インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

絶滅種

2019/03/15 23:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J907DN

スレ主 rndseedさん
クチコミ投稿数:105件 プリビオ MFC-J907DNのオーナープリビオ MFC-J907DNの満足度4

ブラザーのサイトを見ると、通信ボックス型のファクス付き複合機はもうない模様。
売れなかったのでしょうか。 ちょっと残念。

書込番号:22534734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2019/03/16 00:18(1年以上前)

>rndseedさん
 ほんとですね。ちょっと残念。結構便利で今までにいくつか職場買って置いてますけど、配線の煩わしさから解放されるので重宝してたんですが、ないですね。

書込番号:22534816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

Chromeで詳細印刷設定をする方法

2019/03/09 17:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J5630CDW

スレ主 髭じいさん
クチコミ投稿数:452件

皆さんこんにちは

Chromeの印刷設定画面で詳細設定ができない方がいらっしゃるのでコメントします。

Chromeの印刷画面はChrome独自のものなので、メーカーが作り込んでいるわけではないようです。
では、どうすればトレイ選択ができるかというと、左下に「システムダイアログを使用して印刷」という項目があるので、これをクリックすると印刷設定画面が表示されます。

でも、ちっちゃく表示されているだけなので判りにくいですね。お困りなのも当然だと思います。
カスタマーセンターの方もChromeがそのような方法をとっているとは想像できなかったのかもしれません。

書込番号:22519950

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件 プリビオ MFC-J5630CDWのオーナープリビオ MFC-J5630CDWの満足度4

2019/03/14 08:28(1年以上前)

おっしゃる通りで、間違った情報を修正致しました。
普段使いのfire foxでは、ドライバ印刷プロパティで、トレイ選択できず、 マップ印刷する為のみで試してみた、Chromeでは、「システムダイアログを使用して印刷」で、トレイ選択も可能、通常印刷出来ておりました。

書込番号:22531062

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

文字だけが印刷されません

2019/02/17 21:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 ranami3さん
クチコミ投稿数:4件

Excelデータを出力したのですが、罫線は出力されましたが、文字だけが印刷されませんでした。
念のため文字色を黒から、赤・青・黄に変更してみましたが、同じように文字だけ印刷されませんでした。
フォントは、TrueTypeフォントの「MS ゴシック」を設定しています。

ノズルチェックパターン印刷をすると正常に印刷されたので、インクの目詰まりではなさそうでした。
テストページの印刷をしてみると、プリンタのイラスト画像と、下の罫線のみが印刷されました。
(「Windows プリンターテストページ」以下の文字は全て印刷されませんでした)
またメモ帳で「TEST」と入力して印刷すると、白紙が出力されました。

念のため、ドライバーをCANONのサイトから取得しなおし再設定してみたり、サービス「Windows Font Cache Service」の再起動をしてみましたが現象は変わりませんでした。

プリンタのプロパティの詳細設定「印刷ドキュメントをスプールしてから、印刷データをプリンターに送る」が、「すぐに印刷データをプリンターに送る」に設定されていたので、「プリンターに直接印刷データを送る」に設定し出力すると、ようやく文字が印刷されるようになりました。

でも、今までスプーラを使用していても正常に印刷できていたのに、突然、スプーラを使用すると文字が印刷できなくなったのかわかりません。 また、印刷データは同じなのに、できたりできなかったり、というのが理解できず・・・。
他に問題があって、その問題が解決できていないと思うのですが、それか何かまったくわかりません。

解決の糸口がないかと書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。

OS: Windows10 Excel2016

書込番号:22474703

ナイスクチコミ!15


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/17 22:03(1年以上前)

>ranami3さん

印刷プレビューでは、文字が表示されていますか?

書込番号:22474765

ナイスクチコミ!6


スレ主 ranami3さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/18 07:31(1年以上前)

プレビューは編集内容がすべて表示されています。

書込番号:22475419

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2019/02/18 10:32(1年以上前)

ranami3さん、こんにちは。

> でも、今までスプーラを使用していても正常に印刷できていたのに、突然、スプーラを使用すると文字が印刷できなくなったのかわかりません。

今までは、正常に印刷ができていたとのことですが、今までというのは、具体的には、いつまででしょうか?

この問題は、Windows側の問題だと思いますので、正常に印刷できていた時と比べて、何か変えたことがあれば、そこから解決の糸口が見えてくるかもしれません。
(何かアプリを入れたとか、自動アップデートが適用されたとか)

書込番号:22475670

ナイスクチコミ!3


スレ主 ranami3さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/18 21:27(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>この問題は、Windows側の問題だと思いますので、正常に印刷できていた時と比べて、何か変えたことがあれば、そこから解決の糸口>が見えてくるかもしれません。
>(何かアプリを入れたとか、自動アップデートが適用されたとか)

最近アプリを入れていなかったので、変更についてまったくスルーしていましたが、前回エクセルファイルが
正常に出力できた時からの変更点として、Windows Update が更新されていた事と、フォームページビルダーで
テーマを変更した事です。

Updateに関しては怪しいOffice関連の更新は行われていなかったので、Excelのテーマのフォントを確認してみたところ、
「Office 遊ゴシック Light」という見慣れないフォントに変更されていました。
これを「Office 2007-2010 MS Pゴシック」に変更し、印刷しようとすると、プリンタが認識されていませんでした。

色々やってみましたが認識されずじまいだったので、再度、ドライバーの削除を行い、手動にてプリンタドライバーの
設定を行い、プリンタが正常に認識できる状態になりましたので、Excelデータを印刷すると、罫線と文字が正常に印字されました。

次に、フォントの変更が原因か検証しようと思い、文字が印刷されない現象を再現させようと、Excelテーマのフォントを
「遊ゴシックLight」に戻し、再度印刷したのですが、なぜか文字も罫線も正常に印刷されてしまいました。

印刷のスプーラの設定は規定値である、「印刷ドキュメントをスプールしてから、印刷データをプリンターに送る」のままです。
今までは「プリンターに直接印刷データを送る」にしないと文字が印刷されなかったのに…。

上記検証から、今回の「罫線は印刷されるのに、文字が印刷されない」という現象は、プリンタードライバーに原因があった、という事でしょうか。

この現象が発生してから、プリンタドライバーの削除→canonのサイトからドライバーを取得し、exeからドライバーをインストール、と行っているので、ドライバーはまったく疑っていませんでした。

今回は再度プリンタドライバーを削除して、手動で設定したのですが、前回は正常にドライバーが削除できていない状態で、ドライバーをインストールしてしまった、とかですかね…。

書込番号:22477012

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/18 21:44(1年以上前)

>ranami3さん

ドライバの状態に問題が生じていて文字印刷不能になっていたので、ドライバを入れ直して文字印刷が可能になった、ということになるのではないでしょうか。

書込番号:22477076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ranami3さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/19 09:32(1年以上前)

読み返してふと思い出したのですが、当初何度かドライバーを入れなおしていた時、
あせっていたので、パソコンの再起動をしてなかったな、と。

今回プリンタが認識されず、ドライバーを削除した時、念のためパソコンを再起動し、念のため、
プリンタのトラブルシューティングツールの実行を行った後、プリンタードライバーの再設定を行いました。

この後から、スプーラを利用する設定をしていても、正常に文字と罫線が印刷されるようになったので、
やっぱりプリンタードライバーが正しく設定されていなかったのでしょうね。

ノズルチェックパターンが正常で、TrueTypeフォントを使用しているのに、罫線のみ印刷されて、文字が印刷されない場合で、
なぜか「プリンターに直接印刷データを送る」設定の時だけ文字も印刷される場合は、プリンタードライバーを疑ってみる事にします。

コメントを頂いたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:22478028

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

久しぶりのEPSONプリンター

2019/02/10 22:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:831件

私はこれまでキャノンのプリンター一筋で使ってきたのですが、
1万円以下のプリンターだと、キャノンの場合4色一体型しかないんですよね。
(互換インクをドバドバ補充して使うのには適していますが、純正しか買わない場合は逆に高くつく)
なので今回、このプリンター複合機を買いました。
はっきり言ってプリントができればいいので、スキャナーなどは眼中にありません。
インクは4色独立。まあ廉価プリンターで6色とか期待すること自体お門違いです。
動作音はほかの人のレビューにある通り、結構やかましい!でも以前使っていたキャノンのip2700とほぼ同じですね。
プリントの質なんか気にしていません!出すとしてもネットで拾ってきた萌えイラストをスーパーファイン紙に出すくらいです。
写真用紙なんてばかばかしくて使えませんね。
とまあなんだかわけがわからない文章になってしまいましたが、1万円以下のプリンターならこれが一番いいということを言いたかったのです。

書込番号:22457326

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/10 23:01(1年以上前)

>たれたんだぁさん

わたしは、少し古いPX-045Aを使っています。
わたしのレビュー は、 https://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/#tab

常設トレイが無いですが、背面給紙トレイからハガキをいれることができ、年賀状印刷には重宝しています。

PX -049Aは、より改善されているとは思いますが、同じタイプの後継機が生産されているのは、嬉しいです。

書込番号:22457473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:831件

2019/02/11 22:44(1年以上前)

>papic0さん
給紙トレイは、本体の裏にスライド式のトレイがありますね。
上にスライドしてぺこっと後ろに傾けて使います。
発色ですが、昨晩いろいろ試したところ、安いわりには結構しっかりした発色でした。
スーパーファインペーパーでもしっかりした色だったので、さっき買ってきた写真用紙だとどんな感じになるのか?
これからテストしてみます。

書込番号:22460281

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/11 23:20(1年以上前)

>たれたんだぁさん

〉給紙トレイは、本体の裏にスライド式のトレイがありますね。
〉上にスライドしてぺこっと後ろに傾けて使います。

そのあたりの構造は、PX-045Aと変わっていないようですね。常設のトレイを持たず、印刷の都度、用紙をセットすることにして、機構を簡素化してコストを下げています。

自動両面印刷機構が無いので、両面を行うと、片面印刷された紙を背面トレイに入れるような指示が出ます。これもコスト削減策です。

書込番号:22460372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機はまだです

2019/02/09 00:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:188件

先日CANONのスタッフと話したら上半期での発売はないと教えて頂きました。
上半期に発売するリストに載っていないと言うことです。
その先はリストが無いためわからないです。と教えて頂きました。
軽い気持ち程度で参考にしてください。

書込番号:22452420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2019/02/09 10:47(1年以上前)

カニ食いて〜さん、こんにちは。

> 軽い気持ち程度で参考にしてください。

とのことですので、私も軽い気持ちで書かせてもらいますが、、、
もし後継機が出るのでしたら、今度は液晶画面を付けて欲しいですね。
今時、エラーランプが17回点滅したら、インク交換のお知らせとか、ちょっとありえないです。

書込番号:22453039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2019/02/09 12:33(1年以上前)

>secondfloorさん
液晶付きがいいですよね。
私は現在PX-5600を使用していますがサポート不可状態となっています。
故障に怯えつつ使用しています。
私は10年くらい使用したいのでモデル末期より新型を考えています。

私は新型に希望することはグレーを増やしてほしいことですね。

書込番号:22453266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 imazgin portfolio 

2019/11/04 19:39(1年以上前)

>カニ食いて〜さん

その後、後継機情報ありませんか?
大事に使ってきたpro9000MKIIが何の前触れもなく、8月に「修理が必要なトラブル」となりました。当然修理期間も終わっているので買い換えとなります。
発売後4年、基本性能は2012年製PRO-10と同じことを考えると7年前の設計のプリンタを購入するのはさすがに躊躇います。
なぜか価格も上昇気味。キヤノンのプリンタは生産終了後5年で終了なので、購入直後に生産終了などとなったらもう、考えるだけでも悲惨です。
このような情報はキヤノン内部の方しか知り得ないのは承知ですが、しびれが切れてきました。

書込番号:23027634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2019/11/04 20:06(1年以上前)

その後、canonの販売員にあってないのでわかりません。
私も新しいプリンターを検討していますのでチャンスがあれば聞いてみます。
私よりも早く新製品の情報を聞いたら教えてください。
私も情報があれば書き込みます!

書込番号:23027686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


REIWAさん
クチコミ投稿数:64件

2020/02/03 18:08(1年以上前)

先日、たまたま聞いたのですが、どうやら10Sの後継機、近々出るみたいですよ。
いつか…とかは分かりませんが、あの含みのある言い方だと、今年中には出る感じですね。
あくまで、ある業界関係者に聞いた話なので、話半分でお願いします。

書込番号:23207686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 imazgin portfolio 

2020/02/03 20:59(1年以上前)

>REIWAさん
後継機を待ち焦がれている者です。そのような情報があるのですね。
私もいくらなんでも!と思っていましたが、インプレス主催でPIXUS PRO-100S、10Sのプリント体験セミナーを昨年12月、今年1月、更に大阪で2月に開かれています。純正用紙とインクもふんだんに使われているようで、恐らくCANONが協賛していそうです。私も応募しましたが、かなり盛況のようで参加できませんでした。CANONはまだまだこの機種を売る気満々なのでしょうか。
昨年末から1枚もプリントできていません。もうしびれが切れました。
とりあえず3月のCP+まで我慢します。

インプレス セミナー情報
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1230905.html

書込番号:23208034

ナイスクチコミ!0


REIWAさん
クチコミ投稿数:64件

2020/02/04 12:40(1年以上前)

>PeaceAcousticさん

こんにちは!
そうか、近々CP+が開催されますね。
もしかしたら、このイベントで発表するかもしれませんね。

その方曰く、処理エンジンがさすがに古く、PRO-1000のを踏襲するだろう、とのことです。

これで、かなりEPSONとは画質に差が出そうですね。
話が本当なら…ですが ^^;

書込番号:23209091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > MAXIFY MB5130

クチコミ投稿数:4件

画像1

1.本体正面向かって右側の側面パネルを外す
(裏面に2箇所、フロントカバーを開いたところに1箇所の計3箇所に「黒いネジ」あるので予め外しておく)
底面に2箇所(穴)、スキャナー面に2箇所(穴)、前面に2箇所(矢印)にツメがあり噛んでいるのでマイナスドライバー等を突っ込んでツメを外すと、右側の側面パネルが外れる

2.右側面パネルの下から前面に小さいパネル(画像1)が出てくるのでこれを外す
(前面に1箇所、側面に1箇所の計2箇所に「銀のネジ」があるので予め外しておく)
小さいパネル正面から向かって右上と右下(矢印のある部分の裏)でツメが噛んでいるので、プリンタ右側面からマイナスドライバー等を差し込んでこじると、ツメが外れるのでパネルごと右方向へスライドさせて外す

3.画像1のパネルを外せたら、シアンとマゼンタはアクセスできる位置にあるので、ヘッドを少し右に動かせば自力で外せる

4.ブラック・イエローはこの状態では外せないので、ブラックorイエローを外したい場合は以下の作業が必要

5.マゼンタを強制的に外し、電源を入れる。

6.インクタンクを認識できませんとなるので、フロントカバーを開けてヘッドをインク交換位置まで移動させる。

7.その状態でコンセントを抜き、電源を切る(電源ボタンで切るとヘッド位置が動いてしまうのでNG)

8.インクヘッドを手で移動させブラックorイエローをインク交換位置まで持ってきて押したり引いたりすると外れる(電源断の状態で新しいインクは取り付けないこと)

9.必要なインクタンクを外したら電源を入れる

10.インクタンクが認識できませんとなりインク交換ができるので、交換して終了

書込番号:22428594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/02/05 12:06(1年以上前)

クズむしさんの方法を参考に、ネジを外さないで交換が出来たので書き込みします。


正面のふたを開け、インクを取り外すエリアの近くにヘッドが来たら電源を引っこ抜く

電源を切った状態で手でヘッドを交換位置へ微調整し、通常通りにインクタンクを取り外す

電源を入れる

エラーになり交換が可能になる

クズむしさん有難う御座いました〜!

書込番号:22444424

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)