
このページのスレッド一覧(全4368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2015年5月20日 10:54 |
![]() |
162 | 12 | 2025年5月21日 22:25 |
![]() |
4 | 0 | 2015年5月7日 20:59 |
![]() |
1 | 0 | 2015年5月2日 17:08 |
![]() |
4 | 1 | 2015年5月1日 17:47 |
![]() |
7 | 9 | 2016年8月31日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-1
いつもアマゾンでインクを買うのですが、やけに高いインクがあるので、キヤノンオンラインショップ
ではいくらくらいかなと思って見ました。
すると意外に安い。
ところが、全部、”在庫僅少” になってます。不安になって、メーカーに電話したところ、
製造中止ではないので、そのうち在庫も増えるでしょうというようなあいまいな返事でした。
Pro10s, 100sがでましたが、インクは前機種と同じなので、もうしばらく大丈夫だと思います。
Pro1には、後継機がでてませんが、大丈夫なんですかね。値段の高いインクはメーカーの在庫
切れを見越したものじゃないかと思っています。
手元に余分なインク置いておいたほうがいいですかね。皆様、どれくらい余分なインクをお持ち
ですか? 人によって、絵によって、使用量が変わるので、なかなか、自分でどの色をどれくら
持っておけば安心なのかわかりにくいのですが・・・
1点

今のところ、インクの販売が終了しているのは、2004年頃のプリンターですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/supply/ijend-ink.html
このプリンターは2012年発売ですから、当分大丈夫でしょう。
書込番号:18788106
0点

デジタル系さん
全く外れていたらごめんなさい。
>> メーカーに電話したところ、製造中止ではないので、
その通りだと、個人的には思います。
大量生産をする場合、例えばAインクを月の前半に作って、型替えをして、
Bインクを月の後半に作るとか、そういう工場ってあります。
流通在庫を含めて在庫が潤沢にあると、例えば今月はAインクだけ生産しようか、
なんていう生産調整があるかも知れません。
メーカーで電話を受けた人も、海外のどこの工場で作っているか判らないインクの
生産計画を知らないと思いますし、知っていても生産計画は秘密事項なので、
言えないと思います。なので、曖昧な回答しかできなかったのかなと。
以上、ド素人の全くの妄想ですので、信じて、インクを買い損なっても、
恨まないで下さいね。
書込番号:18788185
0点

アマゾンで、少なくなっている色を購入したのですが、アマゾン一社では希望の色がそろわず、
別会社に発注しました。
販売中止でも、製造中止でもないことはメーカーへの電話ではっきりしているので、そんなに
あわてる事態ではないのかもしれませんが、インクが突如切れた時に、心配ではあります。
というわけで一応、ワンセット追加で購入しました。12色なので、ワンセット買うと結構な
値段です。
書込番号:18789031
0点

>> 皆様、どれくらい余分なインクをお持ちですか?
A4 プリンタ と PRO-100 使ってますけど、各色1本ずつの予備を持っています。
プリンタにセットしたインクが無くなったら、予備と差し替え、抜いた空インクカートリッジ
を持って地元のケーズ電気に買いに行きます。
全ての店でやっているかはわからないのですが、地元のケーズでは、空インクカートリッジを
1つ10円(但し購入インクの個数まで)で引き取ってくれます。
書込番号:18790068
1点

どうしてもインクがなければ、本体買い換えますかね。
インクに比べて本体はかなり安いので、躊躇しなくて済みます。
ただし、古いプリンターを捨てる費用が結構になりそうですが・・・
そういう意味では、インクを大量に買っておくことはまずいかもしれません。
書込番号:18790398
1点

CANON iMAGE GATEWAY会員なら、
キヤノンオンライショップで、
もう、今日明日しかありませんが、
最大10%分のクーポンサービス。
https://entry1.canon.jp/mm/?d=3951&c=7jemna
Amazonとかと比べると、もとの販売価格がやや高め(そりゃ、
メーカが安売りしたら販売店から総スカン喰らいますから当然ですが)
なんですけど、5,000円超えたら送料無料とか、全色一発で揃うとか、
それなりのメリットはあると思います。
用紙も一緒に買うとか・・・
あまり参考にならず、申し訳ありません。
書込番号:18792998
0点

ちょっと高いかなと思いましたが、Canon Image Gatewayで頼みました。
Amazonで頼んだら、バラバラの会社になった上に、一社からは、”遅れるかも
しれない。もし、手にはいらなかったらすいません。” などというメールが
来たので、心配になりました。
Image Gatewayは、在庫僅少でしたが、全色手に入りました。
次回は早めに発注しようと思います。
書込番号:18793415
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
以前、他の方の書き込みにも6C10についてありましたが、私の場合も参考にと書き込んでおきます。
昨夜エラーコード6C10が出ましたので、本日、修理サポートに電話しました。
『そのエラーコードでしたら、MG6230の場合、修理費用は一律¥14,040です、ただ今キャンペーン中でして、6/30まででしたら送料は無料になっております。』とのことでした。
ネットで調べたら過去に6C10で無料になったケースがあるようですが?と聞くと、『過去、無償対応させていただいたことはあるようですが、現在は一律、頂いております。』と。
では、いわゆる、買ったほうが安いというあれですね?というと、『ただいまプリンターの価格もお手ごろになっておりますので、そのようになるかと思います。』と言われました。
ダメもとで水で洗ったら直ったというのを試して、 http://quasimoto.exblog.jp/18945748/
これでだめなら、MG6730かMG7530あたり買おうと思います。
以上、私のケースでの報告まで。
12点

購入後4年経過のMG6230に突如(6C10)がでて印刷不能になりました。最初のインク交換から互換インクを使用していました。
廃棄する前に、試していなかった、ネットで見た「奇策?」を試したところ直ってしまいました。1)6C10が出て電源OFF、2)右を下に90度傾ける、3)上蓋を押さえて電源投入、4)プリンターディスプレーメニューから「コピー」を選び実行 ・・・・コピー出来ました。そのまま(90度傾けたまま)にしてPCからテストページ印刷を試すと問題なく印刷完了。水平に戻し、問題なく印刷しています(1週間経過)。
書込番号:20326592
115点

Bosss さん、書き込みありがとうございます。
私も突然に、エラーコード6C10が出て、
電源入れ直してもプリント実行すると何度もエラーが繰り返され、
どうにもできずに途方に暮れていました。
Bosssさんの書かれたとおりに試したら、
問題なく動くようになりました。
書込番号:22110351
15点

90度プリンターを立て、同じ作業をしたら、なんと直りました。不思議ですが、ありがとうございました。家内に褒められました(笑)
書込番号:22237510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日プリンターを使おうと思ったら同様のエラーが出て調べていた所、この投稿を見て試してみたら直りました。
助かりましたありがとうございます
書込番号:22610081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Bosssさん
当方 MG6230ではなくMG5230を使用してますが、6C10のエラーで検索しここにたどり着きました
最初は6C10だったのですが、パージユニットあたりの紙つまりを考えそこら辺を覗いてつついたりしているうちに
たまに正常起動するのが、必ずエラーになりました この奇策をみて試してみました
最初は6A80やら6A81が出てあきらめかけてましたが、横にしてカバーを開けて電源ON そのあと締めたらエラーにならず
そのままチェックパターンを出したところ正常に印刷されました
もちをのどに詰まらせて、逆立ちしたら取れたのと同じ原理ですかね?(笑)
たぶんパージユニットの引っかかりがとれたのかなと思ってます
書込番号:23105134
5点

>Bosssさん
今朝年賀状印刷をしようとしたところプリンタがエラー6C10が出ました。
電源OFF/ONを何度も繰り返しましたが復旧せず。
ネットで検索していたら、このページを見つけて、Bosssさん記載の方法で試したところ復旧しました。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23106223
2点

>Bossさん
ありがとうございます。90度傾けての方法で治りました。
年賀はがきを準備し、年賀状のデザインを作成し、新しいインクカートリッジに入れ替えて、さあ印刷となった時にこのエラーが出ました。何度電源を入れなおしても治りません。呆然としました。
あきらめてここで次に買うプリンターを探しているときに、このコメントを見つけダメ元でやってみたら見事復活しました。
本当に助かりました。
書込番号:23108454
0点

>Bosssさん の紹介して頂いたやり方をやってみたら見事に治りました!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23190081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bosssさん
私もBosssさんの手法を試してみました。
できました!!
なんでなんでしょうかね?
ただし、私の場合、その後事象が再発しました。
いい加減、旧型ですから買い替えですかね。
でも、とりあえずの急場はしのげました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23605922
0点

>Bossさん
Goodです。コメント参考にさせていただき復活しました。
急場助かりました。
情報共有ありがとうございます。
書込番号:23775207
0点

エラーコード6C10でて印刷できずに困って検索していると、Bosssのやられたとうりにすると、コピーも印刷もできる様になりました。
MG6230でありがとうございました。
書込番号:24030919
0点

>Bosssさん、書き込みありがとうございます。
もう、9年も前の書き込みなのですね。2025年になってもこのMG6230を使っている自分に驚いています。
このプリンタはがっちりしていて本当タフでした。
が、昨日、「6C10」に襲われました。
もうダメかと思い検索して、Bosssさんのアドバイスに行き着き、そんなことあるのかな?
と思いつつやってみましたが、ダメでした。
が、しかし、諦めずに4回ほど角度を少し変えながら、タテ起こし&電源入り切りを繰り返すと
なんと復活して印刷できました。
驚いています。その後は、ちょっと怖くてまだ使っていないのですが、一度でも生き返ったので
感謝の報告です。
ありがとうございました。感謝、感謝。
書込番号:26186337
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW
fax転送がfax to e-mail も 電話のfax転送もできず、検証に連休の大半を費やし、休み明けのサポートに相談して、イニシャライズ法も教えて貰って、色々やったがダメでサポートからは、故障と判定されて、修理を勧められた。
これまで、faxを手動受信していたのが気になって、自動受信(受信開始をMFC-J6710の制御プログラムにさせる)とあっさり成功。
サポートに確認するとどの受信モードでもスタート+2 の手動受信をすると転送がうまくいかないのは仕様とのこと。(故障でなかった)
コンピュータ制御のプログラムに入らなければ、その類の一連の動作はしないのは、そうでしょねということで、納得したが、サポートにどこの取説にも書いてないよねと言うとそうですとのお答え。
どこかに注意書きぐらいしておいて欲しかった。
紙媒体も一旦、J6710にfaxすれば、インターネットFAXの添付ファイルに融通の利かないブラザー機(プロセッサパワーの無かった時代のプログラムだからしゃーない)のリレー配信に必要なTIFF-F添付メールで帰ってくるので、e-faxと契約しなくても同じことができそう。
4点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N
キャッシュバックが4000円あり、実質7000円台で購入できたため、今回初めてブラザープリンタを購入してみました。
まだ数日使っただけですがなかなか好感触です。
よく出来た事務用品と言った感じで、今のところ用紙送りや手差しA3など特にトラブルなく行えています。
手差しとはいえA3印刷対応機がこの値段と言うのは凄いですね。インクが1セットで3000円だとしたら本体分が4000円相当??
コピーや通常の印刷では待ち時間が少なく、速度も早いです。双方向印刷だとスジは入りますが、用途を考えれば
問題有りません。普通紙での色味もなかなか良いと思います。
MP980が家にありますが、時々強制クリーニングで一枚目のコピーに5分位かかり、インクを大量消費し、さらには
インクを一本変えると大量クリーニングして残りのインクも切れていくという悪循環が発生しています。
コスト面でもブラザープリンタには期待しています。
スキャナはノイズが結構乗ります。コピー用途ではいいですが、スキャナ単品で使う場合はなんらかの後処理が必要ですね。
CIS方式のスキャナの中でも品質は今ひとつと感じました。
最近写真はネットプリントをお願いすることが多く家での写真印刷頻度が減少しており、ブラザーは面白い選択肢と感じます。
また、A3写真はプリントに出しても高いですし、鑑賞距離で画質が問題になることは少ないので試してみたいと思っています。
ということで写真は期待していませんでしたが、色は意外と良いです。新しいインクになったこともあるのかも。
黒が浅いことは3色カラープリンタなのでどうしようもありませんが、他の色はMP980とそう大差ない色が出ます。
脚色は少なめ、素直な色合いで個人的にはなかなか好感が持てました。
とはいえその他では課題も多く、写真用紙、ふちなし通常設定ではL版で1分以上くらい?時間がかかり
どうやったら14秒になるのか疑問ですし、とくにL版など小さめの用紙下部では用紙送りの精度に問題があり
色ムラが結構出ます。なお、当方では用紙送りの設定を変更しても改善が困難です。
購入された方、この点はいかがでしょうか??
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MX923
皆さん不満ないですか?
以前のモデルに比べてインクの減りは異常に早く、音は騒音レベル。
給紙はよく詰まる。
こんなクソモデル早く買い換えたいですがレーベル印刷できる機種が少なくて仕方なく使ってます。
1点

7130も7530も
ガーガーがーがー やってるよwww
インクはそんなに減らないけど、わざわざ必要のない余計な動作噛まし過ぎてるから早く壊れる
7130なんて 今 現に ぼろぼろ ぼろぼろ壊れてるの出てきてるよね
早く壊れさして修理代か買い替え加算させる悪質商売と見たw
でも文章の顔料は魅力だから困るね。。。やっぱりいいねキヤノンの顔料は
文章用は安いやつ買って互換や詰め替えインク専用にし、
写真用はエプソンで純正インク専用し2台揃えるのがいいよ。(詰め替えインクでも高品質品は純正と変わらないのあるけどねw)
書込番号:18736802
3点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7230
インク独立タイプで初めて購入しました。一晩でインクが目詰まりします毎回ヘッドの清掃とテストプリントしてから印刷になるのかと思うと失敗だった。普通紙に印刷が大半ですが色が薄い もう少し検討するべきでした。
書込番号:18730165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月はいいなさん、こんにちは。
> 一晩でインクが目詰まりします毎回ヘッドの清掃とテストプリントしてから印刷
たしかにインクジェットプリンターは、インクの目詰まりのトラブルは発生しやすいですが、それでもたったの一晩で毎回発生するのは異常ですので、購入店かキヤノンに相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18730188
1点

キヤノンのプリンタは長年使ってますが、エプソンと比べると明らかに目詰まりし難いです。
酷い時は1年放置しても問題なく印刷出来ました。
不良品の可能性が高いので、購入店に相談を。
書込番号:18730213
0点

ありがとうございます。canon は目詰まり少ないとは確かに聞いてました以前はhp製でしたがノズル清掃は一度もやったことがなかったです。早速販売店に行ってみます♪
書込番号:18730255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近のエプソンで目詰まりうんぬんという書き込みは見かけないですよ。
古いエプソンしか使ったことがないお年寄りはキャノンが詰まりにくいといいますけど。
書込番号:18730569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キヤノンのプリンタは長年使ってますが、エプソンと比べると明らかに目詰まりし難いです。
これは完全に違うな
物理的に顔料インクを採用しているキヤノンの方が目詰まりしやすい。
少なくとも染料よりは・・・
書込番号:18730732
1点

本題 忘れてたw
>インク独立タイプで初めて購入しました。一晩でインクが目詰まりします毎回ヘッドの清掃とテストプリントしてから印刷になるのかと思うと失敗だった。
完全に不良品なので、初期不良交換です
待機時 ヘッドとパージユニットの密着性がよくないんでは・・
書込番号:18730746
1点

皆さんどうもありがとうございます。用紙の二枚取りも多いのでついでに販売店に行ってみます
書込番号:18731157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。なんかその後調子がよくなりましたインクつまりも用紙2枚とりも発生しなくなりました。慣らしが必要だったのかもしれないです。印字もきれい、音も静かでいい感じです
書込番号:18744004
0点

欠陥品ですね。私は最初から互換インクを使っていますが、問題なく使っています。
リセッターも販売されたので、安い互換インクで充分です。
ただし互換インクは、国産のサンワとエレコム以外は使いません。
書込番号:20158506
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)