インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まだですか

2002/07/28 00:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 チューリップ1さん

この商品まだ、現役なんですね。C社みたいに新商品でませんか。CD-R印刷付で独立インクの新商品だしてください.エプソンさん待ってますよ。

書込番号:857708

ナイスクチコミ!0


返信する
R.F.Sabさん

2002/07/28 03:32(1年以上前)

950じゃ駄目ですか?

書込番号:858007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/28 04:14(1年以上前)

890の改良版がそうなっても現行950よりは高いので950をかう。

書込番号:858050

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/07/28 12:45(1年以上前)

E社もC社も毎年、10月ぐらいに新商品を発表していますね。
5月ぐらいに発表されるものは、マイナーチェンジだとおもいます。(色が違ったり、印刷速度、解像度が少し良くなる程度)
新商品は10月まで待たないといけないし、NあAおOさんのおっしゃるとおり、古いモデルの方が安いので、950Cで良いのでは?

PM-4000PXのようにCD−Rの印刷位置センサがついているA4機でないかな、、、

書込番号:858500

ナイスクチコミ!0


よしぶぅさん

2002/07/28 19:49(1年以上前)

890cのフルチェンジってあるんかな?型番詰まってるし…
去年、950cが出て、920cの型落ち値下がりねらいで待ってたら890cが出た!{{(>_<)}}聞いてなかった…800番台にCDR対応やなんてぇもちろん値下げストップ!そら800番台より極端に下げられんわなぁ(;^_^A かといって同じもの何枚も印刷しない自分には独立タンクはちょっと…やはり予想は難しい
それにしても何でキャノンはCDR対応せえへんのかなぁ…

書込番号:859134

ナイスクチコミ!0


よしぶぅさん

2002/07/28 19:58(1年以上前)

(上の補足です)《独立タンクはちょっと…》は独立タンクの950cはちょっとです

書込番号:859151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HP L版タイプ用紙について

2002/07/26 18:00(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 大和育ちさん

先ほどインクカートリッジのクリーニングについて質問をした大和育ちです。午後にYドバシに行って5551を購入してきました。
残念ながら取り寄せで明日以降に商品が届くとのこと。
予約で帰ってきました。(残念)
でもお店の女の子と話したときに今度HPでもL版の写真用紙(切り離しタイプ)が出るようです。時期はまだ決まっていませんとのこと。

実はプリンタードライバがL版に対応しているようです。
女の子が実際に設定してお店ではキャノンのL版に印刷していました。
これが決定打になり、5551を購入してきました。
色々どうもありがとうございました。

書込番号:854838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷速度について 報告!

2002/07/16 09:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

[824670]印刷速度について
の報告ですが、USBに変更したところ、早くなりました!
1時間掛かっていた印刷設定でテストしたところ38分でした。
また、双方向の有り、無しでは両方を並べて比べると違いが分か
るものの、数人に見てもらったところ多少色の違いは分かるが、
どちらが綺麗かと言うと、両方綺麗であると言われました。
時間のあるときは双方向有りで、普段は無しで十分のようです。
双方向無しであれば20分で印刷できました。
IEEE1394にすれば、さらに早くなるのでしょうか?
IEEE1394ケーブルを買いましたので、テストできれば報告します。

修理については対応は早すぎるくらいで、インクは新品に変わって
ました。故障について初期不良なのか、使用が悪かったのかは
何も回答はありませんでした。

色々ありがとうございました

書込番号:834553

ナイスクチコミ!0


返信する
んーむさん

2002/07/16 23:32(1年以上前)

いろいろ解決されて良かったですね、お疲れ様でした。PM-4000PXはビジネス、セミプロ、ホビーとしても使える万能プリンタです。プリントライフを楽しまれてください。

強い耐水性を生かして、風呂の壁にA3ノビフチなしの写真を飾ってインテリアとしても楽しんでいます。

USB1.1接続ではさほど速度低下してるようにも見えなかったので、IEEE1394やUSB2.0に変えてもさほど変わらないかと予測していますが、もしかしたらデータ量が大きい場合には差が出るものなのかもしれませんね。その辺はわかりませんが。
もしテストされて何かわかりましたら報告よろしくお願いします。

書込番号:835957

ナイスクチコミ!0


スレ主 anbo_さん

2002/07/18 15:58(1年以上前)

フォトショップでファイルサイズ約25MBのものを
A3で前回と同じ設定でIEEE1394とUSBの両方で印刷
してみましたが、どちらも約40分で変わりありませんでした。

書込番号:839160

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/07/23 03:11(1年以上前)

250Mのファイルをためしてほしいのですが、だめですか・・・?

書込番号:848284

ナイスクチコミ!0


Rapt 18vさん

2002/07/23 03:14(1年以上前)

>時間のあるときは双方向有りで、普段は無しで十分
逆のような気が・・・

書込番号:848285

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/23 03:34(1年以上前)

この種のプリンタの処理速度のボトルネックはヘッドスピードやそれに関する部分でしょう。
印刷データからプリンタへ送る生の印刷データをCPU処理で生成した後は、このプリンタのI/Fは400MbpsのIEEE1394や480MbpsのUSB 2.0でも処理完了時間に影響はいないはずです。

印刷に終わる時間が40分とします。
USB 1.1の最大能力12Mbpsですから、40分間の転送可能量は3.6GBになります。
この場合3.6GBを超える印刷データでなければ、USB 1.1でも計算上は遜色のない印刷完了時間になると思います。

250Mのファイルとは、ファイルサイズが250MBの画像ファイルという意味でしょう。率直に言ってこの設問では意味がありません。
印刷ヘッド数往復で印刷完了してしまうほどの超高密度な画像では、印刷データを生成し終われば一瞬で終わってしまうはずです。
たかだか100Kbyteの画像ファイルでも1dpiで印字するなどの設定で半永久に印刷が終わらないようにするのも可能です。

書込番号:848296

ナイスクチコミ!0


Gankonさん

2002/07/23 17:22(1年以上前)

USB2.0やIEEE1394では速度的には違いは無いでしょう。重要視するのはインターフェースの安定度とかアルゴリズムじゃないかな。

IEEE1394の安定度がUSB2.0を遥かに上回ると思いますよ。

書込番号:849130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったけど使っていません

2002/07/20 18:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-840C

スレ主 宝の山さん

購入して1ヶ月ぐらいなのにプリンタを使う機会が最近めっきり減りました。印刷対象データはパソコンの画面で確認したら終わりになっています。大事なものはDISKにファイルをコピーぐらいはしています。大量に印字するケースは毎年恒例の年賀状作成や暑中見舞い(今年はやってない)ぐらいかな。デジカメのプリントもあまりしなくなりました。画面で確認したら必要なデータだけ格納してお店でプリントしています。印刷するとファイリングが大変ですよね。データの入ったメディアの管理もめんどくさいですが。プリンタ使わないときは購入時の状態と同じでインクタンク取り外しておこうかな。今はプリンタカバーかけて電源コンセントからも抜いています。きっと僕みたいな人多いだろうな。宝の持ち腐れ。。。

書込番号:843346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MFC-5100Jを注文しました。

2002/07/20 10:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-5100J

スレ主 早く来ないかな〜さん

家で使用していた、シャープのUX−T3CLが故障してFAX機能が
使用不能になり、FAXを探していたところMFC−5100Jを
見つけました。そこで、安いところを探して電脳AKIBAが安かったので、
すぐに、電脳AKIBA で
ブラザーMFC−5100J:38720円+送料1000円+税=41706円
だったので、注文してしまいました。

7月15日に注文メールを送信して、7月16日に41706円を振り込みました。
早く来ないかな〜。
でも、振り込んでから4日過ぎたけどまだ来ないよ〜。

書込番号:842647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリント用紙について

2002/07/18 11:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 oldboyさん

んーむさん、googoponzeさん早速の返信ありがとうございます。光沢フイルムは出来れば今日中に、PICTORICOは当地では売っていないらしいので、いずれ入手次第試したいと思います。インクカートリッジは、マットブラックとフォトブラックを切り替えて使っていました。写真をプリントするときは、フォトブラックにし、設定をしなおしてみます。んーむさんありがとう。
なお、名前というのはペンネームだったのですね。実名を出すなんて恥ずかしい事でした。今度から「oldboy」にします。
みなさん、今後ともよろしく。

書込番号:838812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)