
このページのスレッド一覧(全4364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年11月14日 18:32 |
![]() |
9 | 0 | 2020年11月10日 19:49 |
![]() |
3 | 0 | 2020年11月8日 20:53 |
![]() |
3 | 2 | 2020年10月25日 09:06 |
![]() |
51 | 2 | 2020年10月22日 16:45 |
![]() |
15 | 6 | 2020年10月22日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 560i
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixus560i
…を見ると、インクの供給は2021年秋頃で生産終了、2022年秋頃に販売終了予定とのこと。
2021年の年賀葉書印刷が最後の晴れ舞台…かもしれません。
0点

20年以上もインク生産しているとは、驚きです。
インクタンク BCI-6の採用プリンタは、1999〜2004年頃
プリンタの修理対応は、5〜6年で終了を迎えるので、遅いものでも10年ほど前には終了していたことになります。
それからさらに、10年・・・丈夫だったのか、修理して使う人が多かったのか、インクがよく売れたのか。何にしろサポート長いですね。
書込番号:23787639
0点

他のプリンターも時期が来れば、インクの販売も打ち切られますから同じ運命です。
今市販されているプリンターのインクカートリッジは、ブラックの容器でインクの有無が目視できない点が不満のひとつです。透明容器のインクカートリッジを使っていた立場から見るとです。
書込番号:23787701
0点





プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
愛知県内のヤマダ電機にて、11月3日(火)に購入。
税込み31110円に通常ポイント。
購入時に数か月待ちと聞きましたが、
今日11月8日(日)に入荷したという連絡が入りました。
うれしいですが、驚きました。
重量はありますね・・19kgです。皆さん、腰に気を付けて。
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MP810
サブ機で使ってたこれ。
とうとうスタートボタン点滅で起動しなくなりました。
偶に復活してだましだまし使えてましたけど、1週間経っても復活せず諦めた。
長い間ありがとう。
CANONは860iとMP810は12年以上頑張ってくれました。
3点

kaeru911さん
うちの親はMP610を予備分も含めて全部で3台持っていました。
3台とも故障し買い替えせざるを得なかったのですが、今の機種よりもけっこう長持ちしたようでインクコストもよかったそうです。
MGになってからはインクコストが増大し、その次のモデルでまさかの背面多数枚給紙モデルが無くなるという新モデル情報を受けて、、急きょ在庫が残っていた液晶パネル操作面付背面多数枚給紙モデルを買い増して、いまはインクコスパは良いですが写真用紙印刷時間がかなりかかり機器側操作面がまさかのモノクロ小さな液晶のG6030を買うかどうか悩んでいます。
プリンターさんお疲れ様でした。
書込番号:23741201
0点

懐かしい
10年ほど前に使用していました。
当時フィルムカメラを使用していたので、フィルムスキャンとしては下手なフィルムスキャナよりも綺麗にスキャン出来ました。
電源が一切入らなくなるという故障が発生し廃棄しましたが。
書込番号:23746911
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-713A

比較表を作成すると、違いは「Googleクラウドプリント対応」の有無。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001175402_K0001299362&pd_ctg=0060
Google クラウド プリント”のサポートを2020年12月31日(米国時間)に終了するので、特に対応しなくても良いかと。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1220944.html
>>1インクは同じものですか・
同じです。
>>2構造使用取り扱いは・・(レーベル印刷は)
取扱説明書を見ても、2つのプリンターは同内容です。従って、取扱いは同じでしょう。
EP-712A
https://www2.epson.jp/support/manual/4138567_00.PDF
EP-713A
https://www2.epson.jp/support/manual/4140191_00A.PDF
書込番号:23741152
8点



プリンタ > CANON > PIXUS TS7430

鳴ってるのは、用紙送りのローラーかな?
今回のデザインは、
ファミリーコピアみたいでレトロモダンですね!懐かしさすら感じる。先祖返り?
書込番号:23635406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます 多分そうかもわかりません 廉価版のMG3630使ってましたがこんな音はならなかったので 他の機種のクチコミ掲示板にも書いてありましたのでCANONの特性かと思いました
書込番号:23635608
1点

cut萬さん、こんにちは
TS6330ですが、同様の事象が発生しています。びっくりするぐらいのキュルキュル音ですよね。
キヤノンサポートに電話しましたので、結果をお知らせします。
TSシリーズでのこの事象をキヤノンでも確認しているが、現状の仕様とのことでした。
前モデルのMGシリーズではありませんでした。同様のことをサポートの方も言ってました。
コストの兼ね合いでしょうがないのですか?と聞きましたが、明確には答えてくれませんでした。まあ、サポセンの人には答えられないでしょう。
遠隔から電源は入るが蓋を自分で開けなければならないのと、このキュルキュル音が、TS6330の残念なところです。
書込番号:23649234
5点

ご返信ありがとうございます 仕様でしたら仕方ないですね ちょっと耳障りで 今までの機種(エプソンもキャノンも)ではない音ですのでやはり気になります
書込番号:23649472
0点

最初に「印刷品質を向上させる調整を開始しますか?」と聞かれテストプリントのようなものをしなくちゃいけないと思いますが、その時に仰るようなかなり大きなキュルキュル音がしばらく続き、びっくりして不良品かと思いました。
印刷する際は今のところ静かに印刷してくれるのですが、一度電源を落とす際にもその音がして、一体どんな時にその音がなるのか分からず、サポートへ電話してもうまく伝えきれませんでした。
しばらく様子を見て、通常時でも音がするようでしたら、再度今度はクレームとしてキャノンに電話したいと思っています。
書込番号:23741204
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)