
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


確かに、そこかしこでエプソンの安売りが始まっていますね。
先週PM700CからS700に変えて性能の違いに唖然としたばかり
(同じ700だと言うのに)なので2002年モデルは興味ないですが。
書込番号:680623
0点


2002/04/28 12:54(1年以上前)
どちらが良いの?
書込番号:680700
0点

発表時期が5年ほど違います(PM96年S01年)ので
本気で同列に考える人はいないとは思いますが
S700の勝ちとしておきます。
書込番号:680741
0点




2002/04/17 08:17(1年以上前)
大丈夫ですよ。私は、3月末にプリンタを見積り依頼し、即注文し、翌日品物が届きました。良好に動作してます。
書込番号:660919
0点


2002/04/17 12:19(1年以上前)
私も非常にスムースでしたよ。
3月中旬頃、急いで入手したかったものの留守がちで、
幸いうちから近かったので店頭受け取りをお願いしたのですが、
非常に迅速に手配していただき、大満足でした。
スタッフの方のメール、電話の対応もよかったですよ!
書込番号:661177
0点


2002/04/17 21:32(1年以上前)
おおやかさんのメール設定が不完全なだけでは?
一部の会社では、送信フォームを利用して、電子メールを送る形態をとっています。
書込番号:661951
0点


2002/04/18 00:29(1年以上前)
ファイアーウォール設定をしてあるんじゃないの?
でも、以前年末にプリンターを購入しようとして在庫をメールで問い合わせたら、ありますと返事が来た。
店が近かったので、「直接取りに行きたい」と電話したら、ぶっきらぼうに「在庫無いよ。いつ入るか分からない」っとあしられました。
個人的感想では、HPでは好印象だったのですが、やはり激安店に愛嬌、サービスは求めちゃいけないなっと思いました。
書込番号:662365
0点


2002/04/18 18:40(1年以上前)
先日店舗に行ってみましたが、ホームページ上の住所に事務所も店舗も無く、古いアパートがあるだけでした。電話して住所を聞いたらそこから歩いて20分位の場所らしく、正確な住所を聞いてから地図を見ながら探しました。実際にその住所に辿り着いたのですが、その住所内には車買取専門店のガ○バーと空き地と公共施設の事務局しかありませんでした。さらに電話をして聞いたのですが、「すぐ近くです。コ○マ電器を過ぎたら高速道路の下の大通りを渡って下さい」と言われかなり歩いて周辺を探しましたが、通りを渡っただけで住所は全く違くなってしまい言われた住所と違ってしまいました。電話で聞いた店舗の住所に戻り、周辺住民に聞きながら再度探しましたが、結局見つからず諦めて帰ってしまいました。
どなたか実際に行き、正確な場所をご存知の方がいらっしゃいましたら是非詳細な場所・目印等を教えてください。
書込番号:663428
0点


2002/04/20 00:14(1年以上前)
店頭での受け取りを希望した私には、きちんと場所を説明するメールが
来ました。私はもともとコジマの場所とかを知っていたのでおおまかな
位置はわかっていたためか、すぐ見つかりました。用賀中町通りが246に
ぶつかる100〜200メートル手前だったと思います。ちょっと長いですが、
実際のメールからのコピーです。
====================================================
●受け渡しセンターご案内
====================================================
ホームページに記載のある住所は、現在事務所となっております。
商品の受け渡しセンターは、
〒158-0097
東京都世田谷区用賀2-28-17 大興電機内
となっております。
■営業時間(平日、土曜の午前10時〜午後7時まで)
■徒歩の場合
田園都市線用賀駅下車・東口出て右方向へ1分
用賀中町通りを246方面へ3分
青いソニー修理受付の看板が目印になります。
■車の場合
国道246号線「用賀1丁目」の交差点を
用賀駅方面へ。
また、道に迷いましたらお電話にてご確認くださいませ。
====================================================
書込番号:665664
0点


2002/04/24 22:50(1年以上前)
「e〜ぐる」で買いましたが、きちんとしている会社との印象を受けました。
送信フォームから送れなかったら、店の実名だして文句を言う前に、
お店に電話して店員さんと直に話したらどうなんだ?
料金はダミー?とか、使えないネット通販会社?とか、失礼ではないか?
あと、HP上の場所に店が無いとか、これも自分でちゃんと確かめろ。
受渡し場所はSONYの看板を出しているからスグわかる。
事務所と受渡し場所は違うって掲載されているだろう。
書込番号:674374
0点





'02.4/14に購入しました。関西在住です。
とにかく安価で、1200から2400dpi程度のプリンタを検討して
ましたところ、和光ヤマダ電機さんでUSBケーブルをサービスで
付けてもらい、本体価格9980円で購入しました。
LexmarkのZ12R も検討してました。5680円で販売してましたが、
インクカートリッジが同梱されておらず、4千円弱かかるとのことでしたので
止めました。
S200の最安値をウェブ上で探しましたらPCボンバーさんで9000円と
いうのがありましたが、送料、手数料を入れると1万円を超えるので
止めました。
使用感ですが、確かに1024x768サイズをA4に印刷するには時間が
かかりますが、写真画質が必要無い場合(普通紙)には十分かと感じました。
光沢紙を使えばかなり良質ではないかと思います。
初めてプリンタを使われる方やテキスト出力がメインであれば
かなりお買い得な機器ではないでしょうか。
プリンタだけでも沢山のモデルが販売されてますので、購入側は
絞り込みが大変ですが、要は、何に利用したいのか目的をはっきり決めておく
ことが、賢い買い物のコツのようです。
0点





アメリカHpサイトにWindows最新日本語ドライバがアップされています。日本HPのホームページには掲載されていません。
Release date: 13-Mar-2002 Version: 4.3
WHQLと書いてあるので、これはWHQL(Microsoft Windows® Hardware Quality Labs )のテストを通過し、Designed for Windows® ロゴ取得を取得したもののようです。ということは、WindowsUpdateで配布されるのかどうか。
ただし、ドライバの性能が変化しているかはわかりません。どなたか感想をお聞かせください。
掲載先
http://www.hp.com/cposupport/swindexes/hpcolorink45900_swjp.html
0点





つい、最近 小洒落たパソコンテーブルを買いかなり家族のPC使用頻度も高くなりました。そのせいもあって、プリンタに不満を持つようになり買い換えようと思っています。ただ、そのテーブルに置くスペースを考えるとS300かなあと思っていましたが、この掲示板を見るとやはりS500も捨て難く迷っています。或いは他のメーカーでS300位のサイズでそれ以上の性能を持っているものがあればアドバイスを頂戴したいと思い書き込みました。尚、プリンタ用途としては娘(高校生、中学生)がHPからタレントの画像を出力、私が仕事でExcel・Wordを少々くらいであまり高画質を求めてはいません。写真とほぼ同じくらいかな?というレベルで可と考えています。また、ランニングコストも大きな要素と考えております。博識な皆様のお力を拝借したく、お願いいたします。
0点


2002/04/09 20:19(1年以上前)
写真(光沢紙)画質を重視するならどっちもやめた方がいいと思うけど・・・
ただS500はランニングコストは抜群に安いです!
(S300はS500より高いですね)
あと普通紙はキレイでスピードも速いです。
S500はS300と違ってフチなしも出来ますが
先ほどいったとおり写真(光沢紙)重視ならオススメはしません。
店頭のサンプル見てこれだけできれば十分というなら
オススメです!まあコンパクトなのお探しならS300ですかね。
書込番号:647782
0点





エブソンが25色インク採用のプリンタ新製品を発売するそうです。
イソプレスのHPに掲載されてました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010401/printer/printer.htm
既にPM-4000PXを買ってしまったのに、すぐに新製品とはショックです。
ぜひ上記ホームページを仔細にチェックされることをお勧めします!!
0点


2002/04/01 02:51(1年以上前)
真っ黒ソフトのGPS付きマウス、笑わせていただきました。
もちろんこちらのプリンタも。
書込番号:631733
0点


2002/04/01 07:08(1年以上前)
カテゴリが違うのでは?(笑)
書込番号:631890
0点



2002/04/01 11:05(1年以上前)
256色インクまでやるって、本気ですかね?
インクの管理どうするのでしょう?
RGBの領域すべて再現?
用紙のホワイトも影響する。
正しい照明を用い顕微鏡で観察しないと通常では見分けがつかない?
書込番号:632091
0点

Photo Shop XX さん >
マジレス???
エイプリルフールですが(笑)
書込番号:632151
0点

失礼、256色って書いてる時点で
ネタだってちゃんとわかってましたね。
あぁ恥ずかしい(汗)
書込番号:632157
0点


2002/04/01 22:58(1年以上前)
大体一番はじの色をどうやってA4の用紙にふきつけるんでしょうね。
もっとはばを大きくしなくては・・・
もしこのプリンターがでたらカラーインクはいくらになるんでしょうね。
あとあの画像はどうやって撮っているんでしょうね。
書込番号:633191
0点



2002/04/01 23:25(1年以上前)
確かに左右の幅が足りないですね。とても往復できるとは思えません。構造が知りたいところです。
インクカートリッジは、やはり1本1,200円で25色揃えると30,000円かかります。予想ですが、限定で25色セットで26,000円で売られると思いますよ。
インクチェンジシステムを採用していますので、シアン・マゼンタ・イエローの8階調を6階調にしてブラックを7本使って3倍速印字が行えます。これで軽々とCONANの印字スピードを超えます。
インク保管ボックスは12本用の物がオプションで販売されます。
写真は、企画段階で作られたCGをそのまま使っていると思います。
...後30分程しか書込みできませんね。
書込番号:633240
0点


2002/04/08 21:49(1年以上前)
インプレスホームページ、見てきました。25色もすごいけど、お値段が
そのまま型番になっているのもすごいですね。でも240000円と言う価格では、どんなに色がきれいでも、手が出ません。プロ用ということでしょう。PM4000PXを買われた人も、あまりショックをうけないでください。インク代もたいへんだよ。私は、PM4000PXのほうが
絶対にいいです。
書込番号:646254
0点


2002/04/09 13:01(1年以上前)
すごいプリンター出るんですね!
来年の4/1待って、もっとすごいの出たらすぐ買います!
書込番号:647221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)