2001/07/22 00:47(1年以上前)

キャンペーンてどこかで何かやっているんですか?そして安いですか?詳しく知りたいです

書込番号:229455

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:490件

2001/07/22 11:01(1年以上前)

とくに安くと言う事はないですが、詳しい説明がきけます。あとは、最終日。残った消耗品がもらえる。なんて事もありかも。開催店は大手電気店で開催しています。

書込番号:229806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

780CとCS

2001/07/20 16:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

780Cを無理矢理780CSのドライバで動かせば
L版プリントが出来るのではないかと思うのですが
(内部は同じ機械?)
試した方はいらっしゃいますか?

780Cは手近にあるのですがCSのドライバはまだダウンロードできないので
試せません。

書込番号:227982

ナイスクチコミ!0


返信する
makoto.dさん

2001/07/21 02:21(1年以上前)

780さん、はじめまして

780Cなんですがドライバには元々L判プリントの設定があるので
一度L判用紙で印刷した事があるのですが
なんだか紙送りがうまく行かず最後の方が斜めに印刷されてました
個体差があるかどうかは分からないんですけど
CとCSでは紙送りの精度に多少違いがあるのでは?と思いました
一応取説にも葉書サイズ〜A4となってますし・・・
それなら2Lは印刷できるのでは?とも思うんですが

書込番号:228541

ナイスクチコミ!0


k.miyanさん

2001/07/24 23:53(1年以上前)

780CでL版のきれいな印刷に大成功!
私のやり方を公開します。
@FUJIFILMのデジカメについていたFinePixViewerの画像編集機能の切り取り機能をつかって、やや縦長の切り取りを作成。
A印刷モードにて、L版用紙を選択
B四辺フチなしを選択
C余白を最小値に設定
D印画サイズいっぱいに印刷を選択
E念のためにビュワーで印刷イメージを確認
これで印刷すれば完璧です。
やっぱり、780CでL版が印刷できないというのは、780CSを売らんが為のエプソンの陰謀だったのですね。
潔くL版対応のドライバを公開してくれればこんなに苦労をしなかったのに。
これは私のやり方ですので、他の画像編集ソフトをお持ちの方もあきらめずに是非トライをしてみて下さい。

書込番号:232330

ナイスクチコミ!0


YNさん

2001/08/03 21:08(1年以上前)

L版用紙にフチなし印刷できました。

但し、
@makoto.dさんのような現象が稀に発生
Aその後A4を印刷したら紙の裏が汚れた
という現象が発生しました。

まあフチなしハガキを印刷した後でも
Aの現象はみられましたが、フチなし
L版の場合は、しばらく続きました。
そういや本体をつかんだときに、
手がインクで汚れもしたな。
どこかを伝ってインクが漏れているようです。

書込番号:241661

ナイスクチコミ!0


happy_happyさん

2001/08/08 21:33(1年以上前)

780Cに780CSのドライバで動かしています。
PhotoQuicker3.0でL版が印刷できるので便利ですよ。
ただし、プリンタウィンドがエラーメッセージをはき続け、
インクの残量表示がされません。
って事は、インクが無くなるまで使えるって事かな?
情報がある方、教えてください。

書込番号:246918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカへの希望

2001/07/19 22:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 イガーラさん

ORA_signalさん。返答ありがとうございました。
確かに、[PhotoRecord]-[アルバム設定]-[画像の取り込み]-[簡単印刷]
で、任意のデバイス・任意のフォルダから指定したデータを、フチなしで印刷することが出来ました。
が、特定のデータ名が分かっていないと印刷での指定が出来ない不満は残ります。サムネイル表示で一覧したものから選択してフチなしで印刷出来るべきだと思います。「フチなし印刷」ではE社のものには比較にならないほどソフトの機能が遅れていることを確認しました。
また、ZoomViewExではサムネイル表示で一覧したものから選択してフチなしで印刷出来るものは、CANON特定のデバイス(ソフトをインストールしたデバイス?)下の特定のフォルダのものしか出来ません。(メーカ確認)
余りにもメーカ本位のもので、使用者の意図を無視した仕様だと思います。
これはデジカメのおまけソフトを流用して、ごまかしの「フチなし印刷」を付け加えたものに他なりません。
BJF870のデバイスドライバのインストールだけで「フチなし印刷」までを出来るように早急に行うべきでだと思います。また、A6判の指定も出来るべきだと思います。
とって付けたような「フチなし印刷」機能を本物にアップデートして下さい。
「フチなし印刷」では先端を行くE社に少しでも近づく努力をして下さい。
お願いします。(BJF870を購入したばかりでE社のプリンタに買い替える余裕がないので)


書込番号:227194

ナイスクチコミ!0


返信する
ORA_signalさん

2001/07/21 01:41(1年以上前)

>が、特定のデータ名が分かっていないと印刷での指定が出来ない不満は
>残ります。サムネイル表示で一覧したものから選択してフチなしで印刷
>出来るべきだと思います。

はて?
ズームブラウザの「ファイル」→「新規ライブラリの登録」で画像が
入っているフォルダを登録してやれば、任意のフォルダ内にある画像
がサムネイル表示されて、そこから画像を選択して縁無し印刷等が
できたハズですけど・・・

>とって付けたような「フチなし印刷」機能を本物にアップデートして下さい。
>「フチなし印刷」では先端を行くE社に少しでも近づく努力をして下さい。

これは同感ですね。
今年のモデルチェンジ(10〜11月頃か?)に期待ですね。

書込番号:228493

ナイスクチコミ!0


スレ主 イガーラさん

2001/07/21 06:25(1年以上前)

ORG_signalさん返答有難うございます。
ご指摘のように「ファイル」→「新規ライブラリの登録」で他のドライブ
上のファイルを見ることが出来ました。

書込番号:228654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカへの希望

2001/07/19 22:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 イガーラさん

ORA_signalさん。返答ありがとうございました。
確かに、[PhotoRecord]-[アルバム設定]-[画像の取り込み]-[簡単印刷]
で、任意のデバイス・任意のフォルダから指定したデータを、フチなしで印刷することが出来ました。
が、特定のデータ名が分かっていないと印刷での指定が出来ない不満は残ります。サムネイル表示で一覧したものから選択してフチなしで印刷出来るべきだと思います。「フチなし印刷」ではE社のものには比較にならないほどソフトの機能が遅れていることを確認しました。
また、ZoomViewExではサムネイル表示で一覧したものから選択してフチなしで印刷出来るものは、CANON特定のデバイス(ソフトをインストールしたデバイス?)下の特定のフォルダのものしか出来ません。(メーカ確認)
余りにもメーカ本位のもので、使用者の意図を無視した仕様だと思います。
これはデジカメのおまけソフトを流用して、ごまかしの「フチなし印刷」を付け加えたものに他なりません。
BJF870のデバイスドライバのインストールだけで「フチなし印刷」までを出来るように早急に行うべきでだと思います。また、A6判の指定も出来るべきだと思います。
とって付けたような「フチなし印刷」機能を本物にアップデートして下さい。
「フチなし印刷」では先端を行くE社に少しでも近づく努力をして下さい。
お願いします。(BJF870を購入したばかりでE社のプリンタに買い替える余裕がないので)


書込番号:227189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)