インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MG6230wifi接続

2015/09/21 08:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:1件

私は最近MG6230をwifi接続に変更しました。一日がかりになってしまいました。原因はプリンタが認識できないことです。そしてその原因はプリンタ側の TCP/IPがIPv6になっていたことです。
IPv4に変更したら、印刷は問題なしです。再起動後も問題なしです。
スキャンは問題ありですが。
いろいろな相性があると思いますが、一度お試しください。

書込番号:19158875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンターより発火しました…

2015/08/10 08:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

テストパターン印刷と焼け焦げた跡

もう12年選手になる860iですが、先ほど写真を印刷しようとしたところシアンが出ず、
ヘッドクリーニング後にテストパターン印刷を行っていたところ、途中でヘッドエラーの
コードが表示され、その後にプリンターのヘッドがある右側より白煙と嫌〜な臭いが…

下から覗き込んでみると、ヘッドのノズルがある場所にオレンジ色の炎(?)があがり、
さらに部屋に煙が充満したことから危険と判断し、プリンターの電源を落とし…

プリンターの電源を落としても「ジュージュー」と音がしており、
それでもヘッドに通電しているようでしたので慌てて電源のメガネケーブルを抜きました。

プリンターより用紙を引っ張り出したところ、ヘッドのある位置の箇所が焼き焦げていました…

これってリコール騒動になってもよいのでは!?
と思い、ここに書き込みしました。

席を外していたら、間違いなく大火事になりかけていたところです。

今までずーっと大切に扱っていただけに、とてもショックな出来事でした…。

書込番号:19039677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2015/08/10 08:49(1年以上前)

>これってリコール騒動になってもよいのでは!?
>と思い、ここに書き込みしました。

メーカーへの通報は?

書込番号:19039687

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/10 08:53(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
おはよう御座います。
メーカーへはまだ話していません。
サポートセンターの営業時間外なのでは??と思います。

もちろん、連絡するつもりです。

今回の件ですが、席を外していたら火事になりかけたこともあり、生活相談センター(消費者相談センター)に話をしたほうがいいのでしょうか…?

書込番号:19039692

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/10 09:40(1年以上前)

両方に連絡しておいた方が良いです。
ただし、12年もたっているということは、設計寿命をはるかに越えています。メーカーの想定はせいぜい3〜5年でしょう。
30年使った扇風機が発火して火事になっても、メーカーの責任ではないのと同じです。
注意して使いましょう、ということであって、リコールどうこうというレベルではないです。
互換インクを使っていた、ということはないですね?。

書込番号:19039772

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/10 09:53(1年以上前)

今まで元気に動いていただけに、かなり凹んでます…。

3〜5年とは随分短いですね。
部品のメーカー保持期限は確か製造打ち切り後、7年ぐらいだったような…。

インクは、5色ともプリンター購入以来ずっと純正インクを使用してきています。
本体の電源を切っただけではプリントヘッドへの電源供給は止まらない仕様なのですかね…

ずっとジュージューと音がしてましたから…。

9:00にキャノンに問い合わせを行い、現在は折り返しの連絡待ちです。

書込番号:19039804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/08/10 12:47(1年以上前)

12年は長いですね。
販売終了から5年間が修理可能な期間ですが、実際はそれ以下です。部品無くなれば終わりですから、キヤノンでは。
ですから、販売開始から5年程度と思ってます。安全稼働は

書込番号:19040120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/10 14:05(1年以上前)

安全稼動は5年ですか…。
それを超えると危険稼動なのでしょうか…? (←冗談ですので気にしないで下さい)

しかし、電源ユニット類の電解コンデンサなどなら経年劣化でショートするのは納得いきますが、
まさかプリントヘッドから火が出るとは思ってもいませんでした…。

ちょうど下に紙があったため、そのまま放置では火災の危険となる状態ではありましたが、
本当に異常に気づいてよかったです。

…。
経年劣化で正常動作しなくなるソニータイマーなどと言われているものは、ある意味
正当な意味合いで保険的なものでもあるのかも知れないですね…。

テレビは数年、冷蔵庫や扇風機などは連続稼働年数が10年で動作を停止するタイマー機能などが付いていると、
家電類が原因となる火災事故がぐんと減りますよね。いい意味でも、悪い意味でも…。


キャノンさんからは、事情により対応が来週になる旨と、
電源コードを抜いた状態でプリンターを保管していて欲しい旨の電話がありました。

憶測ですが、おそらく当該プリンターのヘッド部からなぜ出火に至ったのかを、分解調査されるのだと思います。
信頼しているメーカーだからこそ、そうであって欲しいです。

書込番号:19040252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/08/12 04:08(1年以上前)

発煙発火した時にインクは全て純正品でしたか?
又社外インク使用歴は一度も有りませんか?
既にメーカーサイトに下記の様な注意が上がってますよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/58425-1.html

書込番号:19044607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/12 05:52(1年以上前)

>sasuke0007さん

>>発煙発火した時にインクは全て純正品でしたか?
>>又社外インク使用歴は一度も有りませんか?

『インクは、5色ともプリンター購入以来ずっと純正インクを使用してきています。』と、先に記述しているのですが…。
社外品に浮気したことなんて一度たりともありません!

最近のプリンターと比べると、インクの消耗も少なく、なかなか良いプリンターなので…

書込番号:19044658

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/08/17 16:40(1年以上前)

今朝、キャノンさんより電話があり、
出火原因特定のため、ヤマト運輸の宅急便にて引取りに来られる運びとなりました。

ただ、完全に分解して出火原因を特定するためとはいえ、リビルド品などの代替器も無し…。

結構年数も経っていますし、まぁ当然といえば当然でしょうけど…。

Canonのプリンターの現行機種で手差し給紙出来る機種がA3サイズのプリンターしかないので、不便に感じますけど
それを買えと言わんばかりの対応でした。  (穏便に話を進められて下さりましたけど、正直 大変残念です…)

原因特定まで時間を要すとの事でしたが、何か状況が分かり次第、再度 結果などをアップしたいと思います。

書込番号:19059900

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件

2015/09/15 12:04(1年以上前)

本日、千葉県の方からキャノンマーケティングジャパンの方が2名、説明に来られました。
当方は広島県のド田舎に在住ですので、新幹線やレンタカーの手配など大変だったと思います。

それはさて置き…
プリンター本体を完全に分解し、プリントヘッドに関しては目視のほか、X線で内部の状況確認を行うなど、
非常に念入りに調査されたようでした。

プリンターヘッドの絶縁封止部に何らかの影響でインクが入り込み、プリントヘッド駆動用電源とGND間が短絡

プリンター本体の保護回路が何らかの原因で機能せず、プリンター本体側のコントロールボードも損傷を受ける

プリンタ本体・ヘッド共に、電気的な損傷を受けた

…との、調査内容の報告がありました。

今回のキャノンさんの対応は、プリントヘッドに対してX線検査を行ったり、とことん原因を追求してくださったり、
説明のためだけに、遠い千葉県から広島県まで訪問をして下さったりと、非常に好印象でした。

しかし当然ながらPIXUS 860iはもう帰っては来ず、最近の機種だったら背面給紙も出来てランニングコストが安いプリンターが市場から消えてしまったため、再び背面給紙の出来るプリンターを再販して欲しい旨のメッセージを伝えておきました。

今回は色々ありましたが、今後のキャノンさんの開発に期待しています!!

書込番号:19141873

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

故障

2015/08/16 23:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:335件

フォトコンに出す写真を印刷しようとしたらB200というエラーが・・・
マニュアルを見たら、修理に出さないとダメなエラーみたいで、泣く泣く修理センターに運ばれていきました。
修理代も一律\16000だそうです。
痛い出費だなぁ・・・(T_T)

書込番号:19058441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2015/08/18 04:36(1年以上前)

私が展示品で買った同機種を・・・
非通電でインクも本体に装填されていないんですが・・・

諭吉3枚+英世2枚で・・・
ケーズデンキの3年保証付き〜

書込番号:19061329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/10 12:53(1年以上前)

αいいねさん こんにちは。

私も同機種を使用しており、何度かこのB200というエラーが出ました。
電源を完全に切って再度入れ直すと、エラーは解消し問題なく使用できております。
先週もエラーが出ましたが、同様に回避できました。
でもそうのうち回避しない時が来そうです。
修理代¥16,000ですか。 かなり高額ですね。

書込番号:19127416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/09/07 22:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:419件

2006年12月以来、MP600を愛用してきましたが、先日、ついに、レーベル印刷が不調になりました。
しかも、windows10ではサポートされず・・・ついに、引退させることにしました。

その代替機として、少し前から、この機種を検討してました。
一番の理由は、有線LAN接続が出来ること・・・無線LANは、キライです。

イーアスつくば店のノジマで、税込み12,800円から、ポイント分の519円引きの12,219円で購入。
ポイントが、983点つきました。

とりあえず、書き込ませてもらいました。

書込番号:19120297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/08 21:21(1年以上前)

おめでとうございます。自分も先月購入しました。イーアスつくばは昔よく行ったのですが、イオンつくばが出来てからはサッパリです。

書込番号:19122848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:419件

2015/09/09 17:46(1年以上前)

追伸

ここに書くのがふさわしいかどうか、わかりませんが、、、
MP600・・・windows10からでも,使えました

コントロールパネルにアイコンがあるので、テストページ印刷をしてみたら、
無事、印刷されました


スキャナは、まだ試してないです


※うちでは、内緒にしておきます・・・

書込番号:19125133

ナイスクチコミ!0


スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:419件

2015/09/09 17:54(1年以上前)

画像の追加です

書込番号:19125152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

windows10対応?

2015/09/09 17:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP600

スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:419件

MG7530の方にも、書きましたが・・・

windows10でも、認識され、テストページと手持ちの文書の印刷は出来ました

一応、報告まで・・・

書込番号:19125144

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

背面給紙

2015/08/27 12:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7730

クチコミ投稿数:68件

写真印刷をするので、ずっとキヤノンかエプソンのプリンターを使い続けてますが、ここ10年は(自身の)故障率からキヤノン製を使っていました。
MP970が壊れてから数週間、CANONの新製品の発表を見たけど・・・残念な結果に終わりました。
一部では新製品で背面給紙が復活するのでは?という噂が流れていたので、少しは期待していたんですけどね。
諦めて(一枚ずつとは言え背面給紙のある)エプソン製に乗り換えようかな・・・

書込番号:19087242

ナイスクチコミ!11


返信する
わか翁さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 10:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。私もMP-970を気に入っており、修理(2回)しながら、主に写真印刷で使っています。ここのところ、スキャナの調子が悪く(複数の原稿がバラバラにならない事象が発生)、そろそろ新しいものを購入しようと思い、このページを拝見した次第です。CANONのホームページを見るとMP-970は、修理対応期間終了製品となっています。背面給紙が使えないって、致命的かと存じます。エプソンって?、昔のトラブルの多さを思い躊躇します。
そのほか所有し使っているプリンタは、A3複合機;ブラザMFC-J6910CDW、A4モノクロ;ブラザHL-6180DW、A4カラ-;ブラザHL-4570CDW、A4スキャナ;富士通iX500、大型複合機;シャープ製、これらを用途に合わせ使っています。MP-970は、写真がキレイでとても気に入っているプリンタです。良い代替機種があればお教えください。

書込番号:19115333

ナイスクチコミ!2


jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2015/09/06 13:59(1年以上前)

私も今年こそは背面給紙を期待していたのですが残念です。
MP630を修理対象切れ寸前に2万近く出してメンテナンス修理をして大事に使っています。
背面給紙絶対便利で必要です。
EPSONのEP-706Aも持ってますが前面給紙で都度用紙を確認しなければならないし、用紙が違うとエラーが出るなどめちゃめちゃ使いづらいです。

今の所CANON MP630絶好調なので大事に使いたいと思います。
もしだめになったら 仕方なくEPSONの一枚背面給紙にしようと思います

小さな店をやっておりPOPつくりや各種サイズの用紙をとっかえひっかえ使うので用紙の見える背面給紙がなんとしても欲しいです。
コピーやCDラベルも印刷するので複合機がいいです。

両面印刷は10年来使ったことがありません。必要なら用紙をひっくり返して裏に印刷します

背面給紙ほしい べつにコンパクトでなくてもいい

書込番号:19115842

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)