インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2002/02/17 20:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 たく227さん

今日ついにF900をヨドバシ.comで購入しました。ポイントたまるから良いと思ったからです。しかもCMでやっているように送料が無料ですからね。

書込番号:543422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2001年キャンペーンCD

2002/02/17 00:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 FLASH2Jさん

FinePrint2000がはいっているヒューレッドパッカード2001年キャンペーンCD新品未開封品がヤフオクのインクジェットプリンタのHPのカテゴリに出品されてますよ!参考までに。

書込番号:541766

ナイスクチコミ!0


返信する
USADAさん

2002/02/18 01:48(1年以上前)

・・・僕このディスク・・・どこかの店で5円で買った・・・

書込番号:544363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-R

2002/02/14 12:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 tarechoさん

個人的にはビクターが気に入ってます。(すこしツヤがある)
あとはプリンタの詳細設定で、各レベルを+5くらいに設定し、エプソンの
CD-Rプリントソフトで濃度を+2〜+3に設定したらどうでしょうか?

書込番号:536107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

簡単なレタッチで画質も最強に

2002/02/13 02:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

お金がもったいないのでレタッチ系のソフトは買わないでいたのですが、この前、曇りの日に撮ったぼやけた画像が気に入らず、やむをえず購入。(5000円程度)全体のコントラストと明るさを印刷前に補正する程度で、見違える程、きれいな(自分好み)発色かつシャープな絵になります。
今までF900の設定を考えぬいて印刷していた苦労は、なんだったのか?
とにかくお手軽なのに効果抜群で驚きました。
F900自体のソフトに明るさとコントラスト位は、もっともっと微妙に調整ができるソフトが入っていて欲しいというのが本音ですが、
気に入らないデジカメの写真をどうにかしたい、もっと写り(発色・シャープ)を良くしたいと求める方には、今更ながら結構お薦めです。

書込番号:533319

ナイスクチコミ!0


返信する
CAP Q1さん

2002/02/15 02:13(1年以上前)

で、レタッチソフトの品名は?コントラストと明るさを何から何にどの程度変更されたのでしょうか。参考までに教えてください。
コメントしようがない。

書込番号:537763

ナイスクチコミ!0


PS6さん

2002/02/15 17:19(1年以上前)

というか、Adobe Gamma Controlでモニター系をキャリブレートしないと、まともな色バランスを得るのは至難の業かと。だから使えなかったNT4.0は相手にされてなかった。
そのあたりを押さえておけば、Photoshopの自動色調補正だけで、街のDPEショップの同時プリントよりよほどましなバランスへ持っていける。VIVIDの効果もそれなりに使えてます(F900とフジのフォトグレード用紙で)。
ただ、前にもでてきてた様に、ドライバーや本体にカラーバランス調整がついていないので個体差ではずしてると難しいかもしれないが。ちなみに超高価で、出荷時に秘密の方法で(ユーザーには教えてくれない)キャリブレートされるLBP-2035PSには本体とドライバー両方で調節できるのにその辺は不親切。

書込番号:538682

ナイスクチコミ!0


スレ主 琢磨さん

2002/02/16 01:50(1年以上前)

私が買ったのはデジカメde同時プリント5です。
思いつきで買ったし、まだあまり使っていないので、ソフトはいいのか悪いのか?ですね。調整項目はレタッチソフトといっても以外に少ないです。
初心者向けって感じですね。
@http://db.ascii24.com/db/review/soft/imageman/2001/10/18/630493-000.html Ahttp://www.aisoft.co.jp/

書込番号:539797

ナイスクチコミ!0


スレ主 琢磨さん

2002/02/21 01:57(1年以上前)

上記ソフト数日使用の感想として、私にとっては調整項目が少なくてやはりつまらなく感じました。遊べない・・・・。
同じ価格帯なら最低最悪でもこれ位は機能が欲しいと思って後悔してます。http://www.ifour.co.jp/ninja/dcn2002w/edit.html ¥6800

書込番号:551076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

期待が大きすぎて。。。

2002/02/12 01:14(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > Jet Wind B70N

あまりに個人的な機能面での期待が大きかったので、実際の使用感とのギャップに驚いています。これも、私の知識不足からくるものなのか? ルーターを頭にクライアントを2〜3台で使ってますが、プリントサーバー同梱しているといってもバッファが少ないのか、全くバックグラウンドでの印刷は不可能でした。この辺りは、メーカーさんに要改善って所でしょうか。。。

書込番号:530797

ナイスクチコミ!0


返信する
六道さん

2002/04/15 08:57(1年以上前)

私も買いました。ネットワーク上でのバックグラウンド印刷は何故か
設定できまえんね。ドライバーのヴァージョンアップも無いようです。
残念です。
このプリントサーバーを、メモリー増設可能なプリンタで、使用出来
ればバッファが少ないのを、カバーできるかもしれませんね?

書込番号:657276

ナイスクチコミ!0


けん02さん

2002/06/17 19:55(1年以上前)

「バックグラウンド印刷」とは何でしょうか。

当方、自宅での書類印刷用に購入予定なのですが多い時にはA4サイズのフルカラー画像を30枚以上連続出力する事などが多く、ハードな使用に耐えられる機種を探しています。

HP製のプリンタをそんな感じで使っていったら半年で死んでしまったので。

そういった面でゼロックス製という事で期待大なのですがどうでしょうか?

書込番号:777524

ナイスクチコミ!0


teddieさん

2002/10/21 08:54(1年以上前)

けん02さんへ

Windows2000ではバックグラウンド印刷になっています。
バックグラウンド印刷とは印刷と他の処理が同時多重に
処理できることを示しています。(当たり前ですよね。)
Macintoshでも常識ですが、これがサポートされていま
せん。その代わりにWindowsでは不可能なプリンタ状態
のモニタが可能になっています。即ち、一長一短!
でも、Windows・Macintoshの両方の環境からTCP/IPダイ
レクトプリントが可能なプリンタは貴重だと思います。
Macintoshのバックグラウンド印刷に向けたバージョン
アップは期待したいところです。

書込番号:1014696

ナイスクチコミ!0


六道さん

2002/10/23 16:34(1年以上前)

Windows2000では、バックグラウンド印刷が可能とは知りませんでした。
当方MacintoshなものでA4印刷に4、5分掛かります。ただし、テキストや
葉書印刷は快適です。

>>Windows・Macintoshの両方の環境からTCP/IPダイレクト
>>プリントが可能なプリンタは貴重だと思います。
 私もそう思います。
 レックスマークが Z65nを出していますが。

>>Macintoshのバックグラウンド印刷に向けたバージョン
>>アップは期待したいところです。
 毎晩お星さまにお願いしています。

B70nをお使いの方に質問があるのですが、よく紙詰まりを起こします。
特に、しばらく使用しなかった後の最初の1枚目に詰まり、さらに
エラーから復帰できず、コンセントを抜くというはめになります。
お使いのB70nは、いつでも正常に作動しますか?

書込番号:1019600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerBookG3も一部使えるそうな

2002/02/04 20:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-9200J

スレ主 きっときっとさん

[1] 1998 年 PowerBookG3
USB を標準装備していないため、USB 接続での動作を保証していません。(出荷時 Mac OS 8.1)
[2] 1999 年 PowerBookG3 (Bronze Keyboard)
サスペンド復帰後 PowerBookG3 は USB 機器を誤認識することがあります。そのため USB 接続の動作を保証していません。(出荷時 Mac OS 8.6)
[3] 2000 年 PowerBookG3 (FireWire)
PowerBookG3 の USB ポート固有の問題は特にありません。(出荷時 Mac OS 9.0)
ーーメーカーのサポートよりーー
で、[3]は問題なく使用できるそうです。
(私はPismoで[3]。ラッキー!)
PS:MFC-5100も同じだそうです。

書込番号:513942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)