インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

必要が無いのに注文しました!(笑)

2014/05/16 19:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-976A3

クチコミ投稿数:117件

価格の常連様、決して笑わないで下さい。これはただの博打です。

先程、興味本位でアマゾンで¥28620で購入致しました。A3のコピー用紙も500枚ほど一緒に購入しました。これで準備完了です。

A3の拡大コピーに関する、より正確な情報が全く出てこなかったため、自分で検証することにしました。

これで見事撃沈して3万もドブに流すことになったら、完全に馬鹿者です。(苦笑い)

書込番号:17521991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2014/05/16 19:21(1年以上前)

↓下で検討中と書きましたが、良く考えてみたら今はやっぱり必要ありませんでした。(汗)今回は検証のために購入です。ちなみに博打も兼ねてます。

書込番号:17522004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/05/16 19:57(1年以上前)

A4→A3に拡大設定→コピー枚数設定(連続コピー枚数 1〜99 枚)→コピー 

で拡大コピーできませんか?

書込番号:17522125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/05/16 20:08(1年以上前)

それが分かんないんですよ。実機も動画も全くない状況でして。。

「出来ませんか?」と言う言葉は良く聞くんですけど、「出来ました!」って言う言葉が聞いた事が無いんですよ。

もうじれったくなって、買っちゃいました。


だが、後悔はしていない。後悔したら負け!(笑)

書込番号:17522168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/05/16 20:12(1年以上前)

これだけ売れてるのに情報が全く出ないってのも不思議ですよね。不思議だし、何でだろうと気になります。

皆さん、拡大コピーなんて機能は使わないのかしら?

書込番号:17522181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/05/16 20:31(1年以上前)

【余談】

ちなみにキヤノンのMG6330では、A5→A4に拡大コピー出来ました!

書込番号:17522269

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2014/05/16 22:04(1年以上前)

メーカー名・製品名で検索

たのめーるのサイトにある製品情報には以下の記載があるのですが、欲しい情報と違いますか?

コピー 複写倍率 固定倍率:等倍、オートフィット、A4->ハガキ、2L判->ハガキ、L判->ハガキ、L判->2L判、2L判->A4、ハガキ->A4、L判->A4、A4->B5、B5->A4、A4->A3

書込番号:17522680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/05/16 22:41(1年以上前)

すみません、下で似たようなこと何回も書いて頂きましたが、私は馬鹿なんで色々とそんな細かい事欠かれても理解できないんですよ。

A4からA3に拡大コピーしてる実演動画でも見ない限り、理解できない人間です。申し訳ありません。

年取ると難しい用語は理解できないんですよ。すみませんね。



















「出来るなら出来る!」とハッキリ言えない人が誰一人といないのは何故ですか?

そこが一番知りたいです。

書込番号:17522865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/05/16 22:48(1年以上前)

ここで回答して頂いてる人はカラリオ EP-976A3を持ってない人だから??

持ってないのに100%出来るなんて断言は出来ないですからね。

書き方からしてそうとしか考えられないです。

書込番号:17522901

ナイスクチコミ!1


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2014/05/16 23:08(1年以上前)

文字や言葉の理解力の問題では?

自分の書き込みでも、まえのスレですでに答えがありますよね?

固定倍率とはメーカー側が設定した倍率で拡大コピーしますってことですよ。
※原稿を100%とした時、そのまま100%でコピーするってことじゃないですよ。

また、それだと大きい・小さいなどの場合は任意で倍率を変えれるのが、任意倍率ですよ。

ちなみに、機種は違いますがメーカーサイトにハガキ→A4の拡大コピーの動画はもう閲覧しましたか?
同一メーカーなので、それほど違わないと思うのですがどうでしょう?


書込番号:17523011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/05/16 23:15(1年以上前)

いや、だから・・能書きは無しで、


男なら「出来る!」、出来ないなら「出来ない!」と一言でいっちゃって下さいよ。

私はその言葉が聞きたいだけですから。

書込番号:17523037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換インク

2014/05/16 12:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:8件 君子豹変で教養と受験に役立つ良 

LC11用より黒インクの量が多く値段も安かったので、ELECOMのLC12用の詰め替えインク、THB-12BCSETを使ってみました。私の環境では、ノントラブルで1セット使い終わりました。

買ってもう5年ぐらいですが、去年「廃インク吸着スポンジ?」をメラミンスポンジに交換した以外は、いまだ絶好調です。
MFC-6490CNは、本当にお買い得でした。

書込番号:17520875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:10件

みなさんと同じ症状に去年から悩まされていましたが、
私の場合は、ドライバを最新に更新したら、問題なく印刷できました。

ドライバを更新した記憶がほぼなく…。
自動更新されているものだとばかり思っていましたが、
ずっと古いままだったのが原因のひとつだったようです。
(もしくは何かの拍子にドライバが破損したか)

困っていらっしゃる方が多いので、
参考になればと思い、投稿しました。

書込番号:17510664

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/13 16:17(1年以上前)

ついでにEPSON Software Updaterもインストールしておくとアップデートチェックをしてくれる。

書込番号:17510721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/05/13 23:00(1年以上前)

【追伸です】

ドライバ更新直後は正常に印刷できましたが、
先ほどクリスピア用紙に印刷したところ、インク漏れ再発しました。

クリーニングを3回したらインク漏れが収まり、
正常に印刷できました。

去年の夏も同様の状態になりましたが、
その際も5〜10回に及ぶクリーニングで解消され、
半年近く経った現在に至るまでインク漏れはありませんでした。

印刷結果を見ると、液漏れしている箇所(列)は
印刷部分にカスレがありましたので、
ノズルの吹付部分が詰まっていることが想定できます。

おそらく、使い続ける内にノズルがつまりやすくなるのだと思います。
消耗部分の劣化は避けようもなく、
インク漏れ=不良品とは言えません。

漏れるインクは決まってライトマゼンタで、
みなさんも同じ症状の方が多いですが、
おそらく構造上、詰まりやすいのだと思います。

インクジェットプリンタは2〜3年が寿命なのかもしれません。
これまでも、そのくらいの頻度で買い換えていますが、
そんなに頻繁に買い換える余裕もないので、
策を講じながら使い続けて行こうと思います。

そこまで劣悪な機種ではないし、
とても使い勝手がいいので、ちゃんと動けば便利です。


クリーニングを繰り返せば通常通りに使えるようになるし、
1度復旧すればインク漏れは頻発していないので、
補償期間が過ぎた場合は、複数回クリーニングをする前提で
安価なリサイクルインクを使うのも手だと思います。
(漏れる色だけリサイクルインクという手もありかもしれません)

購入してから一貫して純正インクを使っていましたが、
今後はリサイクルインクを使おうと思います。

クリーニングすればインク漏れは解消されるので、
●本番前に必ずテスト印刷をする
●インク漏れがあればクリーニング連打
と、手はかかりますが、
だましだまし、使えるところまで使ってみようと思います。

書込番号:17512271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/05/13 23:04(1年以上前)

【さらに追伸】

ちなみに、ノズルチェックの印刷結果で問題がなくても
インク漏れが起こるようです。

インク漏れが起きたらまずクリーニング3連発で対応することをおすすめします。

書込番号:17512295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

レビューの評価

2014/05/13 10:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:9021件

ひどいレビューが多いね。

きちんと調整しないで文句を言っている。コメントをつけられたくないので、レビューに
書くんだろうか。こっちへ書くと、使い方が間違っているとか文句を言われるので・・

私はインクの減りは普通だと思う。色合いは、調整するとばっちり。モニターの調整
の仕方を知らない人に文句つけられたくないね。そもそも調整できるモニターかどうか
知らないけど・・・。

写真は手差しモードが基本。トレーからやると用紙が曲げられるので不適切。特に
厚みのある写真用紙は・・・。写真の色褪せはわからないけど、まあまあきれいだよ。
A4まではコレで十分じゃないかなと思う。

書込番号:17510046

ナイスクチコミ!9


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/13 11:14(1年以上前)

酷いレビューの方は使い方に問題があります。
ちゃんと使えば問題なく画質も綺麗なプリンタです。

全部お任せでノズルのクリーニングもしない方が多いので、悪い評価が出る事もありますね。
デジタル系さんのように分かっている方はそのようなレビューには意味がないですね。

書込番号:17510099

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 カラリオ EP-806Aの満足度5

2014/05/13 19:32(1年以上前)

こんにちは。

私もこのプリンター使ってますが、そんなに悪くないですよ。
この製品に限らず極端に悪い評価の人って新規とかの人が多い気がします。
すべてではないでしょうが、ステマとかも混ざっているのでしょうね。

書込番号:17511207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/14 21:03(1年以上前)

コンバクト、色合いよし、機能よし。価格よし。
何が不満で書き込みをするのでしょうかねぇ。

要は取説も読まないで素人がいじるから、
自分がわからないことをプリンターのせいに
しているのでしょうね。

EPSONは中々良いですよ。

書込番号:17515313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 カラリオ EP-806Aの満足度4

2014/05/26 21:16(1年以上前)

使い方に問題のありそうな書き込みも、確かにありますね。
まぁ、極端な書込みは、それなりに割り引いて読んでみればいい話かと。
電源を切る時のことなどは、確かに思います。
ただ、それだけで全否定する程ではないですが。

口コミの読み方に慣れていかないといけないってことですかね。

書込番号:17559973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 17:51(1年以上前)

電源切ってから扉を閉めるくらい何なの?
それくらい自分でやっても問題ないでしょ?
インクの減りにしても、そんな事で・・・と思う
プリンタにどんだけ過大な期待してんの?

私はキャノンからエプソンにしました
満足しています

書込番号:17643636

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

残量表示「×」が出ても

2014/05/09 13:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

その後、A4写真5枚ほど印刷してみましたがまだ問題無く使えます。
今まで、「×」が出たら即座に交換していたのですが、
これからは高くない用紙で、完全に無くなるまで使ってみます。

書込番号:17496846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/09 14:35(1年以上前)

知恵袋にもありますがギリギリまで使うのは
プリンターの寿命を縮める場合もあるようです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118631390

ここのページにも書いてあります。

http://www.px-ink.com/sankei/index5.html

書込番号:17496973

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2014/05/09 14:43(1年以上前)

エプソンはピエゾ式ですよね?

下のリンクは、残念ながら参考になりません。

キヤノンのサーマル式での情報はありませんか?

書込番号:17496989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/05/09 15:48(1年以上前)

>完全に無くなるまで使ってみます
使ってみる、と断言なさっているのですからそれでトラブルが発生するか否か私には判断できませんけど、自己責任で行うのだからそれでいのでは?

書込番号:17497159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/09 17:03(1年以上前)

口コミにもありますが
Cannonの製品のマニュアルに書いてありますよ。
"インク切れの状態で印刷を続けると、故障の原因となるおそれがあります。"
何式とかそういう問題じゃないと思いますけど。
要はギリギリまで使うと空打ち(気味)になる場合があるから良くないってことです。
空打ちに関してはプリンターに限ったことではありません。
まあ考え方は色々あるでしょうからおすすめしているわけでは
ありません。

書込番号:17497318

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/09 17:04(1年以上前)

>これからは高くない用紙で、完全に無くなるまで使ってみます。

新しいインクタンクに交換したときの正常に印刷できるまでの
インクの馴染み?が心配です・・・程々が宜しいかと。
結果報告を希望します。

書込番号:17497319

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2014/05/09 17:14(1年以上前)

沼さんへ

結果報告はまた後日になると思います。

仮に壊れても純正インクしか使ってないし、
延長保証にも入ってるし、
修理不能になってもエプソンのA3ノビ機がありますので。
エプソン機は無条件で交換させられるんですけど…。

この機種で写真印刷するのは、
一番安い純正光沢紙に、見たら捨てるような画像だけですから。

ちなみに現在の残量は
マゼンタ:4 シアン:× イエロー:× グレー:× ブラック:2 顔料ブラック:2
です。

書込番号:17497346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6330の満足度3

2014/05/10 01:18(1年以上前)

実際ピエゾ式プリント方式よりも。
Canon/HP が採用して居るサーマル式プリント方式の方が
インクの空打ちには弱いのですが。

書込番号:17499042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2014/05/10 06:14(1年以上前)

サーマル式の方が弱いんですか?

今までBJ F700時代からずっとキャノンを使って来ましたが、
空打ちしてもヘッドトラブルは一度も無かったですけど。

書込番号:17499289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/10 13:45(1年以上前)

>これからは高くない用紙で、完全に無くなるまで使ってみます。

2通りの解釈があります。
1)インクタンクが空になる状態 →×印でインクタンク交換を警告
2)ヘッド内タンクが空になる

通常1)の状態で×印で交換を促しますが引き続き印刷を行うとヘッド内タンクより消費します。

サーマル式ヘッドのの場合、高熱を発するためインクにて液冷していますので
ヘッド内タンクのインクが完全になくなるまで打ち続けると高熱でヘッドが壊れます。

仮に壊れなかったとしても次回インクタンク交換時にヘッド内タンクに注入する分多くインクが減り
合計でインク消費量が減ることはない。
インク代を考えるのであれば互換インク或いは詰め替えを考えた方が得策です。

>今までBJ F700時代からずっとキャノンを使って来ましたが、
>空打ちしてもヘッドトラブルは一度も無かったですけど。

メリットのないことにリスクを賭け自分だけは大丈夫と思うのであれば
他人様の意見を聞かずに自身で突き進んで頂き、ヘッドが壊れた際に
詳しく報告して戴けますと貴重なデータとして皆様に喜ばれるでしょう。

書込番号:17500443

ナイスクチコミ!5


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2014/05/10 14:54(1年以上前)

先ほど、2L判の写真を一枚印刷しました。
まだ、問題無く印刷できています。

ここまで余裕があるなら、警告が出て即座に交換するのは損ですね。

書込番号:17500595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/05/11 11:56(1年以上前)

次にインクを新品に交換した時、最初にその分だけ余計に減ると思いますが。
つまり結局は同じことかと。

書込番号:17503662

ナイスクチコミ!0


EOS-156さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/24 22:22(1年以上前)

残量切れのメッセージが出た後にリセットして使い続けておられるとゆう事ですよね?
リセットした履歴が本体に残るので保証修理は不可能になりますよ。

書込番号:17552819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2014/05/25 05:21(1年以上前)

>リセットした履歴が本体に残るので保証修理は不可能になりますよ。

それはどこ情報ですか?
詳しく知りたいので、リンクを張っていただけますか?

その後、A4を6枚・2Lを1枚の写真を印刷しましたが、まだ切れません。

書込番号:17553667

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2014/05/25 08:26(1年以上前)

すいません

しょうゆ、しょうゆ、じゃなかった、ソースを下さい(笑)。

書込番号:17553974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

よく調べてから購入すべきだった・・・

2014/05/02 16:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6530

MG6130で名刺を印刷しようとしたら、ヘッドが故障したのか、きれいに印刷できません。インクのつまりと思い、何度かクリーニングしましたが駄目でした。修理より、新型を購入したほうが得と思い、、早速MG6530を購入。長い間、キャノンを使い続けていたため、何の迷いもなく購入したところ、これって、名刺サイズに対応していないし、年賀状の印刷のとき便利な後ろトレイも無いようだ。よく調べて購入すればよかった。長く愛用した製品も、モデルチェンジで仕様が変わるようです。後悔しています。

書込番号:17473085

ナイスクチコミ!4


返信する
B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/02 18:31(1年以上前)

せっかく買われたのに残念でしたね。僕もよく見ず買って、あっちの方がいいって事がよくあります。
これからは時間をかけて選ぶようにしたいと思います。
プリンターの仕様ややこしいですからね。

書込番号:17473315

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)