インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

直販サイトでの入荷情報

2020/07/27 20:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

スレ主 nonvvvさん
クチコミ投稿数:23件

特にスレ立てするほどの事は無いと思いますが情報共有の為…。

SC-PX1V の直販サイトでの入荷情報ですが

● 7月14日までの注文した場合 納期は8月上旬
● 7月15日以降の注文の場合 納期は約2ヵ月

メンテナンスボックスの入荷は8月中旬との事です。

書込番号:23562472

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 nonvvvさん
クチコミ投稿数:23件

2020/07/30 19:56(1年以上前)

本日、直販サイトから8月中旬入荷予定だったメンテナンスボックスが発送されました、
プリンタ本体は未入荷の様ですので予定通り8月上旬かと思います。

書込番号:23568691

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonvvvさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/06 18:14(1年以上前)

本日、直販サイトからメールがありました。
納期が遅延するそうです。

今までの納期回答

● 7月14日までの注文した場合 納期は8月上旬
● 7月15日以降の注文の場合 納期は約2ヵ月

今回の納期回答

● 7月7日までに注文した場合 納期は9月上旬
● 7月8日〜7月14日までに注文した場合 納期は9月中旬
● 7月15日以降の注文の場合 納期は約2ヵ月

コロナの影響なのかソフト・ハードの修正なのかわかりませんが製造台数が予定より少なくなったようです。

書込番号:23582875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/06 19:33(1年以上前)

>nonvvvさん
私もエプソンから納期が変更になり9月上旬になるとメールが来ました。やむを得ないので買い換え予定のPX-5VUの切れていたインク1色を先ほど購入してきました。何が原因で納期が遅れたのかエプソンは明確にすべきと思います。

書込番号:23583014

ナイスクチコミ!2


スレ主 nonvvvさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/14 23:54(1年以上前)

>ふなやまさん

私は8月上旬の入荷案内を7月にもらった直後に手放してしまっているので今現在は写真出力用のプリンタが無い状態です。
当初の案内より1か月半近く遅延するなんて予想外でした。
また、発売キャンペーンの1万円分のギフトカードもサイトのバナーには【9月9日 17:00 までに発送が完了した商品が対象となります】と注記がありますが9月中旬発送予定の私は対象外になるのかと…。
【2020年7月9日(木) 〜2020年9月9日(水) (注)予約購入分も対象となります。】の欄外に ” 発送が完了した商品が対象 ”って思わぬ落とし穴です(笑
応募受付も 【2020年9月25日(金)(注)当日Web申込完了分まで】なので延長対応が無ければ応募すらできないかもです。

書込番号:23600576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/15 10:50(1年以上前)

PX-5VUのスイッチのオン、オフ(初期のころから発生していたが最近さらに不調)の作動不良と、インク目詰まりが目立つようになった為、SC-PX1Vを購入することにしました。今年は写真展、個展などがないので良かったですが、いつもなら納期の延期の延期ですと焦っていましたね。
キャンペーンは期限内に予約していれば問題ないと思います。

書込番号:23601183

ナイスクチコミ!0


success1さん
クチコミ投稿数:91件

2020/08/15 20:09(1年以上前)

エプソンキャペーン事務局からのメールがありました。

【回答】
この度は、対象商品をご購入いただきありがとうございます。
商品のお届けまでお待たせしてしまい、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

対象購入期間内にご注文していただいた商品に関しましては、納期が応募期限を過ぎてしまった場合でも
ご応募を受理させていただきますので、ご安心いただければと存じます。

なおその際、受付には注文日の確認が必要となりますので、注文日記載の書類等につきましては、
破棄せずにご用意しておいていただけますと幸いでございます。

ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23602195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジ交換の裏技

2020/07/18 09:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > MAXIFY MB5430

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

この機種は交換のお知らせが出なければカートリッジの交換が出来ないし
用途に合わせ純正と使い分けるなんて事も不可能なわけだが
互換インクの販売業者が手動での交換方法を用意しているので
保証期限切れ後は一安心できる。

書込番号:23541546

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2020/07/18 10:02(1年以上前)

∠(^_^) おはようございます

ほんと 死んでるんじゃないかと心配するが。
お元気でなによりであります。

こそっと
RyZen3950XとRTX2080tiで組んで
ぶっ飛ばしていると推測しとりますが いかが

プリンター情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:23541577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2020/07/18 17:47(1年以上前)

(*゜ο゜)ゞ おっす!
まだまだ地域活動で身動きが・・・

書込番号:23542507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2020/07/18 19:46(1年以上前)

こんばんワン!

え〜もう卒表したかと思ったらどっぷりハマってるんだ。
たまには顔出して頂戴ベンチ合戦しようよ。

書込番号:23542740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Wifiの注意点

2020/07/15 16:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M752T

クチコミ投稿数:131件 EW-M752TのオーナーEW-M752Tの満足度5

1Fと2Fでプリンターを利用したいがために、旧機種に加えて、こちらの機種を購入してみました。

初期セットアップの際に、Wifi 2.4GHをつかんでいるにもかかわらず、接続できない旨のエラーが出てしまい何度やり直してもダメで、
1Fの無線ルータには接続できるものの、2Fの無線ルータに接続できない状態でした。

2.4GHzを3本アンテナでつかんでいるのに、パスワードではじかれる原因は、まさかと思いましたが、無線ルータの認証方式が、WPA2 Personal固定設定だった為でした。WPA/WPA2の自動切り替えに変更したら、接続できました。
EPSONのWebサイトでは、WPA2にセキュリティリスクがある旨、注意喚起しているにもかかわらず、WPA2よりもセキュリティリスクが高いWPAしか対応していないのは、少し違和感があります。

最近のEPSONのプリンタは同じ仕様なのでしょうか?もう一台のEP-708Aは、WPA2で問題無く利用できています。
皆さんは、無線ルータ側のセキュリティは、どうされていますでしょうか?

書込番号:23535929

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件 EW-M752TのオーナーEW-M752Tの満足度5

2020/07/15 16:34(1年以上前)

自己レスですみません。

製品のWebサイトを確認すると、

「暗号化方式WEPから、強力なセキュリティーを持つWPA2™ -PSK(AES)、WPA3™ -SAE(AES)までプリンターが対応。自動で最適なレベルのセキュリティー設定ができます。」
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm752t/feature_5.htm

と記載がありました。WPA2対応していますね。なんで私のプリンターはWPA2で接続できないのだろうか。。。

書込番号:23535938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/07/15 17:36(1年以上前)

1階の無線親機がルーターとして機能しているなら、2階無線親機はルーターオフに設定しておく。

書込番号:23536057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 EW-M752Tの満足度3 私のモノサシ 

2020/07/15 19:29(1年以上前)

>お台場大好きさん
家のも気が付いたら切れている、
プリンターの電源を一度入れなおすと繋がるという症状に困らされました。

プリンターの設定の中のIP自動取得を使わない様にしたところ切れなくなりました。
自動取得していたIPアドレスで固定してしまいました。
スリープ、自動電源ON&OFFも使えています。

その後まだ1週間ちょっとしか経過していませんがプリント開始して出来ないと言う事は今のところ起こっていません。

お試ししてみてはどうでしょうか?

書込番号:23536320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 EW-M752Tの満足度3 私のモノサシ 

2020/07/15 19:31(1年以上前)

>お台場大好きさん
ごめんなさい、自分のトラブルとはちょっと別件でしたね。

レススルーしてください。

書込番号:23536329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130

クチコミ投稿数:38件

プリンタヘッド(洗っている途中)

MAXIFYのヘッドをお湯でクリーニングしました。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_se=28&pdf_so=p1

「B504エラー」が頻発しました。
電源を入れ直しても,インクを強制排出してもB504エラーでした。
※MAXIFYは,互換インクを使用すると,B504エラーになりやすいようです。
私の場合,2018年7月購入のため,2年弱の使用でエラーが発生しました。
https://shopkoyomi.com/?p=1085
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000687839/SortID=22289797/

修理費用をかけるなら,新品を再購入できてしまうため,
完全故障する覚悟で,プリンタヘッドをお湯で洗いました。
(なお,購入金額は,税抜11990円@ヤマダ店舗でした。)

ヘッドの外し方にコツがあるため,備忘録として残します。
※自己責任でやってください。
※メーカーの修理が受けられなくなります。
※最後の手段として考えて下さい。

(インクを外す)
1.電源を落とす。
2.ヘッドを手動でインク交換位置(左側)に移動する。
3.インク上部のツメを下げると,インクが飛び出る。

(プリンタヘッドを外す)
4.青いロックの横のプラスチック部品をツメを押す等で外す。
5.プリンタヘッドの横のネジを左右2ヶ所外す。
6.プリンタヘッド左側のロックを下げる。
7.プリンタヘッドをプラスチックを外した部分から引き出す。
8.プリンタヘッドの上部のネジ2ヶ所を外して,パーツを分離する。

(プリンタヘッドをお湯洗い)
9.お菓子等の金属製のフタにお湯をはる。
10.プリンタヘッドの下部をお湯に漬けて,残留インクを除去する。
11.ティッシュ等で下部のインクを拭う。
12.お湯がインクで汚れるため,入れ替える。※10回以上入れ替えました。
13.お湯があまり汚れなくなったら終了。
14.プリンタヘッドを完全に乾かす。※1日放置しました。
15.組み上げて完成。
16.新品インクを取り付ける。※旧インクは捨てたほうがいいです。
17.パターン印刷をして,必要に応じてヘッドクリーニングをする。

以下の動画では,プラスチック部品がすでに外れています。
また,横のネジ2ヶ所も外れているのでしょう。
お湯洗いではなく,専用の吸引器で残留インクを抜き出しています。
https://www.youtube.com/watch?v=yFSO0nbX2hE

書込番号:23530784

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/13 09:44(1年以上前)

うまく処理できる方は素晴らしい!

私も似たようなことしたら、
黒以外ぜんぶ出なくなって、
昨日ヤマダに修理依頼してきたばかりです。

TS8030 延長保証9月までのギリセーフ。

書込番号:23530817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/06/13 00:46(1年以上前)

非常に助かりましたありがとうございます。
この内容を参考にヘッドを洗うことができました。

ただ一点だけ悩んだ所がありましたので、他にこのスレッドを参考にされる方のために、補足しておきます。

4.青いロックの横のプラスチック部品をツメを押す等で外す。

です。
上部手前3分の2位のところにあるプラスチック部品なのですが、小さい凹みが2カ所あり、ここにマイナスドライバーを差し込んで押すことで爪が外れます。後は引きだすだけです。

尚、私は、黄色の目詰まりが取れなかったため、全体が浸かるほどたっぷりのぬるま湯の中に入れ、インク吸い込み口に対してストローを押し当てて吹くという形でインクを押し出ました。
ヘッドからインクが滲み出てくることがなくなるまで真っ黒になったぬるま湯で洗いました。
私はその後きれいなお湯ですすいで、インクがこれ以上出てこないことを確認しただけで終了したので、洗い1回、すすぎ1回でした。
また洗浄後の乾燥については、扇風機の風に直接当てることで3時間程で完了しました。

書込番号:24790807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zx555さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/24 19:26(1年以上前)

参考までに
大量に印刷してたので
互換インクで印字品質が悪くなり、何度もクリーニングしてましたが
純正を使うとつまりが取れます
そこで再び互換を使うわけですね
といっても純正を全色買うと何千円もするのですが
純正にはつまらないような薬剤や詰まったものを流す薬剤が入っているのか
粒子が細かいので互換の雑な粒子を流し出してくれるのか
わかりませんがさすが純正インクですね

書込番号:25157167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J700D

クチコミ投稿数:4件

MyMio MFC-J700Dを使用しています。
2020年6月のある時から、ワード2016の文書をいつものようにHOノートパソコンとUSB接続で印刷しようとしたところ
うんともすんとも動かず、印刷できなくなりました。昨日まで普通に使用できていたのに…
通常使用のプリンター設定にしていたにもかかわらずなぜかプリンターリストにも使用プリンタ表示が消えていました。
ユーティリティソフトからスキャンを試みると、それは問題なし。しっかり画像は取り込めました
ドライバーもインストールは問題なしと確認できていました。
いったん、ドライバー込みのユーティリティソフトをインストールしなおしましたが結果は同じ。
手動でプリンター登録もしましたが、すべて印刷はエラーがでました。
もう一つのノートパソコン’VAIO PRO11)につないでも同じ状態になりました(厳密には、HPができなくなったその日はVAIOで印刷できましたが、1、2日後に同じ状態に)
印刷だけ反応なしの状態です。
新しい複合機やプリンターを買い替えざるを得ない状況ですが、もしパソコン側のバージョンアップに問題があれば同じ症状になるかもしれません、
さんざんサポートページを探したところ…ありました似たケースが!
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12472?utm_source=contactus&utm_medium=referral&utm_campaign=a_id_12472

私が使うこの機種は対象機種ではありませんでしたが、WIN10の更新プログラムのバージョンがわかったため、
まず、今までのユーティリティソフトをアンインストール。
そして、改めて現状インストールされているはずの更新プログラムをインストール、その後再度ユーティリティソフトをインストール。
無事印刷できるようになりまりました。VAIOも同様に印刷復活!
ただ、プリンターリストには、機種番号としては登録されておらず、
「Brother PC-FAX v2.1」
となっています。

上記メーカーHPを見る限り、かなり多くの機種で、更新プログラムによる印刷不可が起きていますので
同じような症状の場合、可能性の一つとして検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:23529041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタヘッドの目詰まり解消

2020/07/09 22:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 super rioさん
クチコミ投稿数:12件

2018年10月に購入(14,000円弱)し、詰め替えインクでこれまで使用してきました。昨日インクの目詰まりが原因で、ほとんど印刷できない状態になりました。数回強力クリーニングを試しましたが、ほとんど改善せづ。諦めて、1年落ちのTS8230を購入しようと、価格.comのサイトを確認したら、コロナの影響か20,000円を超える金額を付けています。これまでエプソンかキャノンのこのレベルの機種を1年落ちで14,000円以下で調達していたので、2万円は出す気になれず、プリンタヘッドの洗浄を試してみることにしました。ネットで検索するとTS8030のヘッド外し方と、他のキャノン機種のプリンタヘッドの洗浄の仕方が動画で出ていたので、早速試してみました。
洗浄は専用液を使用するのではなく、熱湯で丸ごと洗浄してみました(壊れても構わないと割り切って)。結果は大成功で、洗浄後は何の不具合も無く復活しています。ご参考までに(ただし運が良かったのかもしれませんが?)

書込番号:23522803

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)