
このページのスレッド一覧(全4369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年5月6日 05:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月6日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月4日 07:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月2日 03:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月30日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月29日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジカメ写真のプリントにと思い購入しました。デジカメと同じメーカーということで決めたのです。確かにプリントはきれいで早く大満足…でした。というのも、試しに写真屋さんにデジカメプリントをやってもらったところ、その美しさに驚いてしまったからです。もうこのプリンタでは写真を印刷することはなさそうです。ヤフオクにでも出して、普通紙で早くて美しくて静かなHPにかえようかな。
0点


2002/05/05 00:49(1年以上前)
日本語が少しおかしいような・・・わたし眠いんですかね^^;
書込番号:694449
0点


2002/05/05 01:50(1年以上前)
日記。。。
書込番号:694592
0点

ぐーぐー さんこんばんわ
写真屋さんで現像した物が、プリンターの画質より劣っていたら問題だと思いますが?
イニシャルコストを考えれば、そんなに悪くないと思いますけど…
書込番号:694622
0点

ごめんなさい、イニシャルコストじゃなくランニングコストですね(;^_^A アセアセ
書込番号:694631
0点


2002/05/05 02:39(1年以上前)
hpに買い替えたら、インクコストがかかり、またヤオフクに出したりして…^^;
書込番号:694663
0点


2002/05/05 22:40(1年以上前)
日本語も変ですが、写真屋のプリントというと、おそらくピクトロスタットでしょう?
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj301.html
本体で380万もする機械と比べても無理ありすぎ。
手元ですぐ印刷できることと、ランニングコストなどのメリットで考えるべきで、100分の1の値段で、BJF900がそれなりに印刷できることを評価すべきでは?
書込番号:695977
0点


2002/05/05 22:46(1年以上前)


2002/05/06 00:24(1年以上前)
写真屋さんと比べても俺は気にならなかったんですけど・・・
周りの皆に出来あがりを配ってもだれもプリンタでだしたのにきずきませんけどね。
書込番号:696189
0点





ご機嫌をとりながら4年間使用してきたPM750Cが遂に駄々をこね始めたので、950C買うことに決めました。
でも、友人の言によればエプソンは毎年ボーナス前にマイナー変更(夏)、メジャー変更(冬)を行うので少し待ったほうが良いとのこと。
そこでこの夏のマイナー変更の中身をご存知の方おられましたら、ちょっと匂わせて頂けませんか。冬のメジャーのことでもOKです(場合によっては冬まで待ちます)。
うわさでもデマでもかまいません。「待ち」の憂さを紛らすだけのためですので。
0点


2002/05/06 00:54(1年以上前)
950Cは冬までなくなりませんよ。新商品も850PT&4000PXがでたばかりなのでないよです。買うなら6月ころがやすいようです。なぜならキャンペーンがはじまるので。
書込番号:696262
0点





はじめまして!
キャノンのBJF360からの買い替えで、今日買ってきました。(^O^)
29000円で、15パーセント還元。貯まってたポイント千円ちょっと
使って、実質税込み25300円くらいかな。
4月28日に買いに行ったのだけど、在庫がなくて
「GW明けになります」と言われてがっかりしてたのだけど
電話もらってゲットです。う、嬉しい(>_<)
写真を印刷したいと言うことで
エプソンか今出ているキャノンか悩んだんですが(結構キャノン好きなんです)
実際、持ち込んだスマートメディアの印刷してもらったら
エプソンのが良かったんです。
今回写真考えての買い替えなのでエプソンにしました。
200万画素のデジカメですがきれいに印刷できて感激です!
ダイレクト印刷も便利。
(買いたてでまだ、パソコンからは試してません・・)
ただ、今までのプリンターに比べると
皆さん書いてるようにでかい。
ぎりぎりスペースにはまったので良しとしてます。
さて、これからいろいろ試して見ます。
ところで、PMマット紙でも結構いけますね。
長々と失礼しました。(^^ゞ
0点


2002/05/04 07:09(1年以上前)
>ところで、PMマット紙でも結構いけますね。
PM写真用紙もいいですが、私はkonicaのフォト光沢厚手DXを
使用しています。
PM用紙よりも光沢感があり、綺麗です。
同じ画像をプリントして比較しての結果です。
一度試して比べてみてください。
書込番号:692696
0点





以前お世話になりましたななな?です。
特にしのるさん、つまみは枝豆さん、NあAおOさん、貴台歩さん、斜線はさん、そののせつはありがとうございました。
今回は以前の問題が解消されましたので御報告です。
ベクターからEPSFで書き出し、イラレに持っていき編集、印刷したら
線が異なる線幅、色で印刷されてしまう件ですが、やはりバージョンが
対応していなかったか、不具合がありまして8から9にあげてみたとこ
ろ問題は解消されました!!
今は10まで出ていますし、今後このような問題は起きないかと思いま
すがもし起こった場合、参考程度になっていただけたらうれしいです。
それでは、今後ともなにか問題がありましたら其の時はよろしくお願い
します。
0点

返信でかかないと分かりませんよ。
返信で書かないと分からない場合がありますので・・・
書込番号:688374
0点


2002/05/02 03:17(1年以上前)
お久しぶりです、ななな? さん。
解決されたようですね、よかったよかった。
それにしても バージョンが対応していないとは・・・
メーカー任せも考え物ですね。
詳しくは過去ログ [628574]色が異なる? についてです。
書込番号:688573
0点







2002/04/28 23:40(1年以上前)
「どキレイダー」に負けたからでは?^^;…真面目な話エプソンとキャノンの力の入れ具合も段違いですし。
書込番号:681746
0点


2002/04/30 00:30(1年以上前)
メーカーの終了については、おそらくコスト(メーカー側の)のわりには、人気(F900より)が無く、儲からないからでは?F900より定価設定が5000円も高く設定されているわけですから、ダイレクト印刷機能や、カードスロット、USB、それらを処理する機能など、F900のノズルの多さだけより多分コストは掛かっていると思います。その割には、実売価格は発売当初
は同じ価格で売られてましたし、メーカーも小売店も売っても儲けが少ないから力が入らないのでは。それとも「どキレイ」に対応し後継機種が出るのかなぁ?出ても所詮インクジェットですのでこれ以上、限界があるのような気がします。あとは色目や発色の違いぐらいでは。プリンターそのものより、インクで利益を上げているようなもですから、人気機種に力を入れるのは当然ですから。今のでも充分、好みの問題だと思いますよ。
書込番号:684198
0点





エプソンの話題ではありません。すみません。
(どこに書き込んでよいかわからなくて・・・・)
近々、こういうモノが発売されるそうです。
http://www.shinko-elec.co.jp/NewsRelease/new_55.htm
画質など、どういう風に仕上がるのでしょうね。
面白そうだと思いませんか?
0点


2002/04/29 12:01(1年以上前)
価格も安いし、画質も期待できるとは思うけど・・・
出力サイズがE版ってのが残念
せめて2L版くらいで出力したいと思いません?
書込番号:682684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)