
このページのスレッド一覧(全4369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月17日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月17日 02:37 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月16日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月14日 21:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月13日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月8日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






先日価格ドットコムで調べた最安店にてこのプリンターを
購入手続きしました。
手続きをしてからこの掲示板を覗いてみたら
僕の購入する店の批判がスゴイことスゴイこと・・・(笑)
不安になり購入をキャンセルしようと思いましたが
もう面倒臭いので信じて待っていました。
すると予定より2日程早く家にプリンターが届きました。
代引きだったのですが値段も提示してあった通り☆
何はともあれ無事に購入できたのでよかったです!!
僕は運が良かったのでしょうか??(笑)
さて使用した感想ですが・・・
デカイ・・・大きさが・・・
もっとコンパクトな物を予想していましたがデカイ(笑)
あとカラーで印刷する時スピードが遅いと感じました。
0点




2002/05/15 21:04(1年以上前)
品番はまだ秘密なんじゃない
書込番号:714801
0点

EXIF対応になるだけかな…。
今の時期だとマイナーチェンジが妥当だからそれくらいかと。
へたすると、PM890CSとか…。PM780CSのように。
書込番号:714816
0点


2002/05/15 21:27(1年以上前)
F930ですか?
HPに5/23発売って出てますね。
でも、スペック見たけどいったいどこが変わったんでしょう?
違いが分からなかった(^^;
書込番号:714843
0点


2002/05/15 21:38(1年以上前)
EXIF2.2対応って・・・
HPには「対応機種を順次発表していきます」って書いてあるからドライバで対応できるのかと思っていたのですが。。。違うのかなぁ?
書込番号:714866
0点


2002/05/16 12:50(1年以上前)
「対応機種を順次発表していきます」だけじゃあ、
・対応する『新機種』を発表していくのか、
・従来機種での対応を発表していくのか
不明ですねえ。
ただ、キヤノンはドライバで従来機種にも対応させたので、
エプソンでも可能なはずですね。
書込番号:716029
0点





1年半ほど使用していたPM-780Cが故障したのでPM-730Cに買い換えました。
プリンタって故障が多いですよね? PM-780Cの前はCanonのプリンタ(機種忘れました)を使用していたのですが、2年で故障しました。
こんなに故障するのはうちだけでしょうか? 2台とも紙送りの部分の故障です。ちなみに使用頻度は数枚/1週間くらいで、年末に年賀状を200枚くらい印刷しているだけです。
修理費は6千円くらいかかるとのことだったので、これに懲りてJ&Pの5年保証に入りました。+5%(800円)かかりましたが、長い目でみるとお得な気がします。
0点


2002/05/14 21:10(1年以上前)
そう、そうなんだよ!プリンタ!よく壊れますよね!
僕はEPSONPM770Cを普通に使ってたのに、2年持たずに2台壊れました。
プリンタってそういうものなんですかね?それともエプソンのプリンタって壊れやすいのかな?
書込番号:713081
0点





新しいプリンタが発表されたようです。
hp deskjet 5550/5551
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0205/10/nj00_hp.html
0点


2002/05/13 21:23(1年以上前)
型番が一番違っただけでこれほど形が違うのも珍しいですね。5550&5551。
しかし5551固有の機能:葉書の自動両面印刷とは恐ろしい。私はコピー屋ですからうちのマシンでそんな事したら紙詰まりが心配で。。
書込番号:711415
0点





今、エプソンのPM-770Cを使っているのですがパソコンラックが安物のせいもあるのかもしれませんが横揺れ(振動)と音がすごいので買い替えようかなぁと思案中でここへやってきました。エプソンのPM-830Cにしよう。と思ったもののいろんなカキコミを拝見させて頂いて、ロール紙のオートカッターは便利だ。と書かれていたら、やっぱりPM-850PTにしようと思ったり・・。あとcanonも候補に上げてたのですがインクが油性(?だったかな?)でしばらく使わないとすぐに詰まると書かれているのを見て、私はプリンター使用は年に数回程度なので。頻度からいうとそんなに使わないので却下したのですが、850PTに惹かれてるのは、溜まったデジカメの画像を整理するのに便利かなlと・・↓にも書かれていたようにやはりcanonの方がいいのかなぁと思ったり・・・。とても勉強(役に立つ)サイトですが・・今のところ送料等を含めた予算は28,000円程なのですが、読めば読むほど悩みが深まってしまう・・。
0点


2002/05/07 21:05(1年以上前)
オートカッターはロール紙を頻繁に使うなら便利です。
しかし、ロール紙は印刷後、必ずと言って良いほど丸まりますよ。
用紙も、安売りが無かったりするのでコスト高に。普通のフォト用紙を安売りで買って印刷する方が得じゃないかなぁ...。
850PTを買うなら890Cの方が安くて良いのでは?送料込みでも
25000円ほどで買えますよ。
色ですが、キャノンより、エプソンの方が色が自然だと思います。
まぁ、自分が気に入って使っているので贔屓してしまいますが...。
書込番号:699816
0点


2002/05/08 00:34(1年以上前)
オートカッターの刃って確か別売りで\4,000-5,000位しますよ。
書込番号:700272
0点


2002/05/08 00:36(1年以上前)
インクが詰まるはキャノンに限った事ではないですよ。
それはどのメーカーでもありますからね。(環境にもよりますけど…。)
色合いは好みの問題だと思います。私が感じるのはEPSONは色が派手なので写真には一切使いません。(グラフィックなどでは使用しています。)
CANONは写真での印刷に使います。(より自然に印刷する為)
ちなみに使用している機種はF900とPM-3500です。
書込番号:700279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)