インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

位置調整で改善するようです

2020/05/15 17:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 crostoneさん
クチコミ投稿数:1件

以下をご参照ください。
私も同じ現象でしたが、自動調整X1回で改善しました。

https://ink-revolution.com/contentsplus/nizyuu-kaizenhouhou-canon/

書込番号:23405202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

「廃インクタンク」について

2020/05/06 23:32(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5820DN

クチコミ投稿数:42件

「廃インクタンクが満杯です」の表示が出て困っていました。
修理に出すと高額ですので、何とかならないか調べてみました。

1:分解して廃インクタンクのスポンジを洗浄
2:プリンターのリセット

をすればいいことは分かりましたが、分解は壊しそうなので保留。
廃インクタンクのインクも蒸発してるかも?と都合良く決めつけ
プリンターのリセットのみ行いました。

 ・ ホームボタン長押し
 ・ 液晶に4段のリストが表示される
 ・ 4段目の空欄を長押し
 ・ キーパッドのような画面が出てくる
 ・ *2864 と入力
 ・ 左上に■Maintenance■と表示される
 ・ 80と入力
 ・ 左上に 「00:00 12:34 OK」と表示される (12:34 は違う数字かも?)
 ・ 「Mono Start」ボタンを数十回ほど連打
 ・ 左上に「PURGE:12345」と表示される (12345 はトータル印刷枚数?)
 ・ 2783と入力
 ・ 「PURGE:00000」とリセットされる
 ・ 99と入力
 ・ 自動で再起動しリセット完了

上記の方法でリセットでき、「廃インクタンクが〜」という表示は消えました。

とはいえ…、廃インクタンクが溢れるかも?という心配はあるので
実際に廃インクタンクをメンテナンスされた方がいらっしゃれば
分解・洗浄ができるのか教えていただきたいです。

書込番号:23386559

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

印字回復機構の部品が変更されている

2020/05/03 23:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK70

スレ主 Hamuichiroさん
クチコミ投稿数:51件 PIXUS XK70のオーナーPIXUS XK70の満足度3

TS8030
XK50
XK70 2台
XK80
を使用しています。

最近、50と70の1台が故障しました。いずれも印字回復機構(クリーニングのユニット)が破損し、C001エラーが出るというものでした。
このうち、XK70を修理に出し、戻って来たものを確認したところ、部品の色が変わっていることに気づきました。

2018年3月購入のXK70と、2020年1月に購入して4月に修理に出したXK70の、印字回復機構部の比較写真を掲載します。修理上がりの方は、中央にバネがついた丸い部品が白色のものに交換されていることが分かります。

同じく、長期保証で2020年3月に修理したTS8030を見ると、同じく白色の部品がついていました。
メーカーとしても、この部品が壊れやすいことを認識していて、対策品を作ったのかもしれません。

最近のプリンタは昔と比べて壊れやすい気がしますが、対策部品等で少しでも長持ちしてくれるといいですね。

書込番号:23378618

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

詰め替えインクの簡単な補充の仕方

2020/04/20 21:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP2700

クチコミ投稿数:309件

穴を開けなくてもインクを簡単に補充できる方法を見つけました。これにより廃棄しようかと思っていたインクコストの高いプリンターを復活できました。

使うインクカートリッジはエコリカのBC311とBC310互換のカートリッジ
これらのカートリッジは上面のラベルをはがすともう一枚粘着テープが張ってあり、それをはがすと補充用の穴が開いています。
そこに補充用インクを詰め、布製ガムテープで覆えば補充の出来上がり。黒用は1個の穴、カラー用は3個。

補充用インクを買った場合のいちいち穴を付属のドリルでカートリッジを開けるという手間はなく、また開けた場合の穴が小さいので補充する前にあふれる---ということはなくなります。、簡単に補充完了です。

書込番号:23350433

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ページ番号

2020/04/18 02:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3310

スレ主 romeo2951さん
クチコミ投稿数:2件

キャノンプリンターG3310を使用していますが、印刷用紙にページ番号の印刷ができません、複数ページを印刷するときにばらばらになった時など1/5、2/5のように今までのプリンターは設定できたのですがこの機種は設定出来るところが見当たりません、使用なのでしょうか?

書込番号:23344996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 G3310の満足度5

2020/04/18 06:56(1年以上前)

プリンター側で設定するのではなく、エクセルとかワード等のレイアウト変更で設定できるのでは?

書込番号:23345098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/04/18 11:23(1年以上前)

romeo2951さんさん、こんにちは。

> 複数ページを印刷するときにばらばらになった時など1/5、2/5のように今までのプリンターは設定できたのですが

とのことですが、今まではどのメーカーのどのプリンターを使っておられたのでしょうか?

書込番号:23345433

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeo2951さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/19 00:51(1年以上前)

キャノンの9100Iです、

書込番号:23347002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

駆動式排紙トレイの耐久性

2020/04/09 17:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

クチコミ投稿数:159件

今日買換えの商品が届き、試しに印刷してみました。排紙トレイが前方に駆動した後、印刷した用紙がでてくる方式です。印刷後は電源を切ると自動で格納されます。
このようなタイプのプリンターは初めて使用します。耐久性は大丈夫なのでしょうか、故障が心配です。
実績のある方式なのでしょうか、使用されてる方の状況を知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23329686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2020/04/10 12:02(1年以上前)

ふくおじさんさん、こんにちは。

> このようなタイプのプリンターは初めて使用します。耐久性は大丈夫なのでしょうか、故障が心配です。
> 実績のある方式なのでしょうか、使用されてる方の状況を知りたいです。よろしくお願いします。

TS8330は発売から1年も経っていませんし、その前の機種のTS8230から見ても2年は経っていませんので、5年後とか10年後まで見越した耐久性は、まだ分からないと思います。

ただトレイが自動で開閉するタイプのプリンターは、他のメーカーも含めて、もう少し前から出ていて、それらのプリンターでは、耐久性上、とくに大きな問題は起こっていないようですので、まあこのプリンターでも、おそらく大丈夫なんだと思います。

ちなみにプリンターを離れれば、トレイが自動で動くのは、別に珍しいことではなく、たとえばCDやVHSなどは、随分前からこのタイプがありました。

まあCDやVHSの場合は、トレイを開閉する頻度がプリンターと比べて桁違いに多かったので、トレイが開かなくなったりといったトラブルも、わりとありましたが。。。

書込番号:23330810

ナイスクチコミ!1


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 PIXUS TS8330のオーナーPIXUS TS8330の満足度5

2020/04/17 18:31(1年以上前)

>ふくおじさんさん

こんばんは。
私は、TS8030を2017年1月に購入して使っていますが、その機能はまだ壊れていません。
ただ、写真印刷の「黒」が出なくなったのでインクを変えたりインストールをやり直したりしましたが改善しませんでした。
なので近々、買換え予定です。
キヤノンのプリンタを何台もずっと使っていますが、今回のように3年持ったのは初めてです。(笑)

書込番号:23344244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2020/04/27 14:56(1年以上前)

駆動機構のプラスチック製部品にひびが入って空回りという現象が出るまでかと思います。これだけは、個々において違うのでなとも言えないのでは。大方のギミック機構でおかしくなるのは、ギャー関係の故障とセンサーの不良が多いです。
長くプリンターは使えるものなら使いタイはだれしもですが、純正インクカートリッジの生産期間はあるのでそれまでが実用使用期間と思います。7eタイプなんかは扱われていない量販店等が多くなりました。数日前にプリンターが壊れたのでこのタイプのインクとも縁が断ち切れました。

書込番号:23363866

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)