
このページのスレッド一覧(全4367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 5 | 2019年4月22日 16:36 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月12日 18:38 |
![]() |
13 | 5 | 2016年3月8日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月4日 22:48 |
![]() |
1 | 0 | 2016年3月1日 23:43 |
![]() |
12 | 0 | 2016年3月1日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M740F
半分グチになってしまうかもしれませんが、お暇な方どうぞ宜しくお願いします。
約1年ちょっと前に、この機種を購入し使っていました。
仕事FAXを大量(個人差あり)に(1日50枚程の黒印刷(主にFAX)と20枚程のカラー書類の印刷です。
)受信します。
2週間前くらいにエラーが出るようになりました。
その内容は、FAXにしても印刷にしても、「ガコン!ガコン!」と明らかに異常な音を出して、その後画面にエラーが出ます。
そのエラーは「0x97」と表示され、電源を入れなおせというメッセージが。
指示通りやるも、変わらず。
ネットでちょろっと調べると、といっても公式ではありませんが、対処方法が載っていたためやってみました。
電源OFF→インクのさし直し→電源ON=ダメ
電源OFF→インクのさし直し→30分放置→電源ON=ダメ
上記が対策でダメでしたが、諦め気味にその日の夜ずっと電源OFFにして、朝電源入れたらなんと直った!
紙づまりなどの確認は済んでおります。
ちょっと不振に思いながらも、使っていたら、1週間位してまた同じ現象。
今度は上記方法全てダメ。
もうダメか。
と思い、修理も考えましたが、仕事で使用しているため、手元に機械がなくなることが許されないので、仕方なく同じ新しいものを購入。
種類を変えなかったのは、値段が下がっていた(ヤマダで税込み19800)のと、設定などがめんどくさかったからです。
そして、先ほど、新しく買ったもので、後の手差し印刷をしようとしたら、あの音が・・・ガコンガコン!!と3回なり、紙を吸い込んでいきました。。。
前回のエラーが出た音だったので、顔面蒼白状態でした・・・。
結局、エラーは出ずに印刷も無事完了したのですが、前のは一体なんだったのだろう・・・と不思議で仕方ないです。。。
保障期間は確実に過ぎているし、もう新しいの買っちゃったし、今更メーカーに出そうとは思いませんが、今になってとても気になります。。。
まぁ、読んでくださった方は「だからなんなんだよ!」とイラっとされるかもしれませんが、こんなこともあったという1情報と思ってくだされば・・・と思います。
お目汚し失礼致しました。
書いてちょっぴりスッキリしました。
ちなみに故障?したほうは、ノズルチェックの印刷でも「ガコンガコン」→エラーという風に、印刷が出来なくなったりしました。
ここまで書いて、ちょっと気になったので、故障?したほうの電源を入れたら・・・なんの問題もなくノズルチェックの印刷完了しました。。。
もう、タイトル通りの「なんだかなー」状態です。。。
長文大変大変失礼致しました。
きっと買わずに使っていても、また同じ様なことが起っただろう。と思い、諦めるとします。
19点

私も同じです。
アラーム0x97⇒「電源を入れ直してください」と表示される。
カスタマーセンターに電話しても待たされる割には表面的な確認作業を指示されるだけ!
1週間ぐらい電源を切っておくとプリントされますが、直ぐにエラーが再度表示されるようになります。
全く事務用品としての機能ははたせません。
ちょうど保証期間が切れた頃にこのような訳の解らない表示がされるのは
アップデートに問題が在るんじゃないかと思っています。
書込番号:20155887
7点

>chomo000さん
同じ症状の方いた!不謹慎ながらちょっと嬉しくなりました。。。
「ビジネスプリンター」と謳っているいる以上(家庭用なら許すという意味ではありませんが・汗)、その辺の対応をもう少しちゃんとして欲しいと感じる今日この頃です。。。
このエラーで仕事の先方様に何度迷惑かけたことか・・・。
結局、私が持っていた壊れたほうも、しばらくして知らん顔で使える始末。
2台目もたまにガコンガコン!という異音を発生するけど知らん顔。。。
インクは高いし、写真系の印刷はものすごい弱いし(コレ、本当ひどいですよ!!!)
話は脱線しますが、写真の印刷がものすごい悪くて、カスタマーセンターに問い合わせをしたことがあります。
帰ってきた言葉にビックリ。
他のどのプリンター(家庭用含む)とも、写真の仕上がりは同じです。(キッパリ!)
と言われました。
んなわけなかろう!少なくともインクの違いや、○色の違いなどあるでしょ!!
とツッコミを入れたかったのですが、いろいろと話をした結果、無駄だと判断。
二言目には
担当「一度修理を〜」
私「にしても、仕事で使用しているので、手元にファックス機がなくなるのは困る」
このループ。
カスタマーセンターは手元にあるマニュアルを読み話す。という仕事なんだな〜と改めて実感しました。
この手のビジネスプリンター使用してお仕事なさっている方は、急な故障や修理の際にはどうしているんだろうか!!!
と疑問に思ったほどです。
長くなりましたが、結果、もうエプソンは買わない!という結論です。
ちなみに今はリコーのコピー機をちゃんと契約しリースしています。
初めからこうすべきでした・・・
なんか答えになっていない返信失礼しました・汗!
書込番号:20157064
7点

私もエラー「0x97」です。
1年ちょっと使ってこのエラーに悩まされています。
プリンタ本体の再起動を要求され、そうしても同様のエラーが表示され解決しません。
メンテナンス機能だったり、用紙のつまりを確認しましたが、原因ではないようです。
インクは非純正です。非純正は問題が起こるよ!とプリンタ本体から警告ありましたが使い続けていました。
ただ、1年間ずっと非純正だったので、インクが原因とも思えません。
とにかくある日突然つかえなくなるという同じ症状の方々が多く、びっくりしました。
買い換えますかね。。
書込番号:21269411
5点

0x97出ました。
2017年1月30日にエプソンダイレクトにてPX-M741F(2段トレー)を購入
2018年11月6日に故障。だいたい1年9か月。
印刷物はほぼ黒色なのにカラーインクも無くなり
純正インクをセットで購入、まだ全ての色を使い切る前(新品の状態で残ってる)に
ご愁傷様です。
ちょっと早ないか?エプソンさん!
書込番号:22243569
2点

2014年暮れに買ったこの機械、いろいろありましたが
カラーノズルが詰まってモノクロのFAX専用機として使ってたら、
今日エラー0x97です。
前にも似たようなエラーに当たって、あーだこーだいじってたら直ってしまった経験があり
色々試しました。サポートは修理しか言わなかったけれどネットにはいろんな事例があります。
電源ONのままコンセントを抜くって乱暴なのもありましたがそれは最終手段においといて、
分解掃除とか、、、、5種類ぐらいいろんなのを、、、
結論で言うとプリンタードライバーが一つ前の物だったのを最新版を入れて再起動後一発で治りました
サポートに聞きながら調べたらファームウェアは最新でしたが、ドライバーは一個前のでした。
書込番号:22619027
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
インクが1色だけ調子悪いな〜。
やっぱりプリントヘッドのノズルチェックをしたら、1色だけカスレてる。
プリントヘッドのクリーニングを何度やっても、ダメだ。
という時に、最終手段として以下の事を試してみるのもありかと。
●ノズルに空気が入ってませんか?
http://www.kininarubox.com/2013/10/ep803a_destroy.html
Google検索すると結構HITします。 こういうのを書くと互換カートリッジを
使っているくせに難癖かよという人がいますが、純正カートリッジのみを使用してもなるそうです。
●EP-801A 分解ヘッドクリーニング
http://himaaoyazie.side-story.net/ep-801a/ep-801a%20%E5%88%86%E8%A7%A3%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
分解したヘッドにヘッドクリーニング液を垂らすとか、
ヘッドクリーニング液でヘッドをきれいにする程度にしておきましょう。
とことんきれいにしようなんて考えると、再起不能になる確率が上がります。
●ノズルの中の空気を吹き飛ばす。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8717/k_p_club/download/charts/CMYK_pattern.html
私の場合は、この時にカスレてる色だけ純正カートリッジをとりつけて
重症用を2回印刷しましたが、それが功を奏したのか不明ですが
ノズルの中の空気を吹き飛ばす事に成功して、カスレが直りました。
万策が尽きた時に。
3点

こんにちは
エプソンの複合機は中々厄介なものでして、性能は良いのですがヘッドとカートリッジの距離が長いのが欠点でして。
エアー噛みだけでなくインクの固着もトラブルの原因となります。
EP-902Aを使用してますが、昨年暮れの年賀状の時期にライトマゼンダが出なくなりまして大騒ぎしました。
幸いにも「目詰まり洗浄カートリッジ」で復活しましたが、冷や汗ものでした。また、購入後5年過ぎますので修理対応期間も終わりまして、今後は廃パッド等の問題が出てきます。
気に入ってる機種ですので、万策尽きれば荒療治も考えてます。もう保証もありませんからね。
やっぱ!次にトラブルが起きたら自己責任で分解しましょうか?
書込番号:19685393
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
今までは写真印刷を考慮して、純正インクを使ってきたのですが、MG6730で初めて互換インクにチャレンジしてみました。
京阪soft キヤノン 互換インク 6色セット BCI-351XL+350XL/6MP
アマゾンで1270円購入
問題なく使えます、写真印刷も試してみましたが、大きな違和感はありません。
個人的に写真印刷は店舗で行うつもりなので、それ以外の印刷なら全然OKです。
これでプリンター本体に悪影響がなければ、純正インクを購入する理由がなくなってしまいます。
1点

純正インクはチョッピリお高いですからねぇ〜(>_<)
でも、私はビビりなので純正使ってます(^^;;
書込番号:19672740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆ME☆さん、こんばんは!!
>純正インクはチョッピリお高いですからねぇ〜(>_<)
チョッピリなら純正を購入するんですけど、このインクセット純正だと6千円以上…
価格差なんと5倍なんです!!
>でも、私はビビりなので純正使ってます(^^;;
僕もビビリ(笑 ですが、割り切りです。
万が一、プリンターが調子悪くなっても純正インク2セットの費用で新しいプリンターが購入できるので。
書込番号:19672799
4点

http://amazon.jp/dp/B009GX0YOE/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これですよね!?( ;´・ω・`)
チョッピリお高いですね…( ;´・ω・`)
交換インク × 2set ⇒ 本体1台
ホントお高いですね…(>_<)
※私はホントにチョッピリでも、そうでなくても、チョッピリと表現してます(^^;;
書込番号:19672892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆ME☆さん
価格差約5千円ですから…
GX8の純正バッテリーとか、SDカードの 64GB (Class10 UHS-I対応 )とか買えちゃいます(笑
書込番号:19672946
1点

そう言えば、GX8のバッテリーは互換!?バッテリー買いました(^o^ゞ
互換と言うよりΣ純正ですが…( ;´・ω・`)
5千円…1回だけでなく、何回か続きますからね…( ;´・ω・`)
消耗品は高額だとキツいですよ(>_<)
書込番号:19673013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
PDF印刷時に写真またはA4以外のサイズでフチなし印刷をする方法です。
写真やA4はプロパティからフチなし印刷ができますが、それ以外のサイズは多少面倒です。
私はPDFでしかできないので、この手順では、word等の場合は一旦PDFに変換しなおしてください。
他のプリンタでは確認していません。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MX883
5100のエラーが出てます.
自分でヘッドを洗おうかとも思ったけど修理に出しました.
ヤマト運輸に取りに来て貰ってっていうサービスはキャノンのキャンペーンでこの費用はかからないみたいです.
一律11880円で直るみたい.
なお修理は今年には終わるみたいです.
だましだまし使っている方で使い続ける方はお早めに!
昨日出したばっかりなのでどの程度回復してどの程度の仕上がりかは不明ですがメーカー修理,期待しています.
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7730
MG7730単体購入で「2,000円」キャッシュバック
キャンペーン対象購入期間:2016年2月20日(土)〜2016年5月9日(月)
応募締切:2016年5月27日(金)※当日消印有効
http://cweb.canon.jp/olympics/campaign/pixus/index.html
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)