インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

検討してます。

2014/09/28 14:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05

スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

某・パソコン雑誌で本商品を知りました。
自宅にはエプソンプリンターを使っていますが、
外出先で印刷したい時に便利かなと思ったのと
どんな感じなのか興味があり購入しようか検討している所です。
あとる家電量販店のポイントが貯まっているので
ポイントを使ってで考えています。

モバイルスキャナーも持っていて(富士通製)
タブレットとUSBで繋いで使える状況なので
Webや写真だけでなくスキャンデータのその場で
印刷できますしね。

書込番号:17991400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 ビジネスインクジェット PX-S05の満足度5

2014/10/26 16:30(1年以上前)

maaboouさん

買って使って約1週間です。
全体的に満足ですが「デジカメから直接印刷は無理」
(必ずPCかスマメ経由となる)
な事を承知の上で買ったほうがいいかな、とは思います。

…もっともそれが決定的に不便と思ったこともないですが。
「まずPCに取り込む」
「最近デジカメだと、その場でスマホに取り込む機能も付いてきた」
「スマホ内蔵カメラの品質も上がってきたので、スナップ写真程度ならスマホで済ませてしまえる」
(デジカメ品質の写真を吟味してプリントするなら、帰り道にカメラ屋さんに寄ればいいだけの事)
と割り切れば済みます。

書込番号:18094931

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

2014/11/01 07:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

写真の印刷は視野には入れていません。
ウェブページなどの印刷で想定しています。

書込番号:18116026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 ビジネスインクジェット PX-S05の満足度5

2014/11/04 09:35(1年以上前)

maaboouさん>
そうなんですね。それなら不便に思うことは特にないと思いますよ。
白黒の文書だとくっきりしてニジミもないですし、充電すれば1−2日は余裕です。
Wi-Fiダイレクトの設定さえしていれば、外出先でも問題ないですし…

書込番号:18128927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

EP-807A

2014/09/15 21:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A

スレ主 Midgardさん
クチコミ投稿数:31件

無駄に画面サイズばっかり大きくする必要があるんですかね

しかもインクも変わったし

書込番号:17940870

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/15 21:57(1年以上前)

高齢化で顧客が老眼なんですよ。

書込番号:17940979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/15 22:36(1年以上前)

複合機を単独使用する場合は家電製品と同じ設計になる。
家族全員が間違えることなくタッチ操作するにはこの大きさは必要。

とはいえマイナーチェンジ過ぎて前モデルとの違いが見えないのも事実。
21世紀に入ってから”技術のブレイクスルー”が減少気味だけれど、
日本企業は”発想のブレイクスルー”が枯渇し始めている。

書込番号:17941213

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2014/09/16 15:30(1年以上前)

Midgardさん、こんにちは。

> しかもインクも変わったし

そうですね、70インクはコンパクト時代の標準的なインクになると思っていたのですが、たった2年で終わってしまいましたね。

インクは、世代を越えた多くのプリンターで共通して使えると、買い置きや使い回しもしやすくなりますし、また利用者が少ないと販売店でもだんだん扱ってくれなくなりますから、なるべくなら長ーく現役でいてもらいたいのですが、、、残念です。

書込番号:17943564

ナイスクチコミ!4


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/16 19:26(1年以上前)

EP-806Aではディスプレイの周りに配置されていた印刷開始ボタンなどがEP-807Aではディスプレイ内に再配置されただけですね
ディスプレイが大きくなったとはいえ,画像の表示や文字の大きさは旧機種と変わらないのですからメリットはあまりないかもしれません
消費電力が上がるデメリットくらいはあるでしょうか

書込番号:17944358

ナイスクチコミ!2


スレ主 Midgardさん
クチコミ投稿数:31件

2014/09/17 20:28(1年以上前)

kokonoe_h様
レス有難うございます
其れもあるかもしれませんね(笑)

Hippo-crates様
余り表示サイズ自体は変わって居ない様なのですが其処ら辺は如何なのでしょうか

確かにプリンタに限らずマンネリ感が強くなってきましたね

secondfloor様
なんでも70インクと比較してインクコストや画質は変わらないそうで...
何故に変わったのか謎です

Navie103様
なんか最近意味不明なマイナーチェンジが増えてきましたね
重量も0.1kg増えたとか...

そういえば排紙トレイが出たっきり引っ込まない仕様は改善されたのでしょうか

書込番号:17948798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 17:19(1年以上前)

排紙トレイは電動で出たり入ったりできるように変わってました。
パネルもよく使う位置を記憶してくれてスリープになると収納?され、液晶を触るとその位置に動いてくれてます。

使い勝手は良くなってると感じました。
別に806から買い替える方も少ないと思うので、毎回毎回フルモデルチェンジしてたらこんな安くプリンタ売ってくれなくなると個人的には思いますが…。
インクはA3も同じインクだから容量でかくしたのかと思ってました。

書込番号:17964173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


longcafeさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/24 20:35(1年以上前)

インクの容量が70Lと比較して
1.5倍になってます。

70Lは約9ml
80Lは14ml

書込番号:17977229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2014/09/24 21:26(1年以上前)

longcafeさん、こんにちは。

> インクの容量が70Lと比較して
> 1.5倍になってます。

70Lから80Lになって、インクの容量が1.5倍アップですか。

ちなみに私が調べた限りでは、インクの容量は2割から3割ほどアップしたものの、インクの値段も2割から3割ほどアップしたので、結局、容量に対するインクの値段は同じということでしたが、どうなのでしょうね。

書込番号:17977493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/23 15:30(1年以上前)

そろそろ、廃インク吸収パッドの交換が自前で
出来るとありがたいのだけど。

書込番号:18298314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

LAN廃止は残念

2014/09/13 21:33(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4220N

スレ主 椎の実さん
クチコミ投稿数:21件

有線のLANは廃止されたようで残念です。
鉄骨系住宅に住んでいると、無線LANは切断されやすいです。
せっかくはがきが81枚連続給紙できても無線LANでは我が家では多分2、3回はプリンターがフリーズすると思います。そしてはがきが何枚か無駄になる・・・・
フル装備のプリンターならぜひLANを復活させてください。

なお、手差し給紙にガイドが付いたのは大歓迎です。これで角2封筒に印字できそうです。
でもやはりLANが付いてないと我が家では買えないですね。

書込番号:17932780

ナイスクチコミ!2


返信する
JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2014/09/14 07:13(1年以上前)

上位機種の MFC-J4720N には有線LANがありますので、こちらにすればよいだけなのでは?

現在、4220と4720は4000円程度の価格差となっていますが、発売されてしばらくして価格が落ち着けば、ブラザーの通例からいって、価格差も小さくなると予想できます。

書込番号:17933982

ナイスクチコミ!1


スレ主 椎の実さん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/14 09:29(1年以上前)

FAX付きですか。
FAX付きは発想にありませんでしたが、悪くないかもしれませんね。
情報提供ありがとうございました!

書込番号:17934309

ナイスクチコミ!1


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2014/09/14 18:48(1年以上前)

FAX付きといってもFAXを使わなければならないわけではないですから。

成り立ちとしては、4720 から、FAXや有線LAN を取り去って、液晶その他のスペックを多少落としたのが、4220 のようです。4220にはホワイトも用意されていることから、インテリア性も意識しているのでしょうね。

個人的には、背面トレイの使い勝手などの方が、むしろ気になります。

書込番号:17936086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/14 18:57(1年以上前)

MFC-J4720Nだと、ダイレクトプリントをする場合はカードリーダースロットが無くなっている点に注意が必要です。

書込番号:17936106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

新5vUについて

2014/09/10 09:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX5VII

クチコミ投稿数:7件

待ちに待った5vの後継機。でも以前の弱点を克服した画期的なプリンターとはならなかったように思う。インクが改良された位にしか思えないのが残念。機能的にcanonに一歩越されていると思う。まだ出来た作品を見ていないので何ともいえないがcanonの半切可能、12色インクの採用、にどう対応するかみてみたいと思う。

書込番号:17920108

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/11 11:35(1年以上前)

その後この機種のプリント結果見られましたか?
たしかにepsonが言うように黒は一段とでていますね。結果、より暗い部分までグラデーションがつぶれずに出ています。

 インク種類が多い方が良い訳でもなさそう、僕にはpro-1 もpro-10 も変わりなく見えますがね。
(実際にショールームでカラーチャートをプリントしてもらい比較しました)

使いかって、機能については なれ で使用メーカーが変わると戸惑う程度と思いますが。(両メーカー使用中です)

書込番号:18155525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう故障

2014/09/06 23:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5230

クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG5230のオーナーPIXUS MG5230の満足度3

4年近く使用しましたが、とうとうB200の表示が出て故障。
一度、カートリッジを外して洗浄液で洗って復活はしたものの、数日後に
再び駄目に。
修理に出しても1万円近く取られるはずなので買い替え。
子供の塾の宿題とか頻繁に使っていたので、随分使った感じが。
インク代を考えるとプラス数千円で新しい新機種になると割り切る。

書込番号:17908789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/07 09:32(1年以上前)

この機種はインクがすぐに無くなりますよね。
新機種でのインクの持ちはどうなりますかね?
購入したら比較をお願いします。

で、新しい機種は?
気になります^_^

書込番号:17909961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG5230のオーナーPIXUS MG5230の満足度3

2014/09/07 13:39(1年以上前)

まあ、それほど機能を求めていないし、今後、それほどの利用が見込まれないのでMG6530にしました。
年に1回の年賀状の印刷の時に、トラブルがないことを祈っております。

発注後、電源を再度入れてみたところ、復活してしまいました。(電源を落として、コンセントを抜い
て1晩おいていただけ) また、いつトラブルになるのか判らないので発注を取り消すことはしません
が、同様な症状が出る方は、一度、試してみることをお勧めします。

書込番号:17910653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機登場

2014/09/04 23:13(1年以上前)


プリンタ > HP > ENVY 4500 A9T80A#ABJ

クチコミ投稿数:16件

この春に実質4000円を切っていたので、だまされた積もりで購入、実はhpのプリンターは初めてでしたが、使い勝手は他社と大差なく、黒インクだけでのオペレーション可能とか、ヘッド一体型インクを交換すると、印字が鮮明になるなどの利点があり、コストパフォーマンスの高いモデルと思います。サイズもコンパクトで、上にノートパソコンを置いてそのまま専用台替わりに使え、パーソナルプリンタとして職場でも結構便利に使っています。で、ヨドバシに2台目を買いに行ったら、後継機ENVY4504 A9T89A#ABJの案内が。。。諸元は殆ど変わらないようなので、9月中旬以降のお目見えまで待つことにしました。

書込番号:17901842

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)