
このページのスレッド一覧(全4368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月20日 11:34 |
![]() |
0 | 8 | 2001年11月19日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月19日 00:39 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月18日 21:57 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月18日 21:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月18日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




F890掲示板があまりにも淋しいので、・・・。
F900の掲示板でも、既出の話題ですが、
2製品をあくまでカタログ・スペックで比較してみました。
フラッグシップであるF900に、イニシアティブをとられているポイントとしては、
・印字ヘッド
○F900【512ノズル】VS ×F890【256ノズル】
・印字速度
○F900【7rpm】VS ×F890【4rpm】
『ノズルが2倍なら8rpm出して良いのでは?』と思うのですが。
・大きさ、重量
○F900【443W×319D×185H,5.8kg】VS ×F890【430W×294D×177H,5.2kg】
この場合は、小さい方が良いかもしれません。(笑)
また、インターフェースが違います。
F900【USB、IEEE1394】VS ×F890【USB、パラレル】
F900のIEEE1394よりも、USB2.0をサポートして欲しいとも感じました。
しかし、F890にも、F900に負けないポイントがありました。
それは、
・ランニングコスト(ブラック、JEITA標準P1サンプル)
×F900【約640枚 1.6円/枚】VS ○F890【約650枚 1.5円/枚】
・ランニングコスト(カラー、ISO JIS-SCID 5サンプル)
×F900【Y:約470枚、M:約790枚、C:約860枚、BK:約990枚、PM:約270枚、PC:約410枚】VS
○F890【Y:約480枚、M:約740枚、C:約980枚、BK:約1150枚、PM:約280枚、PC:約430枚】
そして、現在の価格での割引率です。
本体標準価格。F900が\59,800-、F890が\54,800-に対し、
・最安価格
×F900【\37,530- 37%OFF】VS ○F890【\28,980- 47%OFF】
・平均価格
×F900【\39,864- 33%OFF】VS ○F890【\31,537- 42%OFF】
以上です。あとは、機能以外には、もうデザインですね。
97年?頃に出たBJC-445Jのように全面ブラックカラーのプリンターが出れば、
即買いなのですが・・・。
0点


2001/11/20 11:34(1年以上前)
rpmって回転数?
書込番号:384040
0点





本日ソフマップ(港北店)の10台限定特価14800円にチャレンジしてきました
があっさり撃沈しました。(100円のメモリPC133-CL3-256MBはGET)
しょんぼり帰ってきましたが気分がおさまらず地元のソフマップで買って
しまいました、sofmap.comの限定特価と同じく\29,799にしてくれたので
よしとしよう。
0点


2001/11/18 20:48(1年以上前)
お疲れさまでした(^^;
ちなみに何時頃から列んで何番目くらいでしたか?
書込番号:381503
0点



2001/11/18 22:08(1年以上前)
7時ごろの時点で22番目でした、でもプリンタがやはり1番人気で
先頭から10番目くらいで(たぶん)早々になくなってしまいました
確実に買うには前日から並ばないとダメなのかなぁ・・・トホホ。
書込番号:381676
0点


2001/11/18 23:02(1年以上前)
だいたい6時過ぎに10人来てましたね。
11人目までプリンタを獲得できていました。
書込番号:381768
0点


2001/11/19 00:06(1年以上前)
私も無事購入することができました。始発組が到着する前には着くようにと車で早めに行って正解でした。
前日の店員の「(17日は)大体9時頃で10人くらいしか並んでいませんでしたよ(笑顔)」の言葉をそのまま信用していたら、買えませんでした。
こんな値段で購入できるなんて、とてもラッキーです。情報提供していただいた方、ありがとうございました。この掲示板にも感謝!です。
書込番号:381907
0点


2001/11/19 01:07(1年以上前)
やっぱ始発でもヤバかったかな?
しかし・・・ここで既に3人は会ってるって事かな(^^;
書込番号:382034
0点


2001/11/19 01:07(1年以上前)
あ!4人か・・・
書込番号:382036
0点


2001/11/19 01:08(1年以上前)
何度も失礼失礼(^^; 3人です。 私は行ってません(笑)
書込番号:382043
0点


2001/11/19 23:01(1年以上前)
市営地下鉄始発あざみ野行きで
行った友人は11人目でダメでした。
最初の10人できっちり終わりましたから>プリンタ
書込番号:383349
0点







みなさん、意味のない伏せ字は 止めませんか。
コ○マ. 港○店. ミOリ. ヤ○ダ電器 など。
解る人には(大部分の人)伏せ字の意味がない。
解らない人には情報としての価値がない。
[376627] モ○○ジ は連想できませんでした。
0点


2001/11/17 08:59(1年以上前)
同感です。
書込番号:378942
0点


2001/11/17 14:49(1年以上前)
いえてる…(^_^;)
書込番号:379250
0点


2001/11/17 19:33(1年以上前)
すいません・・・みなさんやられていたので、お店の名前を公開するのは
いけないものだと勘違いして伏字をしてしまいました・・・。
私が言ってたのはコジマ電気の事です
書込番号:379567
0点


2001/11/18 12:25(1年以上前)
私見による批判をしたい場合などに、自己保護のために伏せ字を使ったのが起源と思われます。たとえ訴えられても言い逃れ出来ますからね。その意図が無いのに使うと、確かに変ですね。
書込番号:380807
0点


2001/11/18 21:57(1年以上前)
考え方は人それぞれで・・・、と言っても私自身深く考えて伏字にしたわけではありませんが。
参加している方々のほとんどが、伏字にしない方が良いと考えているようなら、今後そうします。
ちなみに、モ○○ジはモノデジです。
詳しくは、http://monodigi.com/foryoulink/otoshidama950.htmlで。
書込番号:381648
0点





キャノンが個人向けジェットプリンタを馬鹿にしていたのは確か・・・
企業向けのレーザープリンタの方が採算良かったからね。
だから、キャノンが悪評なのは自業自得ということ。
プリンタに精力注ぎ込むエプソンと兼業的にプリンタやってる
メーカーの差ですね。同価格で比較するなら、、、
躊躇無くエプソンがお勧めです。
0点


2001/11/18 11:36(1年以上前)
そうですか。
書込番号:380736
0点


2001/11/18 12:16(1年以上前)
F870使ってるけど不自由してませんよ〜。まあ,人それぞれと言うことで…(^^ゞ
書込番号:380793
0点


2001/11/18 12:18(1年以上前)
>キャノンが個人向けジェットプリンタを馬鹿にしていたのは確か・・・
全くのデタラメですね。
>躊躇無くエプソンがお勧めです。
猜疑心
エプソンは社内基準をゆるくして、
低品質なものを大量生産しているような気がします。
いままで5台使った感想。汚れ、画質の劣化、紙の搬送系、など
品質を一桁下げるとコストは相当下がるらしい。
同じ性能を大量生産する技術です。
キヤノンの方が作りはしっかりしている。
故障しないというもの重要なファクターですよ。
精力注ぎ込むとか兼業的など別次元の話。
書込番号:380796
0点


2001/11/18 12:38(1年以上前)
よく大量生産の話しをそんな形でいいますね。市販で売られているヘッドでしょっちゅう目づまりして一年以内ても消耗品だから買い替えてくださいとかサポ〜トの対応の遅さ故障した時にかわりのプリンタを出してくれないなどサポ〜トに力をいれていなくて消耗品でもうけている実態をしらずデカデカと書かれていますね。購入後に不満がありぶつけたらエプソンは真剣に聞いてくれます!キャノンは二週間で目づまりしたヘッドとかも買い替えてくださいとか相当ひどい対応をされましたよ。
書込番号:380830
0点


2001/11/18 12:40(1年以上前)
用途に合わせて双方を複数台使い分けてますよん
書込番号:380834
0点


2001/11/18 21:55(1年以上前)
((≡^♀^≡))o さんが使っていた機種は何ですか?
書込番号:381643
0点





ブラックシルバーさんの情報、とても役立ちました。ヨドバシカメラ梅田を期待してたのですがーその値段なら、いーぐるの方が送料、手数料入れても関西圏にはお得でした!本体(送料、税込み)¥26229です。やっぱり、ネットで買うことにします。(^o^)v
0点


2001/11/18 16:54(1年以上前)
僕は直接他の商品をイーグルまで買いに行ったのですが、
なかなか、感じのよい店でしたよ。
950もここで買おうか、それとも大阪に帰って買うか、
ただいま思案中です。(笑)
書込番号:381157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)