インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

こいつかPRO-10SかPRO-1か・・・・・・

2015/08/23 22:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX5VII

クチコミ投稿数:836件

インクに関してはPRO-10SやPRO-1はモノクロプリントをターゲットに入れている。
一方こいつ(SC-PX5VU)はレッドインクがある。
インクコストはこいつの方が高い!全色セットで約2万というのはホームユーザーには厳しい!
コスト面ではキャノンに軍配。
使う用途はホームページ印刷やネットで落としてきたアニメのイラストのプリント。
そしてたまにデジカメプリント(コンデジです)
何しろ今使っているのがPX-1004なので、イラストにはまあまあいけるのだが写真となると結構厳しい!
EP-707Aも持ってはいるが、大して変わらない。
あと致命的な点があって、PRO-1は梱包状態だと約37キロもある!
さっきビックカメラで購入するつもりでいたのだが、あまりの重たさに購入を断念したほど。
んー・・・・。どっちにしようかかなり迷う!手元に昨日買ったエプソンのフォトマットペーパーがあるので単純にSC-PX5VUにしようかなとは思うのだが、純正インクの値段が・・・・・・・・・・・
よもや互換インクなどと言った酔狂なことはする気はない!最初に無くなるのはたいていマゼンタ系かシアン系だから、何も全色セットを買うことは無いのだが、付属のインクは初期充填用だからいやでも買わないといけないし。
何かよいアドバイスはありませんか?

書込番号:19077834

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/08/24 09:07(1年以上前)

ごめんなさい。こういった機種は使わないので、間違ってたら申し訳ないが、scpx5vもk3インク搭載で、今回は黒の締まりがテーマの機種じゃなかったでしたっけ?鮮やかさ重視なら7vなのでは?pro-1がモノクロ重視の12色であるのは僕もそういう認識ですが。鮮やかさ重視なら染料でもよければ100sでは?コストは解りませんが、画質なら一度ショールームでお願いして画質を比べたらいかがだろうか?

書込番号:19078601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2015/08/24 09:36(1年以上前)

px-7vはもう量販店で在庫を持っていないのです。
確かに私の用途なら7vかもしれませんが・・・・・

書込番号:19078641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2015/08/24 13:58(1年以上前)

私はPX-5Vを使っています。
確かにインクセットを買うのは辛いです。
でも、最初1セット購入すれば後は警告のでたものから順次買えば済みます。
インクは大容量で他機種の倍(多分)入っているのでそう簡単にはなくまりません。値段は、他機種2本分より若干安いです。
私も昔はセット購入していましたが、黒2種類になってから止めました。必ずどちらか残っていきますし。使い方から消費の遅いインクも残ります。
今は、EPSONダイレクトでもAmazonでもすぐ手に入ります。大量に在庫を抱えている必要はないと思います。
私見ですが、ご参考までに。

書込番号:19079232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2015/08/25 08:11(1年以上前)

>プリンタ大好き!さん
>夜間飛行さん

私は元々染料使いでした。
ただ染料はマット紙が使えない(実際には使えるけれど若干にじむ)ですね。
一度PX-G5300で顔料インクを知ってしまってからは、顔料一筋です。
なので、5Vか7Vか、またはヤフオクでPX-5800かPX-5002を落札しようか、と思っています。
興が乗ると結構大量にA3ノビをプリントしまくるので、そういった点ではタンク別置型の5800か5002でしょうが、
どちらも結構な値段なんですよね。

書込番号:19081383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

全色顔料にしてみました!

2012/07/04 00:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:6件

レーベル印刷用に全色を顔料インクにしてみました。
クッキリ印刷できます。水に浸けてもまったくにじみません。
半月ぐらい使っていますが今のところ問題は出ていません。
レポートはこちらに。自己責任で。
http://ganryouink.web.fc2.com/

書込番号:14760341

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度5

2012/07/04 12:13(1年以上前)

アロチームさん
こんにちは

ものすごい勇気ありますね〜。

ブラザーのピエゾヘッドってBKとCMYで同じなのか?クリーニング時の動作もBKとCMYで同じなのか?辺りが気になります。もしも、両方とも同じだったらカラーも顔料で長期使用も行けてしまいそうですねー。

長期使用時のレポート是非やってください。

書込番号:14761648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/07/18 02:23(1年以上前)

全色顔料インクにしてからちょうど1ヶ月経ちましたのでチェックのためテストプリントしてみましたが、まったく問題ありませんでした。
1ヶ月間、何の問題もありません。
次は3ヵ月後にチェックしてみます。
レポート更新しています。

書込番号:14822202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2012/09/16 15:38(1年以上前)

顔料インクで運用して3ヶ月経ちましたので、
印刷品質テストプリントをプリントしてみましたが、
まったく問題ありませんでした。
個人的には顔料インクは大満足です。(^-^)

ブラザーのプリンタは安くて気に入ったので、
新しくファックス複合機 MFC-J825Nも買い、
こちらは染料インクで運用しています。
同じプリンタエンジンでの染料・顔料の比較や、
新たに耐光性実験もやっています。
http://ganryouink.web.fc2.com/hikari.html

あまり需要は無いようですのでこちらへの報告は今回で終了にします。

書込番号:15073637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/02/02 12:21(1年以上前)

サイトで紹介されている、空のLC12のインクカートリッジは、どのように購入されたのでしょうか。

書込番号:18431895

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/25 04:57(1年以上前)

こちらも後継機種の952Nで全色顔料化しました。
黒だけ顔料ということは、ヘッド自体も顔料に適応していておかしくはないですものね。
インクカートリッジはaliexpressで調達。ICチップ付きです。
http://s.click.aliexpress.com/e/VNB2zNJM3?af=122421869

顔料インクはちょっと迷ったものの注射器、チューブなどがセットになっているエレコムの
THE-46KITN(エプソン用46インク4色セット)を購入。(千葉ヨドバシで3410円)
黒を除き、注入量は15mlちょい、でした。

ちなみに925N、952Nともにヘッドからの最小液滴量は1.5pl、
46インク対象機種の最小液滴量が3plというのがちょっと気になるかな。
対象外のPX-502Aは2pl、インクも56になってますねえ。

カートリッジの作り付けは「本当に大丈夫かいな?」と思うようなもので、注入時にちょっとあふれた時は
注入口周辺のかみあい部分から浸透力でべたべたと漏れるような印象がしてしまうものがありますが、
きっちり拭き取っていくことで漏れないことが確認できます。
本体に装着する前に、センサー付近の黒い部品を外しておきます。(純正と比較すると判ります)

書込番号:19081185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのHP

2015/08/18 15:22(1年以上前)


プリンタ > HP > ENVY4504 A9T89A#ABJ

スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件

今まで、キャノンだけを使用してきました。初めてHP製を購入。今の時代、純正インクを購入する価格で、新品本体が買える時代です。のでCANONIP2700とHP4504とブラザ−J557Nの3台買いました。ENVY4504は、取説(本)が付いていない。USBコ−ドは付属です。CANONIP2700はUSBコ−ドすら付属しない。ENVY4504 ¥3,200円でコピー・両面印刷・スキャン等付いているので価格以上でと思います。

書込番号:19062356

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2015/08/18 16:13(1年以上前)

三台置けるスペースが羨ましい!

書込番号:19062453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Win10でも動きました(笑)

2015/08/13 11:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A870

スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

Win10でもアプリ(E-Photo)共に動作大丈夫でした。
ドライバーは7用64ビットを使ってます。

まだまだ頑張ってもらいます

書込番号:19047966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2015/08/13 11:38(1年以上前)

E-photoはwin10謳ったものが出ていますね。

http://www.epson.jp/dl_soft/readme/19933.htm
(PM-A870もリストに入っています。)

H2A-2さんの書き込み見て、インストール忘れていることに気が付き入れました。(^^;

ちなみに自分はPM-A920を使っていますが、
ドライバーがWin10用として提供されていますが、
2012年11月のバージョンと明らかに古い物を割り当てただけになっています。
PM-A890までで脚切りしてしまっているのは、販売開始から10年超えてしまっているから
動作確認していないだけではないでしょかね?

エプソンに限らずプリンターはドライバー類は古い物でWin10上で大概動いてしまうみたいですね。

うちのPM-A920も10年持ってほしい(^^;

書込番号:19048026

ナイスクチコミ!2


スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

2015/08/13 23:31(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

E-photoは出てましたか(汗)

PM-A870はEPSONScanが使いやすいので捨てられません(笑)

あっ!EPSONScanも問題なく動作してます^^

書込番号:19049790

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PM-A870の満足度5

2015/08/14 13:53(1年以上前)

PM-A870 は今は無き A4カラー複合機で高性能 CCD スキャナー
搭載機種です。
現在は製造コストの安い CIS スキャナー搭載複合機しか無く成りました。

書込番号:19051097

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

iP8730はWindows10に対応していないとのこと

2015/08/02 07:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP8730

iP8730はWindows10のMicrosoft Edgeには対応していないとのこと。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/84717-1.html#iP

書込番号:19018800

ナイスクチコミ!2


返信する
w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/06 15:01(1年以上前)

ドライバーやっと来ましたね。

書込番号:19030068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件

2015/08/07 16:55(1年以上前)

8月7日、ドライバーが対応できたことを確認しました。

書込番号:19032823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エラコードP22

2015/07/26 07:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG3230

クチコミ投稿数:42件

突然電源入れたらP22表示して動きません
ggったらこの機種は必ず?P22で壊れる用ですね
ヘビーユーザーでは無いですが2年5ヶ月で壊れました持った方かな?
修理すると購入価格より高くなるみたいなので後継機MG3530を尼で注文しました。

書込番号:18999476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)