インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

うーん・・

2002/03/11 11:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 めざせダイバーさん

ランニングコスト高いらしいですね。詳細は覚えていませんが、量販店に土日にいるキャンペーンガール(?)の話によると3500が1枚約27円(A4紙。紙種は聞き忘れた)のところ、4000では1枚約44円!これは長く見るとかなり不利な数値では?950と同等らしいです。こんなとこばっかり同等なんだから・・

書込番号:587932

ナイスクチコミ!0


返信する
ろんどさん

2002/03/11 12:14(1年以上前)

顔料インクだからでしょうか??
今回、グレーインクが追加された事で、
モノクロ写真印刷の画質は、向上したと考えていいのでしょうか?
なんか、もう1歩購入に踏み切れない・・・。
うーん、ってとこですね。

書込番号:587955

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/03/11 19:57(1年以上前)

それはカタログの情報ですね。そもそも4000PXの情報は販売店のキャンペーンガールには公表情報は流れていません。
インクなどの消耗品の価格から見ても950Cと同等コストと安易に考えれますが、その印刷速度と顔料インクが期待するものがあります。

書込番号:588687

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざせダイバーさん

2002/03/11 20:32(1年以上前)

印刷速度はどの程度向上しているのでしょうかね?パンフだといい加減な5段階評価で最高にランクされてますがねぇ。
この掲示板を拝見していると、皆さん結構顔料インクを評価していらっしゃいますが、ひょっとして僕だけですか?染料のままの方がよしと考えているのは・・私は素人でわかりませんが、顔料インクのどの点を皆さん評価してらっしゃるのですか?

書込番号:588765

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/03/11 22:17(1年以上前)

ランニングコストは顔料だからではなくインクタンクが独立しているのでPM950Cと同じと思った方が良いと思います。インク1つが1200円とPM950Cと同じところからもPM950Cより高いはずですね。エプソン発表ではPM950Cの2plとPM4000PXの4plは同じ面積なので同じ面積を塗る場合PM950Cの倍かかるという計算になります。

書込番号:589033

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざせダイバーさん

2002/03/12 00:00(1年以上前)

うえぇぇ。てことは950よりさらに高くつくってことですか?うーん・・さすがエンブレムモデル。生半可な気持ちじゃ買えないですな。

書込番号:589327

ナイスクチコミ!0


もももんもんさん

2002/03/12 18:04(1年以上前)

顔料インクですが筆ペンの顔料インクを使うと染料インクよりも深みがある黒になります。あとは耐水性が良いとかもあるでしょう。HPのプリンタって顔料インクつかってませんでしたっけ?

書込番号:590755

ナイスクチコミ!0


寄り道さん

2002/03/12 18:32(1年以上前)

値段が一緒でもインクの容量が一緒かどうかは不明ですよね?

Hpの顔料は黒だけだったと思います
あとキヤノンのSシリーズも黒は顔料だったですよね
その代わり写真プリントの際は黒が黒インクでなく
CMYのインクで表現するためあまりきれいな黒にはならないです

書込番号:590808

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/03/13 08:04(1年以上前)

実際に発売されないとわかりませんが写真みるかぎりではPM950Cのインクタンクと同じ形に見えますがどうでしょう?

エプソンのインクは2/3ぐらいしか使わないらしいのでインク交換はセンサーできちんと計って欲しいですね。そうすればもうちょっとコストパフォーマンスも上がるのでは??

書込番号:592011

ナイスクチコミ!0


yasu-aさん

2002/03/13 08:46(1年以上前)

独立インク(6色、7色タイプ)は、よほど偏った使い方でもしない限りは、一体型よりコスト高になるね。安い一体型と無駄のない独立型がユーザーの用途によって選べればユーザーの不満も減るのだろうか。

まぁでもMC-2000の一体型カラータンクもPM一体型の倍くらい
高かったたので、インクコストなんてメーカーのさじ加減次第でしょうな。
PXインクで一体型のA4タイプも出してくれないかな〜

書込番号:592045

ナイスクチコミ!0


haaさん

2002/03/14 14:10(1年以上前)

>独立インク(6色、7色タイプ)は、よほど偏った使い方でもしない限りは、一体型よりコスト高になるね

書込番号:594394

ナイスクチコミ!0


アオタカさん

2002/03/17 03:39(1年以上前)

顔料についてですがセミプロ以上の用途を考えるならば必須です。

  たしかに染料の方が扱いやすく(詰まりにくい・トラブルが少ない)発色性の点でも良いと言われます。
  しかし大きく掲出するようとならば当然、耐光性や光沢紙以外での発色を考えなくてはならず、染料では役不足の場合も多々出てくるわけです。そのようなときに顔料は威力を発揮します。

  私は家に置くのはA4でも十分ですが思わず4000PXに触手がピクピクしてしまいました。発売されたら今のヤツは速攻でSofmap行きかも(笑)

書込番号:600033

ナイスクチコミ!0


stonさん

2002/03/19 15:08(1年以上前)

>触手

 動くのは「食指」ですね。
 因みに人差し指のことです。

書込番号:605005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

客観的に売れ行きを評価しただけ

2002/03/18 08:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 natural_colorさん

私はただ客観的に商品の売れ行きを報告しただけ。自分が好きな方を選べばいいわけで、大人は仕事上マーケットリサーチは欠かせませんね。いくらこっちがいい、いやあっちだと言うだけでは、客観的評価には結び付け様がありません。やはり現場でリサーチしたレポートを皆さんに参考になればと思いご報告に及んだわけですが「こんな大人にはならないで下さいね」るるぶv 様。

書込番号:602482

ナイスクチコミ!0


返信する
るるぶvさん

2002/03/18 10:51(1年以上前)

もう、あきれてあんまり言いたくないのですが、こんなことを言いたいが為に新規を2個も立てる意味があるのでしょうか?
こういう点もあまりにも大人気ないと思います。
反論があるなら、同じスレッドでして下さい。新規連発を避けるのはネットのマナーです。
あと、客観的な評価ということですが、たかだか1時間半、あなたが店舗で見た販売合戦がマーケットリサーチなんですかね?
マーケットというならどちらも、それぞれ発売されてから3,4ヶ月たっているわけですから、総出荷台数比較と購入層の比較くらいなされてはどうでしょう?
あなたのレポートは、客観的ではなく、私情が入りすぎてるので注意しました。
購入に迷っている人がこの掲示板のあなたの「やはりキャノンの勝ち」という風な記事を見てどう思うか考えたことありますか?
情報交換の記事は、他の製品をけなすのではなく、自分がなぜその製品を買ったか、またどういう点に満足しているかなどを書けばいいのです。
長所、短所については、庸平さんが言われているとおりです。
BJF900の長所・・・スピードが速い、ランニングコストが安い。
BJF900の短所・・・黒の発色が悪い、CDR印刷が出来ない。
PM-950Cの長所・・・黒の発色、写真画質が良い。CDR印刷が可能。
PM-950Cの短所・・・ランニングコストの悪さ。本体が大きい。スピードが遅い。
こういったところです。
全ての性能について上ならば勝ち負けは意味のある情報かもしれませんが、客観的に見て一長一短のあるこの2機種を比べてどちらの会社が上だとか結論づけてしまうのは、あまりにも思慮が足りないと思います。

書込番号:602608

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/03/18 20:38(1年以上前)

るるぶvさんの勝ち!なんて言ったらnatural_colorに悪いのですが、
そもそも、natural_colorさんは、E社のどの機種を使用され、何を印刷して
コメントされているのですか?
写真画質では、私はE社の方が綺麗に見えました。




書込番号:603470

ナイスクチコミ!0


スレ主 natural_colorさん

2002/03/18 23:05(1年以上前)

いよいよ調子に乗ってきましたね。どこのお偉いさんかしれませんが、それは工学科博士号でもお持ちなら、素直に納得しますが。 よっぽどお暇な方なのかいろんな製品のところに首突っ込んでますね。私はある日の電気屋のプリンターの売上状況を報告しただけで、その時は売れ行きでC社の勝ちと報じただけで、別にE社の製品が劣っているなどとは一言も言っておりません。ただ事実としてその日その時はキャノンが売れ行きで勝ってましたよ。と言う動かしがたい事実を報じたまでです。人の言うことは良く聞いてから反論するようにしましょうね。

書込番号:603827

ナイスクチコミ!0


るるぶvさん

2002/03/19 06:36(1年以上前)

もうあなたとは議論する価値すらありません。
どっちが正しいことを言っているかは、この掲示板を見れば一目瞭然なわけですから。

書込番号:604454

ナイスクチコミ!0


ひたっちくん@難波さん

2002/03/19 11:03(1年以上前)

ああ今までの内容がわからない・・・
気になるなあ・・・・

書込番号:604698

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/03/19 11:19(1年以上前)

コジマでの売れ行きで判断するのが間違ってると思う…。

MJ500Cを使ってうるさい、遅いって判断したら困り者(笑
1つの統計量で推定してしまうのは明らかに間違いと言っておきましょう。

自分の使ってるもの以外を批判したくなるのはしょうがないと思いますね。

書込番号:604720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れやすい?

2002/03/17 12:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 もぐもぐコンボさん

発売と同時に(去年の10月)PM-950Cを購入しました。 BJ-F660からの買い替えだったんで写真画質に大満足!!・・・と思いきや、インクジェット年賀ハガキを使用したところ、ハガキ上部が給紙の際に破れるはめくれるで・・・大ショック!! その緩和対策の同梱品ハガキセッターを使用しましたが、やっぱり少しは破れます。 
まだそれはいいとしてその後、普通紙や写真印刷をする際、頻繁に給紙がおかしくなりました。 紙が途中で止まり(詰まり)、印刷が始まってしまい紙が無いスポンジ上をインクで汚すという・・・。 その度に中を綿棒やティッシュで掃除してました。 正常に給紙出来るかハラハラしながら印刷の度にプリンタのそばに行って見張っていないといけないという・・・。 もう最悪!!
写真も綺麗だしオートカッターも面白く、他に不満はなかっただけに(まあ、かなりデカく場所はとるけど・・)残念です。

書込番号:600489

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2002/03/17 18:44(1年以上前)

買った店に相談するなり、EPSONに相談するなりしたほうがよいですよ。その対応も会社の評価になると思うんですが・・。

書込番号:601162

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/03/18 00:38(1年以上前)

はがきの件はかなり有名ですよね。官製はがき側の問題です。

書込番号:602093

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐもぐコンボさん

2002/03/18 22:44(1年以上前)

一度、交換してもらったのですが(ヨドバシ)、同じ様な症状が再発したので、(この機種はこういうものなのか・・・と思い)もうあきらめて別のプリンタを買いました。
でもでもインクジェット紙の印刷面の質もお粗末ですよね♪
来年は普通の年賀ハガキに刷ろうと思ってます(笑)。

書込番号:603752

ナイスクチコミ!0


roseqzさん

2002/03/19 04:13(1年以上前)

メーカーのページにあるように、はがきに欠陥があるのですから、ハガキセッターを使おうが、プリンタを交換しようが、あまり意味がないでしょう。

書込番号:604392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに

2002/03/14 15:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 Apple Powerさん

いやぁ〜 待ちましたよ〜。
A3プリンターを去年の秋くらいから購入しようと思っていたのです。
昨年末にキヤノンはA3プリンターの高性能機を出したのにエプソン
は出さなかったので、キヤノンの「F9000」買ったら後でエプソンが
A3機でいいの出したら悔しい思いをするのではと思いエプソンが
PM3500の後継機種を出すまでは我慢しようと思いました。

で、エプソンがやってくれましたね。PM3500の後継機種ではないのかもしれないですが、これなら買ってもいいかも、と思うA3機が出るのは嬉しいことです。

個人的には、画質で満足いくものならばランニングコストが高くても
平気なもので、PM4000PXならいいかなと思います。

後はインク詰まりなどのトラブルが起きないことを祈りますが。
いずれにしても絶対購入するぞ。

書込番号:594477

ナイスクチコミ!0


返信する
etopsさん

2002/03/18 12:11(1年以上前)

昨日、ヨドバシカメラに居たEPSONのお姉さんに聞いたら、
発売日が22日から一日早くなって21日になったとの事でした。
今PM-3300CのUP GRADE版使ってますけど、早速予約してきました。

書込番号:602681

ナイスクチコミ!0


DVDナビさん

2002/03/18 15:13(1年以上前)

本当に21日に(祭日ですよね?)発売が早まったのですか???
ちなみに、私はPC00キングに予約してあります。
ノ0マと同系列で、予約者には15%ポイントが付きます。
10,470円ということかな。。。
現在、PM−920CとPM-2200Cの2機持ってるんですが、
Å3の2200は遅いし、うるさいし、友人に売却して、
PMー4000PXを購入することになったわけです。
PM光沢写真用紙に印刷できないのが、不満ですが、
EPSONによると、MC光沢紙もほとんどPM光沢写真用紙と変わらない(本当かな?)というので、まあ、何とかなるでしょう。。。

書込番号:602919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AJ6110?

2002/03/18 00:37(1年以上前)


プリンタ > シャープ > AJ-6010

スレ主 ヒチローさん

すぐ下のスレでAJ6110が新発売っておっしゃってますが
どこで見たのでしょうか?
SHARPのHPにも出てませんし・・・
タクーさん教えていただけますか。
返信で書き込もうと思ったのですがJSがエラーになって
返信できませんでした・・

書込番号:602089

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぃさん

2002/03/18 00:42(1年以上前)

シャープ カラーインクジェット複合機
「Prizma」シリーズ※1AJ-6110を新発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020315-2.html

ちなみに価格comの新製品のページに有ったよ

書込番号:602103

ナイスクチコミ!0


シチローさん

2002/03/18 12:37(1年以上前)

会社からの投稿はシチローを使用しているヒチローです。

ふぃさん、返信ありがとうございます。

見てきました。
解像度が2400x1200に上がったのと
少し速くなったようですね。
私はAJ6010で充分満足してますので
ちょっと悔しいけどよいかなと思います。
けど、他の複合機が軒並みUSBのみに
なっていく中でかたくなにパラレルは
残してますね。
プリントサーバ使ってるのでパラレルは
ずっと残して欲しいものです。

書込番号:602725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

詰め替えインク情報

2002/03/15 09:51(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc750

スレ主 ヤマビコさん

私はこの機種を今検討中なのですがインクが結構高いので
インクだけ交換という形が出来ればと
調べましたら以下のようにわかりました。
ご参考までに…。
カラーインク(C6578DA)対応
エレコム THR-022H
ユニオン IJR-HP-05

ブラックインク(C6615DA)対応
Ecotte JHI-645B3
Ecotte JHI-645B3K3

皆さんの投稿を見てますと、WINXPはまだきちんと
対応していないみたいですね。もう少し待ってみようと思います。

書込番号:595909

ナイスクチコミ!0


返信する
まるたんさん

2002/03/16 19:01(1年以上前)

詰め替えインクですが

ACTIS製 EI-H1BK(51645A/51640A/C6615D対応・黒)

を見つけて使ってみたのですが、インクの質が違うようで(顔料系ではない)
印字品質の悪さに大変後悔しています。箱には注意書きで
「純正インクとは多少成分が異なります」とは謳っているけど、全然違うんですけど(苦笑

各種詰め替えインク相性など使用されてる方の情報をちょっと聞いてみたいですね。

書込番号:598980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)