
このページのスレッド一覧(全4369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月22日 04:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月19日 22:02 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月18日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月18日 19:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月18日 17:42 |
![]() |
0 | 10 | 2002年5月18日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/05/15 19:38(1年以上前)
マイナーーーーチェンジ
ふちなしプリント出来るみたいですね
お店に見に行きます。
書込番号:714670
0点


2002/05/16 12:41(1年以上前)
>ふちなしプリント出来るみたいですね
ふちなしプリントと外観がちょっと変わっただけみたいですね。
....安くなったS300買います。
書込番号:716017
0点


2002/05/18 23:04(1年以上前)
ふちなし印刷だけでなく、印刷スピードがかなり速くなり、サイレントモードもあるです。スピードはS500(S530)なみですね。S530はあまり大きく変わっていないようですが、S330はかなり大きく進歩したのではないでしょうか。
書込番号:720602
0点





さえぞうです。
量販店でF900とPM950のプリントテストをしてきました。
主観ですが、同じ人物画像のプリントはPM950のほうがキメが細かくきれいに感じました。(晴天斜光での比較しました。)
よく、「ルーペで見なければどっこいどっこい」と評がでてますけど、肌の色はルーペでみたときに感じる色が気になる私です。
でも、他の色となると、PM950はきっつい・・・。青がきれいすぎる。
これは実感しました。他の色はF900の方が自然でよかった。
店員さん曰く、「私はエプソン好きですが、好みです。」って。
まーそうでしょうね。
で、「F900は後継がでますが、こういうのでしたらF900でOKですよ。」
『どういうことですか?』
「動画のぱらぱら漫画(説明あり)やダイレクトプリントにこだわらなければ、ということです。」
その日は決められず帰ってきましたが、気になることがひとつ。
F900はI/Fでパラレルなしですよね。F930はUSB2.0対応なのかしら?
それともプリンタへのデータ転送はそれほど気にならないのかしら?
S500ではプリント前のデータ転送時間が結構気になったりして・・・。
CANONのHPで見る限りではUSBかSCSIとしか書いてなく、F900と変化を感じないし。
価格だけなら今ならF900でしょうね・・・。
0点


2002/05/18 09:23(1年以上前)
気のせいでしょう?いったいプリンタで何がしたいの?
書込番号:719289
0点



2002/05/18 18:47(1年以上前)
色など感性の問題ですから、ヒロノシモンさんがいうように「気のせい」で片付けられるのならスペックシートだけで買えばいいのです。
おそらくこの方はその部類でしょう。
いろんな人それぞれ感性があって、どういう使い方をしていて、自分はこういうところが気に入っている、こういうところが不満だ、っていうのがこの板の目的じゃないのかな。
私は色々悩んでここの皆さんの意見を参考にさせてもらって、実際にそのアドバイスによって自分の持っているデータのアウトプットをやりにいってその結果をここに書いたまでです。
(もしかしたら、この方、「荒らし」様?)
掲示板目次に「F900」ものりましたんで、また意見を参考にさせていただきマース。
書込番号:720089
0点


2002/05/18 19:54(1年以上前)
さえぞうさん、比較お疲れ様でした。
色についてですが、カラー調整は特にいじらずデフォルトの状態で出力されたかと思います。
色合いについてはドライバの「カラー調整」で調整できます。
PM-950Cの場合は「オートファイン4」では鮮やか過ぎるほどキツイ色に補正されますが、「ICM」に変更するとディスプレーの色に近い自然な青になると思います。
カラー調整については奥が深いので、もしまた出力する機会がありましたら、ドライバーのカラー調整を色々試してみてください。
F930のWeb上のカタログを見ると「USB(Bポート)、IEEE1394準拠」とあるので、USB2.0には対応してないと思います。でもIEEE1394に対応してるので必要ならこちらが使えます。USB2並みに速いインターフェースですので。
ただ、印刷前の速度はどちらかというとパソコンの処理速度に依存するので、インターフェースの速度はあまり影響しないと思います。
書込番号:720215
0点





写真屋さんです。色んな評価が皆様有ることと思います。
さて、私も気に入り使用していますが一つ、不満を言わせてください。
それは、普通紙で文字が茶色に出る?と言う事です。
フォトBKと、グレーを使用した環境ですが、色々設定を変えても
ほとんどだめです、何方様かよい方法が有れば教えてくだされば幸いです。
0点


2002/05/14 13:49(1年以上前)
マットブラックで、ためされましたか?
書込番号:712536
0点



2002/05/14 16:24(1年以上前)
早速ありがとうございます。
未だです、多分黒が締まるだろうと期待はしていますが、
メーカーより購入し、付属品?でこれほど薄い?黒は許せない!です。
エプソンはお気に入りの会社でプリンタ3台目ですし、PCやらスキャナやら・・・。
ごめんなさい、愚痴ってしまいました。
普通紙で、ワープロ的な使用にはマットBKでなければ、無理ですかね?
交換して使い分けるって何かインクの無駄が出るようで、貧乏性の私には
少し抵抗あります。
訳のわからない事ばかり書いて申し訳ありません。
書込番号:712686
0点


2002/05/16 20:50(1年以上前)
マットブラックを使用すると、普通紙でもかなり黒が濃くなります
フォトブラックでは、たしかに薄いんで、面倒でもマットブラックのご使用をお勧めいたします
書込番号:716672
0点



2002/05/18 17:41(1年以上前)
貴重なアドバイスありがとうございました。
早速試してみます。
書込番号:719979
0点




2002/05/15 08:50(1年以上前)
新機種がそろそろ出ますよ
書込番号:713874
0点


2002/05/15 09:18(1年以上前)
量販店の価格低下、在庫薄は明らかに新機種発表前の傾向です。
おそらく近日中に発表になると思います。
書込番号:713899
0点


2002/05/15 11:23(1年以上前)
ヨドバシカメラ町田店で山積みでした
書込番号:714039
0点


2002/05/15 14:18(1年以上前)
キャノンのホームページに新製品の発表が載っています。ご覧ください。
書込番号:714249
0点

キヤノンのHP見てきましたが、F930って・・・
あれのいったいどこが新製品なんでしょうか??型番だけ!?
たいした機能UPがなさそうですが、F900ユーザーの私としては
あの程度のことで、もう型遅れにされるのは、何だか情けないですな
書込番号:714447
0点


2002/05/15 23:25(1年以上前)
ほんと何が変わってるんでしょ・・・・・
デザインも何もかも一緒ですよね(;´д`)
書込番号:715113
0点


2002/05/16 08:23(1年以上前)


2002/05/16 20:15(1年以上前)
上の方が書かれたPC Watchより
>F900との違いは、本体カラーが 「ギャラクシーブルー」に変更されことや、同梱ソフトウェアなど。
いやまぁそれでF900が安くなるなら文句は言いませんけど・・・。
書込番号:716604
0点


2002/05/18 09:16(1年以上前)
ソフトなんて使わないものなら、不要ですよね。中身の改良はなかったの??
書込番号:719278
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)