
このページのスレッド一覧(全4364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2020年12月15日 22:44 |
![]() |
25 | 3 | 2020年12月15日 13:16 |
![]() |
0 | 3 | 2020年12月12日 22:05 |
![]() |
3 | 12 | 2020年12月1日 09:00 |
![]() |
3 | 4 | 2020年11月28日 22:47 |
![]() |
2 | 0 | 2020年11月16日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
AMAZONで現在の最安値より7000円ほど安い価格で販売していたので購入したのですが、おまけでついていたA3コピー用紙500枚だけが数日で配送されたが、2か月たった今も納品次第配送日をメールするの表示のみで一向に配送されそうにない状態。在庫管理を徹底せずにサイトに掲載していたんじゃないかな
3点

Amazonじゃなくて、業者の注文したのでしょAmazonに
電話して注文、配送停止にして貰えば大丈夫だと思います
価格で話す事では、ないですね
書込番号:23813593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10月22日にAmazonで30,796円で注文しました。
一時的に在庫切れとなっていて、価格の高いものはAmazonで在庫ありになっている状態でした。
(購入履歴のリンクは在庫ありの価格の高いものと同じページに飛ぶ)
キャンセルするか悩みましたが、最安値であることは間違いなかったので、急ぎじゃなかったので意地でずっと放置待ちしてましたが、先週発送予定のメールが来て、
そして今日やっと到着するようです・・・。
用紙やインクとセットのは絶対別で発送されると思ってたので、単品のものを購入しました。
とりあえず一ヵ月以上待つ可能性大かと思います。
書込番号:23834352
1点

今日か明日に到着予定になっていたのに、先ほど ご注文の商品の発送に遅延が発生しました。というメールが届き
12月9日から12月14日までにお届け になりました。
この繰り返しされるんじゃ・・・・
実際は商品がないのに価格.comで最安値に表示されて、
高い価格のものは在庫あり
これっていいのでしょうか??
用紙やインクとセットで買ってたら更に腹が立ちますよね
書込番号:23834758
0点

無事到着しました!
長かった〜
そして、現在Amazonの最安値が28,282円で13日入荷ですって!?
ちょっともやもやするけど快適に使えてるから良しとします。
書込番号:23843898
1点

我が家も2か月以上経過し、突然届きました。
お届け予定がわかり次第メールをしますの表示のみで、ほんの数日前に突然メールが届きました。
27000円代で購入できたのが、唯一の救いです。うちもAMAZOM合同会社でしたよ。
書込番号:23851280
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

最安値の ノジマオンライン が搭載されなくなったからでしょう !
書込番号:23849925
1点

ノジマもここにのってないだけで、値段同じく上がりましたよ。価格カルテルにしか思えないですね。これ違法行為では?
書込番号:23850256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

revolatorさん、こんにちは。
> 価格カルテルにしか思えないですね。
そうなんですね、revolatorさんには、これが価格カルテルにしか思えないのですね。
それでしたら価格カルテルについて、しっかりと勉強してみてはどうでしょうか?
正しい知識を得ることができれば、これが価格カルテルでもなんでもないことが理解できると思いますよ。
書込番号:23850375
23点



プリンタ > CANON > PIXUS TR8530


1965haricotsさん、こんにちは。
たまにあるのですが、値段の設定ミスでしょうね。
書込番号:23844366
0点

2万5000円程度で推移していたのは桁違いな値段になって、落ち着いたと思ったら3万5000円台に。1万円以上高くなっていますね。町場の、例えばノジマとかヨドバシとかAmazonは2万円台で買えちゃうんですが、何かおかしいですね。
書込番号:23845406
0点



プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S
初めまして、皆さんにお聞きしたいので今使われているPRO-10Sですが使い勝手はどうでしょうか。
当方は、今までPIXUS Pro9000 Mark II を使っていましたが壊れてしまいましたので買い替えを考えています。
本体の重量20Kgと重たい点が気になります。PIXUS Pro9000 Mark IIの最小インク滴サイズは2plです。
PRO-10Sの最小インク滴サイズは4plです。サイズの粗さがきになっています出来ればご開示よろしくお願いします。
他に何か気づいた事があれは教えてください。
0点

インクの云々のスペックに関わらず画質はいいです。
特にモノクロは市販のプリンターでは、世界一でしょう。
しかしながら、故障が多いです。
故障は余白の汚れ、など。
トレイを変えたり、フチなし印刷に切り替えればやがて直りますが
それまでは無駄な印刷が必要です。
あとはインク代・ラニングコストが高いです。
画質至上主義で、お金にいとわず、気長な方ならお勧めします。
書込番号:23487604
2点

彷徨うアラカンさん、こんにちは。
Pro9000 Mark IIからの買い替えとのことですが、Pro9000 Mark IIは染料インク、PRO-10Sは顔料インクと、性質の違うインクを使っていることはご存知でしょうか?
インクが違うと、出来上がる写真の印象も違いますので、もし今までと同じ染料インクが良いのでしたら、PRO-100Sを選ばれた方が良いように思います。
あと本体の重量ですが、たしかにエプソンの同クラス機と比べても、かなり重いです。
なので重さが機になるのでしたら、エプソンのSC-PX5VIIやSC-PX7VIIやEP-50Vあたりも検討してみるのも良いかもしれません。
また最小インク滴サイズですが、これはスペック競争時代の名残のようなもので、今はこのようなスペックで画質を判断することはありませんので、気にされなくても良いように思います。
書込番号:23487868
0点

hik2009ky さんありがとうございます。
故障が多いってどの様な故障ですか?
紙詰まりとインクによる汚れでしょうか?
書込番号:23489600
0点

secondflooさんありがとうごさいます。
エプソン製品名ありがとうございます。
一度調べてみます。
書込番号:23489652
0点

>彷徨うアラカンさん
余白を設定するとその余白が汚れます。故障の9割がコレです。
プリンター・プロパティからのメンテ機能で
クリーニングしても全くダメ。
たまたまフチなし印刷を相応量印刷する機会があり、そしたらその後に直っていました。
故障の度に無意味な印刷をしていたら、ただでさえ高いラニングコストが更に上がります。
故障回避でしたら、100Sの方がベターかも知れません。
染料系は顔料系に比べたら故障しないという声をいろいろ聞きました。
書込番号:23489990
0点

hik2009kyさんへ
このPRO10Sはインクは顔料と書いてありますが染料系は使えますか。
書込番号:23492089
0点

>彷徨うアラカンさん
使えません。10Sは顔料系、100Sは染料系専門のプリンターです。
重さ・大きさの件ですが、泣きたくなるほど重くて巨大です。
故障して修理に出そうという意識が萎えます。「らくらく修理便」というサービスがありますが、梱包まではあくまで自分自身でやります。クロネコヤマトの従業員が玄関まで来てくれますが、玄関までは自分で運びます。
なのでエプソンの染料系を使っているキヤノン党の人も少なくないようですが、DPPとの橋渡しのソフト「Print Studio PRO」が便利なので、私なら100Sを今なら選びます。
書込番号:23496394
0点

失礼します。
それぞれ二台ずつ+pro-1をいじってるときに邪道を試してみたくなりpro-10,100で互換インクを使ってみました。
製造元は多分ninestarです。どちらのモデルでも染料となります。
pro-100はもともと染料ということもあり純正より劣るのは間違いないですが、かなり奮闘しておりガチプロの方に見せるわけでなけれ発色に関しては問題ありませんでした。紙は余っていたエプソンのA4光沢厚手を使いました。
pro-10は顔料機であるためなんか色が不自然に感じました。まだ1−2枚しか印刷できてないため色の調整は何もしていません。
pro-10sもヘッドは同じなので多分同じような色になるかと思います。染料では本来不要なグロスがあったり等のよくわからない構成になっていることや顔料の色と染料の色では異なるため違和感のある色になるのかもしれません。ですが、カラーチャートを印刷すると全然不自然ではないんです。利用した紙はメーカー不明のそこら辺にあった光沢紙でした。写真では緑〜黄色にかけて不自然な感じでした。
しかし、解像度に関しては文句なしのできでした。今後もpro-10での染料印刷は挑戦していきます。
書込番号:23497565
1点

hik2009kyさん、ありがとうございました。
エルシェールさん
顔料インクは光沢はあるんですか?
年賀状の宛名の印刷の光沢がありません。
墨書きような光沢がでるんでしょうか?
宛名の印刷専用のインクってありますか?
書込番号:23498725
0点

光沢は染料、顔料でほぼ関係ありません。
用紙によって決まります。
まあ普通紙ですと表面にインクが留まる顔料系が光沢が出やすいんですが・・・
書込番号:23503814
0点

光沢紙に印刷する場合は染料のほうが光沢感が出ました。
光沢紙の表面はコーティング層になっているため、その下の層に染み込みます。
一方、光沢紙に顔料を吹き付ける場合紙表面に付着します。インクの粒子の量によって光の反射が異なりマットに見えることもありますが、
表面にコーティング剤をpro-10等は吹き付けているので一応光沢感は出ます。しかし、前面に吹き付けないと私はバランスが悪いような気がしますので、おのずとコーティング用のインクのみ消費量が多くなります。
黒〜グレーの表現力を重視するなら顔料向きな気がします。
書込番号:23618024
0点

>彷徨うアラカンさん(スレ主様)
もう既に解決済みかも知れませんが、
ちょっと寒くなってきたので、
通りすがりのついでにお邪魔かも知れませんが、
ここの口コミ欄にて、
自身の経験談を特別にコメント致します。
このプリンター、
例えメーカー(Canon社)純正の(顔料系)インクでも、
(顔料系インクだがら、まず、純正しかないと思いますが・・・、)
染料系インクジェットプリンタよりも頻繁に、
インクの目詰まりを起こします。
自身も一度、メーカーに修理を依頼致しました。
そこで自分も自分なりに調査をした結果、
特に染料系インクジェットプリンタでは余り問題にならない、
以下の条件が揃えば、
(顔料系)インク特有の目詰まりが発生しやすい事が判明致しました。
**********
・一週間以上、プリンターの電源を入れず、印刷に使用していない
→染料系ならば約1ヶ月間程度、プリンターの電源を入れずとも、
(目詰まりについてはCanon社の)純正インクならば、
まず大丈夫という結果が出ている(互換インクならば判らない・・・)
・(使っていない夜間等でも、)室温が寒くなれば、発生しやすくなる
**********
という事で、12月に入った夜は、
ちょっと寒くなってきましたので、
使わない日でも多少、インク代は高くつこうとも、
出来れば毎日(最悪でも3日に1回程度で)10分程度は、
必ずこのプリンターの電源を入れましょう!
また万一、この対策をせずに、
このプリンターでインクの目詰まりが発生した場合、
決して焦らず、一週間程度、毎日10分以上、
このプリンターの電源を入れ続ければ、
その内(二週間以内位には)、
インクの目詰まりの症状が改善されたという事もありましたので、
(=メーカーに修理に出さずに済んだので)
このプリンターでインクの目詰まりでお困りの方がおられましたら、
是非、お試しあれ。
書込番号:23822265
0点



EW-M752Tで無線Lan接続で、
半フリーズ状態なのか電源ONに反応しない症状にずっと困らされていました。
以下の対応でどうも治ったかもしれません。
毎日テスト印字試して2週間経過しました。
同様にお困りの方お試しを。
ファームウェアーバージョン:NM25K9
ファームウェアーの定期通知設定:オフ
ネットワーク設定
プライベートIP:手動で固定 例:192.168.1.○○ ○○は自動割り当てに近くない数字
プライマリーDNS:手動で固定 例:192.168.1.○○
最後にやった対策はIP手動で固定です。
前にも試していたのですが、その時は改善しました。
またその時はプライベートIP自動割り当ての数字をそのまま設定したのがダメだったのかも。
IP固定で改善しない場合、他の数字も試してみるのが手かもしれません。
ちなみに使用しているWIFi親機はNEC AtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2 です。
やっとイライラから解消されたかも。
2点

誤:前にも試していたのですが、その時は改善しました。
正:前にも試していたのですが、その時は改善しませんでした。
書込番号:23794752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状に悩まされています。サポートに問い合わせたところ、ルーターの電源の再投入を
指示されました。確かに改善しましたが、こんな調子ではとても納得がいきません
あなたのように、PC関係には詳しくはないです。一度有線で試そうと思いますが、とんでもないプリンターだと
おもいます。絶対に人にはエプソンを勧めません
メーカーには、はやく改善を期待して、保証期間の5年以内に再修理をいらいしようと思っています。
書込番号:23817535
0点

早速のご返答ありがとうございます
私は、貴方ほどこの方面に詳しくないので、最初の設定は、まったく簡単でしたが、ご指摘通り
できる範囲で試してみたいと思います。ありがとうございました。
あまり効果がなかったら有線でつないでみます。ルーターとプリンターの間には
テレビがあるのですが、関係ありますか どちらにしろエプソンは通信の機能が技術的に遅れているのでは
そんな気がします
書込番号:23817571
1点

>ふじゆうごさん
メーカーくくりで見ることは無いと思います。
エプソンのプリンターサーバーは10年使っていましたが一度も切れなかったです。
ただ自動電源ONが搭載されたのは他のプリンターメーカーより遅かったと思うので、
そこら辺のノウハウが遅れている可能性はありますね。
自分も特別詳しいわけでは無いですが、
TVは電源ユニットなどが特別近く無ければ、
それほど影響はないと思います。
電子レンジや同じ電波帯を使うコードレスホン等は注意した方が良いです。
書込番号:23817585
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-50V
今までキャノン使い今も併用してます
純正インク、セットアップ用なので沢山は印刷出来ないと思いますが、なくなるまで印刷してみようと思います
A3インクジェット紙を50枚ほど印刷してみました
最初の1枚から角っこ、ジャむるかと思いきや、なんとか無事に印刷しました
インク残量少なくなるとメッセージが出る、ありがたいのですが暫く消えないようです、インクがなくなるようなのでとりあえず次のインクが来るまで中断します
sorのインクは互換インクが少ないようで、リセッターもまだ発売されてないみたい
純正インクは綺麗ですね、でも高い高い、なので互換インクかリセッターでだましながら挑戦してみようと思います
5年くらい前にエプソン、A3機、詰め替えインクで使ってましたが、インクがあるのに途中で印刷せず排出したり、インクが違いますとかのメッセージが出て暫くエプソンは敬遠してました
思うに、印刷する以外に機能が少ない方が故障やトラブル無さそうな感じてす
大事に愛情注ぎながら使えば機械も答えてくれるのかな??
書込番号:23790859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)