インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2024/04/06 15:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MAXART K3 PX-H10000

スレ主 akira6さん
クチコミ投稿数:14件

この機種とPCを5mのUSBケーブルで接続しています。軽いデータなら印刷実行ですぐに動き出すのですが、重いデータになると電源ボタンがずっと点滅したまま動かないことが多い。何が原因だろうかといろいろ試してみたら、USBケーブルを短く(1.5m)にしたらスムーズに動き出しました。同様の症状の方がいらっしゃれば、ご参考まで。

書込番号:25689099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/06 17:39(1年以上前)

そもそも論!!
usbの規格からお勉強して下さい。
usbに限らず各通信規格があって通信距離が決められています。
その長さは安定に通信できる様にデス。

https://www.century.co.jp/pc_solution/topics/usb-length.html

繋ぐだけなら延長ケーブルを足していけば幾らでも長くなりますが、データのやり取り(波形の歪みによる)が多くなります。
だから時間を要している。
(^_^)v

書込番号:25689224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/04/06 20:02(1年以上前)

USB アクティブ リピーターケーブルを使用するか、
有線LANでの接続にしましょう。

書込番号:25689381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく

2024/03/31 16:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 _kuroshiroさん
クチコミ投稿数:4件

黒インクがなくなりました。
購入しようとしたら、ファームアップが必要な場合があるらしい。
最後にインクを買ったのは約2年ほど前。
使用頻度が少なかったとは言え、15年以上使用したのか。
ほぼ何も問題なく稼働してくれた。
これを機に新機種を買おうかな。

PM-G850よ、いままでありがとう。

書込番号:25681671

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

全インク認識不良で寿命

2024/03/29 12:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-045A

クチコミ投稿数:2874件 カラリオ PX-045Aのオーナーカラリオ PX-045Aの満足度5

非純正インクでビジネス文書をガンガン印刷してきましたが、
今日突然全部のインクを認識出来なくなりました。
しばらく電源を抜いても、全インク交換しても改善されません。
どうやら寿命のようです。

いままでありがとう。さようなら。

書込番号:25679015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レーザープリンタ

2024/03/24 04:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130

クチコミ投稿数:24件

インクジェットプリンターですと毎回のコストがかさむのでレーザープリンタの購入を考えています。初期投資はかかるもののランニングコストが良いものを探しています。

書込番号:25672156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 MAXIFY MB2130のオーナーMAXIFY MB2130の満足度3

2024/03/24 12:15(1年以上前)

参考になりませんが
この機種を使う前に
元レーザープリンタを使っていました。
トナーインクが高くコストがよくないし
起動に時間がかかる電気もよく食いました。

互換インクは使えて安いので 
この機種に変えました。

使い方によって逆もありますので
参考にならないと思います。

書込番号:25672610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2024/03/25 13:18(1年以上前)

こんにちは、鍛治橋太郎さん。
なにをどのくらいの枚数プリントしますか?

ランニングコストが良いのはモノクロレーザー。
カラーだと大容量トナーが使える機種となります。
キヤノンだとトナーの価格は安いもので1色8,000円くらい、高いものは1色4万円くらい。
カラーレーザーは4色必要ですから、交換トナー代は最低でも3万はかかります。
インクジェットだと1色1,000円とかなんで、多くの方は交換トナーの高さに驚かれます。

その代わりたくさんプリント出来ます。
少ないもので1,000枚、多いものは1万枚以上プリント出来るので、たくさんプリントするなら低コストってわけ。
プリント枚数が少ないと、トナーを使い切る前にプリンタが寿命となり、かえって高くついてしまいます。

トナーの価格、印刷可能枚数、ランニングコストの一覧から、機種を選んでみてはいかがでしょう
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/5849?_ga=2.147463415.111397633.1711334746-504532257.1614516523&_gl=1*1ty0385*_ga*NTA0NTMyMjU3LjE2MTQ1MTY1MjM.*_ga_8YMT0CZD36*MTcxMTMzNDc0Ny4xMjEuMS4xNzExMzM1OTg0LjUzLjAuMA..

書込番号:25674015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/03/25 13:41(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。やはり、使い方ですね。

書込番号:25674039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ランニングコスト

2024/03/23 15:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130

クチコミ投稿数:24件

純正のインクカートリッジが高い!
4色購入すると1万円は超える。

レーザープリンターの方がやすいかな!

書込番号:25671425

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/03/23 16:05(1年以上前)

レーザープリンタは純正トナーだと、一色5000円以上します。(互換品だと4色で5000円しません)

ただ店頭に売っていないので、必ず予備を持っておく事。

廃インクパッドもありませんが、感光ドラムは消耗品なので4色交換すると2万円ぐらい(互換品がない)

トナーと感光ドラム一体型もありお高くなります。

書込番号:25671471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/03/23 17:48(1年以上前)

いろんな情報をありがとうございます。
先日もコジマデンキとかエディオンに行った時も純正品しか置いてなかったですね!社外品はお取り寄せでした。😅

書込番号:25671592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/03/23 20:38(1年以上前)

ランニングコストという点ではブラザーに人気があります。
https://review.kakaku.com/review/K0001469591/#tab

インクもお手頃価格です。
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/30321

レーザーもモノクロレーザーであればランニングコスト1枚3.3円程度に抑えられます。

書込番号:25671806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M571T

クチコミ投稿数:4084件 EW-M571TのオーナーEW-M571Tの満足度4 Tomo蔵。 

購入してから6年ほど経ちました
エラーメッセージに
【廃インク吸収パッドの吸収量の限界に達しました
エプソン窓口の修理窓口に交換をご依頼ください。】

エプソンで調べたら、修理料金
基本料金 18,700円
廃インクパッド交換料金 4,950円(税別4,500円)
合計23650円
往復の送料を考えると27000円前後です、高い!!

多くの方が検索で調べても、廃インクの型番もわからず、エプソンに修理依頼を出す金額を考えると
新しい商品を買ったほうがいいかと思いますが
それがメーカーの狙いだと思います

検索のメッセージを変えて検索してEW-571TWの廃インクタンク(メンテナンスボックス)の型番が判明
(メンテナンスボックス EWMB2)です

Amazonで検索しても上位に出てくるのは、互換商品ばかりですね、なんとかしてほしいです
【エプソン純正 メンテナンスボックス EWMB2】の検索で純正商品にたどり着けました
金額1,645 税込ですが、互換商品が純正より高い商品もありますね、知らないで買うと馬鹿を見ます

商品が届いたので交換です
交換は正面から見て右奥のカバーのネジを外して
メンテナンスボックス EWMB2が見えます、ネジを外せば交換できます
慎重に交換しても5分もかかりません

エラーメッセージは一度表示してから出ていませんが
表示されたらリッセット解除しないと使用不可だと思います、リセットしてくださいね


エプソンのHPに
【廃インク吸収パッド警告リセットツールの説明とご確認、ご理解について】
MyEPSON Portalのインストール、印刷機の型番や住所氏名を登録する必要があります。

https://www.epson.jp/myepson/mec/inkpad/inkpadtool.htm


安く上げるなら、メンテナンスボックスの廃インク吸収材を交換する方法もありますが
清掃手間、手の汚れ、時間を考えるとメンテナンスボックス交換をおすすめします
メンテナンスボックスは燃えるゴミとして処分してください

印刷、紙詰まりの問題がなければ当分使えるでしょう

●EW-571Tオーナーの方のお役に立てれば幸いです!!

書込番号:25666083

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4084件 EW-M571TのオーナーEW-M571Tの満足度4 Tomo蔵。 

2024/07/18 08:37(1年以上前)

最近紙詰まりが多発しています
部分的に印刷の汚れも少し目立つようになってきました
紙詰まりでカバーを開けるときにガタが多くなり寿命に近づいてきたので
インクはまだ8割程度あるのですが、サブ的な利用にする予定です

新しいプリンターを注文しました
納期の予定は来週の水曜日です

次期プリンターは初のキャノン特大容量ギガタンク搭載 G6030です
ボトルタンクタイプを使用しているとカートリージ式には戻れません

書込番号:25815614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)