このページのスレッド一覧(全4372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2001年4月25日 21:42 | |
| 0 | 3 | 2001年4月18日 21:42 | |
| 0 | 7 | 2002年3月29日 17:58 | |
| 0 | 3 | 2001年3月20日 21:01 | |
| 0 | 1 | 2001年4月10日 03:16 | |
| 0 | 6 | 2001年3月12日 00:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/04/22 01:55(1年以上前)
今年の年末商戦に間に合うように出てくると思います。
書込番号:149011
0点
2001/04/22 22:28(1年以上前)
今日、近所の家電量販店に行くと、900Cが在庫処分ということで、39,800円で出ていました。話を聞くと、早ければ連休明け、遅くとも6月には、ニューモデルが出るということでした。(ちなみに私は、900CとCD−Rキット、カラー・ブッラクインク、USBケーブルをセットで39,500円で購入しました)
書込番号:149629
0点
2001/04/22 22:29(1年以上前)
今日、近所の家電量販店に行くと、900Cが在庫処分ということで、39,800円で出ていました。話を聞くと、早ければ連休明け、遅くとも6月には、ニューモデルが出るということでした。(ちなみに私は、900CとCD−Rキット、カラー・ブッラクインク、USBケーブルをセットで39,500円で購入しました)
書込番号:149630
0点
2001/04/22 22:33(1年以上前)
本当ですか?
・・・早ッ!
ごく最近まで5万くらいで売ってたのに・・
書込番号:149635
0点
2001/04/23 13:38(1年以上前)
モデルチェンジがいつになるかはわかりませんが、次のマイナーチェンジは・・・1.CD-Rプリントキット同梱 2.ドライバーのアップデート 3.PhotoQuickerVer.2からVer.3へアップデート(つまりPIMに対応)といった感じではないでしょうか。
書込番号:150055
0点
2001/04/25 21:42(1年以上前)
PRINT Image Matching対応が主な追加機能になるのでは?
書込番号:151586
0点
だいたいの直販業者が送料を1000円としていますが中には1500円としているところがあります。なぜ、同じ配送業者を使っているのに送料に価格差が生まれるのでしょう。総支払額では2位3位の業者さんより高くなりますよね。決して1位の業者さんだけにとらわれない様にしなくては!!
0点
2001/04/17 17:13(1年以上前)
>なぜ、同じ配送業者を使っているのに送料に価格差が生まれるのでしょう。
わかっているとは思うが、梱包料金の差じゃよ。
某運送会社の場合を例にとるが、ある会社では1個あたり¥440で契約しているそうじゃ。それも、何キログラムでも¥440なんだと。
いつも小型軽量の物しか出さないそうじゃが・・・許せん!と思うのはわしだけかのう?
書込番号:146171
0点
2001/04/17 18:32(1年以上前)
そうでもしないと激安店は儲け出ない。
許せんの前に値引き交渉とかしたのか?ダメだったのなら別の店へ行けばよし。
潰れては元も子もないので。
書込番号:146205
0点
2001/04/18 21:42(1年以上前)
過去にN社のPCを業者から1円オークションで落札して(もちろんヨド○○と同じ位で)自分なりに満足していたので良いのですが、PCのロックワイヤーを掛ける所に傷がついていました。多分展示品か何かでしょうが、一言謳っておいて欲しかったです。展示品だって欲しい人はいるだろうし、新品じゃなきゃ嫌な人もいるだろうし、しかも、日にちを指定したにも関わらず、代引きで直ぐに発送され、何回も運送会社を使わせてしまったという事例があります。オークションの中には冷やかしで参加する人がいるからいけないのでしょうが、何か疑われているような気がしていました。プリンターから話が脱線してしまいすいませんでした
書込番号:146987
0点
エプソンの新製品は、インクカートリッジに残量を記録するメモリーチップがついており、今までのように詰め替えはできません。
でも、ココみてください。
http://www.renlee.co.jp/shop/chip1.shtml
( ̄ー ̄)ニヤリッ
ていうか、もうみんな知ってたかな??
0点
2001/04/14 06:38(1年以上前)
2001/04/14 19:57(1年以上前)
実は、私とある修理センターに現在いますが、あまり詰め替えはお奨めできません。
インクカートリッジってフィルター内蔵している物がほとんどで、詰め替え後のインクは、大半が破損しているようです。
注入時に空気が入ってしまいそれがいつまでもヘッド付近を行きつ戻りつしてしまい、印字掠れ印字不良も多いですね。
またインク漏れについては、ほぼ詰め替えの物ですね。通称”蛇道”と言われる迷路状の溝がインクカートリッジ上部にあると思いますが、この溝は空気穴です。ココに詰め替え時にあふれたインクが詰まってインクが出なかったり、上面補給した際にこの溝を傷つけ空気の流入量が上がりインクが漏れます。持ち込み修理のインク漏れは、間違えなくコイツです。
後インクの素材も各メーカーの最重要機密と同時に本体以上にそのクオリティの維持にコストを掛けています。詰め替えインクは、あくまでも汎用なので、メーカーの設計時の条件と違っている物が多いです。エプソンのインクづまり、キャノンのヘッド寿命低下等の修理は明らかに詰め替えインク使用機に多く見られます。
詰め替えインクのパッケージを見るとエプソン用、キャノン用と書いてあっても、裏の方に小さく”エプソン(キャノン)プリンタと関わり合いはありません”等と書いてあったりします(笑)
そうです!トラブってもだれも保証してくれません。
インクはプリンターにとって最重要パーツです。
車のオイルを純正品と違う物を・・・と言うのと訳が違います。
とはいえ、詰め替えは安いのでそれなりにユーザーは多いし流通量もありますので否定はしません。
但しあくまでも自己責任でそのリスクを理解して利用した方が良いです。
この件でのトラブルは結構来ます。
保証期間内なのに壊れた(ユーザー)
詰め替えインクなので保証出来ない(メーカー)
仕事なので修理代は頂きたい(私)
この三者で毎日と言っていいほどもめてます(ToT)
後、どんなにうまく詰め替えても、詰め替えインクは判ります。
なので修理持ち込み時に「純正だけを使った!!」はやめましょう
もうバレてます。詰め替え使ったの(苦笑)
書込番号:144506
0点
2001/04/15 08:08(1年以上前)
故障の原因を自分で作るのは、やめた方がええと思う。
スレ立てた方は「プリンタが死ぬかも?」というJOKEを含んでの「逝ってよし!」という名前なんじゃないのかな・・・。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
書込番号:144897
0点
2001/06/09 22:11(1年以上前)
詰め替えインクの是非はともかく、なぜユーザーが詰め替えインクに
手を出さなければならない事実をメーカーは考えなければいけないと
思う。
インク・カートリッジに使い捨てのチップを取り付けるぐらいなら、
その分コストダウン出来るはずではないのか?と思うのは私だけ?
逝って良し>エプソン
書込番号:188649
0点
2002/02/05 12:35(1年以上前)
「車のオイル」と同じレベルで語れない事実は有る。(インクメーカーのノウハウがここに有る。でなけりゃ、あれだけのdpi値をたたき出せない。)
「詰め替えできるインクタンクをメーカ純正で考えろ!」「インクを安くしろ!」は筋が通る。
しかしメーカー保証にない詰め替えインクを入れといて”しらを切る”ユーザーに対し、どうせいというのか?(素性が分からんインクはリサイクルにすら回せない)
「残量記録」で防衛に走らざるを得なかったメーカーに対し”残量記録を外して、その分安価にせよ”じゃ元の木阿弥、いやリサイクルの障害になる分もっと悪い。
インク詰め替えの是非とは切っても切り離せない問題なのに、横に置いておけるはずもない。
PS
それより、ドライバの方をなんとかせい!バギーじゃ安心して後継機を買えない!
書込番号:515327
0点
2002/03/29 17:58(1年以上前)
詰め替えインクのメーカーは、インク詰まりを保証してくれませんよ。
こんなので詰まっても、苦情はエプソンにいくんだろうね。
書込番号:626385
0点
ところで、詐欺にあった方々は、警察に届け出を出したのでしょうか?
犯人が口座から、お金を引き出す前なら、詐欺口座に振り込んだ証明
(この場合、振込時のレシートてきな物)を銀行にもちこみ相談すれば、
相手先の口座から、とりかえすことも可能なはずですよ!
銀行の方には、警察に届け出を出している事を伝え、その銀行が応じないようであれば、銀行にも責任が・・・などと掲示板に書きこみしますよ!といえばすぐにでも対応してくれるはずです。
ただし、その口座に残高があればの話ですが、詐欺ヤローが同じ口座を使っているのなら、その口座に残高がある可能性もあると思うのですが?
それでは・・・
0点
2001/03/13 13:34(1年以上前)
落札してしまった方々にこの内容を連絡できればよいのですがね・・・。
書込番号:122451
0点
2001/03/13 19:51(1年以上前)
その詐欺野郎がこれを見たとたん、速攻で銀行に走るんだろうなあ・・・(涙)
書込番号:122581
0点
2001/03/20 21:01(1年以上前)
詐欺の件は、本当に参考になりました。うーん、ヤフオク有料にするようですが果たして詐欺は、減るんでしょうかね
書込番号:127519
0点
ノジマ電気のでじこんでMFC-9200Jがココの最安値と同じ62800円で、送料無料。クレジットカードも使えるよ。
https://shop.nojima.co.jp/
書き込みでヤ○ダ電気60000円税込みというのがあったけど、メールしても返事がなかったから、買ってしまいました。(オンラインでは68800円だった)
問い合わせに対する返事も早かったですよ。
0点
2001/04/10 03:16(1年以上前)
使ってみてどうでした?スキャンできますか、正常に・・・
書込番号:141878
0点
プリンタ > HP > HP DeskJet 930C
昨日近くのヤマダ電機へプリンターを買いました。
最初は約18000円のエプソンPM820Cを買うつもりでいったんですが
店員さんに同じ位の値段のHP930Cのほうがいいと言われていわれるままに買ってしまいました。><
家に帰ってから考えたらHPなんて聞いた事無いんでなんか不安になったんで聞きたいんですが,この二つの製品は画質など同じぐらいの性能はありますか?
教えてください。
0点
2001/03/11 06:35(1年以上前)
ヒューレットパッカード社は有名なメーカーですよ。
その機種は使ったことはありませんが父が少し前までHPのA0を印刷できる機種を使っていましたが結構きれいでしたお役に立てずすみません。
書込番号:121009
0点
2001/03/11 06:52(1年以上前)
普通紙への印刷でしたらHPの方がいいと思いますが、専用紙を使った印刷なら圧倒的にエプソンの方が画質がいいです。
書込番号:121013
0点
2001/03/11 06:54(1年以上前)
天使さんフォローありがとうございます。
書込番号:121016
0点
2001/03/11 13:42(1年以上前)
一年後、二年後、その判断が良かったと思える事もあるかも?
HPのプリンターすごく良いですよ、かわいがってあげてください。
書込番号:121145
0点
2001/03/11 16:24(1年以上前)
他のスレにも書きましたけど、HPはNECにインクジェットプリンタをOEM供給してますよ。
書込番号:121200
0点
2001/03/12 00:09(1年以上前)
ヒューレットパッカード社ってよむんですか〜(^^;;
有名な会社だったんですね〜CMとかやってないんでプリンターに
詳しくないんでぜんぜん知りませんでした。
皆さんレス有難うございました。大事に使っていこうと思います。
書込番号:121431
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)