インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MFC-620CLN

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件 MFC-620CLNの満足度2

10数年ぶりの本機に関するレスになります。2025年現在 もう稼働機はないでしょうね。
それまで感熱紙式のFAXを使っていましたが、2004年 本機に買い換えました。
Ks ヤマダ コジマと店を回って価格交渉して安かったコジマで買いました。コジマがまだ元気だった時代です。
(本機が、ビックカメラ傘下になる以前のコジマで買った最後の1万円以上の家電製品です。)
4色インク(LC09)をがぶ飲みする機種であった記憶があります。
2011年にMFC-J950Dに買い替え、そのMFC-J950Dも14年を経て買い換えます。
インクジェットプリンタ市場が小さくなっている。家庭で印刷しなくなっている。
OSのサポート終了で家庭からパソコンが消えていく。固定電話が減り家庭からFAXも消えていく。
家庭でのWindowsXP→Windows7への買替え特需は少々あっただろうが、Windows7からWindows10への買換えはそれほど進んでいない。(パソコンがない家が増えた。)Windows10からWindows11への買換えはすすまない。
だからと言って、スマホでなんでもパソコン以上に効率よくできることはできないと思います。
しかしながら、スマホ台頭の流れは止まらない。
パソコン プリンタ FAX 便利なのに、市場から選択肢が減っていきます。

家庭向けブラザーFAX複合機の全盛時代は2010年ごろからの数年でしょうか5年ほど?固定電話の減少が市場を縮小させました。

本機の説明書をブラザーのホームページで見てみると、基本操作や機能が現行の機種とそれほど変わらないことに驚きます。
動作させるためのソフトウェアのベースは同じものなのでしょうか。



書込番号:26034863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/01/13 14:22(7ヶ月以上前)

WAI2008さんへ

> 家庭でのWindowsXP→Windows7への買替え特需は少々あっただろうが、Windows7からWindows10への買換えはそれほど進んでいない。(パソコンがない家が増えた。)

パソコンがない家庭が増えたとのことですが、ではその家庭では、Windows XPの頃は、どのような目的でパソコンを使っていたのでしょうか?

> だからと言って、スマホでなんでもパソコン以上に効率よくできることはできないと思います。

パソコンの方が効率良くできること、というのは何でしょうか?

> パソコン プリンタ FAX 便利なのに、市場から選択肢が減っていきます。

これにつきましては、時代の変化に付いていけるかどうか、なのだと思います。
私の周りには、ワープロが良い、という人も今だにいます。
つまりそういう人にとっては、パソコンやプリンターですら、難しくてよく分からない、不便な道具ということになります。
まあ別に時代の変化に付いていくだけが全てではありませんが、市場が需要のある製品を排除することはありませんので、、、
便利だと思っていた製品が、少しずつ減っていくのは、自分自身が、少しずつ時代から取り残されつつあるから、という認識は持たれた方が良いかもしれません。

書込番号:26035308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

今年の9月末で修理が不可能に

2016/01/03 11:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

スレ主 東行庵さん
クチコミ投稿数:88件 PIXUS MG8130のオーナーPIXUS MG8130の満足度3

題名どうりサポート終了に伴い修理ができなくなります。
今のところキャノン時限爆弾は爆発してませんが、3ケ月経過してますから作動中に」は違いありません。
いつ爆発するか?恐々しながらの使用になります。
既に、遭遇された方はいますか?おられたら是非に、どうされたか書き込みお願いします。
次はエプソンかブラザーを買います。いがいとブラザーが良いかなとも思ってます。

書込番号:19455839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/01/03 14:23(1年以上前)

東行庵さん、こんにちは。

> 今のところキャノン時限爆弾は爆発してませんが、3ケ月経過してますから作動中に」は違いありません。

この部分の意味が分からなかったのですが、次に購入されるプリンターが決まっているのでしたら、別に恐々とされなくても、MG8130を壊れるまで使って、壊れてしまったときに、そのプリンターに買い変えられればいいように思います。

書込番号:19456267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/06/28 11:36(1年以上前)

13年以上使用して、本日(2024年6月28日)に原稿台カバーのヒンジ部分のプラスチックが破損しました。インク(補充用ですが)も手に入り難くなってきたので、買い換えを検討します。

書込番号:25789789

ナイスクチコミ!1


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2025/01/10 23:11(7ヶ月以上前)

長年使用していた本機 MG8130 が壊れたので、XK130 を購入しました。
ずいぶん小さくなりました!
ランニングコストもお安くなったようです!

書込番号:26031748

ナイスクチコミ!0


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2025/01/11 23:35(7ヶ月以上前)

補足すると、しばらくぶりに使用しようとすると、蓋のとりつけ部分が破損し、蓋がはずれるようになりました。

買い替え候補の2機種、ずいぶんポリシーが違いますね。PIXUS XK130は互換インク撃退か!

PIXUS XK130  最安価格 37,800 インク・用紙合計コスト 25.7 円 インクセット 3,470円
PIXUS TS8730 最安価格 25,600 インク・用紙合計コスト  10 円 インクセット 8,140円

迷わず、ランニングコストの安い、PIXUS XK130 を買いました。

プリンター遍歴 BJF9000 → MP970 → MG8130 → XK130 (今、ここ)

書込番号:26033102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ限界

2025/01/04 05:39(8ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:59件

10年使いZAZインクでコスパ上々だったけど、
白紙出力も一日寝かせて元に戻り、
余白異常も元に戻り、
青みが茶に負けて残念なことに十数枚✕
そろそろお別れです。

書込番号:26023847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/04 05:51(8ヶ月以上前)

>3オクターブ+さん

大往生ですね

書込番号:26023853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 07:37(8ヶ月以上前)

>3オクターブ+さん

>そろそろ限界

10年で大往生ですか。
家のMG6230は暮れには年賀印刷に活躍しました。
まだまだ現役で、頑張っています。
モニターは丁度十年、こちらは毎日10時間以上酷使してます

書込番号:26023900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2025/01/04 09:14(8ヶ月以上前)

PIXUS iP2700も現役バリバりですよ。
印刷画質に拘らなければ、今でも充分実用に耐えます。

書込番号:26023987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新品購入だけど印刷出来ず

2024/12/21 15:17(8ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

スレ主 mmmsrr1117さん
クチコミ投稿数:2件

SC-PX5vUがいよいよ調子悪くなってきたので1vを新品で購入
在庫がないとのことでとにかく待って待ってやっと届きました

届いてテープ類を剥がし、セットアップし、フォトショップからテストプリントしてみたところ
ヘッドは動いているものの白紙のまま

mac側かフォトショ側の問題か?と思って、ためしにノズルチェックしてみたものの、これまた白紙

初期不良でしょうか?
土曜日はエプソンのサポートも対応しておらずだし仕事で使いたいので最悪です

ネット上にも全く同じ事例を発見しましたが結局どうなったのかまで書いておらず、困り果てている最中です・・・

書込番号:26007908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/21 15:19(8ヶ月以上前)

ノズルチェックのプリントは出来ますか?

書込番号:26007910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmsrr1117さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/21 15:20(8ヶ月以上前)

白紙です

書込番号:26007912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/21 19:22(8ヶ月以上前)

ヘッドは動いてるんですよね?メーカーに連絡したほうが早そうですね。

書込番号:26008234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2024/12/22 03:23(8ヶ月以上前)

>mmmsrr1117さん

インクカートリッジを全数、順番に抜き差し2・3回ほどしてみたらどうでしょう。目覚めるかもしれません。
この時、インクの色が指定どおりの場所にあるか確認。
電源ONで何かランプの点灯は有りませんか? インクをボトルに送る動作(音)はしましたか?
インクが不足しているとか?
メンテナンスボックスでしたっけ・・の設定はどうでしょう。他に忘れていないか取説を確認。

この機種持ってないので的外れでしたらごめんなさい。

書込番号:26008670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:11件

参考にしたリンクはこちら
https://discussions.apple.com/thread/255166207?answerId=259712063022&sortBy=rank#259712063022

Macintosh HD > ライブラリ > プリンター > ブラザー > ユーティリティ > サーバー。
「サーバー」=USBサーバー、NETサーバー、ログインサーバーが含まれているので、
「サーバー」フォルダごと削除します。

上記は、ブラザーソフトウェアによってインストールされたレガシー32ビットアプリですが、
プリンターが完全に機能するためにまったく必要ないので削除しても安全です。

と記載があり、私もMacBook Air Liquid Retinaディスプレイ 13.6 MXCT3J/Aでやったら表示でなくなりました。

※やる時は自己責任で。事前にTime Machineでバックアップを推奨します。

書込番号:25871724

ナイスクチコミ!2


返信する
おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2024/12/15 08:45(8ヶ月以上前)

ブラザーの旧型プリンタ複合機MFC-J825Nを使用しています。
MacはM1 MacBook Pro 14” (macOS 18.2)です。

Server Folderを削除したところ、システム設定>プリンタとスキャナのドライバリストの内、オンラインFAX用のドライバ(Brother MFC-J825N CUPS、ver.4.5.4)がオフラインと表示されて使用出来なくなりました。

Time MachineバックアップからServer Folderを復元して再起動するとオフライン表示が消えて再びオンラインFAXが利用出来るようになりました。

プリンタ複合機をご利用中の方、ご参考まで。

書込番号:26000067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

保守部品の

2024/12/11 12:40(8ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

クチコミ投稿数:125件

職場でこのプリンタを使っていました。
先日、「インク吸収体が満杯に近づきました」という警告メッセージが出るようになりました。しばらくは使用できますが、本当に満杯になると印刷不能になります。また、インク吸収体はユーザは交換することができずメーカ修理となるとの事でした。
費用は、それぞれ税込みで、修理代5500円、往復送料(クロネコヤマト):3300円、合計8800円です。
自分が手配したのではないので、正確な価格はわかりませんが、恐らく購入時の価格は1万円未満だったと思います。購入は2022年の前半だったので約2年半の使用期間でしたが、この程度の期間で買い替えと同等の費用がかかるということになります。プリンターの使用頻度は、仕事の性質上365日稼働しており、1日平均でおおよそ5枚〜10枚程度の印刷量です。

さらに、サポートによると、この機種のインク吸収体は既に部品在庫が無く修理は不能で、別製品(TS3530)への交換になるとのことでした。TS3330は2020年4月発売なので、発売からまだ5年も経過していません。普通は、製造中止から最低5年は保守部品を保有しておくものですが、簡単に旧製品を切り捨てる姿勢は驚きました。
TS3330とTS3530のスペックの比較はしていませんが、後者は実売価格7000円台で売られていることがわかりました。修理するより新品を買った方が安かったことになります。価格から想像すると、TS3530は下位のグレードの製品と思われます(表面的なスペックは同等以上でも、筐体の作りを簡素化するなどコストダウンしている可能性あり)。
また、別製品への交換に伴い対応のインク型番も変わることになりました(前者がBC345/346,後者がBC365/366)。こちらも実売価格を調べると、後者の方が若干高くなっているようです。

尚、今回は未使用のインクのストックが白黒とカラー2個ずつ(両方とも大容量タイプ)あったので、交換品(TS3530)送付時に同機種に対応するインク(大容量4個)を付けてくれることになりましたので、インク代も考えると結果的には修理の方が安くあがったことになります。ただ、インクのストックは純正品を正規の価格で購入したものなので、同等品を付けるのは当たり前で、もしストックが無かったら買い替えた方が安く済んだことになります。更に付け加えると、今回はすでに保証期間が切れた製品の修理とという位置づけなので、交換品の初期不良の対応は3ヶ月になるとのこと。買い替えれば1年の保証期間が得られるのでこの点も損した気分です。

書込番号:25995002

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/12/11 13:32(8ヶ月以上前)

ローンは損さん、こんにちは。

> プリンターの使用頻度は、仕事の性質上365日稼働しており、1日平均でおおよそ5枚〜10枚程度の印刷量です。

このように使われているのでしたら、互換インクや詰め替えインクを使われているのかな?と想像しましたが、ストックしておられたインクを交換してもらったとのことですので、純正インクを使われているのだと思います。
そうなりますとTS3330にしてもTS3530にしても、インク代が高いプリンターになりますので、それよりもG3390のようなギガタンクシリーズの方が、結果的にはコストを下げられるかもしれません。
ちなみにG3390ですと、インク吸収体を自分で交換することができますので、その点もメリットかと思います。

書込番号:25995060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2024/12/11 13:55(8ヶ月以上前)

econdfloorさん こんにちわ。

業務で使用しておりますのでインクは全て純正品(大容量タイプ)を使用しています。
G3390だと、本体の実売価格が4倍くらいになりますね。これは稟議が通らないかと思います。

書込番号:25995081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/12/12 18:55(8ヶ月以上前)

ローンは損さんへ

> G3390だと、本体の実売価格が4倍くらいになりますね。これは稟議が通らないかと思います。

ランニングコストは、考慮されないのですか?
大容量タイプとはいえ、入っているインクは僅かなので、頻繁にインクを交換する必要があり、結果、インク代がすごく掛かってしまうことを考えれば、4倍の本体代など、2年も経たずに回収できる金額だと思います。

書込番号:25996553

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)